豚吐露@wiki
Redmine
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
Redmine
環境
> gem list
*** LOCAL GEMS *** actionmailer (2.3.10) actionpack (2.3.10) activerecord (2.3.10) activeresource (2.3.10) activesupport (2.3.10) rack (1.0.1) rails (2.3.10) rake (0.8.7) sqlite3-ruby (1.3.2) vim-ruby (2007.05.07) |
対応ブラウザの制限は無いが、Operaのみ右クリックメニューが使えない。
Operaで右クリックメニューを表示するには『Alt+左クリック』や『Ctrl+左クリック』を行う必要がある。
※Operaのversionにより挙動が異なるらしい。
Operaで右クリックメニューを表示するには『Alt+左クリック』や『Ctrl+左クリック』を行う必要がある。
※Operaのversionにより挙動が異なるらしい。
導入
~tips~
~plug-in~
◆redmine_wiki_extensions
wikiの機能拡張
wikiの機能拡張
更新日: 2020年12月08日 (火) 10時07分20秒
- ちゃんと親子関係になってるのに、階層表示されるチケットと、されないチケットがある。
原因調べたら...仕様でした。
list上で、先に親が表示されるとちゃんと階層表示される。けど、子が先に表示されると階層表示されない仕様らしい...
階層表示したかったら更新日時じゃなく、親チケットという項目を表示させて、その項目でsortさせなきゃいけないんですって。
だから、チケット番号で降順sortさせたりすると、大抵の子チケットが先に来るから、階層表示されなくなってしまう。 -- (s1n) 2020-12-08 10:10:43