豚吐露@wiki
SOAPで公開されてるAPIを叩きたい
最終更新:
ohden
-
view
SOAPで公開されてるAPIを叩きたい
Visual Studio 2008 Professional
Visual Studio 2013 Professional
Windows 7-64bit Professional
Visual Studio 2013 Professional
Windows 7-64bit Professional
まず公開されてるwsdlを取得する。
SOAP APIのURLは、『http://…/hogehoge.asmx』のハズなので『http://…/hogehoge.asmx?wsdl』にaccess。
するとXMLが出てくるのを確認。
SOAP APIのURLは、『http://…/hogehoge.asmx』のハズなので『http://…/hogehoge.asmx?wsdl』にaccess。
するとXMLが出てくるのを確認。
確認できたら、スタートメニューから[すべてのプログラム]-[Microsoft Visual Studio 2008]-[Visual Studio Tools]-[Visual Studio 2008 コマンド プロンプト]を選択。
コマンドプロンプトが開くから管理者権限の要らないpathに移動。
コマンドプロンプトが開くから管理者権限の要らないpathに移動。
※これから実行するコマンドでfileが出力されるんだけど、指定せんとカレントフォルダに保存される。デフォだと『c:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC』とかなのでファイル保存ができないの。
e.g.)
> cd \tmp\wsdl > wsdl http://hogehoge.go.jp/hogehoge/hogehoge.asmx?wsdl
Microsoft (R) Web Services Description Language Utility
[Microsoft (R) .NET Framework, Version 2.0.50727.1432]
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
ファイル 'c:\tmp\wsdl\hogehoge.cs' に書き込んでいます。
これでclassファイルができた。
できたファイルをプロジェクトに追加。
諸処の事情により、以降VS2013。w
プロジェクトに突っ込むと環境によっては、『using System.Web.Services;』でerrorが出てるかもしれない。
errorが出てたら参照設定で『System.Web.Services』を追加してあげる。
errorが出てたら参照設定で『System.Web.Services』を追加してあげる。
更新日: 2016年05月31日 (火) 17時01分20秒
添付ファイル