atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
おもしろ架空兵器 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
おもしろ架空兵器 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
おもしろ架空兵器 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • おもしろ架空兵器 @ ウィキ
  • 宇宙戦艦ヤマト

おもしろ架空兵器 @ ウィキ

宇宙戦艦ヤマト

最終更新:2024年01月13日 12:22

omoshiroweaponwiki

- view
だれでも歓迎! 編集
名前 宇宙戦艦(うちゅうせんかん)ヤマト
別名 M21991型宇宙戦艦(オリジナル版での正式名)
BBY-001(リメイク版での識別番号)
登場作品 宇宙戦艦ヤマトシリーズ
所属 地球防衛軍(前身の国連宇宙軍など含む)ほか
外部リンク

目次
  • 基本情報
    • 概要
    • 性能諸元(オリジナル版)
  • 魅力ポイント!
    • オリジナル版
    • 復活編ver.
    • リメイクver.

基本情報

概要

  • TVアニメ・劇場アニメ『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』に登場するメカ。
  • アニメの名前になっていることからも分かるように、作中の主役メカであり、所属は『地球防衛軍(前身の国連宇宙軍などを含む)』。分類は『宇宙戦艦』。
  • 作中ではガミラスの攻撃を受けた地球を救うため、大マゼラン雲(オリジナルでは「マゼラン銀河」)にある惑星イスカンダルへの大航海を皮切りに、彗星帝国・暗黒星団帝国・ボラー連邦・ディンギル帝国・大ウルップ星間国家連合などの敵対勢力で地球が危機に陥る度に立ち上がった不撓不屈の伝説の宇宙戦艦である。
    • そして2023年現在も、リメイクシリーズで地球を救い続けている。

性能諸元(オリジナル版)

全長:
全幅:
兵装:
その他:
引用元サイトより

魅力ポイント!

オリジナル版

沖田艦やら古代艦やら、『ヤマト』シリーズに登場するメカには色々あるが、大本のヤマトだってなかなかとんでもない。
  • ガミラスを油断させるためとはいえ船体が左に傾いた状態のまま宇宙戦艦への改装工事をすすめ、初始動の時には傾きを直すと同時にあの第三艦橋を地面からひっこぬいて離陸。
    • なお、放映当時は戦艦大和の沈没状態が不明だった。後年、潜水調査により弾薬庫の大爆発により前後が泣き別れしている上に船尾側は転覆、艦橋に至っては原型を留めていないという事実が判明し、製作陣が落ち込んだのは有名。
  • 大気圏航行用のデルタ形状の補助翼(収納式)、コスモ・ゼロ52型やブラックタイガー・コスモタイガーⅡをはじめとする多数の艦載機に加えて救命艇や探索艇を搭載し、最大の目玉である波動砲の発射機構は船体の1/3を貫く上にコスモクリーナーDを運搬・組立するためのスペース。「いや~、波動エネルギーのおかげでずいぶんスペース稼げました」といわんばかりのロマンチック改装である。
    • しかも艦内には兵器の開発室や生産工場やら農園やらをも完備しておりどう考えたって260mの艦体にそんな余裕はない。
  • さらに必殺の波動砲も「エネルギー充填120%~」っておいバカやめろそれオーバーロードだろ。しかも毎回やらかしやがって。
  • 加えて年々改装に改装を重ねており、エネルギー兵器であるショックカノン砲塔を実弾も使用可能に改造しちゃうとか、惑星探査用シャトルコスモハウンドを艦側面のタラップ内部に半ば無理やり固定して搭載したり(タラップそのものは元から存在した)...
  • なんと言っても一番の問題は損傷する度に完璧に治る回復力だ・・・・・・何処にそんな資材がある!?。

復活編ver.

  • そして完結編で完全自沈(艦前部・後部・艦橋部に分断)したヤマトを、地球の危機に合わせてなんとバラバラになった状態から完全復元した上に全長のやや大型化を成した。
    • しかも氷漬けになっていた巨大な氷塊内部をくりぬいて、そこを工廠としていた。
  • それだけにとどまらず、オリジナルと同じようにどう考えたってそんなに詰め込めねぇだろ!と言わんばかりに新機軸の技術をふんだんに取り込んだ。
    • 艦載機は言わずとも当たり前、しかも60~70m程度の小型突撃艇信濃を艦首下部に格納しているうえ、一番の目玉である波動砲の炉心が六連装・・・・・・つまり波動砲6発連続発射を可能した。
    • 加えて敵艦隊から集中砲撃を食らっても平然としている強靭な装甲。明らかに自沈前よりもぶっ飛んだ性能に仕上がっていた。

もうお前一隻で良いんじゃないかな。

リメイクver.

  • リメイク版では全体的に見ると多少マシになったとはいえ、旧作の不死身っぷりを説明するためにビーム兵器から実体弾まであらゆる攻撃を防ぐことができる波動防壁なんてものを搭載している。
    • 連続展開時間は20分という制限はあるもののこいつがなきゃ間違いなく沈んでた機会は劇中でもあったのでなんだかんだ役に立ってはいる。
    • しかし肝心の防壁の制御室はなんとなんと第三艦橋に存在してる(他にも慣性制御の制御室もここに置かれている。これらはヤマトが長期航海を行なう上で欠かせないシステムである。なぜそこに置いたし……)。
    • しかし防壁なしの素の状態でもめちゃくちゃ硬い。サレザー恒星系に到着したヤマトがガミラス星の軌道上から放たれたデスラー砲を掠めた時は片側のパルスレーザー群が融解しただけで戦闘、航行能力自体に支障はなかった。しかも驚くことに、この時は波動防壁を展開していない。なんならこの後バレラスでガミラス艦と同行戦でやり合う際に威力が陽電子ビームに比べて向上してるはずの陽電子カノンを素で食らって、その後の描写を詳しく確認すると被弾箇所は小さな穴が空いて少し焦げてるだけという(というか陽電子ビームの方が被害が大きかった気がするが……)。
  • 主砲に関しては最初から実弾射撃ができるようになっており、冥王星基地攻略の時は元ネタの大和の46cmを上回る48cmの砲弾をバカスカ撃ちまくり、文字通り冥王星前線基地を火だるまにしている。
  • 他にも挙げ出すとキリがないので詳しくは個別の項目を参照して頂くことを勧めるがとにかくわかることは、オリジナルのチートっぷりに理由付けした結果、更にチートじみた戦艦になったことであろう。
  • ちなみに、戦艦大和に偽装していたのは、2145年の第二次世界大戦終戦200年を記念して、極東管区が戦艦大和の実物大レプリカを建造し、鎮魂の証としてそれを史実の沈没地点に捧げたことがあったかららしい。

ガミラスやガトランティスは決して弱くない。ヤマトが強すぎるだけなのだ。

...ちなみに、どの作品においても、だいたいこの人が関わっている...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「宇宙戦艦ヤマト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
おもしろ架空兵器 @ ウィキ
記事メニュー

このwikiについて

  • トップページ
  • このwikiについて
  • お約束

記事一覧

+ 記事名一覧
記事名一覧
+ あ行
あ行
  • RF-12A2ブラックバード
  • R-505U
  • R-311 レモラ
  • R-201アステロゾア
  • 悪役1号
  • [[アンドロメダ]
  • 伊勢型改二]
  • 磯風型突撃宇宙駆逐艦
  • ウォーロック
  • 宇宙戦艦ヤマト
  • F/A-32C アーン
  • オートジャイロ
+ か行
か行
  • 海底軍艦羅號
  • 風の谷のガンシップ
  • カラクルム級戦闘艦
  • 金剛型宇宙戦艦
+ さ行
さ行
  • 真田志郎
  • サボイアS.21試作戦闘飛行艇
  • ジャイアントアントリオン
  • ストライカーユニット
  • 前衛武装艦
  • 戦艦レ級
  • 戦闘空母ヒュウガ
+ た行
た行
  • 大戦艦(宇宙戦艦ヤマト)
  • トルメキア軍装甲コルベット
  • トルメキア軍戦列艦
+ た行
た行
  • デウスーラIII世
  • ドレッドノート級前衛航宙艦
+ な行
な行
  • 募集中
+ は行
は行
  • 波動砲
  • 800ミリ列車砲
  • フリードリヒ・デア・グロッセ
  • 防空棲姫
  • ポルメリア級強襲航宙母艦
+ ま行
ま行
  • 魔導ダイナモ
  • メダルーサ級殲滅型重戦艦
  • モンタナ
+ や行
や行
  • 募集中
+ ら行
ら行
  • ランベア
  • リバティー
+ わ行
わ行
  • 募集中
+ 登場作品一覧
登場作品一覧
+ あ行
あ行
  • 宇宙戦艦ヤマトシリーズ
  • エースコンバットシリーズ
+ か行
か行
  • 艦隊これくしょん
+ さ行
さ行
  • STARWARSシリーズ
  • 新海底軍艦
  • スタジオジブリ作品
  • ストライクウィッチーズ
+ た行
た行
  • 募集中
+ な行
な行
  • 募集中
+ は行
は行
  • 募集中
+ ま行
ま行
  • モンスターハンターシリーズ
+ や行
や行
  • 募集中
+ ら行
ら行
  • 募集中
+ わ行
わ行
  • 募集中

編集用セクション

  • テンプレート(個別記事用)
  • テンプレート(登場作品用)
  • 編集相談所(編集用コメントページ)

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 339日前

    大型発動艇シリーズ
  • 339日前

    メニュー
  • 339日前

    伊勢型改二
  • 339日前

    防空棲姫
  • 339日前

    戦艦レ級
  • 339日前

    艦隊これくしょん
  • 550日前

    編集用コメントページ
  • 550日前

    編集相談所
  • 550日前

    大戦艦(宇宙戦艦ヤマト)
  • 550日前

    メダルーサ級殲滅型重戦艦
もっと見る
人気タグ「艦これの装備」関連ページ
  • No Image 大型発動艇シリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 339日前

    大型発動艇シリーズ
  • 339日前

    メニュー
  • 339日前

    伊勢型改二
  • 339日前

    防空棲姫
  • 339日前

    戦艦レ級
  • 339日前

    艦隊これくしょん
  • 550日前

    編集用コメントページ
  • 550日前

    編集相談所
  • 550日前

    大戦艦(宇宙戦艦ヤマト)
  • 550日前

    メダルーサ級殲滅型重戦艦
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.