4スレ目より
731 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 18:37:39.63 ID:lYVBPvDk >>721 体力の状況によるがTA出来るだけ維持しながらC4→影技のループでいけないか? やばくなればオリコンで
787 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:02:44.22 ID:YggfBY0R
>>731 教えてもらった綾御前の立ち回り挫折しました。スミマセン。 【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】50 【武器】4武器馴染み+5 【属性】雷風斬氷神生活天 【アイテム】 背水盾、藤甲鎧 【使用ステージ】小牧長久手 【撃破数】1103 【クリアタイム】9'39'50 【立ち回り】 TAメインでのC4、影技で立ち回る方法に関しては、 攻撃をうけるとすぐ破れて硬直する バリアをどうすれば破られずにいけるのか 分からずに挫折。 誰にでも立ち回れそうな方法でやってみた。 使うのはC4とオリコンのみ。 C4は一旦出してしまえば連発出来るので、 それを活かす事にした。 武将戦の時に、オリコンC4で適当に削ってから まだ雑魚がわらわらしてる状態で 攻撃を中断、無双が終わるのを待つ。 無双が終わったら敵が飛び散るので その隙にC4、C4、C4、、、 ゲージは回復し、武将もいなくなるので次へ進む。 以上。 ランク付けの参考にはならないかと。 正規の方法で誰かお願い。
5スレ目より
418 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 20:29:35.46 ID:j4vtJS40 綾御前触ってみたけどしんどいな オリコン(C4)で集団戦はなんとかなるけどその後のゲージ回収がしんどい ちょっと距離調整見誤るとN連中に潰されてしまう TA→C4→C4→TAとかもやってみたけど破れやすくて安定感には程遠かった
461 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:04:43.33 ID:AM3nZ8Ze
【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】22 【武器(馴染み)】レア武器+4 【属性】雷、風、斬、神速、吸生、吸活、蒐集、調和 【アイテム】藤甲鎧 神速符 【使用ステージ】小牧長久手 【撃破数】1222 【クリアタイム】9分09秒90 【元ランク】B 【検証後のランク指定】B 集団に向いてそうで向いてない感じのキャラ C4が超微妙に遅くでかかりを潰されがちなので影技でかき乱してから出す 基本N1→影技で暴れ周囲の敵の動きを止めてからC4→影技の流れ 戦国3ライクな戦い方になる感じ とにかく集団から武将を押し出すように影技を連発してそこからC4影技のループに持ち込む 集団は後ろで勝手にC4が当たってる感じ 無双中C4連発は強力だけど、終わったあとのゲージ枯渇が危険 これをやるならこれで全滅させられる状況まで耐えてから使うか合体技とセットと考える。 無双中C4orC5であらかた片付け 続けて合体技でゲージ回収というスタイル 合体技のゲージは影技連発で結構溜まるのが早いのもいい感じ あとC3も結構使える 属性が2回乗るし、とにかく出るのが早い 影技でまかないきれないほど密集してるならC3→影技ループの方が安定してたりする ビンタだから攻撃範囲狭いだろと思いつつも ガードブレイクのおかげなのか結構周囲も巻き込む ただスカッたとき影技も出せない危険な状態になるので 敵が少ないときはC4。多い時はC3と使い分けるといいかも 武将が多い時はC4連打よりもC3影技の方が安定する C4が出せないから安定しないって思ってる人はこっちを試してみるといいかも TAのバリアは紙だし不意に破れたときの隙が怖いので基本封印 どうしても体力を回復させたければ神速符の力を借りて十分離れてから使う 結論 C3とC4の使い分け、影技のかき乱しが肝 少々攻撃を使い分ける必要があるのでそこでランクを下げたいという人もいるかも まあ個人的には現状のランクに疑問はないのでこのままでもいいかと
463 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:12:19.92 ID:5XD7EDl+ >>461 そのレポ読んだ感じだとCっぽい気がするなあ あと言うほどC4って出しにくくないと思う
465 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:18:54.03 ID:AM3nZ8Ze >>463 なんていうか思考停止で連発はできない印象があったからね オリコンC4に頼って安定しないという人が多いことからも 意外と潰されやすいってことなんじゃないかな 全然出しにくい訳じゃないよ
466 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:25:33.39 ID:szY5WvAg
【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】50 【武器(馴染み)】4武器+5 【属性】雷氷斬風生活神天 【アイテム】藤甲鎧 背水盾 【使用ステージ】小牧長久手 【撃破数】1176 【クリアタイム】10'04'00 【元ランク】B 【検証後のランク指定】判断つきません 【立ち回り】 いい雑魚処理方法が見つからなかったので諦めた。 雑魚は全放置。 武将に近づいて無双オリコンで、 C4で維持しつつ雑魚を残すためC3で武将を削る。 適当に削ってからは無双ボタン長押しで普通に無双して合体技をためる。 で、合体技で無双ゲージ回復しつつとどめ。 無双と合体技以外で一切攻撃せずに終了。 敵が多いとこじゃなきゃ使えないね。
473 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:36:31.01 ID:5XD7EDl+ >>465 そんな安定しないもんかなあ 基本オリコンC4で切れる頃には合体ゲージ溜まってるから 合体技発動で無双ゲージ貯めてまたオリコンC4ですごい楽だったんだけど 合体技使わなくても雑魚の手前で通常連打ってC4でも別に潰されないし 自分でやってる分にはBで全然いけるけどレポ読むとCって感じ
478 : 名無し曰く、 : 2012/02/01(水) 23:58:12.56 ID:M5p+J0mg >>461、>>466 検証乙です 綾御前はユニークに伸長つけたほうがいいかと N攻の振り上げ時に背後にも判定でたりするし、 リーチ面でもかなり実感できるぐらいの効果ありだと思う
479 : 名無し曰く、 : 2012/02/02(木) 00:00:56.84 ID:AM3nZ8Ze >>478 へーユニークに伸長がいいんだ あの桃でいいのかな、それとも変なステッキ?
480 : 名無し曰く、 : 2012/02/02(木) 00:07:50.12 ID:ietOsOt/ >>479 魔法ステッキに付けてるよ、桃の方は試したこと無いなぁ 普通の雑魚相手なら横槍食らうことがけっこう減るんでc9とかも出しやすくなると思う
482 : 名無し曰く、 : 2012/02/02(木) 00:11:49.65 ID:GmDla/7P >>461 >結論 >C3とC4の使い分け、影技のかき乱しが肝 >少々攻撃を使い分ける必要があるのでそこでランクを下げたいという人もいるかも >まあ個人的には現状のランクに疑問はない 確かにレポ内容的にはCだと思うけど、他の人も言ってるがBで疑問が無い強さなんだよね? BとCの境もなかなか難しいね
7スレ目より
424 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 01:07:01.84 ID:/pM1fjCT 綾御前のところ(C3、C4)てなってるのだけど C4主力なのは分かるけどC3の往復ビンタってそんなに使いやすかったっけ?
426 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 01:19:00.36 ID:BIVkhlGp >>424 綾御前はC4だけだと割り込まれやすいから C3影技で散らすといいよって事で書いてあるのよ。
427 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 01:19:46.35 ID:s4dqATiq ガードブレイク+属性2回乗るのでC3>影技がなかなからしい やってみたわけじゃないのでwiki参照
485 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 18:57:59.58 ID:fMsFzMXR
【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】40 【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX(桃の方、9+54) 【属性】氷雷風斬 吸活 神速波撃天撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】小牧 【撃破数】1282 【クリアタイム】9'19"05 【ランク】B→B 【立ち回り】 TA弱いとかCランク落ちとか言われてた綾御前だけど、TA主体で行ってみた 接敵前にTA貼って、C4>影技orTAを臨機応変に使う TA後、被弾なし…「C4(>影技)」×3(4)セット→C4>TA TA後、1発でも被弾あり…上のセットを回数減らす or C4>影技(なるべく敵のいない方に)→C4>TA モーション中にTAがなくなった…上と同様 or さっさとC4>TA or N1orJN>影技で逃げる 思い切って吸生を抜き、火力特化。最強の防御に頼った上で、かつ攻撃は最大の防御の考え方 C4は持続が長く、マロチのC4の範囲縮小版みたいな感じなので、 C4を最速でTAなどにキャンセルしても攻撃判定が持続している これを利用すれば敵陣の中でも、比較的マシな安全度でTAを貼り直せる とはいえTAの硬直が終わり切るまでにC4の持続はなくなるので、過信は禁物 影技を使えば敵をかき乱せるけど、 その場にいてもC4の持続に後続の敵が自分から突っ込んでくるので、 影技必須ってことはない。むしろ下手に影技で集団に突っ込まない方がいいかも? 影技を使った方がC4の回転率は上がる。そういう観点からすると影技は使った方がいい ゲージが枯渇することはほぼ無いと思うけど、残量が不安になったら影技は使わない方がいいだろう 敵陣でTAが割れて、かつのけぞり、しかもそのままコンボを食らう場面 上記の立ち回りをしている中ではあってはならない(というかほぼ確実に死ぬ)パターンだけど、 もし起こったらまずTAは連打する。でとにかくなんでもいいから攻撃を当てて影技で逃げる 浮かされて、でももし死なずに耐えたらやっぱり全力で逃げてC4>TA。ぶっぱTAは状況が好転しない 合体技があるなら迷わず使う。C4が多段技で影技も多用するからゲージは溜まりやすい方 検証では悟空周辺でTAが割れ瀕死になり、唯一そこで合体技を使った 試してないけどもしものときはブレイクガードに頼るのもありかも? 白虎牙と矛で行ったりもしたが、TAが一瞬で割れて死んだ たまたまかもしれないし、TAの耐久力は防御力依存なのかもしれないけど分からない 念のため普通の防御特化にしておいた ちなみにTAを影技でキャンセルすることができたが、バリアが張られなかった C落ちはないと思う。Bの中でどれぐらい強いかは分からないが… 個人的にはそれなりに戦いやすかった。ノーダメージ前提の立ち回りだから安全性はそこそこ高いし、 かといって別に逃げ主体でもなければ、移動で敵をまとめたりするわけでもない、 最前線でゴリ押す戦い方。ゆえに殲滅力もまずまず 常時無敵を維持できる点では、郭嘉や幸村など速タイプのBランク勢よりは上かも
491 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:45:28.22 ID:fMsFzMXR
【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】46 【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX(桃の方、9+54) 【属性】氷雷風斬 吸活 神速波撃天撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】寿春 【撃破数】メモし忘れ。1300程度だったと思う 【クリアタイム】 【ランク】B→B? 【立ち回り】 汚いさすが忍者きたない 一瞬でバリアが割られる。ちょっと立ち回りを変えないと寿春は無理だった 基本は>>485と一緒なんだけど、とにかく忍者のカット能力が半端ない 割れてのけぞってからTA、の機会がめちゃくちゃ増えた。というか大体そうなる なので、敵陣のど真ん中でTAを使ってしまった場合の新たな立ち回りとして、 TA>N1>影技(逃げる)>C4~が必要だった 重要なのは、TA1回分と影技1回分のゲージがないとこの動きもできなくて詰むということ 合体技が使えるなら使う。使えないなら終了のお知らせ 大集団ならC4>影技で合体技ゲージを溜めつつ逃げる。これは前回と一緒 小集団ならC4ノーキャンセルで無双ゲージを温存する。これが重要 TA張り直しも可能な限り群れの外で行ないたい とはいえ、合体技を一度も使うことなくクリア 性能確認のつもりでわざと忍者の集団に突っ込んだりもしたけど、 影技で逃げながら吸収すればなんとかなった 個人的にはやはりBでいいと思ってるけど、 他のBランク勢がどいつもこいつも忍者を苦にしないキャラなのなら、 相対的に綾はC落ちしてもやむなしだと思う 明らかに忍者が苦手なのは間違いない。バリアと相性が悪すぎる
492 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 19:51:26.84 ID:yAjHoFCd >>491 忍者は強力なTAかオリコンが無いチャージ主体のキャラだと大抵安定しないよ。 綾御前で忍者と戦うなら奥義をそのまま撃って合体ゲージを溜めるか、 オリコン主体じゃないと厳しいだろうね。
495 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 20:09:11.76 ID:A//SbvLQ >>485 この戦法って牛鬼どう処理するの? アーマーが邪魔でうまくいかん
498 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 21:01:09.37 ID:fMsFzMXR >>495 特に何も意識はしなかったけどなぁ 強いて言うなら、バリア張ってる状態ならNを当てに行くぐらい アーマー状態になる前にのけぞらせてしまえばいい 牛鬼モブはモーションが極端に遅いから、バリア的にはむしろ有利な相手だと思ったぐらいだよ 的がでかいからC4も当たりやすいし
508 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 22:09:27.89 ID:A//SbvLQ >>498 常に牛鬼先手で潰せるわけじゃないし、 一旦動き出すとC4でも潰せないのがきついわ。 後、中洲は弓ですぐバリア破壊されるけど これは頑張って処理するしかないんかな? とりあえず氷つけてると溶けたときの武将が怖いから外した。
515 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 23:00:43.27 ID:qJGAMgDq 綾御前がB~Cの境でいいと思うんだがどうなのか。 修羅ではバリアが手間の割につかえない気がしてならない。殲滅力は?だし。 せめてリーチかスピードがあったなら・・・という感じ。
521 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 23:55:03.50 ID:4foHvBGD >>508 だから、バリア張ってるから止める必要がそもそもあんまりないんだよ あと氷ついてたらすぐ凍るよ?多段だし 大集団に一斉に殴られるとバリアが持たないことが多いから、ファーストコンタクトに気を遣うといい 一旦出鼻を崩してしまえば後は群れの中心でいくらでも暴れられる >>515 やっぱりTA不評だなぁ。こっちは逆に評判のわりには使えたってイメージなんだけどな オリコン→終わった後がヤバい。場面次第じゃ詰んでる 合体技→影技で溜めやすい方だとは思う。オリコンだけではゲージは溜まらない だからオリコンは封印、合体技はピンチのときのみ使用で、TAメインにするのが比較的安定度が高いというか ニュアンスとしては「TAか影技のどっちかに頼るしかない」って感じで、俺は気まぐれにTAを選んだだけ 強いとは言い難いNを何も気にせず振って、C4でゴリ押す戦法だから殱滅力は低くないよ リーチというか、前方広範囲技は確かに欲しいけど。それならバリアと相性抜群だったのになぁ 影技の突進力を前方広範囲攻撃の代わりにするしかなかった うーん、Bにしては気を遣いすぎなのかなぁ?言葉にするとややこしいだけで、 実際に使うとやってることはパワータイプみたいなゴリ押しに過ぎないんだけどなぁ ダメージ自体を受けないから、普通のキャラでいう横槍とかからの事故死は絶対にないし 一瞬でバリア破壊>張り直し>一瞬で破壊>張り直し…の悪循環でゲージが枯渇し、 かつ合体技も使えないときぐらいしか死なない 或いは一瞬でバリア破壊から即死とかね。いずれにしても一瞬でバリア破壊なんて忍者相手でもないかぎり起きない だから吸生なしでも全く問題ない。個人的にはB中位なんだけどなぁ あと対弓は基本放置。弓だけじゃバリアは基本割れない(すぐ張り直せばいいし) 弓の数がメチャクチャ多いときだけバリアも何も関係なく特攻して倒す。距離が近いなら影技で特攻してもいい 弓は気にも留めなかったレベルだった
526 :名無し曰く、:2012/02/13(月) 01:39:29.70 ID:gOjz8lkX >>521 読ませてもらった限りだと、自分は綾が苦手なほうなので、バリアが上手く使えてないのかもしれない。 ただ、殲滅力はせいぜい小太郎程度かちょっと下だと思うんだ。
705 :名無し曰く、 :sage :2012/02/15(水) 03:26:31.27 ID:Us8V40DE
【キャラクター】綾御前 【開始時レベル】48 【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 【属性】氷雷風斬 吸活 神速波撃天撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】小牧 【撃破数】1483 【クリアタイム】9'16"15 【ランク】B 【立ち回り】 TA主体の立ち回りがなんとも不評だったので、動画を撮ってみた 戦法とかは以前のレポート(>>>485,>>>491)と特に変わりないと思う キャプチャ時の遅延のせいでTAや影技のキャンセルが遅い場面が多いです。ご容赦 みなさんがやるときは普通に最速でキャンセルして下さい 疑似的にカメラ技みたいな状態になってる場面がもしかしたら何ヶ所かあるけど、 決して故意ではないし、ある程度はどうしようもないよね…? 一瞬でカメラを正面に向けるのがむしろ難しいことだって多いし ランクはBでいてほしい。この安定感と及第点の火力、殲滅力は評価されてほしい
711 :名無し曰く、 :sage :2012/02/15(水) 05:37:43.12 ID:UcwUW7WP >>705 乙です C4→TAの安定感は、俺もBで問題無いと感じた たまに割られるのが玉に瑕か この立ち回りは[[ガラシャ]]にも応用出来るかもね
734 :名無し曰く、 : :2012/02/15(水) 23:15:58.56 ID:ESTYSQBG >>705 綾さん使い方ありがとう。やってみるよ。 うん、見る限り安定性はBありそうだ。