3スレ目より
222 :名無し曰く、 :sage :2012/01/21(土) 14:53:53.38 (p)ID:Hg4bXrzz
222 :名無し曰く、 :sage :2012/01/21(土) 14:53:53.38 (p)ID:Hg4bXrzz
【キャラクター】 鍾会 【開始時レベル】 50 【武器(馴染み)】 4武器馴染みMAX 【属性】 風雷氷斬伸長神速吸生吸活 【アイテム】 背水盾 藤甲鎧 【使用ステージ】 夷陵救出戦 小牧長久手 真・古志城決定戦 全方位カバー出来るN攻、火力ソースはN攻〆。 これらが一番隙が少なく、横槍も殆ど入らないので安定する。 正面から大量に敵兵が突っ込んできても普通にN攻のみで迎え撃てる。 C1EX 合体ゲージがすぐ溜まるが隙が大きく潰されやすい、そもそもN攻のみでもすぐ溜まる。 C2 相手を打ち上げるだけ、属性乗らず。 C3 相手単体を正面で固定して串刺しにする投げ技的な物、ガード不能ではない。攻撃中は無敵だが属性が乗らない。 C4 周囲を払う用に攻撃する。範囲があまり広くなく、判定が一瞬なのでステルス兵に弱い。属性は乗る。 C5 正面中距離に突進。常に飛び回ってれば弓はあまり当たらないが、 飛距離は短いので下手に集団に突っ込むと着地後に袋叩きにされる。属性は乗る C6 正面直線上に剣を一点集中させる攻撃。初撃は横の範囲が狭いが剣が自分の背後に戻る時にも攻撃判定がある。属性は乗る。 TA 正面小範囲に剣を連射。攻撃中にレバーで方向転換出来るが火力低目。 乱舞 正面中範囲に地面から剣を連射。こちらも攻撃中にレバーで方向転換可能。 打ち終わりも隙が少なく即座にN攻に移れる。 というわけでCは足を止めてしまう物が多く、範囲も狭いので隙が大きいです。属性多段もほぼEXのみなので火力不足。 基本N攻連打で弓矢を続けて食らってピンチになった場合は合体技安定。 弓の処理は乱舞が手っ取り早いです。 雑兵相手には強いけど基本N攻なので牛鬼系や真遠呂智のような相手には注意が必要。 アイテム無しでも行きましたが弓矢以外は滅多に食らわないのであまり変わらず。 低レベルはきついと思うけどCランクの中で言うならかなり強い方に感じました。 意見求む。
6スレ目より
62 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:55:00.83 ID:5ojizgVJ
62 :名無し曰く、:2012/02/04(土) 03:55:00.83 ID:5ojizgVJ
【キャラクター】鍾会 【開始時レベル】 42 【武器(馴染み)】 ユニーク(無双全集)馴染みMAX 【属性】 氷雷風斬 吸生吸活 神速伸長(伸長の効果実感できず。本当は天撃を付けたかった) 【アイテム】 鎧、盾 【使用ステージ】 小牧 【撃破数】 1291 【クリアタイム】 11'25"21 【元ランク】 C 【検証後のランク指定】 C?B? 【立ち回り】 現行の[[叩き台]]にはNとしか書いてないけど、EXと無双が楽しすぎたからEXぶんぶんしてみた 思考停止でEX連打で雑魚は余裕(アーマー万歳)、氷があると雑魚も武将もさくさく倒せる 凍ってない武将が怖いときは、無双>即座にEX>最終段が当たる前or当たった瞬間に無双>~とループさせて倒す EXのゲージ回収力はやばい。いくらでも無双が撃てる 敵がまばらだったらC4~6辺りで動きながら処理したほうが早い。C6は向きを変えながら出すと範囲が広がる 敵との出会い頭は危険だから、C1部分をだいぶ早めに出してEXとか、出会い頭のD攻ミサイルだけ避けてEXとか、 素直にN連打とかで対処。無双は終わり際がD攻の餌食になりがち N主体は結局弓に対して無力に感じる。そんなに動くモーションじゃないし、N6だけじゃ吸収がまるで追い付かない EXはアーマーついてるから、出さえすればなんとかなるという感じ。でも敵の数が減って弓が残ると途端に辛くなる 弓も集団なら無双>EXで比較的楽に処理できるけど、まばらにいると困る また、EX、N6、各種C、どれにしても属性発動がやや遠いから、 体力が減った状態で弓がいるとどうしようもなくなる。この辺りは防御力がもう少し上がればなんとかなりそうか EX、無双ともに超多段ヒットなので合体ゲージはかなり溜まりやすい方。弓処理に有効活用したい テクニックゆえの安定性のなさがやはりネックか N連打にしろEX連打にしろ、そのお手軽さも含めてBランクに上げてもいいようなと思わなくもないが 近いと思ったのは曹丕で、曹丕と比較して属性の出の早さやNや無双の強さなど色々勝ってて、jcで負けてる しかしBというにはやや安定性が欠けてないか…とも思う。それを回避する手段(無双、合体技)にも優れてるけど、 それでも事故死が怖い。難しいところ ランクを見るとテクニックタイプでCやN主体のキャラはBランクにほぼいないんだよな…
8スレ目より
866 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 21:34:19.32 ID:S82FWPHA
866 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 21:34:19.32 ID:S82FWPHA
【キャラクター】 鍾会 【開始時レベル】42 【武器(馴染み)】4馴染みゼロ 【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速天撃 【アイテム】藤甲鎧 背水盾 【使用ステージ】寿春 3回(うち1回のみ風魔の近くで多重横槍を許し敗北) 【撃破数】1356(1回目) 【クリアタイム】10,11,43(1回目) 【ランク】B 【検証後ランク】B 同じテクニックタイプだが関羽と比べるとかなり楽だった印象。 基本はEXからの無双連発、合体技は貯まりやすいが貯まりやすい割に使う回数は少ない。 EXからの無双ゲージが貯まりやすすぎてほぼ前者のEX→無双ループで終わる。 無双が終わった後引っかかった敵は宙に浮くのでそこでEXしてまた無双といった具合。 合体技は敵を散らしたい時や体力回復目的で温存しながら使うことをおススメする。 基本的に無双EXループでいいが敵兵が多すぎると稀に多重横槍を許し一気に持って行かれるため、 そういう時は無理をせず合体技を使用。どうせすぐ貯まるので問題なし。 ランクに関して言えば苦戦が予想されたがプレイングミスによる敗北時以外は 風魔の火計が一番体力を持っていかれたので安定感はかなりのものかと。 他のBランクキャラと比べても特別遜色はなく、B残留が妥当に思われる。
867 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 21:38:21.38 ID:S9grUHMd
【キャラクター】鍾会 【開始時レベル】46 【武器(馴染み)】ユニーク(無双全集)馴染みMAX 【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速乱撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】白頭巾 【撃破数】1294 【クリアタイム】9'48"20 【ランク】B→B中位 【立ち回り】 基本はEXゴリ押し。被弾を抑えたいならNや無双 乱撃付けたら無双の威力がかなり頼れるものになった。EX>無双>EX>…で永久機関しつつどんどん敵を倒せる もちろん合体技ゲージも溜まりやすい。今回は武田本陣内で一回使用 対弓は不利かと思いきや、無双でもEXでもあっさり蹴散らせる しかもEXの吸収量が凄まじく、武田本陣内レベルの弓の被弾すら遥かに上回るほどの圧倒的体力回復 弓に近づいてEX>無双>移動、或いは無双>移動orEX、など、 その場ループではなく敵が減ったら次の敵(弓)のところへ向かうように立ち回ると、 意外にも武田本陣前や内部でも普段と変わらぬ無双状態だった。馬にひかれて危うくなったので合体技を使った 対忍者も遠めからEXで安定、辛いなら無双でもいいだろう ランクはB残留でいいと思う。だいぶ前に使ったときのイメージではB下位で、 今使えばC落ちもありえるかと思ったけど、むしろ俺の中での評価は上がった結果に 致命傷にはなりえない程度の被弾には目を瞑ってEXでゴリ押すのがミソ。ど真ん中でEXしてる方がむしろ安定する 被弾を減らすなら無双からスタートするといいだろう。無双直後なら横槍はほぼないから、 その間にC1EXをさっさと入力してしまえば、無双で降ってくる敵もまとめて巻き込んでゲージはすぐ回復する
868 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 21:57:46.99 ID:S9grUHMd
【キャラクター】鍾会 【開始時レベル】46 【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速乱撃 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】寿春 【撃破数】1457 【クリアタイム】8'57"73 【ランク】B残留 【立ち回り】 対忍者だとC1を潰される割合はさすがに増える。でも即座にEXのアーマーがつくのでわりとゴリ押しが利く EXが出る直前までの横槍で黄色まで削られるようなことはあった。あんまり考えなしのゴリ押しはよくないかもしれない まあ、そういう集団は先に無双ぶっぱしてからのEX無双ループで安定するからケチらず無双を使う 合体技未使用。殱滅力も結構高く、対武将もかなり速い やはりB残留で。お手軽さや圧倒的安定性などでB+には及ばないかな? 無双で浮かせた敵の死体のせいでステルスが発生しまくって殱滅力が落ちてるってのもあるし 対忍者ではむしろ有利になる可能性もあるけど