atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 張コウ

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

張コウ

最終更新:2012年03月01日 21:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
1スレ目より
657 : 名無し曰く、 : 2012/01/13(金) 00:36:35.76 ID:4dYR1fIu
 張コウ(47) 
装備アイテム:背水盾・藤甲 
4武器+10:風斬速伸生活破天調和 
修羅の小牧(ホウトウ助けるとこ) 

基本的にダッシュ攻撃→C3→EX→J攻→JC→影技の繰り返し 
C3からEXに入る時に何発か食らうけど、EXで食らった分は吸収できるので、まあ安定してるかな 
常に動いてるから弓の集中砲火を浴びることはなかった、弓はそこまで脅威じゃないかも 
ただ、ダメ受けた状態でEXを打とうとすると死にかけたので、残り体力によっては敵のいないとこでEXのタメをつくってやる必要がある 
TAと無双はほぼ使わず 
危なくなったら合体技、ゲージはEX出してりゃすぐたまる 

クリアタイムは10分ちょいで、撃破数は1400ちょっと 

吸収で全回復するもののEXのタメ中に結構被弾するので 、体力には気を遣ってやる必要がある 
ま、Bの真ん中やや下ってとこかな、さすがにCってことは無さそう 

2スレ目より
760 : 名無し曰く、 : 2012/01/18(水) 07:58:38.17 ID:LqznCtA8
張コウ(レポート2回目) 
レベル70 
武器ユニーク馴染み48>MAX 
(蒐集調和斬風雷吸生吸活神速)全て10 
七星帯、赤兎鐙 
修羅、小牧長久手 
袁紹、牛鬼のPT 

馴染み上げのついでのレポートなんで、装備アイテムは許してください 
スタート地点からホウトウのとこまで馬に乗っただけで、あとは一切騎乗してないです 

戦闘スタイルは、D攻>C3>EX>J攻>JC>影技を基本に、武将が集まってきたら合体技、敵が少ないときはC5、C6まで出してみたりと、
遊ぶ余裕もできました 
全体を通して素早い攻撃で潰されることはほぼなく、技を出した後も影技で隙が消せるし、常に動いてるから弓の的になりにくい、
EXで回復と合体技ゲージ回収が効率良くできるので、体力、無双、合体技ゲージはほぼ満タン
を維持できている状態です 

レベルが40台の頃は事故死の危険が常につきまとってましたが、もはやその心配もありませんでした 
壊れ性能の技はないけど、なかなか安定したキャラなのでやはりBかな 
正直、ここまでレベルが上がると相対的にしか評価できないですね 

3スレ目より
284 :名無し曰く、:2012/01/21(土) 23:36:08.28 ID:SQSMgkbD
   【キャラクター】張コウ
   【開始時レベル】35
   【武器(馴染み)】ユニーク武器(MAX)
   【属性】氷雷風斬神速吸生吸活天撃
   【アイテム】背水盾20、藤甲鎧20
   【使用ステージ】4章小牧長久手
   【撃破数】1404
   【クリアタイム】09'13
   【立ち回り】
   既に何件か報告がありましたが、確認の意味も込めて。
   EXをメインにしてTA,無双は発動後の隙が大きいので封印。
   この辺りは以前の報告を参考にしました。

   報告のあった「ダッシュ攻撃→C3→EX→J攻→JC→影技」の連携は安定するものの
   少々時間がかかるので「C3→EX→影技」を多めに使用。
   C3からEXに移る際の隙がそこそこあるので、集団から離れて発動した方が安全。
   これも以前の報告の通り。
   慣れないうちは集団の中で使ってしまい何度かやられてしまった。

   このEX→影技がなかなか使えて、影技のタイミングしだいでは空中から一瞬で
   地上に移動したり、EXの効果(属性)を付けたまま地上を移動することができた。
   (見た目も相まって某格ゲーのキャラのように見えたり)
   これは実際にやったり動画を見てもらった方がわかりやすいと思う。
   かなり適当に使っているので、もっと上手い運用方法もあるかもしれない。

   無双ゲージの使い道がないので影技は躊躇せず使用した方が安全。
   C3→EX以外ではC4とC6が使いやすい。
   C4が接近でC6が広範囲。
   C6は影技をしないと大きく硬直するので注意。
   C5は発動前のタメが長いので使わない方がいいと思う。

   評価は以前の報告通りB~B-くらいに感じた。

ニコニコ動画のアカウントがない人用
ttp://n.xxad.net/watch/sm16755535

7スレ目より
   466 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:08:18.49 ID:qJGAMgDq
   細分化の話で、個人的にBを二つに分けてみた。 
   一応全部さわってるが、まぁ向き不向きがあるのは堪忍。お市、[[綾御前]]、甄姫の扱いが苦手。 
   左から強いと感じた順。 
   
   B+ 
   [[アキレウス]]、周瑜、ハヤブサ、郭嘉、信長、[[卑弥呼]]、お市、小次郎、[[夏侯覇]]、宗茂、 
   甄姫、鍾会、[[夏侯淵]]、王異、 
   
   B- 
   趙雲、周泰、綾御前、張遼、忠勝、張コウ、[[夏侯惇]]、利家、[[ホウ徳]]、月英、賈詡、 
   信玄、関羽、練師、幸村、正則、袁紹、魏延、清正、甘寧、牛鬼、諸葛亮 
   
   あと、Cの小太郎は賈詡より強い気がする。 

   469 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 16:35:01.35 ID:JDEeBwDD
   >>466 
   張コウは周瑜と同じくらいのイメージだったんだけどな、結構差があるね 

   473 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:14:18.01 ID:qJGAMgDq
   >>469 
   周瑜はEX、Jキャンの流れ一本でかなり安定するし、火力も範囲もあるかなと。 
   正直AとBの境界で、張コウよりだいぶお手軽感があると思う。 
   
   張コウは私的にC攻撃が中途半端で決め手に欠けると感じたが、 
   B中では立ち回り難しくない方だし王異くらいはあるのか…。 
   
   先ので大まかに言ったら、信長以上がAに近く、信玄より下はC+ぐらいの感覚だったが、 
   よくわからんくなってきた。 
   
   まぁ、もし細分化の流れになったらみんながよい議論して俺ランクじゃない 
   キレイなのを作ってくれると期待してる。 
   数多くて見にくいのが解消されたらいいと思う。 

   477 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:34:59.76 ID:G4NWk+2M
   張コウはEX→影技のパターンで殲滅力がスゲーんだけど 
   ふつーにも戦えるから 飛びぬけて強いイメージが無い 

   478 :名無し曰く、:2012/02/12(日) 17:37:46.59 ID:JDEeBwDD
   >>477 
   まさにこれ 
   これが周瑜のEX→Jキャンの流れと同じ 
   影技で〆るから、次の攻撃にそのままつながってテンポもいい 

8スレ目より
545 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 22:29:03.82 ID:pS0/+DO+
【キャラクター】張コウ 
【開始時レベル】36 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染み43 
【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速波撃 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】小牧 
【撃破数】1133 
【クリアタイム】08'33"68 
【ランク】B→B上位(B+ではない) 

【立ち回り】 
EX>影技。影技でキャンセルしてもEXの判定は本来のEX終了時間までずっと残ってるので、ただそこにいるだけで多段属性攻撃 
影技は地形やキャンセルタイミング次第で、空中を普通に走る場合と、即座にその場の地上に着地する場合とがある 
坂道で上から下にやれば確実に前者、下から上にやれば確実に後者になるんだけど、 
平地だと完全に任意に使い分けるのは無理だった。どっちになるか不確定 
一応、キャンセルタイミングを最速から僅かに遅れさせる程度だと通常の影技になりやすい?ような気はするけど、 
「ような気はする」レベルで本当に不確定。だから基本はあまり気にせず最速キャンセル(×連打でも)でいいと思う 

TA、無双は緊急回避としては微妙。歩兵はいい感じに蹴散らせるけど、 
硬直が長いので結局あんまり状況が変わらなかったり、あと弓にも弱い。一回弓に射殺された 
ほとんど使わなかったし、吸活を切ることも視野に入れたほうがいいかも? 
ただ、弓や忍者相手に無双やTAを一切使わず立ち回れるかどうかは分からない。白頭巾などでの検証も必要か 

中洲の大量の弓に合体技を使用 
足は速く攻撃の移動量も基本的には多いが、C3からEXへの移行時や影技後の硬直など、 
足が止まる場面もあるので、そこで弓を食らいやすい 
前者はD攻の餌食にも一番なりやすいポイントで、ていうか張コウの死亡原因はほぼここしかないと思うので、 
接近する群れに対して突っ込むのは危険。適当に移動でいなしてからにするか、 
逆に群れの向こう側まで突っ切るつもりでNを振り始めるといい。Nは範囲がかなり広く牽制力が高い 
とにかく、辛いと思ったら早めに合体技。体力の吸収効率がそんなによくないので低体力状態でいることが危険 

B+の面子と比較して、火力は遜色ないんだけど、無敵技の性能や対弓、主力Cの安定性などで一歩劣る印象 
特にEX前の硬直が怖い。EX自体は群れの中で使ったほうがいい技なだけに、 
群れの外れで使うことは解決にはなってるけど良さもある程度殺しちゃうからね 
周喩はC5のあの大ジャンプが、弓には弱いとは言えそれ以外のあらゆる場面で安定性を高めてるんだなと気付かされた 
Bの中では上位だと思うのでとりあえずそこに位置させて、それ以上上がるかどうかはまた検証次第ってことで 

546 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 22:33:49.99 ID:pS0/+DO+
>>545に追記 
合体技中は影技とか使えないからEXじゃダメ 
位置調整の移動とかしなければC4×4がギリギリ入る。だから合体技中はC4×3~4が無難かな 

552 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 23:07:33.91 ID:fIu7sTIO
>>545 
張コウ弓に弱いか? 
無双もTAもいらないよ、てかやらないほうが安定する 
ただひたすらEX>影技を繰り返すのみ 
そういう意味では吸活は必須、切れない 
弓がいたらEXからJ攻に繋げて接近して、JC>EX 
とにかくひたすら動き回るから弓に弱いイメージはないけどな 
ま、B+とまではいかないのは同意 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「張コウ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 関索
  2. ランクの基準
  3. 濃姫
  4. 小喬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1847日前

    叩き台
  • 2284日前

    トップページ
  • 2387日前

    武将
  • 4129日前

    トップページ/コメントログ
  • 4863日前

    源義経
  • 4863日前

    関羽
  • 4863日前

    孫権
  • 4863日前

    孫堅
  • 4863日前

    太公望
  • 4863日前

    星彩
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 関索
  2. ランクの基準
  3. 濃姫
  4. 小喬
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1847日前

    叩き台
  • 2284日前

    トップページ
  • 2387日前

    武将
  • 4129日前

    トップページ/コメントログ
  • 4863日前

    源義経
  • 4863日前

    関羽
  • 4863日前

    孫権
  • 4863日前

    孫堅
  • 4863日前

    太公望
  • 4863日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.