2スレ目より
667 : 名無し曰く、 : 2012/01/17(火) 19:03:08.47 ID:3ggl5R98
667 : 名無し曰く、 : 2012/01/17(火) 19:03:08.47 ID:3ggl5R98
エン紹Lv57 修羅小牧長久手([[ホウ統]]) 4武器馴染みゼロ 生活神伸雷斬氷風 背水盾20 藤甲鎧20 お供[[ガラシャ]]・元就 Time10:41 Kills1189 (備考:獲得貴石25341 希少石21) 主力はC4→EXとC5と合体技(EXもC5もジャンプキャンセル必須) EXの矢の雨を置き続け合体技ゲージと相談してC5の急降下キックで攻撃 EXで周囲の安全と合体技ゲージを確保しつつ、C5で打撃力を確保するスタイル 合体技が使い放題に近いので、苦手とする対武将戦の他、弓混じりの集団にも惜しみなく合体技を使用 少し出し惜しみをしてもクリアまでに13回合体技を使用 難点は元々早めの攻撃を更に早くして回転力を上げての戦法なので 目的のチャージを出せる程度には使用感覚を掴む必要があること、隙の大きいC6が出てしまうと一気に危険が迫る あとは前述の通り、単体への攻撃力が劣る点 合体技発動→EX→C5→C5→合体技終了でも、普通に敵武将は生きている 攻撃力の低さはあるものの、C4→EX→ジャンプキャンセル、C5→ジャンプキャンセルの安全性は凄まじく 想像以上に敵の攻撃を受けない上に、吸収能力も被弾率に対して十分すぎるレベルを確保 多分に合体技ゲージに依存する部分が大きい為、Aランクに入れるには厳しいものの 通常→チャージ→ジャンプキャンセルの極めて安定したサイクルにより、Bランク上位の能力は備えているとの印象
8スレ目より
855 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 19:18:36.75 ID:S9grUHMd
855 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 19:18:36.75 ID:S9grUHMd
【キャラクター】袁紹 【開始時レベル】40 【武器(馴染み)】ユニーク(信長のやつ)馴染みMAX 【属性】氷雷風斬 吸生吸活 神速天撃(吸活不要?) 【アイテム】盾と鎧 【使用ステージ】小牧 【撃破数】973 【クリアタイム】8'58"95 【ランク】B→B下位~C+ 【立ち回り】 EXで合体技ゲージを溜める。要所で合体技、それ以外は基本C5 EXでモリモリ溜まるのは周知の事実だがC4が微妙な性能で、EXもどうやらその場攻撃らしい。動いてもついてこない EXからC4を出すと高さの関係でほとんどC4が当たらず、元々C4は範囲が広くない上に速すぎ動きすぎで敵に当てにくい だから吸収が追い付かない。吸収や汎用的な攻撃手段で言えばC5が優秀なのでそっちをメインウェポンに 合体技を溜めに行く行動がむしろ案外危険で、死亡原因は合体技使用直後に武将にやられる、 ファーストコンタクトでEXを当てに行こうとして大量の横槍を食らう、溜めようとしてるときに弓が大量に刺さるなど 安定のつもりで合体技ゲージの溜まりやすい技を出そうとする立ち回りに安定性がなかったという矛盾 C5連発の方が気が楽かもしれないぐらい。それじゃ劣化星彩にしかならないけどね EXはjcJNでキャンセル。C5はキャンセルしなくていい。危ないと思ったら空ダで逃げる 無双、TAともにものの役にも立たない。特にTAは緊急回避にもならない。吸活外してC5の火力を上げた方がいいかも ランクは少なくともB下位。合体技を簡単に溜められるのはメリットだと思うし、 出しさえすれば少なくとも横槍は受けない。無駄に散らした上でダメージもろくに与えずにダウンまでさせるので、 殱滅力は著しく落ちるけど、それで合体技は溜まるし、C5なら空中・ダウンともに追撃できるから安定はする ただ、前述の通り時には発生際を殺されるし、無双とTAのフォローにも期待できない 山田に似たような不安定さを感じる。あと数値を見ても分かる通り殱滅力はない。対武将も特別なことはできない 総評として、合体技が溜まりやすいだけのキャラって感じ。劉禅と一緒で操作ミスも多かったし 今のBを見てるとC+落ちも十分ありえると思う