3スレ目より
695 :名無し曰く、 :sage :2012/01/24(火) 11:43:15.00 ID:oA5XbWPU
695 :名無し曰く、 :sage :2012/01/24(火) 11:43:15.00 ID:oA5XbWPU
【キャラクター】上杉謙信 【開始時レベル】 30 【武器(馴染み)】 4武器馴染み0 【属性】風雷斬神速吸生吸活伸長調和 【アイテム】 背水盾 藤甲鎧 【使用ステージ】小牧長久手 【撃破数】1190 【クリアタイム】 11'42"20 素早いN攻、毘沙門天召喚、癖があるが射程のC8、多段で当てれば超火力+毘沙門天召喚のC9が強力。 他にもTA→ジャンプキャンセル等での離脱等。 欠点はチャージ発動までの溜めが長い、背中がお留守な時がある。 円を描く様にして戦えば背後はカバー出来ます。 C9は出しきってからジャンプキャンセルの方が火力も吸収率も安定します。 武器属性に氷を付ければもっと安定するでしょう。 伸長は常時毘沙門天みたいな物なので無くても大丈夫かと。 弓兵処理、弓矢命中率は並くらい。 寿春で忍者とも戦いましたがN攻の時点で割り込まれるので C3を細かく振る程度が限界だと思います、それでもきついですが。 強さは実感出来るんですが万能ではない印象。 個人的にこのレベルでは背水盾等が無いと厳しいと思います。 自分は基本下手糞なんでもっと上手く使える人の意見を聞きたい所です。
4スレ目より
786 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:00:11.47 ID:N8o1tSYw
786 :名無し曰く、:2012/01/29(日) 20:00:11.47 ID:N8o1tSYw
【キャラクター】 謙信 【開始時レベル】 22 【武器】 レア武器+2 【属性】 雷、風、斬、神速、吸生、吸活、蒐集、調和 【アイテム】 藤甲鎧 七星帯 【使用ステージ】 小牧長久手 【撃破数】 9分28秒51 【クリアタイム】1204 神速8だと横やり喰らったが、神速10にするとC4、C6の横やりはほぼなくなるので比較的安全な立ち回りが可能になる C5には乗らない C3にも乗るのでさっさと属性ダメを与えたいときはこれも使える 基本C3~C6は空中ダッシュからループコンボできるのもいい コンボ狙わないなら氷があるとより安全かも 基本はC4orC6からの空中ダッシュ またTAが無敵で消費も少ないので攻撃後のプチ無双的な使い方も可能 基本これで暴れてれば被弾はしないが弓だけは怖いので藤甲鎧でカバー TAやC9の効果はあれば攻撃範囲も広がり、コンボ数が増えて合体技ゲージも溜めやすくなるので可能な限り効果を維持していく ・ホウトウ救出まで 敵が多いので無双中にC4連発で無双維持できる 無双が切れても基本のC4→空中ダッシュでOK ・救出後~火計発生まで 向かってくる敵は少ないので基本通り暴れてればOK ・火計後 敵が多くなるので無双でC4 ゲージが溜まったら合体技 合体技中は特定の武将を見つけたらそいつめがけてC9→C4で 安定して属性攻撃を3回当てられるうえ、周囲を巻き込んで無双も回復できるのでおすすめ 結論 攻撃速度は速く横やりを受けにくい スピードタイプに慣れてるなら[[百々目鬼]]、大喬よりも楽に立ち回れる 郭嘉や忠勝、カクといった連中がBにいるなら 謙信もBにいて問題ないと思った
8スレ目より
851 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 18:34:49.01 ID:XfwEwikO
851 : 名無し曰く、 : 2012/03/04(日) 18:34:49.01 ID:XfwEwikO
【キャラクター】上杉謙信 【開始時レベル】82 【武器(馴染み)】護法竹刀 馴染みMax 【属性】雷風斬氷神生活伸 【アイテム】背水盾、神速符 【使用ステージ】寿春 【撃破数】1160 【クリアタイム】8'23''10 【元ランク】C 【検証後のランク指定】B 【立ち回り】 無双奥義をオリコンC4で維持し将を狩る、ゲージ回収はC4JC 忍者相手にまともには攻撃できないのでJCで間合いを取り C4入力後即×連打で剣を振るのをキャンセルして逃げる
9スレ目より
297 :名無し曰く、:2012/03/08(木) 17:36:51.38 ID:glmrrf5c
297 :名無し曰く、:2012/03/08(木) 17:36:51.38 ID:glmrrf5c
【キャラクター】謙信 【開始時レベル】90 【武器(馴染み)】ユニークMAX 【属性】氷雷風斬 生活神速伸長 【アイテム】藤甲鎧+背水盾 【使用ステージ】異界異聞録1 (お供に武蔵+[[ネメア]]) 【撃破数】 【クリアタイム】 【元ランク】C 【検証後のランク指定】B(謙信>周泰、Nも優秀、Cも優秀、オリコンもできる 【立ち回り】 無双奥義、C4orC6JC 周泰が乱舞→C4で無双を回収できなかった場合に1回だけCを出すリスクがあるのに比べ 空っぽから無双ゲージを回復せねばならない でもC4JCが優秀なので周泰より楽 ただC4は牛鬼に当たらないのでC6を使う必要がある
310 :名無し曰く、:2012/03/08(木) 22:03:52.49 ID:pV4vuhIi >>305 謙信を白頭巾(本陣特攻せず普通のルート)と寿春で、大喬を小牧や白頭巾で再検証してほしい 異聞1は敵の数が多いから、無敵技主体やオリコン持ちは相対的に有利なんだよね 主力技がどんな風に強いのか、欠点やそれのフォローはどうすればいいか、 オリコンや合体技はどんなタイミングで使うか、その効果時間中は何をするか、 もろもろ書くことはあると思うんだ たとえばそのレポだと、確かに謙信のC4は強そうだけどN3が突きなのは大丈夫なのかとか、 対武将で特別できることがなさそうだけどどうなのかとか、 オリコンはどれぐらい保つのか、ホイホイ使っていいものなのかとか思っちゃうし ランク変動を申請するなら、その変動の理由は説得力があるようじっくり書くに越したことはないと思うよ 俺はそんなに気にはしないけど(気になったら自分で使うから)しっかり書くほうが誤解は少ないだろう 謙信>周泰はなんとなく頭の中で想像はつくんだけどね 周泰はやっぱりギリギリBにいられないのかもしれない。BとC+の境目をどこにするかだなぁ
317 :名無し曰く、:2012/03/09(金) 00:30:30.04 ID:gEWpvMzX
>>310異聞1やり直しちゃった、また今度行ってくる >>297謙信の再レポ(クリアタイム12'04"43、1880人 最初の集団から無双奥義、合体技は使用しない方向で攻略 最初の牛鬼で属性が出ないC5を出してしまいあっさりとオリコンが終了 C4JCJNで回収、JCからJNを出しておくとC4に繋げやすい、2,3回飛べば回収できるので奥義発動 N3が突きだがその隙に近づいてきた敵がC4に当たりやすくなる もちろんタイミング的に飛べない場合や相打ちの場合もあるが被弾したらJCで逃げる 大量の敵の行列に考えも無しにNを振れば飛び込まれるので過信は禁物 今回は被弾が3回 呂布はC4で攻撃したら反撃されて黄色まで減らされたので合体技使用して倒した