atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
The Outlast Trials@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • The Outlast Trials@ wiki | アウトラスト トライアル@ ウィキ
  • メイン治療(ジェネシス)
  • 密告者を殺す

The Outlast Trials@ wiki

密告者を殺す

最終更新:2025年01月07日 02:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

エリア情報 警察署

通常治験では多くの人が初めにプレイすることになると思われる場所。
マップが迷路のように入り組んでいるように感じるがタスクの進行上基本的には一本道であり、本作の基本を学ぶのに適している。
タスクの流れとしてはエリア侵入→地下の発電機を起動→鍵を探しながら警察署内の封鎖されたゲートを解放、密告者を押していく→密告者を処刑→脱出の流れ。
他の治験とは比較的単純なタスクが多いので、初心者はここでスタミナ管理やステルス、リグなどをはじめとしたアイテムの使用、罠の対処などを学ぶのもよい。

このエリアでは最高傑作であるコイルが登場する。
また、本エリアでは最高傑作の罠として放電トラップが出現する。レンガなどで破壊できるが、放電トラップは赤色に変わり電流が流れている時に踏んでしまうとダメージを受ける。

警察署に侵入する

到着地点から向かって右側(車が止まっている付近)のコンテナの中に入るのが近道。(画像赤矢印)
時間経過で大型実験体が湧くが、ハード以上ではすぐに現れるので注意。


セキュリティルームへ行く

ロッカーを抜けると右側からつながる狭い廊下の先にセキュリティルームがある。
難易度ノーマル以上ではセキュリティルーム前を雑魚実験体が徘徊しているが、実験体はセキュリティルームの中にまでは入れないためダッシュでそのまま突っ切ってしまってもいい。
ハード以上では警察署内にスクリーマーと大型実験体が湧く。また、通常実験体の行動範囲もノーマルより広くなる。
マルチで協力して乗り越えられる壁がある。(画像水色矩形)
セキュリティルーム内のボタンを押すとコイルのイベント。


牢屋にいる密告者のもとに行く

セキュリティルームのゲートが開放されたあと元来たところを左に曲がるとコイルがモブを惨殺していた留置所の廊下に出る。
そのまま真っ直ぐ進んだ先のドア(破壊できる板で覆われている場合もあり)を開けると最初に来た外へと繋がる。このドアは脱出時の最短ルートに繋がるため予め開けておくとよい。
留置所の廊下を道なりに進み左側の開いた部屋に入ると拘束されている密告者がいるので押していく。すると途中で停電するので、そのまま廊下の奥まで進み封鎖ドア前まで待機する。
高難易度ではすぐに敵が湧く。探索などせずに走って密告者を押せば、ギリギリで停電まで進むことができる。


地下にある発電機を起動する

ドアを開くと地下へと繋がる通路に入る。
マネキンに促されるままに右へ進むと大きなシャッターがあり、開けると広い駐車場のようなエリアへと繋がる。
また、地下へと繋がる通路は右に曲がらず入ってすぐに左側にも大きなシャッターがある。外へ繋がるルートではあるが、脱出時はショートカットできるルートが他にあるため特別なにか理由がない限りわざわざ利用するメリットはない。

地下ではまず発電機とガソリンを探す必要がある。
ガソリンを汲み、両側の電気回路を直し、クランクを行えば発電機が起動する。
ソロでは一つの発電機だけでよい。


  • Tips
    • 発電機のある部屋の入り口には、それが分かる表示がある。
    • 電気回路の直し方
      4回の操作で5つの赤いスイッチを緑にする必要がある。
      スイッチが一つだけ別のスイッチと連動しているのがポイント。
      連動されているスイッチ以外を押せば全て緑色になる。
      初めに端から順に4つ押せば、どのボタンが連動しているかが必ず明らかになる。
      多くとも2回の試行で回路は直せる。
  • 地下エリア情報
    • 入口から見て最も右側の部屋(Laundry)が秘密の部屋になっている場合がある。
    • 入って正面に協力して破れるドアがあるが、奥からコイルが徘徊しているので注意。
  • 高難易度での注意点
    • バーサーカーが湧いている(入って右側のドア先)

牢屋にいる密告者のもとに戻る

ノーマルではほとんど安全な時間になるが、高難易度からは帰りも気を抜かずに警戒し続けよう。
戻ると牢屋が開いているので、各監房の中のアイテムが取れる。

ゲートを開ける

テレビでマークを確認し、対応する死体から鍵を取る。この流れのチュートリアルになっている。高難易度では普通に敵が徘徊しているので注意しよう。
密告者は放っておくと徐々に戻ってしまうが、ゲート前の金属音がするところまで押せば、それ以上は下がらなくなる。

鍵を探す

ゲートは三つあり、そこにあるテレビでマークを確認して、同様に死体から鍵を集めることになる。
死体の胸元にはそれぞれマークの印がついてあり、テレビに表示されているものと一致しているものに鍵が入っているが、誤ったマークの死体にはスタンガンが仕込まれてありダメージを受ける。

ゲート1~3と対応する死体は大まかにエリアで分かれているので、ゲート1の鍵を持つ死体はゲート1側のエリアにある。
テレビでのマーク確認は必ずしも行う必要がないが、マルチプレイでは情報の共有になるのでしっかり注視した方がいい。
X線リグを使えば死体の中に鍵が見える。
死体を探るときもノイズが発生するので、近くにスクリーマーがいる時は先に追い払うと良い。

協力して破壊できる扉が二つある。(画像水色矩形)
秘密の部屋になり得る部屋が4つある。(マップ中の黄色い部屋)
高難易度では敵の行動範囲が広くなる。


密告者を感電死させる

ここで再びコイルが湧く。
レバーを引き続けて電圧を100%にする必要がある。
チェイスしながらでも可能だが、誰かが引き付けておくか、リグを使用して時間を稼げるとよい。
高難易度では大型実験体も襲ってくる。

シャトルに戻る

密告者の処刑後、来た道をそのまま戻って脱出に向かっても構わないが電気椅子のある部屋の左側のドアを開ければ最初に来た留置所の廊下へと繋がる。

右側のドアは地下通路へと繋がり、シャッター側の道の方が帰り道っぽく作られているが、シャッターを通らない道を選んだほうが速くて安全。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「密告者を殺す」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
The Outlast Trials@ wiki
記事メニュー

一般

  • トップページ
  • 初心者向け解説
  • 小ネタ

治験情報

  • メイン治療(ジェネシス)
  • MKチャレンジ
  • エスカレーション治療
  • 試薬体解放試練
  • イベント
  • 難易度

データベース

  • アイテム
  • リグ
  • 薬品
  • 増強剤
  • 実験体(敵)
  • 最高傑作
  • NPC

コミュニティ

  • よくある質問
  • 雑談・質問
  • フレンド交換


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 初心者向け解説
  2. 実験体(敵)
  3. 増強剤
  4. 最高傑作
  5. リグ
  6. 薬品
  7. NPC
  8. 試薬体解放試練
  9. MKチャレンジ/家族を再会させる
  10. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    試薬体解放試練
  • 9日前

    初心者向け解説
  • 61日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 70日前

    リグ
  • 104日前

    実験体(敵)
  • 104日前

    よくある質問
  • 107日前

    エスカレーション治療
  • 107日前

    MKチャレンジ
  • 161日前

    最高傑作
  • 177日前

    小ネタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初心者向け解説
  2. 実験体(敵)
  3. 増強剤
  4. 最高傑作
  5. リグ
  6. 薬品
  7. NPC
  8. 試薬体解放試練
  9. MKチャレンジ/家族を再会させる
  10. アイテム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    試薬体解放試練
  • 9日前

    初心者向け解説
  • 61日前

    メイン治療(ジェネシス)/腐ったリンゴをすり潰す
  • 70日前

    リグ
  • 104日前

    実験体(敵)
  • 104日前

    よくある質問
  • 107日前

    エスカレーション治療
  • 107日前

    MKチャレンジ
  • 161日前

    最高傑作
  • 177日前

    小ネタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.