個人情報
- ふりがな:わたなべ たかお
- 生年月日:1929年3月4日
- 出身地:東京都
- 最終学歴:不明
- 没年月日:2014年9月21日(85歳没)
- 本業:株式会社コムテックス(現FFGSグラフィックサプライ株式会社) 元代表取締役会長
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:不明
- 冠名:アグネス
- 冠名の由来:アグネス・チャンより
- 服色:黄、赤袖、水色二本輪
- 配色由来:光の三原色より
- 重賞競走勝利数:46勝
- 初重賞競走制覇:1978年 毎日杯
- GⅠ級競走勝利数:13勝
- 初GⅠ級競走制覇:1979年 優駿牝馬(オークス)
解説
アグネスレディー、アグネスフローラ、アグネスフライト&アグネスタキオンの三世代GⅠ制覇で知られた「アグネス」軍団の総帥。孝男氏の没後は重賞戦線に現れる馬も少なくなり、数年前には所有馬の多くが畑佐博氏(2010年の京都新聞杯馬ゲシュタルトなどを所有)に名義変更され、馬主撤退とも思われたが、現在も次女の公美子氏のもと少ないながらも「アグネス」馬が出走している。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- アグネスホープ(1978年毎日杯)
- アグネスレディー(1979年優駿牝馬、1980年京都記念・春、朝日チャレンジカップ)
- アグネスプレス(1979年小倉大賞典、1980年スワンステークス)
- テキサスワイポン(1979年中京障害ステークス・秋、1981年京都大障害・春、中山大障害・秋)
- アグネスベンチャー(1981年CBC賞、1982年スワンステークス)
- アグネステスコ(1981年神戸新聞杯、エリザベス女王杯)
- アグネスフローラ(1990年桜花賞)
- アグネスパレード(1994年チューリップ賞)
- アグネスカミカゼ(1997年目黒記念)
- アグネスワールド(1997年函館3歳ステークス、全日本3歳優駿、1999年アベイ・ド・ロンシャン賞、CBC賞、2000年ジュライカップ)
- アグネスデジタル(1999年全日本3歳優駿、2000年ユニコーンステークス、名古屋優駿、マイルチャンピオンシップ、2001年日本テレビ盃、マイルチャンピオンシップ南部杯、天皇賞・秋、香港カップ、2002年フェブラリーステークス、2003年安田記念)
- アグネスフライト(2000年京都新聞杯、東京優駿)
- アグネスタキオン(2000年ラジオたんぱ杯3歳ステークス、2001年弥生賞、皐月賞)
- アグネスウイング(2004年シリウスステークス)
- アグネスジェダイ(2005年サマーチャンピオン、東京盃、2006年さきたま杯、北海道スプリントカップ、クラスターカップ、2007年北海道スプリントカップ)
- アグネスラズベリ(2007年函館スプリントステークス)
- アグネスゴールド(2001年きさらぎ賞、スプリングステークス)