馬主データベース@Wiki
全演植
最終更新:
ownersdatabase
-
view
個人情報
- ふりがな:ぜん えんしょく(ジョン・ヨンシク)
- 生年月日:1926年
- 出身地:朝鮮・慶尚南道
- 最終学歴:日本大学第四商業学校 卒
- 没年月日:1993年12月11日(67歳没)
- 本業:株式会社さくらコマース 元代表取締役会長
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:1952年頃
- 冠名:サクラ
- 冠名の由来:経営していた会社名より
- 服色:桃、白一本輪、桃袖
- 配色由来:桜のイメージからでしょう
- 重賞競走勝利数:42勝
- 初重賞競走制覇:1973年 函館3歳ステークス
- GⅠ級競走勝利数:9勝
- 初GⅠ級競走制覇:1978年 東京優駿(日本ダービー)
- 法人名義:株式会社さくら食品デパート→株式会社さくらデパート→株式会社さくらコマース(没後の代表者は尚烈氏)
解説
一時代を築いたサクラ軍団初代総帥。焼肉のタレからパチンコまで幅広い事業を手掛けた。所有馬は短距離の活躍馬がやはり多い。個人名義と法人名義の両立時期が存在しているがこのあたりの検証は難しいため、法人名義所有馬は死去までの所有馬に関しては演植の所有馬とカウントする。没後は息子の尚烈氏に事業が継承された。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- サクライワイ(1973年函館3歳ステークス、1974年スプリンターズステークス、1975年安田記念、スプリンターズステークス)
- サクラオンリー(1975年東京障害特別・春、1976年中山大障害・秋)
- サクラショウリ(1978年東京4歳ステークス、東京優駿、セントライト記念、1979年アメリカジョッキークラブカップ、目黒記念、宝塚記念)
- サクラシンゲキ(1979年函館3歳ステークス、1980年京王杯オータムハンデキャップ、1981年スプリンターズステークス、京王杯オータムハンデキャップ)
- サクラエイリュウ(1979年ステイヤーズステークス、1980年七夕賞)
- サクラゴッド(1980年スプリンターズステークス)
- サクラトウコウ(1983年函館3歳ステークス、1986年七夕賞)
- サクラシンボリ(1984年エプソムカップ、個人名義)
- サクラサニーオー(1985年京成杯、1986年アルゼンチン共和国杯)
- サクラガイセン(1985年アメリカジョッキークラブカップ)
- サクラユタカオー(1985年共同通信杯4歳ステークス、1986年大阪杯、毎日王冠、天皇賞・秋)
- サクラスターオー(1987年弥生賞、皐月賞、菊花賞)
- サクラチヨノオー(1987年朝日杯3歳ステークス、1988年弥生賞、東京優駿)
- サクラホクトオー(1988年朝日杯3歳ステークス、1989年セントライト記念、1990年アメリカジョッキークラブカップ)
- サクラサエズリ(1989年京成杯3歳ステークス)
- サクラバクシンオー(1992年クリスタルカップ、1993年スプリンターズステークス)
- サクラセカイオー(1993年エプソムカップ)
登場文献・ウェブ記事
優駿とかに結構出てると思うので、後ほど加筆します。