個人情報
- ふりがな:おおさこ しのぶ
- 生年月日:1945年8月13日
- 出身地:大分県宇佐市(生誕は中国・北京か)
- 最終学歴:中央大学文学部 卒
- 没年月日:2005年6月18日(59歳没)
- 本業:株式会社ゼンリン 元代表取締役社長・元最高顧問
馬主情報
- JRA馬主資格取得年:1995年
- 冠名:①ゼンノ、②ビコー
- 冠名の由来:①企業名、②妻の名前(久美子→ビコと読める)でしょう
- 服色:黄、袖緑一本輪、緑鋸歯形
- 配色由来:不明
- 重賞競走勝利数:15勝
- 初重賞競走制覇:1999年 かしわ記念
- GⅠ級競走勝利数:4勝
- 初GⅠ級競走制覇:2001年 マイルチャンピオンシップ
解説
史上2頭目の秋古馬三冠馬・ゼンノロブロイのオーナー。政治家・元東京都知事として知られる舛添要一との共同所有で、東京ダービー馬のサプライズパワーも所有していた。没後は妻の久美子(未)氏が所有馬を引き継いだ。
所有重賞馬
太字はGⅠ、JpnⅠ勝ち鞍。
- サプライズパワー(1999年かしわ記念、2000年日本テレビ盃)
- ハカタビッグワン(2000年全日本サラブレッドカップ、2001年オグリキャップ記念)
- ゼンノエルシド(2001年マイルチャンピオンシップ、京成杯オータムハンデキャップ)
- ダイヤモンドビコー(2001年ローズステークス、2002年阪神牝馬ステークス、中山牝馬ステークス、府中牝馬ステークス)
- ゼンノロブロイ(2003年青葉賞、神戸新聞杯、2004年天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念)
登場文献・ウェブ記事
競馬関連の記事でのインタビュー等は未確認。