限定モノについての議論所
このページは、以前トウホク限定で色違いの
ジラーチが配信された際に湧き起こった議論を移したものです。
地域限定で配布されるポケモンの是非についてはこれ以前にも何度か議論が起こっていましたが、
ジラーチのページではそれが噴出し、ポケモン自体の話題からはずれた「地域限定配信について」の議論が深まっていくこととなりました。
ポケモン個別のページで議論を行うと他の利用者に不快な思いをさせてしまう可能性があるため、専用の議論所が作られました。
ジラーチに限らずポケセン限定配信や海外限定配信などの話題もここでは可能です。
でも一番ひどかったのは確実に手に入る保証が無いBWの攻略本付録のランダム夢御三家だよね
某所では10冊買ってかそく
アチャモが1体だったとかいう人も・・・オマケにXYで大量生産可能に
結局
東北限定という酷い配布。ムーバーで色ジラーチも通らないのにコレはないわ。
夏とはいえ1~2日分の時間作って、何万も払って、ついでに牛タン食って、複数回収のための厳選時間を確保しつつ行くとかなんて作業だ。
↑そこまでする廃人なら文句言ってられるかよ、フクオカグラカイ受け取りに行くのにいくらかかったと思ってるw
一番ひどかったのはモンボビビヨンをわざわざパリまで受け取りに行った人たちだな・・・
↑↑酷い配布ってことはないだろう。
「おっムーンフォース色違い
ジラーチか。是非ともゲットしたい」って人ならパリだろうとどこだろうと受け取りに行く。
第一どこで配布しようが「欲しいけどちょっと遠いしなあ・・・」なんてのはあるわけだし。
↑この場合問題なのは廃人よりも子どもたちの方だと思うよ。
欲しい幻ポケモンが配布されても自分じゃいけない遠い場所で親に頼むのも難しいし、GTSにも預けられないから交換入手もほぼ不可能。
特定地域の子どもたちだけ得するような配布じゃなく、もっと幅広く配布するべきじゃないかってこと
↑確かにそうだね。パリの
ビビヨンもそうだけど、アレと同等の問題を孕んでる(諭吉さんが何人出るか、の問題じゃなく)。
東北のこともあるにはあるケド、もうちょっと何とかならないかなあと思う次第。
ジラーチなんてこう言う配信じゃなきゃ手に入らないポケモンなんだし、さ。
↑↑↑高~大学生は金銭的な、大人は時間的な、中学生以下は両方の問題で不可能に近い。
東京や大阪、名古屋みたいな人が集中していて、中央に近い位置だから比較的寄りやすいならともかく、
比較的端っこのほうかつ地震後のいろいろな意味で危なげな状態の東北限定配布で、
そんな感想が出る奴はよっぽど変わった人間じゃない限りありえない。
しかも金コイや福岡グラカイみたいな変わりが効かないような超レア配布でだ。雷撃
ビクティニや指
ジラーチで批判の声って届いて無いのかな。
↑金銭面や時間的な問題なら都市部で配布しようが同じこと。人数が多少変われど受け取れない人は存在する。
だいたい色々危ないから変わった人しか行かないなんてのはただの個人的妄想としかいえない。
↑言わんとしてる事が理解できてないようだけど、
地方限定という条件をそのままに、受け取れない人を少なくするなら中心部でやるのが最も適当なものだろう。
そら理想はポケセン全店かインターネット配信だがそういう事では無い。
東京で配布するのと東北で配布するのは、どちらがどれだけの人が入手しやすいと思う?
どれだけの交通手段に差があると思う?遠すぎて行く気力が無くなると感じる人はどれだけ少なくなると思う?
危険云々は原因を直接言ったらまた文句を言いそうだから書いて無いだけ。
↑all 仙台七夕って知ってるかい?
イベントタイアップのポケモンなんだから仙台で配ることに意味がある。何でもかんでも東京で配布すればいいってもんでもない。
自分が受け取れる範囲内になければ東北だろうが東京だろうがパリだろうが同じこと。
↑だったら色じゃなくても普通の
ジラーチでいいじゃないか…と思うわ。映画EDも兼ねて流星群混ぜとけば完璧。
↑去年と同じもの配っても意味ないじゃん…
↑全 祝:WISHMKR色
ジラーチがムーバーを通るようになったぞ!まあムンフォはないけどね。
というかやっぱり荒れるよねこの話
↑もう東北
ジラーチの話題そのものが完全に爆弾状態。どういう処理したって爆発するよ…
↑↑メガ石
アチャモみたいに普通にインターネット配布すればいいものを
センダイガータナバタガーだのといちいち言い訳つけて地域限定配布にするゲーフリが悪い
既存の色
ジラーチを弾くムーバーのバグを放置した上でこれだからな
↑
ジラーチ仕様のWii U本体を出してそれの特典にすればWIN_WINだな!
↑↑言い訳っておかしいでしょ。
じゃあシャチホコを模したナゴヤ
コイキングは何なんだよ。
コイキングはどうでも良くて
ジラーチはダメっていうのは単なるエゴでしょ
で、こうやってゲーフリ叩きになるっていうね。
↑正直全部消したいところだがどうせまた荒れるんだろうなと思う
↑↑配ったポケモンの価値もさることながら、
コイキング配信したナゴヤはその1回だけ、今回配信するトーホクは過去に2回限定配信やってる
3回目を、それも前に輪をかけた貴重品でやれば
ビクティニやこの指
ジラーチで我慢してた人間だとしてもキレても何も不思議じゃない
ナゴヤに関してもあと2回やれば今回みたいになるかもよ?
↑そういうエゴで良し悪しを決めるのはダメでしょ。
ジラーチは特別だからダメっていうよりも、ナゴヤ
コイキングみたいなのはどうでも良いから許すっていうほうが問題。
地域限定配布を批判するなら
ジラーチのみならず
コイキングや
ピカチュウもダメじゃないといけない。
↑、↑×2への返信にはほとんどなってないんだが。
地域限定配布をある程度容認する人だとしても、「繰り返す」ことによって度が過ぎるとして怒る人だっているんだよ
↑ポケモンセンター限定配布全部に言えることじゃないですか@地方民
正直
ジラーチばかりやり玉に挙げられるのはおかしい。昔は1日限定のイベント会場配布なんてあったねぇ・・・
色だとか幻だとか、そういう目の前の光物に気を取られてトウホク優遇許せねえ!と見境なく攻撃してる人が多い事に辟易する。
本人たちは義憤に駆られてるんだろうけど・・・
↑配信内容は重要に決まってるだろ。代用が用意出来るかそうじゃないかで不公平さが違ってくる。見境なくどころか正当な批判だよ。
北海道から九州のほぼ全国にあるポケモンセンター全店配布と、北海道からも、東京からも微妙な位置にある仙台じゃ訳が違うわ。
↑平然と仙台を田舎とディスるそのデリカシーのなさは神経を疑う
代用代用って、しんそく
ピカチュウとかはいいんですかそうですか。
七夕という伝統的行事の背景も無視だし、自分で正当と言っちゃうとかもう論外。結局地域叩きに走るのね。
↑全 地方に住んでる自分からしたら、ポケセン限定でポケモン配信がある度にいつも同じ感情抱いてるけどね
↑all 東北に
ジラーチを受け取りに来るついでに仙台にお金を落としていく人もけっこういるようだ
地域限定配布にすれば悪影響も当然出るが、このように良い効果ももたらす。
なんでもかんでも自宅にいながら周回で何体も受け取れるネット配布じゃなきゃ許せない不平等だ!って人もいるだろうけど、
地域限定(ポケセン限定)配布には良さもあることを忘れちゃあならない
遠くから来た人とリアル交流できるチャンスでもあるしね
↑1時間強の距離に他地域とはいえポケセンがある人間からすれば遠方のポケセンにわざわざ金を落とそうとは絶対に思わないし、
かといって
ジラーチ受け取る為だけに何万もの金を出すのは、旅行としていろいろもったいないから実質的に「落とさざるを得ない」。
株ポケとしてもポケセンでは無く地域にお金を落とすんじゃ利益が行かないから、
どんなに配布場所を狭くしようとも「全国のポケセン限定で配布します」でいい訳で、「地域限定」は何の意味も無い。
↑もったいないとか言い出したら全部終わりのような気が・・・
最終更新:2024年12月08日 19:08