PCOT対応ゲームWiki

一覧W

最終更新:

pcot

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 目次

Wasteland 3

  • プラットフォーム:Steam、GOG
  • 言語:英語
  • 評価:〇
  • 評価基準:
    調整が必要だがほぼ問題なく読み取り可能。
    大半の会話シーンは手動で会話を進めるため翻訳しながらプレイしやすい。
    たまに自動で会話が進むシーンもあるのでその場合は一時停止を使う必要があるが、ゲーム全体として数は多くない。
  • 対応策:
    会話シーンの背景が半透明なせいで読み取り間違いが起きやすいが、OCR読み取り設定で文字がくっくり読み取れるよう調整する必要がある。
  • 備考:-

Where the Water Tastes Like Wine

  • プラットフォーム:Steam、GOG
  • 言語:英語
  • 評価:〇
  • 評価基準:
    端正なフォントで、問題なく長文も読み取れる。
  • 対応策:
    テキスト表示位置がほぼ決まっているのでショートカットで次々と訳せる。
  • 備考:
    アメリカ大陸を旅して「物語」を蒐める不思議な味わいのゲーム。
    テキストメインなのでPCOT+DeepLと相性がいい。

Wildermyth

  • プラットフォーム:Steam
  • 言語:英語
  • 評価:〇
  • 評価基準:
    文字の読み取りに問題はない。
  • 対応策:−
  • 備考:
    漫画の駒のように物語が進み、登場人物たちの会話が吹き出しで表示される独特のテキスト表示のため、固定されたテキスト窓範囲を指定しての翻訳はほぼできないが、
    フリー選択なら文字の読み取りはしっかりできる。

World's Dawn

  • プラットフォーム:Steam
  • 言語:英語
  • 評価:△
  • 評価基準:
    解像度が低いゲームなので、画面サイズを大きくすると引き伸ばされるのと、メッセージ欄の背景が半透明なので若干読取精度に難があります。
  • 対応策:
    画像加工を駆使すれば少しは精度が向上しますが、オレンジ色の文字の扱いに難儀します。
    (※画像の『five』の文字がオレンジの文字です)
  • 備考:
    牧場物語風なゲームで、のんびり遊んで癒されたい人には最高のゲームです。
    個人的に物語の背景や世界観がとにかくお気に入りです。
記事メニュー
ウィキ募集バナー