PCOT対応ゲームWiki

一覧I

最終更新:

allgameskari

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 目次

Icewind Dale 2

  • プラットフォーム:GOG
  • 言語:英語
  • 評価:△
  • 評価基準:
    文字の読み取りは問題がないが、窓化は小さい(800×640)もの固定なため、ちょっと見にくい。
    ショートカットキー(例えばshift+ctl+1)を使うと、数字キー(例なら1)を押したことになってしまい、
    選択肢番号が自動的に選ばれてしまう問題あり。
  • 対応策:
    ショートカットではなく、簡易コマンドを使えばプレイ可能。
    選択肢はあっても5つぐらいまでなので、1~5にダミーを登録しておき、使うショートカットを6以降にふるという手もありそうだ。
  • 備考:
    ソースがないらしく、EE版が出ていないインフィニティエンジン系旧D&Dシリーズ。
    GOGで旧版が買える。かつてライブドアから日本語版が出ていたが、酷い機械翻訳だったため、むしろPCOT+DeepLのほうが楽しめるかも。

Inquisitor

  • プラットフォーム:Steam、GOG
  • 言語:英語
  • 評価:△
  • 評価基準:
    フォントが特殊なため認識しにくい。
    https://img.atwiki.jp/pcot/pub/INDEX_I/Inquisitor1.jpg
    https://img.atwiki.jp/pcot/pub/INDEX_I/Inquisitor2.jpg
    https://img.atwiki.jp/pcot/pub/INDEX_I/Inquisitor3.jpg
  • 対応策:−
  • 備考:
    ウィンドウモードにするにはiniファイルから設定の変更が必要。
    ①Documents\Inquisitor_SaveGames\d3dparams.ini をテキストエディタで開く。
    ②StartWindowed=0 を1に変える。
    ③その下にあるInitialScreenWidth、InitialScreenHeightは解像度の設定で、そのままウィンドウサイズにもなるので好きな値を入れる。
記事メニュー
ウィキ募集バナー