+ | 目次 |
Sakura Forest Girls 2
- プラットフォーム:Steam
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
問題なく認識可能。 - 対応策:−
- 備考:−
Serpent in the Staglands
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:×
-
評価基準:
フォントが特殊すぎて無理。特に文頭にくるWとMが無理。
- 対応策:−
- 備考:−
Shadowrun: Dragonfall - Director's Cut
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
問題なく読み取り可能。ダイアログの位置が固定で相性がいい。 - 対応策:−
-
備考:
前作と次回作のShadowrun Returns、Shadowrun: Hong Kongも同じUIなので相性がいいはず。
Siege of Avalon: Anthology
- プラットフォーム:Steam
- 言語:英語
- 評価:×
-
評価基準:
全編にわたりフォントが特殊なため認識は難しい。
-
対応策:
※有志作成フォントのため、ご自身の責任でご利用ください。
PCOTで認識しやすい改変フォントを設定することで、対応可能。
以下のファイルをゲームのインストール先へ上書きするだけです。
⇒外部LINK
フォント改変後
文字の背景も特殊なためPCOTの読み取り設定は気をつける必要があると思います。
クエストログには文字の背景に画像があるため認識が難しいです。
そのためクエストログの背景を消した画像ファイルも同梱しています。
フォント画像と一緒に入れているので上書きするだけです。
- 備考:−
Sink Again
- プラットフォーム:Steam
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
やや特殊なフォントを使っているが問題なく認識できる。
- 対応策:−
- 備考:−
Skald: Against the Black Priory - the Prologue
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。
-
対応策:
alt+enterでウィンドウモードに変更可能。 -
備考:
本作品は「Skald: Against the Black Priory」の序盤が遊べる無料体験版のアーリーアクセスです。
今後のアップデート状況によって本作および製品版での使用の可否は変わる可能性があります。
Solasta : Crown of the Magister
- プラットフォーム:Steam、GOG、Xbox(Game Pass)
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
DeepL連携で問題なく読み取り可能。
違和感なく読めますが、D&D用語など固有名詞を知らないと混乱するかも。
会話イベントは字幕がすぐに消えるので、画面を止める必要あり。 -
対応策:
会話イベント時、背景画像に直接白抜き文字で表示されるため、読み取り精度が著しく悪くなる。
オプションメニュー(SETTINGS→GUI→SUBTITLES)の「Black Background」にチェックを入れれば(図1)、黒帯の中に字幕が表示されて(図2)精度があがる。
図1
図2 -
備考:
テキスト位置は不定なので要毎回範囲指定。
極希に項目ヘルプでプルダウン式があって範囲指定不可。
会話イベントを一時停止する方法
1)ESCキーを押す。灰色の紗がかかるが、問題なく読み取れる。メニューウインドが右下に出てくるため、長台詞では、おしりの方の文字が隠されてしまうのが欠点。
2)PCOTのゲーム画面を強制的に停止するコマンドを使う「ctl+shift+S」。
3)一時停止するのではなく、PCOTの「画像翻訳」機能を使う。
Sorcerer King
- プラットフォーム:Steam
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。 - 対応策:−
-
備考:
現在Steamでの販売なし。
Sorcerer King: Rivals
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。
一部、チュートリアル用メッセージなどの背景が巻物風にグラデーションが付いた文字は誤認識が増える。
※誤認識が増えるメッセージ枠の背景 -
対応策:
「誤認識が増えるメッセージ枠の背景」については、画像加工で明度を増やして背景のグラデーション部分を白飛びさせて、二値化(グレースケールでもいいかも?)したら白地に黒の文字になる。
※PCOTの画像加工にかけた結果
※設定変更後の翻訳結果なお、上記の画像は「Windows10 OCR」では特に設定の変更も必要なく普通に読取可能。 - 備考:−
Sorcery! Parts 1 and 2
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。
-
対応策:
選択肢の文字は読みにくいのでまとめて認識させずに、一つずつ範囲選択すると認識しやすかったです。
認識しにくいフォントの選択肢
-
備考:
part1&2 、3 、4 の三作でほぼ画面構成は同じです。
Sorcery! Part 3
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。 -
対応策:
※「Sorcery! Parts 1 and 2」参照 -
備考:
※「Sorcery! Parts 1 and 2」参照
Sorcery! Part 4
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
特に問題なく認識、翻訳できる。 -
対応策:
※「Sorcery! Parts 1 and 2」参照 -
備考:
※「Sorcery! Parts 1 and 2」参照
Spacebourne
- プラットフォーム:Steam
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
DEEPL連携で問題なし。 - 対応策:−
-
備考:
タイトルは「ASPv3」を選択。
Sunless Skies
- プラットフォーム:Steam、GOG
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
綺麗なフォントで文字の読み取りに問題はない。
長文も多いが、次々と訳せる。 - 対応策:−
-
備考:
前作『Sunless Sea』は有志翻訳があるので、先にやっておくと、独特のシステムや言い回しに戸惑わずにすむだろう。
Synergia
- プラットフォーム:Epic
- 言語:英語
- 評価:〇
-
評価基準:
問題なく認識可能。 - 対応策:−
- 備考:−