【んじゃ前回のシーンからセッション開始するね~】
とは言え
ここは森永が先に来ますな
hohoi
うーん
都筑先生とは別れて
さてそっからどうしたい?▼
ちょいまち▼
うい
学園職員居住区って森永も使える?
使えないね
あいあいさ
正規の職員だけ
若林先生とかに頼めば
ゲストルームみたいな宿泊施設は使えるけど?
▼
じゃぁ翠ちゃんにも会いたいし もう一回農業試験場もどる感じで
もうココら辺にはいないようだね▼
【background002.1】
くそう)
にもって言ったけど
他に目的あるの?▼
若林先生にならダイスロールとか無しですぐ会えるよ▼
まじか 先生に会いたい)
じゃあここは学園職員居住区のエントランスだよ
管理人さんにお願いして若林先生を呼んでもらうよ
しばらくしたら
トコトコやってきたね。
おー
どーしたー森永さん。▼
すみません 若林先生
わざわざおよびたてして
台所かしていただけませんか?▼
うん?かまわんよ?▼
ありがとうございます。
珍しいものをいただいたもので
調理してみようかと
よければ若林先生もどうですか?▼
まぁ殺風景なトコだけどひと通りのものは揃っとるよー▼
二人で行動してる体でいいよ▼
ういういさ)
あ
一応言っとかなきゃな
ここは学園職員居住区内にある
実習とかもできちゃう感じの
調理実習室と化学室の間の子みたいな
そういう部屋だよ
あー おk)
農業系特有だね
ここには
調味料各種以外にも
いろんな試験薬とかもあったりするよ▼
ふむむ)
お?なにをおっぱじめるのだー?▼
オロシャヒカリダケという食材をつかった野菜炒めでも作ろうかと!
はぁ?
食べられるものかどうかすらわかりませんが!▼
食べられるもなにも
そんなもの実在せんよ?▼
なに森永さんや、狙ってやってんの?すげーなアンタ・・・・・・▼
あれ? でも都筑先生に・・・
これなんですけど
若林先生に見せる
)
▼
ふむ
こりゃ森永さん。
ヨーロッパなんかじゃわりとポピュラなきのこだ
よくポタージュなんかに入ってる
コガネシメジっていう食用キノコだよ。▼
あら そうなんですか?
んだんだ▼
なら せっかくなのでポタージュにしましょう
▼
ポタージュ制作!
ほいじゃあ
1D100<=90
Cthulhu : (1D100<=90) → 55 → 成功
ほどなくして
ほっかほかの美味しそうなポタージュが完成したよ▼
ではでは いただきましょう!
冷めないうちにどうぞ めしあがれ!
▼
それはつまり
若林先生に食べさせて
様子をみようということ?▼
そんな。。。 はい!)
じゃあねぇ
1D100<=55 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=55) → 16 → 成功
へぇ
森永がポタージュを器に移し若林先生に渡そうとしたら
うっかり手が滑って地面にぶちまけてしまったよ。
ワロタw)
せっかくのポタージュが台無しだね▼
おい
(・д・)チッ)
成功したのにぶちまけた
それ食うな
)
おそろしや・・・)
チッ
ああ すみません 若林先生!▼
どうぞ
RP続けて▼
うおう!▼
しかたないですね 特殊な食材はないですが
普通の野菜炒めをふるいます
しばしおまちを!
▼
1D100<=90
Cthulhu : (1D100<=90) → 8 → スペシャル
いやしかし・・・・これは
おまちどうさまです!
渾身の出来栄えです・・・
めしあがれ!▼
じゃあねぇ、森永は一見普通の野菜炒めを作って若林先生に取り分けたよ▼
んおー!なんだーふつーだなー・・・・・・それじゃ、失礼して
んぐんぐ、んぐんぐ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・・・。
いただきましょう!▼
う!
うまいぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
(もぉーくってるぞー)
▼
おお そこまで喜んでもらえると
若林先生の中で森永に対する好感度パラメーターがめちゃくちゃ上がりました▼
作るかいがありますね!
やったね!)
若林先生の中で森永に対する好感度パラメーターがめちゃくちゃ上がりました▼
めっちゃあがるw)
これよーく覚えておいて下さいね・・・・・・このシーンは後々ものすんごい大事です▼
若林先生 話変わるんですけど
都筑先生が研究してる内容はご存じですか?
▼
うーん。
悩むなでもなぁ好感度パラメーターがめちゃくちゃ上がりましたからなぁ・・・・・・・。
うーん。
じゃあ
1D100<=55 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=55) → 10 → スペシャル
うお
きてるな 今日はw)
これ展開変わるな
ちょい待ってな
あいあいさ)
今考えるこれは予想してなかった
(ようはこれただの教師じゃないってことだなぁ)▼
たしかに・・・。 でもキノコに対しての反応 なんともやな)▼
(まぁ悪いようには転んでないんだろうけど。KPの性質からしてクリティカル連続とかにはそれなりの特典考えてくれる筈だしな)▼
それより、キノコ見せた時にさ)
心理学振っとくべきだったな)
ひっくいけどw)
5w)
それか、なんちゃらだけってのが本当かどうか調べる方法もそこならあったかもしれないしな)
たしかに)
むしろ幸運なかったら 食べてたのだろうか)▼
わざわざ試薬があるよってい言ってたのになw)
もしだよ?)
もしという仮説だけどさ
ああ
料理スキルでどうにでもなるかとおもったw
はいはいそこまでー
じゃあねぇ
ストップ(゜o゜)▼)
うーん。
森永さん。
都筑さんに関わるのはやめときなよ▼
え・・・。 なにかあったんですか?▼
なにかあってから助言したんじゃおそかろー?▼
はぁ・・・。
若林先生がそういう理由があるのかなっと▼
森永さん。アンタは私のお気に入りになった。理由なんてそれだけさー▼
料理気に入ってもらえたのかな?よかったです。
その伏せるようなことなら なおさらなんですが
翠ちゃんが今晩 都筑先生と森にいくらしいんですよ
▼
そうなのかー?▼
すこし心配になってきました。
大丈夫でしょうか?▼
私のあずかり知らぬことだー
そもそもあの森は私の管轄じゃないからなー▼
そうですかー。
そんなことより森永さん。
これの作り方を私に教えてくれよー▼
いいですよ!
その代り簡単なお願い聞いてくれませんか?▼
ほんとーかー!?
教えてくれるのか—!?
いいぞいいぞ
いっこだけだ叶えてやるぞ—!
はい
まず料理を教えられるかどうか
対抗ロールというやつで判定します
成功したら
その続きをしゃべっていいですよ
ほうほう)
対抗ロールは本キャンペーンで初めてなので
ちょっとだけ説明します
ようは
この場合だと都合上
料理対決したような感じになります。
森永の料理技能と若林先生の料理技能とを
対抗ロールして
成功したら
教えることに成功したことになります
若林先生の料理技能値は25です。
あいあいさ)
じゃあ振ります
RES(90-25)
Cthulhu : (1d100<=375) → 自動成功
ma
ま
無敵)
こんだけ値に差があるとこのようにして
自動成功になります。
森永は若林先生に美味しい野菜炒めの作り方を伝授しました。
若林先生の料理技能が+25されます。▼
ふんふん
なうほどー
こーなるのかー
人間はきよーだなー▼
これで美味しい野菜炒め食べてくださいね
それでさっそくお願いなんですが
よーーーーーーーーーく
考えて発言して下さいね
ぐぬぬw)
いっこだけです
ちょっといいか森永さんよ)
おお 大事なところ アドバイスを)
いや
アドバイスつーもんでもないんだけどな)
KPちょっと質問だ)
なんでしょうか)
今から森永さんが三枝を追いかけて
探しだせるか?)
▼
質問が不十分です▼
もういいソレでわかった)
森永さんとやらw)
どっちとでもとれるんだがw)
三枝さん関連の事は【お願い】から外すべきだよ)
自力でなんとかなる)▼
なんて適格な助言なんや・・・)▼
あと任せるけど)
お願いなんですが、都筑先生の話詳しく教えてくれませんか?▼
森永さんて妻子持ちだよな?)▼
んだんだ)▼
ちょっと
今の発言はPLとしてですか?
PCとしてですか?
まだ相談中ですか?
PCです!)
それともFA?▼
いあ ロールプレイでおkです)
PCだったらFAってことですよ?
FA?)
一回だけ見逃してあげますよ?
ファイナルアンサー)
さっきので願い事確定になります
一回だけ見逃してあげますよ?▼
十分に考えて
▼
ええー ゆさぶってくるw)▼
いや
都筑先生という人物を知るのは
元来は探索して調べる予定のものだろ?)
ぶっちゃけもったいなすぎると思わんか?)
ふむ)▼
なるほど)
自力でできる範疇として設定してる内容でなきゃゲームが成立しない筈のことを
ちょい 長考もうしわけない もうしばし考える)
わざわざちょっと前もって教えてもらって
それはちょっとなーと
私おもうが)▼
メタいことばかり言うのもいけないんだろうけどさ)
おk! きまた!)
KPのシナリオを後々
そうかわかった)
▼
でわでわ
RP再開しま)▼
ききましょうかね
おーなんでもいってみんさい▼
お願いなんですが、翠ちゃんに何か起こらないように
翠ちゃんについててくれませんか?
▼
驚いたw面白いな森永さん)
それだと彼女は消えてしまうけどいいのかー?▼
・・・・?。▼
『何か』起らないようにという曖昧なのはダメってことだよ▼
具体性を持たせて下さい▼
え、これ、若林先生の発言なのか・・・)
このままだと新陳代謝すら起こらなくなるがいいんだな?▼
消えてしまう・・・?
それは困ります!
こまかいことはわからんのだー
消えてしまわないように守ってあげてほしいんです▼
わかるようにゆってくれー▼
何からいつ迄護ればいいんだー?▼
人に対してこういうのもなんですが
都筑先生から今夜
翠ちゃんを守ってくれませんか?
▼
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
チャンスは一回と言ったからな
もうやり直しは認めません。
\(^o^)/)
)^o^()
森永さん。アンタはむよくな人間なんだなー
わかったわかったー
古代の八十神だろうが、八百万の神々からだろうが、都筑先生からだろうが
この私が護ってやるぞー
一晩だけだぞー▼
おお!頼りになります!
何もなければいいんですが▼
なんにもないぞー▼
KP!今時間的にどんなもんでしょ
)
もう時間なんてどうでもいいけど一応、18時まわったとこだよ▼
あいあいさ)▼
なんもないなら
RP終了になるけどいい?▼
おkです
▼
三枝翠の身の安全は今夜一晩に限りKPが保証します。考慮しなくてよいです。('-'*)
あーそーそー
森永さん。▼
はい なんでしょう 若林先生。▼
大事な家族が待ってるんだろー?
とっととかえってやれよー
じゃあなー▼
ありがとうございます。 はい!▼
【そいじゃ、ここらで15分ばっかし休憩入れてもイイカナ~?】▼
はい)
イイトモー)
21時45分に
もどりますー
wwwwいやー
ワロタw
すげーな森永さんマジw
じゃあうんこしてくるよw
料理の魔法ぱねぇ
いてらw)
てらさい)
まあでも
一番ベストな選択したかもな
)
どうなるか 見に行きたいけど
家族が心配や)▼
ただまぁ
おからー)
特別に
次、森永がプレイに参加している日に
どうなるかダイジェストで見せてあげるよ
本来はPCとして知り得ないことは
おお ありがたい)
流せないんだけど
ういうい)▼
ちょっと今回難易度高いみたいだから
世界観がわからんだろうし
サービスだぞ?▼
森永がプレイ参加しない場合はその回では流しません
ひゃっほい!)▼
▼
こんな最序盤でわざわざ
立ち絵を意図的に1個のみにして名前までしょぼいNPC装ったキャラクターの
正体明かすことになろうとは
全くもって予想してなかった。
まぁ楽しめたから特別だお▼
じゃ
みちるが
いませんので
前回道場のシーンで終わった他のプレイヤーさん達の冒頭RPは
こんな感じになります
・・・
【horror012】
【horror004】
あそうそう
森永さん今日はもう出番ありません
ご自由にどうぞ
他の皆さんも
ちょっと自由度に縛りを設けます
あいあいさー)
今夜これから明日の朝まで
創薬研究センターや創薬の森付近は
絶対立ち入らないようにお願いします。
瀬川がいても小鳥がいても死にますので▼
まあ、仮に行くにしても理由がないから行かないだろうな)
わかんないじゃん
こんばんはー)
虱潰しにマップ探索とかしかねないだろ?▼
こばわ
おお)
こばはー)
あら、いらっしゃい)
こんばんは)
あらら
おひさしぶりです)
たけるくん
ええと
図書館行くんだよな昼間のシーンの続きでたける
▼
柳さんに電話して情報交換しつつ合流しようと思ってたんですけど、時系列が離れすぎてしまったので
あ
いいよいいよ
図書館判定だけして
図書館か学園のオカ研、郷土系のゼミなんかに行ってみたいですね
すげー図書館で調べ物に時間かかってて
合流してもいいけど?どうすんの?▼
今日はもう23時までだから
あ、それいいですね!
合流しない限り図書館判定のみでおわっちゃうから
是非そうしてくれろ
じゃあたけるくんは
図書館行って
それでお願いします
何関係の本を調べるか
考えておいて下さいその間に
道場の冒頭シーンやります
冒頭がおわったら
図書館判定だけして
すぐ連絡撮り合って
合流して下さい。▼
というわけで
みちるはこの場にいるけど
ただいるだけのキャラクターとして
自然にスルーしといて下さい
話しかけたらKPが中には入りますが
なるべくやりたくないのでオーバー
▼
おk)
RP初めておk?)
うんNPCからの発言はしませんので
ご自由にRPして下さい▼
さて
受け答えはします▼
このような状況になりましたが
どうしましょうか
まあ、
ここで今日はやり過ごすか
あるいは打って出るか
ひらすら何処かへ逃げるか
↑ひたすら)
選択肢としてはこんなところでしょうか?▼
というかまずは謝罪だな。通すべき筋道というやつだ▼
それはそうですね
さすが響さん
しっかりしていらっしゃる▼
まずは鏡さん。
突然いろいろと済まなかった。▼
あ、なんかもう・・・あはは
わけわかりませんけど
結果良ければ結果良し!ですな▼
事情はちゃんと話すよ
だけどその前に
ええと瀬川さんと呼んでいいですか?▼
あんた歳上だろう。さん付けなんてしなくていい
そういうのは苦手なんだ▼
じゃあ瀬川ちゃん▼
あぁ!?▼
さーせんした!▼
あぁもういいよなんでも
ただワタシは下の名前で呼ばれるの大嫌いなんだ
それ以外なら好きに呼んでくれ。▼
じゃあ改めまして
瀬川さん。
これから可能な限りの事情はお話しますが
もう巻き込んでしまっている上に
これからの話しを聞くと
本当にもう後戻りできなくなるかもしれません。
それも含めて
さーせんした!▼
PL響は時々ふざけるのを辞めて下さい。▼
こういう演出なんだよwwww)
www)
まぁいいよ
謝罪も感謝もいらない
よくわからんが
助けてくれたのだろ?
うちのコらを▼
結果的に瀬川さん。あなたのお陰で助かったんです。この場の全員がね。
で
事情を説明すると言っといてなんですけど
どうしてもひとつだけ確かめたいことがあるんですがね
瀬川さん貴女
視えないアレの視方を
どうして知っていたんです?▼
ああいうのはな
気合の問題だって相場が決まってんだよ
幽霊の正体見たりカレーバナナっていうだろ?
ビビったらいかんて
ウチの爺さんがよく言ってたんでな
文武両道!
何事も己を律し
気持ちをしっかりと持ってればどうということはないんだよ!▼
瀬川が何かを隠して話をはぐらかしてないか心理学で判定を希望します)
▼
まぁ待ちなって誰に振らせるかなんだよ)▼
なぁ一応聞くけどさ)
KP
小川や鏡に心理学を降らせることはこの場合可能なのかと
もし可能な場合のリスクはあるか?)▼
許可しません。▼
だろうな
悪いけどじゃあさ
柳さん頼むは)▼
ほい)
▼
シークレットダイス
まぁこの場合は公開しますよ
s1D100<=50 心理学判定(秘匿)
Cthulhu : (1D100<=50) → 88 → 失敗
なんもわかりませんでした▼
(つかカレーバナナってなんだよw何一つ文武両道してないよw)▼
(まぁ初期値だけど振っとくよKP心理学)
シークレットダイス
s1D100<=5 心理学判定(秘匿)
Cthulhu : (1D100<=5) → 61 → 失敗
みちるも一応いいか?)
シークレットダイス
s1D100<=5 心理学判定(秘匿)
Cthulhu : (1D100<=5) → 84 → 失敗
なんもわかりませんでした2
あの、ちなみに瀬川さんの下の名前ってなんとうのですか?(ヒソヒソ>鏡
まぁいいや)
▼
姫子さんていうんですけどぉ・・・・。こっ恥ずかしいからっていうんで呼んだら怒るんですよー(ヒソヒソ)
▼
ふふふ、覚えましたよ(ヒソヒソ)
▼
呼んだら、前歯折られますよwマジでw(ひそひそ)▼
それは怖いですねw(ヒソヒソ)
▼
ああ?なんだ鏡・・・いいたいことあるならしゃんとしろオラ!▼
なんもねーっす!▼
はいじゃあ
たけるくん
図書館で何調べたいか考えまとまったかい?▼
ただの屍らしい・・・・・・。
じゃあRP続けてくれ皆さん▼
w
郷土コーナーを中心に、当地に「生贄」「血液」「水」「若い女性」に関する伝承がないか調べます。▼
若い女性というのは条件に入れられませんが
そういう内容で図書館判定します。
1D100<=25 図書館判定
Cthulhu : (1D100<=25) → 94 → 失敗
ファンブルギリギリかぁ
じゃあまぁそうですねこの場合は
水についての郷土史と伝承だけ
調べられたことにします。
図書館ロールをした場合は
その場ではすぐ情報を得られません
本当は斜め読みとかいろいろ技能判定あります母国語とかね
省略します
後日スカイプに
水に関しての古代史をまとめた資料
情報3―2を渡します。
じゃあ
連絡取り合って
道場までやってきたってことで
普通に入ってきて下さい。▼
おーい
電話で、柳さんたちの情報と自分の情報はおおむね共有しているという体でOKですか?▼
うーん
共有はこれからしましょうか
入ってきて下さい。▼
ガラガラ
お、南野さん、お待ちしておりましたよ▼
こんばんはー、PIリサーチの南野ですけれどもー
道場に入る時は一礼だ・・・・・・▼
あ、ここで合ってましたね!お疲れ様です。事態は随分急変したみたいですね?
テメェ・・・・・・・・・。▼
あ、これは失礼しました。(道場の上座に向かって一礼)▼
よろしい▼
ひめ・・・瀬川さん、こちら私の友人の南野さんです▼
あ?お前いま!▼
まあ、信用できる男なのでご安心ください▼
初めまして、南野です。
柳さん。ご自分の好感度パラメーターが下がってることを忘れてますよね?▼
まぁいいでしょう
二回目はありません▼
探偵や警備なんかをやっています。
え、鏡のでしょ?)
おばけやっつけた返り血べっとべとの
木刀をだな
怖がってる瀬川さんに渡しただろうが!▼
先日、柳さんに事件の捜査について協力を頼まれまして、独自に調べて回っていましたが
そんなこともあっただろうか・・・)
▼
まさかこんなことになっているとは…▼
よーしまぁいいでしょう
皆さん
んじゃここはもう
カクカクシカジカRPでいいですよ
実は
カクカクシカジカなんだ▼
なるほどまるまるウマウマというわけか▼
カクカクシカジカ大変だったんですよ▼
ふむふむまるまるウマウマそいつぁあなんとも災難だったな▼
なるほど、私がかくかく云々している間にそんなことが、あ、あなたが噂の公調のお姉さん▼
あ?テメェ誰だよ?▼
おいいいいwwwwwwwwwwww
冗談だよ。
柳さんのとこに事件を持ってきた方ですよね?シカジカ▼
なぁ柳さんよ
確かにアタシは
誰にも頼るなたぁ言ってねぇ
だがこいつホント大丈夫なんだろうな
▼
あー大丈夫です
彼は信用できる私の友人ですよ
そうか・・・。おいにいちゃん
すまなかったな
▼
下手な組内部のものよりも信用できます▼
あと、頼りになりますよ▼
まるまるウマウマわかったわかった▼
えーとね
この場で共有された内容としては
PLみちるがPCとして知り得る初期情報以外の
全てということになります
二回前のセッションで
響がわりと丁寧に説明RPしたので
すげーや
もうこれで良しとします。▼
森永ェ▼
あ、アンタ!
そんなすごい人なか!
こうあんのひとなのかッ!?▼
おいwwwなんで文武両道オイwwwwwww)▼
いえ、それほどでも・・・・・・。▼
うーん
幸運ロールしてもらいましょうかねやはり
4人のPLで
全員やって
3つ以上の成功で
いきます。
1D100<=75 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=75) → 52 → 成功
1D100<=70 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=70) → 68 → 成功
1D100<=50 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=50) → 52 → 失敗
1D100<=40 幸運ロール
Cthulhu : (1D100<=40) → 15 → 成功
ほぅ
おお)
おい!なんか映画みたいだな!いいぞ!上がってきたー!▼
相変わらずダイス運終わってるwww)
いえ、お言葉ですが
恩人にこう言ってはなんですがね
実際に人が亡くなっています。
それにとても危険を伴う。
▼
だからだよ
映画だったらよかったんですけどねぇ▼
状況がなんであれウチの学園の生徒は全員このワタシの可愛い後輩だろが
黙って見てられるワケなかろうってもんよ▼
後戻りできなくなるって言いましたよねアタシ・・・▼
するつもりもねぇ▼
戦闘特化型NPC瀬川姫子が仲間になったよやったね▼
瀬川さんは可愛い後輩のためなら命がけでまもりますよね?▼
(躊躇いなく頷く)
では、可愛い後輩鏡さんを積極的に守るための方策を考えませんか?▼
二言はねぇよ▼
おい響!
お前はいつから守られる側になったんだ?▼
鏡なんじゃw)
ごめん癖だボクの許せ
そスね
自分ちょっとビビってました
皆さんすいませんでした
自分はこれから皆さんを守る側の人間です▼
こころづよいねー▼
心強いですが、その意見は私としては承服しかねるところですね▼
(武道80ダメボ1d4の化け物がなんかゆってるぜ・・・・・・▼)
制限時間いっぱいで
またややこしいことをwwww
どういうことだ?▼
あー、別に鏡さんが戦力にならないとは思っていません
ですが
まあ、鏡さんの生存は
(逆に考えるんだ死んじゃってもいいさと!▼)
おいwwwお前)▼
えw)
われわれにとっての勝利条件、彼女が死んでしまっては元も子もない(まあ柳としてはどっちでもいいけど・・・)
まあいいよ
とにかく締めくくってくれw
いざというときは仕方ないですが
ま、女子供に守ってもらってばっかりじゃ、警備業も極道も看板返さないといけませんしね▼
え・・・・鏡って勝利条件・・・なのか・・・▼
できれば積極的には前にでないでおいていただきたい▼
いや、敗北条件か?)
ふーん。オマエラなかなか男前じゃねぇか
まあええや)
おい鏡。
聞いたな?
もちろんス
オマエはオマエの信念に従え
武を磨くは誰がためか
ワタシがオマエを守ってやる。
心ゆくまでやれ。▼
押忍先輩!▼
はいというわけで
今夜のセッションはこれで終わりたいです
なにかありますか?
▼
なしなし)
無しです)
まぁいいや
次回、新たな仲間を得た結束を固めた探索者達は
各々の矜持を胸に懐き更なる深淵との邂逅に臨む。
ちょうどその頃
同じ学園内で起ころうとしている
世界を喰らう者同士の闘いのことはつゆも知らずに。
以下略
さーびすさーびす
お疲れ様でした
ザワ・・・ザワザワ・・・)
おつ
お疲れ様でした、ありがとうございました。
お疲れ様でしたー
またよろしくお願いします
ほい、よろしくお願いします。