どどんとふ
 全チャットログ削除が正常に終了しました。
黄泉還り_2
  
黄泉還り
  
  
柳 武
 こんばわ
どどんとふ
 全チャットログ削除が正常に終了しました。
白沢 みちる
 こばわぁ~
 あれ、なんかすごく重いかも、テステス
響 千佳
 こばばわ
KP
 【nor n 001】
 華金の夜
 他にすることもない人間たちが集って遊ぶ
 古の
白沢 みちる
 おーなんかいい感じ!ルナスケ良い。
KP
 賢しき人の言霊が
 世知辛き
 このご時世に蘇り
 ミヤビ度々
 はい
 こんばんわKPぴこたんです
響 千佳
 なにそのあばんきもい
KP
 きもいゆーなな△
 ▼
白沢 みちる
 なんか世にも奇妙な~のタモリ思い出した
KP
 というわけでですね
 前回に引き続き
 間髪入れず戦闘なわけです
 ややこしいことは抜きにして
 とりあえず
 ぶっ殺したり
 ぶっ殺されたりしようず☆
 説明します
 今回の戦闘からご覧のとおり
 マップにマス目が入ったスクエア盤による戦闘を行います
 この戦闘では移動、距離の概念が発生します
 各戦闘行動においては
 これまでは、いい加減な距離感でやっていましたが
 間合いや、投擲距離感のみならずノックバック(後ろに吹き飛ぶ)等々
 様々な戦略性がこれにより生じることは間違いありません
 それではキャラクターたちのコマにマウスオーバーして
 ステータスをご覧ください
 前回まではなかった要素が2つ追加されています
 まずSAN値、最大HP、最大MPの欄の右横に
 移動というカテゴリーが追加されています
 カッコ内の数値は最大移動量
 攻撃もなにもしなくていいのなら
 カッコ内の数値分だけマス目を移動できます
 移動した後や
 行動した後に
 移動、攻撃を行う場合は
 カッコ内の数値分だけしか移動できません
 これに関して質問はありますか?
 はいですね。はい
 続けます
 もう一つの追加要素
 戦闘技能の技能名の横に
 数値が追加されていると思います
 これが
 その戦闘技能を行う上での攻撃範囲となります。
 範囲外にいる相手には攻撃できませんということです。
 これに関して質問はありますか?
 ないですか
 はいそれではさっそく
 サクッと戦闘
 言ってみようか
 ・・・
 【bat str 001】
 それでは先ず
 役割を決めます
 NPCや本日欠席されているPCの分の
 代役決めです
 希望はありますか?
 はい
 ないですね
 じゃこっちで決めます
 ・・・
 はい
 共有メモ見てね
 マップのマスで
 黄色いところだけが移動可能範囲です
 黒いところは壁とか障害物です
 移動できません
 左上の緑色スペースが1Fからの階段
 つまり皆さんのスタートラインとなります
 右下の赤いスペースが3Fへの階段
 即ち今回のゴール地点となります。
 茶色いところはドアです
 施錠されていますが響がマスターキーを持っているので解錠して入室できます
 入室後施錠して立て籠もったりも可能です
 ただし、解錠には1ラインド消費します。
 青いところは窓
 ぶち破って2Fからダイブおk
 さて
 それでは
 これで説明は終了です
 なにかわからないことはありますか?▼
どどんとふ
 「KP」が録画を開始しました。
柳 武
 1マスには何人入れますか?
KP
 2人までです。▼
 質問終了まであと1分
 ▼
柳 武
 2人立っているマスを通りぬけすることはできますか?
KP
 できます。今回はそれほどこだわっていないのでね
 ただし
 今後1マスしか幅のない通路等が登場した場合
 必ずしもその限りでないと思っておいて下さい。▼
柳 武
 了
KP
 質問ロスタイム残り30秒
 ▼
響 千佳
 ドモホルンリンクルですか?▼
KP
 死んでいいですよ?▼
 はい。質問タイム終了です。
 それでは戦闘に入ります
柳 武
 足止めはできますか?
KP
 足止め・・・ねぇ
 例えばですけども
 組付きという攻撃技能がありますよね
 あれは
 成功すると
 次のラウンドからも
 組付き状態が持続するんですね
 まずはそういうやり方です
柳 武
 おk
KP
 地理的要因を用いて相手を閉じ込めるやり方は
 前回、響の提案で実行され
 現在進行形ですから
 説明を省きます。▼
 【bat str 003】
 さて
 各コマの配置をそれぞれ代役分含めて決めて下さい
 コマをドラッグすれば
 動きます
 勝手に動かしていいですよ
 戦闘開始時
 誰がどこにいるか
 自由に決めて下さい
 ▼
 (この初期配置はあくまでも僕が適当に組んだだけです。あと敵NPCは動かせません)▼
 終わったら教えてください▼
 (なおマップをドラッグすればマップは動きます。あとマウスホイールを回すとマップが拡大縮小します)▼
 コマ移動制限時間残り2分
 ▼
柳 武
 こういう場合FFTだと私はひたすら移動せずに叫びます)
KP
 ご自由にどうぞ・・・▼
白沢 みちる
 TOだったら後ろのほうから味方に投石します)
KP
 ご自由にどうぞ・・・▼
響 千佳
 おいやめろw
 )▼
白沢 みちる
 てかカガミさんとオガワさんの立ち位置にもよる・・・)
KP
 いいんですか?もうすぐ終わりですよ?みちるさん▼
白沢 みちる
 えーー
響 千佳
 おk)▼
白沢 みちる
 バックアタックあるかもなんだよねぇ・・・)
 とりあえず・・・おkで▼
小川 小鳥
 皆さん気をつけて下さい。また・・・・来ます・・・。▼
柳 武
 おk)
小川 小鳥
 皆さん気をつけて下さい。また・・・・来ます・・・。▼
  
柳 武
 なん・・・だと・・・
 )
KP
 はい。戦闘開始です
 イニシアティブ表を表示していれば行動順序が見られます
 まず瀬川の行動です
響 千佳
 えと
 じゃなくて、)
瀬川
 KP黄泉還りってのが直線上に居ないんだが、弓で攻撃できるのか?▼)
KP
 無理です▼
瀬川
 6マス移動しても直線上にはいらないか?▼)
KP
 ギリギリ無理なようです▼
瀬川
 以上でおk▼)
KP
 続いて柳どうぞ▼)
柳 武
 4マスなら回避専念可?)
 どっちにせよここにはまだ届かないからいいやこれでおk)
 ▼
KP
 回避専念というのはパッシブスキルみたいなものなので、次ラウンドの移動量が4で良いのなら
 今のラウンドで宣言できます。▼
 それでは回避専念宣言はなかったってことで▼
柳 武
 おい、うそだろ・・・移動力のキャラ差・・・)
響 千佳
 鏡動かした?)▼
白沢 みちる
 ウン▼
KP
 ああえと
白沢 みちる
 これしか動かんかった・・・▼
KP
 鏡の操作権は今日はおえぇちゃんです▼
白沢 みちる
 あーーーゴメンナサイ!!!!▼
響 千佳
 まぁいいやそれでおk▼
 )
柳 武
 あれ、今誰のターン?)
KP
 大湊
 ▼
 みちるさん
 森永七海をどうぞ
 ▼
白沢 みちる
 ひええぇ▼
古賀 楔
 合体)
KP
 みちるさん小川小鳥をどうぞ
 ▼
白沢 みちる
 あれ、移動しささったかな?▼
KP
 すみません黄泉還り1の方を移動させるの忘れてました
 ・・・
 これで1R終了です
 2R入る前にちょい
 おしっこしてきます▼
白沢 みちる
 イテラー)
柳 武
 いてらー)
 この刑事移動力なさすぎ・・・)
白沢 みちる
 犯人を走って捕まえる気ないね・・)
KP
 ただま
 2R瀬川です
 どぞ▼
柳 武
 おか)
白沢 みちる
 おけけ)
KP
 ・・・
 いや
 やっぱいいです
 どーぞ▼
瀬川
 黄泉還り2に
 剣術
 1D100<=85 剣術判定
 Cthulhu : (1D100<=85) → 58 → 成功
KP
 回避しませんそのままどうぞ
 ▼
 1d8+2
 Cthulhu : (1D8+2) → 7[7]+2 → 9
 黄泉還り2を倒しました
 ・・・
 柳さんどーぞ▼
柳 武
 回避宣言して終了)
 ▼
南野 たける
 おk終了▼
響 千佳
 ・・・
 剣術で黄泉還り1を攻撃
 1D100<=70 剣術判定
 Cthulhu : (1D100<=70) → 78 → 失敗
 ありゃw)
KP
 じゃあ響の刀は中空を豪快に薙ぎ払いました。失敗です▼
 みちるどーぞ
 ▼
白沢 みちる
 クナイ行こうか迷ったりして)
 でも失敗したらチカさん殺すな。)
 移動だけします)
響 千佳
 すまんができたら
 攻撃してくれんか?HP少ないから相手)▼
白沢 みちる
 了解です)
KP
 どうする?
白沢 みちる
 武道忍、クナイで攻撃
KP
 あい
白沢 みちる
 1D100<=80 武道判定
 Cthulhu : (1D100<=80) → 46 → 成功
KP
 黄泉還りは回避します
 1D100<=20
 Cthulhu : (1D100<=20) → 41 → 失敗
 失敗なので苦無攻撃ダメージロールいきます
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 2
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 2
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 3
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1D100<=50 攻撃順で判定
 Cthulhu : (1D100<=50) → 84 → 失敗
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 64 → 失敗
白沢 みちる
 こいやぁ)
KP
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 34 → 成功
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 25 → 成功
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 45 → 成功
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 14 → 成功
 ダメージ合計6となります
白沢 みちる
 いい感じ)▼
KP
 黄泉還りは倒れました
 ・・・
 それではみちるは苦無を回収しました
小川 小鳥
 ・・・ッ
白沢 みちる
 気持ち悪いけど使い回し・・・▼
小川 小鳥
 だめです
 まだ来ます▼
KP
 さらにもう2体2階に降りてきたようです
 ・・・
 行動順はみちるからとします
 移動消費はリセットします
 みちるは行動どーぞ▼
白沢 みちる
 これは角で攻撃できないとかある?)▼
小川 小鳥
  
KP
 きっちし直線じゃないと飛び道具系は当たりません▼
 もう一歩前まで出れば黄泉還り2に飛び道具当たります▼
白沢 みちる
 了解)▼
 武道からのクナイ攻撃▼
KP
 あい
白沢 みちる
 1D100<=80 武道判定
 Cthulhu : (1D100<=80) → 20 → 成功
KP
 黄泉還り2は回避しません
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 3
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 2
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1d3
 Cthulhu : (1D3) → 1
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 57 → 失敗
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 24 → 成功
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 45 → 成功
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 63 → 失敗
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 5 → 決定的成功/スペシャル
 1D100<=50
 Cthulhu : (1D100<=50) → 33 → 成功
 ダメージ9となります▼
鏡 野花
 終了▼
KP
 黄泉還りの攻撃は組付きです。
白沢 みちる
 ひやぁ)▼
KP
 既に攻撃順は終わっていますが
 みちるは回避か受け流しのどちらかを選択できます。
 受け流しの場合武道判定となりますので
 武道による技能判定で受け流しの成否が決まります
 どうしますか?
 ▼
白沢 みちる
 受け流しします▼
 1D100<=80 武道受け流し判定
 Cthulhu : (1D100<=80) → 33 → 成功
KP
 受け流しに成功
 組み付けませんでした▼
 大湊どーぞ
 ▼
大湊 巷
 終了)
KP
 七海どーぞ
 ▼
白沢 みちる
 終了)▼
KP
 どーぞ古賀
森永 七海
 あらやだ▼
KP
 柳さん
 古賀どーぞ
柳 武
 あれ
 鏡動いたっけ?)
響 千佳
 ごめん忘れてたwもういいあのままで
 ▼
 )
古賀 楔
 じゃあ待機終了)
 ▼
KP
 みちる→小鳥どーぞ
 ▼
小川 小鳥
 ん・・・。▼
瀬川
 1D100<=85 剣術判定
 Cthulhu : (1D100<=85) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP
 もういい
 自動成功で倒したことにしてめんどいw
 オーバーキルw
 ▼
瀬川
 ういw
KP
 というわけで
 戦闘終了です
 【blank】
柳 武
 私が出るまでもありませんでしたね▼
白沢 みちる
 あぁ、この手で倒しちゃった・・・▼
KP
 【hor n 001】
 さて
 2Fでの戦闘はどうやら終了みたいです
 ゾンビ4体も倒したみなさんはここで
 SANチェックです
 慣れもありますから
 今回はかなり緩くなります
 成功で0
 失敗で1d2の喪失となります。
響 千佳
 1D100<=32 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=32) → 22 → 成功
大湊 巷
 1D100<=44 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=44) → 1 → 決定的成功/スペシャル
小川 小鳥
 1D100<=74 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=74) → 43 → 成功
古賀 楔
 1D100<=59 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=59) → 41 → 成功
瀬川
 1D100<=86 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=86) → 60 → 成功
鏡 野花
 1D100<=69 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=69) → 50 → 成功
南野 たける
 1D100<=49 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=49) → 16 → 成功
柳 武
 1D100<=69 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=69) → 47 → 成功
白沢 みちる
 1D100<=75 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=75) → 16 → 成功
森永 七海
 1D100<=67 SANチェック
 Cthulhu : (1D100<=67) → 54 → 成功
KP
 ケッ
白沢 みちる
 このご一行・・おかしい)▼
KP
 まぁそれじゃあ
 今2階です
 次何階いくか相談して下さい
 すっとばして4,5階行くことも出来るってことでいいですよ
 ただし
 4階はいかなくていいです
 なにもありません。▼
 少しだけ
 休憩入れます
 ▼
白沢 みちる
 うんこたいむ)▼
柳 武
 (ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!)▼
KP
 ちげーよおまいら!
 ちげーからな
 ちげーぞ
 ▼
白沢 みちる
 定時なのに・・・?)▼
響 千佳
 うんわかってるわかってるwおちつけ▼)
KP
 で
 どーずんの?▼
響 千佳
 そら3階やろな)
柳 武
 うぬ)▼
響 千佳
 挟み撃ちされるやん)
KP
 チッ(゚⊿゚)
柳 武
 あーそっちか)
白沢 みちる
 w)▼
小川 小鳥
 放送設備はこの直上階ですね・・・▼
KP
 じゃあ3階で異存ないな?▼
柳 武
 あい)▼
白沢 みちる
 おkです)▼
響 千佳
 3階へあがろう▼
白沢 みちる
 ザッザッザッ DQ風)▼
KP
 【sus 003】
 ここは大学センター3階
 放送設備のある階だよ
 静かだった
 とても
 とっても静かだった・・・。▼
響 千佳
 小鳥ちゃん。いつもの頼むぜ▼
小川 小鳥
 1D100<=99 聞き耳ロール
 Cthulhu : (1D100<=99) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP
 ( ´゚д゚`)エー
 じゃ、じゃあ共感覚性発動状態での聞き耳成功しかないか
 小川小鳥は全神経を五感に集中し
 壁やドア
 ありとあらゆる遮蔽物の向こう側にまで感覚を浸透させていった
 結果
 この3階には4体の動体がいることがわかったよ。
 スペ特典だから
 これは確定でいいよ
 動体は
 君ら以外に4体いる。
 ただし
 視える範囲にはいない。
小川 小鳥
 3つ
 いえ
 4ついます。
 さっきのと似たようなのが3つ
 残り1つは
 警備室の奥に居たのと似ています
 どれも人間では
 普通の人間では
 ないようです・・・▼
響 千佳
 ありがと
 疲れたろ休んでな▼
小川 小鳥
 ん・・・・。
 ▼
KP
 えと
 まあもう戦闘マップにしちゃおうか
 戦闘自体は今回ボス戦もあるので
 無理だから時間的に
 きりが良いので
 ちょい早いけど
 つづくってことで良い?
 ▼
響 千佳
 ういおつkれー
柳 武
 おk)▼
 おつです
白沢 みちる
 はぁい~、お疲れ様です~▼
響 千佳
 どーせアレだろ?
 次週
 さっきのアレの全快バージョン3と
 警備員だろ?
 )▼
KP
 スペ特典だからまぁ教えるけど
 そーなるね
白沢 みちる
 今回、KPにとってつまらない出目だったから、来週はさーびすさーびすかな・・・)▼
KP
 最大HP版の黄泉還り3体と
 BOSS扱いの警備員が出てくるよ
響 千佳
 厄介だよな
 一撃で殺せなければ
 なんだっけさっきの
 2のほうか
 範囲攻撃あったしな
 )▼
柳 武
 範囲の形状は縦あるいは横に連なる2マス?
KP
 最短マスによる範囲だから
 そのキャラを中心とした
 最短範囲全て
 ▼
 360度タイプってやつだな▼
 一応さ
白沢 みちる
 前回「挟み撃ちは今回ない
KP
 みちるの苦無6連をさ
白沢 みちる
 うぃ
KP
 縦範囲攻撃にしようかと思ったんだけどね
 ふぁんぶったら
 ライン上みーんな
 えらいことになるからやめた・・・▼
響 千佳
 マスタースパークみたいになるなw)
柳 武
 ドジっ娘属性付くね
 だが男(ry
白沢 みちる
 HP巻き込んだドジっ子こわい
KP
 それにしても
 今回のペースでやっても
 皆さんだいぶ問題なくできてたようで
 なによりです
 次回以降も
 ちょくちょく追加事項が出てきますので
 この調子で頑張って下され▼
 ぽんさんとか
 たけるが来たら
 びっくりするだろうな・・・)
柳 武
 ぽんたどうしてんだろェ
KP
 MARSになってんじゃね?(゚⊿゚)▼
柳 武
 \(^o^)/
響 千佳
 MARS日本上陸)
 そいじゃアタシはばっくれるじぇ☆
 おつかれっした
 ▼
KP
 うい
白沢 みちる
 おつかれさまでしたん^^
どどんとふ
 「KP」の録画が終了しました。
KP
 んとね
 あと、はやくて2回か3回で
 一度単発セッション挟みます
 あくまでも本編に関連する単発セッションですので
 別物じゃないです
 ただし
 新しいキャラシを用意してもらうことになります
 筧崎集落生還編
 孤立した集落からの脱出劇になりますな
 短ければ1回で終了
 長くても2回以内で終わります
 ▼
白沢 みちる
 楽しみー♪
KP
 同一時間軸での別地域のシナリオなので今ここにいるPCは
 参加しません。
 筧崎集落の住民の中で
 キャラシ立ててもらいますが
 詳細またそのうち
 スカイプに貼っときます。▼
 それじゃ
 僕、ちょいと
 作業に戻りますお
 今日もありがとうでしたー
 ノシ▼

aoringo CHAT logger

最終更新:2015年06月12日 23:28