ピストル大名の冒険 攻略情報
全てのピストル大名ファンへ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「なんでお前はピストル大名なんかが好きなんだ?」
アーケードで「ピストル大名の冒険」が出た当時、自分は毎日のように大名をプレイしていました。
そんな自分に対して、高校時代の友人がそう言ったのを覚えています。
「好きなんじゃなくて、なんだか放っておけないだけだ。」
そう返したのを覚えています。
そんな自分に対して、高校時代の友人がそう言ったのを覚えています。
「好きなんじゃなくて、なんだか放っておけないだけだ。」
そう返したのを覚えています。
「なんだか放っておけない。」
思えばこれが、自分のピストル大名へのスタンスの、全てだったように思います。
思えばこれが、自分のピストル大名へのスタンスの、全てだったように思います。
あまりの難易度に挫折しかけたものの、「中気合弾連射」に気づいてからは、一気に攻略が進みました。
そして半年後くらいには、1コインクリアをようやく達成しました。
そして半年後くらいには、1コインクリアをようやく達成しました。
前述の友人にそそのかされて、91年末には「ピストル大名の冒険 1COINクリアーへの道」という同人誌を出しました。
95年の夏にまたその友人が「知り合いが基板を買った。攻略ビデオを出す。」などと言い出しました。
その攻略同人ビデオにも、プレイヤーとして参加しました。
ビデオの収録日は、やたらとプレイの調子が良かったのを覚えています。
確か8月15日だったので、「今日が自分のピストル大名終戦記念日だな。」などと思ったのですが、まさかそこが終わりでは無く始まりだったとは、当時は全く思いませんでした。
その攻略同人ビデオにも、プレイヤーとして参加しました。
ビデオの収録日は、やたらとプレイの調子が良かったのを覚えています。
確か8月15日だったので、「今日が自分のピストル大名終戦記念日だな。」などと思ったのですが、まさかそこが終わりでは無く始まりだったとは、当時は全く思いませんでした。
大名は一度撤去されても、なんだかんだでナムコ直営店や秋葉原などに、時々置かれていた記憶があります。
たまたま入ったゲーセンに置いてあれば、当然プレイしました。
たまたま入ったゲーセンに置いてあれば、当然プレイしました。
2000年前後だったと思います。
秋葉原のTRYタワーに行ったら大名があったのですが、既に先客がいました。
しかしこの先客がとにかく上手い。
「黒船その四」での稼ぎを見たのもこの時が最初でしたし、エンディングに別バージョンがあるというのを知ったのも、この時でした。
あの時のお兄さん、元気でしょうか。
秋葉原のTRYタワーに行ったら大名があったのですが、既に先客がいました。
しかしこの先客がとにかく上手い。
「黒船その四」での稼ぎを見たのもこの時が最初でしたし、エンディングに別バージョンがあるというのを知ったのも、この時でした。
あの時のお兄さん、元気でしょうか。
2005年、mixiで「ピストル大名の冒険」コミュを立ち上げました。
他に誰も立てていなかったからです。
設置店情報を得るたびに、可能な限りはプレイしに行きました。
他に誰も立てていなかったからです。
設置店情報を得るたびに、可能な限りはプレイしに行きました。
いろいろな動画サイトが出てきたのも、この時期だったでしょうか。
おかげで様々な攻略パターンが見れて、大変参考になりました。
おかげで様々な攻略パターンが見れて、大変参考になりました。
2016年には高田馬場ミカドで大名の動画が配信されて、ちょっとだけ世間で大名が盛り上がった時期がありました。
そうした流れに乗って、2020年にこの「ピストル大名の冒険 攻略情報」を立ち上げました。
と言ってもプレイする手段が無いので、昔書いた同人誌と記憶を頼りに、更に動画などを参考にしました。
と言ってもプレイする手段が無いので、昔書いた同人誌と記憶を頼りに、更に動画などを参考にしました。
そして2022年、まさかまさかのアーケードアーカイブス版発売。
移植に携わった全ての関係者の皆様に、感謝しかありません。
移植に携わった全ての関係者の皆様に、感謝しかありません。
これでようやくピストル大名との戦いも終わるのかな…と思いきや、「中玉連射がどうして二種類あるのか?」みたいな、新しい疑問点も出てくる始末。
まだまだ追求する事は、たくさんありそうです。
それに毎日気軽に大名がプレイできる以上、これはやらないといけないでしょう。
まだまだ追求する事は、たくさんありそうです。
それに毎日気軽に大名がプレイできる以上、これはやらないといけないでしょう。
「なんだか放っておけない。」
この一言から30年以上が過ぎてしまいました。
もうしばらくは、大名との付き合いが続きそうです。
この一言から30年以上が過ぎてしまいました。
もうしばらくは、大名との付き合いが続きそうです。
2022年1月30日
管理人 ルゥ
管理人 ルゥ