バトルサブウェイ
バトル情報
- 相打ち時の勝敗処理
タワーと異なり最後に相打ちになった場合、最初にひんしになった方が負けとなる。
大爆発、道づれなどを使った際「技を使ったほうが先に瀕死となる」仕様となり、前作のように3体の大爆発で倒されることはなくなった。
相手のみちづれで倒される → 勝ち(相手が倒れた後自分が倒される)
自分の大爆発で倒す → 負け (自分が倒れた後相手を倒す)
- AIの挙動がHGSSまでと若干異なる
でんじは、てっぺき、のろいなどを覚えているポケモンはほぼ確実に最初のターンに使う。まもる、みきりは2ターン以内に使う。
天候変化技を持つポケモンは、ほぼ確実に変化させてくる。
確実に仕留められるとCPUが踏んだ場合、こうかばつぐん以外の技で攻めてくる。
- バトルサブウェイでのもちもの
本来使用すると消費してしまうアイテム(各種きのみ、各種ジュエル、きあいのタスキ など)
を使用しても、次の試合では復活している。
トリックやどろぼうなどで変化した場合も、次の試合では最初に持たせたもちものに変更される。
バトルサブウェイ以外でもWi-Fi対戦やワイヤレス対戦でも同様。
- 出てくるポケモンに偏りがある
結構な確率で、以下の表に該当するポケモンを出してくる。
スーパーでないトレインでは第五世代のポケモンのみ出てくる。また、ポケモンの性別と特性はどちらかランダムで決まる。
トレーナー |
縛り |
山男 |
地岩 |
釣り人 |
水 |
パラソル |
ノ水 |
スキンヘッズ |
闘悪or一撃必殺 |
暴走族 |
霊悪 |
芸術家 |
宝石、土偶、風船など造形物 |
保育士 |
御三家orブイズorドラゴン |
作業員(コンテナ) |
氷 |
作業員(鉱山) |
地岩 |
警察官 |
闘鋼 |
パイロット |
飛 |
サイキッカー |
超霊 |
バトルガールor空手王 |
炎闘鋼 |
ベーカリー(5周目以降) |
炎草 |
メイド(5周目以降) |
御三家 |
鉄道員(5周目以降) |
電鋼 |
ベテランorジェントルマンorマダム |
準伝説 |
伝説・幻ポケモンは基本的に不可。
+
|
... |
- No.150 ミュウツー
- No.151 ミュウ
- No.249 ルギア
- No.250 ホウオウ
- No.251 セレビィ
- No.382 グラードン
- No.383 カイオーガ
- No.384 レックウザ
- No.385 ジラーチ
- No.386 デオキシス
- No.483 ディアルガ
- No.484 パルキア
- No.487 ギラティナ
- No.489 フィオネ
- No.490 マナフィ
- No.491 ダークライ
- No.492 シェイミ
- No.493 アルセウス
- No.494 ビクティニ
- No.643 レシラム
- No.644 ゼクロム
- No.646 キュレム
- No.647 ケルディオ
- No.648 メロエッタ
- No.649 ゲノセクト
|
その他
- シナリオクリア後、バトルサブウェイ入口付近に個体値判断をしてくれるジャッジさんが出現。
- バトルに挑む以外にカナワタウン行きのトレイン乗り場がある。
- 7連勝以上するとカナワタウン右下の家に居る駅員から「連勝数/7」個(端数切り捨て、上限は10)の道具が一度に貰える。
- かいふくのくすり・げんきのかたまり・ピーピーエイダー・ふしぎなアメ・栄養ドリンク各種(タウリン等)いずれか
アイテムの種類は、貰いに行く度に変更される。
特定のアイテムを複数欲しい場合は毎試合終わるたびに確認し、欲しいものでなければそのまま貰い、欲しいものなら一旦リセットして挑戦を続ける、と工夫する必要がある。
※個数は表示されないが、受け取るまでの周回数に応じて貰える数が増えている。
- 負けたあと、貰いに行かずに再度挑戦を始めるとリセットされてしまう。
負けを挟まなければ、何度降りても問題はない。
例:ノーマル21連勝を2度繰り返すと6個。 ノーマル21連勝した後に21戦目で負けると5個。
- BP稼ぎ
ノーマルは21連勝(完走)すると計16BP、スーパーは21連勝すると計18BP、
スーパーで49連勝(サブウェイマスターに勝利)すると計75BPが貰える。- 21勝の時点ではあまり差がない上、スーパーは相手が強くて時間がかかる。
スーパーで安定して21連勝以上する自信がなければ、ノーマルで手早く16BP稼ぐのを繰り返すのも一つの手。
- ただしノーマルでも14戦目からはガチ構成や一撃必殺持ち・だいばくはつ持ちなどが出てくるので、油断は禁物。
- 今作ではBPを稼ぎたいだけなら、PWTのワールドリーダーズに挑むのが最も手っ取り早いと思われる。
- ワールド・チャンピオンズで優勝すると、
「3試合それぞれの勝利時に生き残っていたポケモンの数の合計×1BP」が貰えるので、
3戦勝利でシングルで最大9BP、ダブル・ローテで最大12BP、トリプルで最大18BPが獲得できる。
BPと交換できるものリスト
- BW2で追加されたものは赤字で。
- 今作ではリストはPWTと共通。どちらで交換しても唯一品は「---」マークになる。
- BWと比べ、だいぶ交換に必要なBPが下がった。(ほとんどの賞品に関して半分以下に)
- 消費系の戦闘アイテムは、バトルサブウェイなどのバトル施設では消費されるのはそのバトル1戦の間のみ。
BP |
名称 |
効果 |
1 |
タウリン |
使ったポケモンの攻撃の基礎ポイントを上げる(消耗品) |
1 |
リゾチウム |
使ったポケモンの特攻の基礎ポイントを上げる(消耗品) |
1 |
ブロムヘキシン |
使ったポケモンの防御の基礎ポイントを上げる(消耗品) |
1 |
キトサン |
使ったポケモンの特防の基礎ポイントを上げる(消耗品) |
1 |
インドメタシン |
使ったポケモンの素早さの基礎ポイントを上げる(消耗品) |
1 |
マックスアップ |
使ったポケモンのHPの基礎ポイントを上げる(消耗品) |
3 |
ほのおのいし |
|
3 |
かみなりのいし |
|
3 |
みずのいし |
|
3 |
リーフのいし |
|
8 |
ピントレンズ |
持たせたポケモンのわざが急所に当たりやすくなる |
8 |
こうかくレンズ |
持たせると技の命中率が少し上がる |
8 |
ちからのハチマキ |
持たせると物理技の威力が少し上がる |
8 |
ものしりメガネ |
持たせると特殊技の威力が少し上がる |
8 |
するどいツメ |
持たせると技が急所に当たりやすくなる |
8 |
するどいキバ |
持たせるとダメージを与えたとき怯ませることがある |
8 |
しめつけバンド |
持たせると締め付ける技の威力が強くなる。 |
12 |
ひかりのこな |
持たせると相手の技が命中しにくくなる |
12 |
きあいのハチマキ |
持たせるとひんしになりそうな技を受けてもHPを1だけ残して耐えることがある |
12 |
フォーカスレンズ |
持たせたポケモンが相手よりも行動が遅いとき技が命中しやすくなる |
12 |
くろいてっきゅう |
持たせると素早さがさがる。ひこうタイプやふゆうポケモンはじめん技が当たってしまう |
12 |
ふうせん |
持たせるとポケモンが宙に浮く。攻撃を受けると割れてしまう(消耗品) |
16 |
パワーリスト |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンの攻撃が高く育ちやすい |
16 |
パワーベルト |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンの防御が高く育ちやすい |
16 |
パワーレンズ |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンの特攻が高く育ちやすい |
16 |
パワーバンド |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンの特防が高く育ちやすい |
16 |
パワーアンクル |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンの素早さが高く育ちやすい |
16 |
パワーウエイト |
持たせると素早さが下がるが普通よりもポケモンのHPが高く育ちやすい |
16 |
どくどくだま |
持たせると戦闘中にもうどくの状態になる |
16 |
かえんだま |
持たせると戦闘中ににやけどの状態になる |
16 |
しろいハーブ |
持たせたポケモンの能力が下がった時、一度だけ元の状態に戻す(消耗品) |
16 |
パワフルハーブ |
持たせたポケモンは一度だけ1ターン目に力をためる技をすぐに使うことができる(消耗品) |
16 |
きゅうこん |
持たせたポケモンがみずの技を受けると特攻が上がる(消耗品} |
16 |
じゅうでんち |
持たせたポケモンがでんきの技を受けると攻撃が上がる(消耗品) |
16 |
レッドカード |
持たせると技を受けた相手を退場させることができる(消耗品) |
16 |
だっしゅつボタン |
持たせて技を受けると手持ちと入れ替わることができる(消耗品) |
24 |
こだわりハチマキ |
持たせると攻撃は上がるが同じわざしか出せなくなる |
24 |
こだわりメガネ |
持たせると特攻は上がるが同じわざしか出せなくなる |
24 |
こだわりスカーフ |
持たせるとすばやさは上がるが同じわざしか出せなくなる |
24 |
きあいのタスキ |
体力が満タンの状態に限りひんしになるダメージを受けてもHPが1残る(消耗品) |
24 |
いのちのたま |
持たせると攻撃するたびにHPが少し減ってしまうが技の威力が上がる |
24 |
ふしぎなアメ |
ポケモン1匹のレベルが1上がる |
BP |
No |
覚えられる技 |
タイプ |
分類 |
威力 |
命中率 |
PP |
6 |
17 |
まもる |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
6 |
20 |
しんぴのまもり |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
25 |
6 |
32 |
かげぶんしん |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
15 |
6 |
59 |
やきつくす |
ほのお |
特殊 |
30 |
100 |
15 |
12 |
31 |
かわらわり |
格闘 |
物理 |
75 |
100 |
15 |
12 |
79 |
こおりのいぶき |
氷 |
特殊 |
40 |
90 |
10 |
12 |
89 |
とんぼがえり |
虫 |
物理 |
70 |
100 |
20 |
18 |
10 |
めざめるパワー |
ノーマル |
特殊 |
- |
100 |
15 |
18 |
23 |
うちおとす |
いわ |
物理 |
50 |
100 |
15 |
18 |
48 |
りんしょう |
ノーマル |
特殊 |
60 |
100 |
15 |
18 |
75 |
つるぎのまい |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
30 |
18 |
87 |
いばる |
ノーマル |
変化 |
- |
90 |
15 |
18 |
88 |
ついばむ |
ひこう |
物理 |
60 |
100 |
20 |
24 |
34 |
ヘドロウェーブ |
どく |
特殊 |
95 |
100 |
10 |
24 |
51 |
サイドチェンジ |
エスパー |
変化 |
- |
- |
15 |
24 |
60 |
さきおくり |
あく |
変化 |
- |
100 |
15 |
24 |
64 |
だいばくはつ |
ノーマル |
物理 |
250 |
100 |
5 |
24 |
77 |
じこあんじ |
ノーマル |
変化 |
- |
- |
10 |
各トレイン情報
※一番上のポケモンが先頭で来るとは限らないので注意
トレインの種類を問わず、挑んだ回数(棄権もカウント)で貰えるメダルがある
シングルトレイン
21戦目にサブウェイマスターと戦闘
7連勝→3BP 14連勝→3BP 21連勝→10BP (計16BP)
21連勝直後、駅(ホーム)にいる清掃員に話しかけるとポイントアップがもらえる
サブウェイマスターに勝つと貰えるメダルあり
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
ダストダス |
50 |
毒 |
あくしゅう/くだけるよろい |
どくどく |
きあいだま |
サイコキネシス |
ベノムショック |
くろいヘドロ |
地超 |
草闘毒虫 |
|
ギギギアル |
50 |
鋼 |
プラス/マイナス |
ギガインパクト |
ボルトチェンジ |
ギアチェンジ |
ギアソーサー |
オッカのみ |
炎闘地 |
ノ草氷飛超虫岩霊竜悪鋼 |
毒 |
イワパレス |
50 |
虫岩 |
がんじょう/シェルアーマー |
シザークロス |
じしん |
ストーンエッジ |
じたばた |
ごつごつメット |
水岩鋼 |
ノ毒 |
|
スーパーシングルトレイン
シングルトレインで21連勝後、挑めるようになる
7連勝→5BP 14連勝→6BP 21連勝→7BP と10BPまで増え続け、以降10BP固定(49連勝時のみ30BP)
21連勝後のホームにいる画家から「ポイントアップ」がもらえる。
28連勝後のホームにいるエリートトレーナー♀から「ふしぎなあめ」がもらえる。
49戦目はサブウェイマスターと戦闘、勝利すると自宅にトロフィーが飾られる
105連勝後のホームにいるサラリーマンから「サンのみ」がもらえる
203連勝後のホームにいるエリートトレーナー♀から「スターのみ」がもらえる
301連勝後のホームにいるエリートトレーナー♂から台詞を聞くことが出来る
1001連勝後のホームにいる清掃員から台詞を聞くことが出来る
以降未確認
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
シャンデラ |
50 |
霊炎 |
もらいび/ほのおのからだ |
オーバーヒート |
シャドーボール |
まもる |
おにび |
しろいハーブ |
水岩霊地悪 |
炎草氷虫毒鋼 |
ノ闘 |
オノノクス |
50 |
竜 |
とうそうしん/かたやぶり |
りゅうのまい |
じしん |
ドラゴンテール |
ドラゴンクロー |
ヤチェのみ |
氷竜 |
炎水電草 |
|
ドリュウズ |
50 |
地鋼 |
すなかき/すなのちから |
じしん |
つばめがえし |
どくづき |
いわなだれ |
いのちのたま |
炎水闘地 |
ノ飛超虫岩霊竜悪鋼 |
電毒 |
ダブルトレイン
21戦目はサブウェイマスターと戦闘
7連勝→3BP 14連勝→3BP 21連勝→10BP
21連勝直後、駅(ホーム)にいる清掃員に話しかけるとポイントアップがもらえる
サブウェイマスターに勝つともらえるメダルあり
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
イワパレス |
50 |
岩虫 |
がんじょう/シェルアーマー |
シザークロス |
ストーンエッジ |
じしん |
じたばた |
ゴツゴツメット |
水岩鋼 |
ノ毒 |
|
ダストダス |
50 |
毒 |
あくしゅう/くだけるよろい |
ベノムショック |
きあいだま |
サイコキネシス |
どくどく |
くろいヘドロ |
地超 |
草闘毒虫 |
|
アイアント |
50 |
鋼虫 |
はりきり/むしのしらせ |
シザークロス |
アイアンヘッド |
シャドークロー |
いわなだれ |
オッカのみ |
炎 |
ノ草氷超虫霊竜悪鋼 |
毒 |
ギギギアル |
50 |
鋼 |
プラス/マイナス |
ラスターカノン |
10まんボルト |
まもる |
どくどく |
はがねのジュエル |
炎闘地 |
ノ草氷飛超虫岩霊竜悪鋼 |
毒 |
スーパーダブルトレイン
ダブルトレイン21連勝後、挑めるようになる
7連勝→5BP 14連勝→6BP 21連勝→7BP と10BPまで増え続け、以降10BP固定(49連勝時のみ30BP)
21連勝後のホームにいる画家から「ポイントアップ」がもらえる。
28連勝後のホームにいるエリートトレーナー♀から「ふしぎなあめ」がもらえる。
49戦目はサブウェイマスターと戦闘、勝利すると自宅にトロフィーが飾られる
105連勝後のホームにいるサラリーマンから「サンのみ」がもらえる
203連勝後のホームにいるエリートトレーナー♀から「スターのみ」がもらえる
以降未確認
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
オノノクス |
50 |
竜 |
かたやぶり/とうそうしん |
じしん |
ドラゴンクロー |
りゅうのまい |
ドラゴンテール |
ヤチェのみ |
氷竜 |
炎水草電 |
|
シビルドン |
50 |
電 |
ふゆう |
でんじは |
ほうでん |
10まんボルト |
いえき |
じしゃく |
|
電飛鋼 |
地 |
シャンデラ |
50 |
炎霊 |
もらいび/ほのおのからだ |
オーバーヒート |
シャドーボール |
おにび |
まもる |
しろいハーブ |
水地岩霊悪 |
炎草氷毒虫鋼 |
ノ闘 |
ドリュウズ |
50 |
地鋼 |
すなかき/すなのちから |
いわなだれ |
どくづき |
じしん |
つばめがえし |
いのちのたま |
炎水闘地 |
ノ飛超虫岩霊竜悪鋼 |
電毒 |
マルチトレイン
自分の手持ちポケモン2体が瀕死になっても、味方NPCのポケモンが残っていればそのまま戦闘続行。
21戦目はサブウェイマスターと戦闘
7連勝→3BP 14連勝→3BP 21連勝→10BP
21連勝直後、ホームにいる清掃員に話しかけるとポイントアップがもらえる
サブウェイマスターに勝つと貰えるメダルあり
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
ノボリ |
ダストダス |
50 |
毒 |
くだけるよろい/あくしゅう |
ベノムショック |
きあいだま |
サイコキネシス |
どくどく |
くろいヘドロ |
地超 |
草闘毒虫 |
|
ギギギアル |
50 |
鋼 |
プラス/マイナス |
ギアチェンジ |
ギガインパクト |
ギアソーサー |
ボルトチェンジ |
ラムのみ |
炎闘地 |
ノ草氷飛超虫岩霊竜悪鋼 |
毒 |
クダリ |
デンチュラ |
50 |
電虫 |
ふくがん/きんちょうかん |
でんじは |
ワイルドボルト |
シザークロス |
クロスポイズン |
ピントレンズ |
炎岩 |
電草闘鋼 |
|
アイアント |
50 |
鋼虫 |
はりきり/むしのしらせ |
シザークロス |
いわなだれ |
アイアンヘッド |
シャドークロー |
オッカのみ |
炎 |
ノ草氷超虫霊竜悪鋼 |
毒 |
スーパーマルチトレイン
マルチトレインで21連勝後、挑めるようになる
7連勝→5BP 14連勝→6BP 21連勝→7BP と10BPまで増え続け、以降10BP固定(49連勝時のみ30BP)
21連勝後のホームにいる画家からポイントアップがもらえる
28連勝後のホームにいるエリートトレーナー♀からふしぎなアメがもらえる
49戦目はサブウェイマスターと戦闘
105連勝後のホームにいるサラリーマンから「サンのみ」がもらえる
以降未確認
友達とマルチではプレイヤー間で持ち物が被っても問題なく乗車できる。
名前 |
Lv. |
タイプ |
特性 |
わざ |
持ち物 |
弱点 |
耐性 |
無効 |
ノボリ |
オノノクス |
50 |
竜 |
かたやぶり/とうそうしん |
りゅうのまい |
ドラゴンテール |
ドラゴンクロー |
じしん |
ヤチェのみ |
氷竜 |
炎水電草 |
|
ドリュウズ |
50 |
地鋼 |
すなかき/すなのちから |
じしん |
つばめがえし |
どくづき |
いわなだれ |
いのちのたま |
炎水闘地 |
ノ飛超虫霊竜悪鋼岩 |
毒電 |
クダリ |
シビルドン |
50 |
電 |
ふゆう |
ほうでん |
でんじは |
いえき |
10まんボルト |
じしゃく |
|
電飛鋼 |
地(ふゆうにより) |
アーケオス |
50 |
岩飛 |
よわき |
いわなだれ |
じしん |
つばめがえし |
まもる |
オボンのみ |
水電氷岩鋼 |
ノ炎飛毒虫 |
地 |
※検証求む。
マルチトレインをCPUと7連勝までやったのちに、スーパーマルチトレインを通信でやってきた。
そうしたら、マルチトレインでの連勝がなかったことになった。
もしかすると、CPUと通信の連勝記録は重複せず、かつ片方の連勝記録は消えるのでは。
↑スーパーマルチを通信で友人と14連勝した後、同じくスーパーマルチをCPUと7連勝した。
バトルレコーダーでの確認だが、両方の連勝記録が保持されている。
【SP】マルチと【NL】マルチの連勝記録が重複しないのだろうか?
パートナー(CPU)の出すポケモン
マルチトレインで友達と通信しない場合、異性主人公が現れパートナーとなる。
方針 |
ポケモン名 |
攻撃重視 |
アーケオス |
ウォーグル |
ツンベアー |
バッフロン |
オノノクス |
クリムガン |
キリキザン |
フリージオ |
シュバルゴ |
ダゲキ |
ワルビアル |
ローブシン |
ドリュウズ |
ゴルーグ |
アギルダー |
コジョンド |
シャンデラ |
ヒヒダルマ |
|
防御重視 |
ブルンゲル |
バルジーナ |
ドレディア |
コジョンド |
タブンネ |
ギギギアル |
ナットレイ |
ナゲキ |
デスカーン |
ランクルス |
バイバニラ |
ゴチルゼル |
ギガイアス |
|
|
|
|
|
|
バランス重視 |
ツンベアー |
ランクルス |
ナットレイ |
ワルビアル |
ムシャーナ |
アーケオス |
アギルダー |
ナゲキ |
デスカーン |
アイアント |
フリージオ |
オノノクス |
ギギギアル |
ドレディア |
ママンボウ |
ギガイアス |
バルジーナ |
|
パートナーの行動
基本的に猪突猛進のもよう。
攻撃重視なら殴って殴って殴って殴って、防御重視なら耐えて耐えて耐えて耐えて、という感じで集中的に戦う。
ただし、こらえる等を持っているポケモン(ダゲキで確認。このダゲキはこらきしを使い、地震で味方に被害を及ぼしてくるので要注意!)は最初にそれらの技を使い、ターンが無駄になるので注意。
CPUはツンベアーとフリージオのようにタイプをかぶせてくることがあります。
相手と同じポケモンを使うこともあります。
こちらがメタグロスであろうと、容赦なく地震をうってきます。どうやら2匹以上攻撃できるものを優先して使うのかも
防御重視のポケモンを注文すると、積み技やあなをほる等でターンを無駄にしてくることが多いので、攻撃重視かバランス重視を選ぶこと推奨
Wi-Fiトレイン
要Wi-Fi環境。過去にWi-Fiトレインに参加したプレイヤーのデータと7連戦する。
サーバーが共通なのか、外国のBW1プレイヤーのデータとも普通に当たる。
もらえるBPは1周(7勝)で10BP、一度クリアしたランクでの挑戦でもらえるBPは5BP。
疑似対人戦らしく1人目からほぼ600族やら強ポケ勢揃いなので、ある程度玄人向けのトレイン。
天気パーティやトリックルームパーティがいたりと、疑似Wi-Fiランダムマッチっぽい戦いも楽しめる。
対人戦とは違い基本交換はしない(例外:わるあがきor攻撃できるタイプが無い)など戦略面で劣る分、実際の対戦よりは幾分か楽。
ナットレイやブルンゲルもあまり脅威ではないが、CPUは守る連打などリスクのある行動も躊躇なく行ってくるので注意。
情報提供コメント欄
- BWからの変更点などを主に。現状ではほとんどがBWのコピーになっています。
- カナワタウンの落し物の欲しいものならそのまま貰うって逆じゃないですかね?? -- (名無しさん) 2012-08-17 11:30:16
- ↑ほんとですね。だいぶ前にBWwikiで見たときは正しかったから、いつの間にか書き換えられていた模様。両方直しておきました。 -- (名無しさん) 2012-08-24 15:10:13
- パートナーにバランス重視を注文したらコジョンドを持っていました。
-- (名無しさん) 2012-08-25 20:46:23
- 俺はパートナーに防御重視を頼んだらシャンデラ使ってきました。 -- (エリートの可愛さは無限大!!) 2012-09-02 17:02:09
- 攻撃重視でシビルドンとランクルスも使ってた。 -- (名無しさん) 2012-10-04 13:32:30
- マルチトレインにてバランス重視を注文するとバッフロン、バルジーナ、
シャンデラを持ってきた。 -- (名無しさん) 2012-10-05 06:50:28
- どうやら攻撃重視や防御重視というのは、単なる目安でしかないらしい。
注文とまるで違うポケモンを連れてくることがよくある。 -- (名無しさん) 2012-10-22 01:20:10
- 負けたあとカナワタウンにアイテムを取りに行かず再挑戦すると
道具の数がリセットされるとありますが、負けを挟んでも
貰える数は加算されているようです。確認よろしくお願いします -- (名無しさん) 2013-02-03 14:16:28
- スーパーシングルトレインの49戦目のノボリさんに勝った時のセリフがバグる。
ひらがなで勝利時のセリフが『??????????????????????った』になった。
酷いバグだと思わない?…コレ私だけ??
ちなみに、セリフがバグる以外は何らゲームに問題は無いが… -- (名無しさん) 2013-03-01 12:28:21
- スーパーシングルでのノボリのセリフが同じくバグっている。
また、スーパーマルチのノボリのセリフも?と変な漢字でバグっている。
クダリのセリフは問題なかった。 -- (ななしさん) 2013-05-09 13:13:20
- スーパーのほう全部49連勝できません。49連勝した人はパーティーを教えてください。 -- (エレキブル大好き人間) 2013-05-14 18:15:45
- サンのみって何ですか? -- (シュー) 2014-01-01 12:31:07
- なぜ21勝してもスーパーとwifiがいつも「ただいま準備中」になるかよ!殿堂入りは必要なのか?なぜ説明しない? -- (名無しさん) 2014-05-10 01:15:16
- トゲキッス マニューラ クレセリア みずロトム
で49連勝しました -- (トゲキッスし) 2014-05-25 16:44:40
- マルチバトルCPUとタッグで防御重視の時アイアントの時もあります。 -- (名無しさん) 2021-05-01 18:06:48
※こちらは「バトルサブウェイ」に関する情報提供欄です。
最終更新:2022年05月16日 16:13