| イベント名 | ヒント | 出現条件(B1/W1進行度) 発生条件(B2/W2進行度) |
|---|---|---|
| さんにん そろって | サンヨウシティのレストラン コーン ポッド デントの 3にんの おもいを きこう |
サンヨウジム(バッジ1個目)クリア |
| デント、ポッド、コーンのいずれかに2回話しかける 3人全員に話しかけてから、いずれか1人にもう一度話しかける | ||
| それぞれの ホネと ユメ | シッポウシティの はくぶつかんで ホネの スペシャリスト アロエの はなしを きこう |
ホドモエジム(バッジ5個目)クリア |
| 博物館の奥の階段を昇る | ||
| もとめる ココロ | セッカシティにある ゆかを こおらせた たてもので ハチクが まっているようだ |
初回エンディングを迎える |
| 元セッカジムの建物内にいるハチクに話しかける | ||
| あらたな ひかり | でんどういり したあとの ソウリュウシティで シャガが かこを おもっている |
ソウリュウジム(バッジ8個目)クリア |
| 殿堂入り後、シャガに話しかける | ||
| ついきゅう ハイセンス!! | ヤマジタウンに ついたあと フキヨセシティ ジムまえで フウロが しんぱいごとを だれかに はなしたがっている |
フキヨセジム(バッジ6つ目)クリア |
| ヤマジタウン到着後、 フキヨセジムの入口前にいるフウロに話しかける | ||
| しろ と くろ | ポケモンワールドトーナメントに はじめて さんか したあと ホドモエシティに ある もとプラズマだんが いる いえに だれかが おとずれたようだ・・・ |
初回エンディングを迎える |
| ホドモエシティの元教会でロットの話を聞いた後、 一度外に出て、もう一度家の中に入る | ||
| さらば あいすべき スター | ライモンシティの ミュージカルで オーナーが かこを なつかしんでいる |
「グッズケース」を所持している ミュージカル参加経験がある |
| ミュージカルホールに初めて入る またはおもいでリンク後オーナーに話しかけ、グッズケースを受け取ることに同意する | ||
| トモダチと であいと わかれ | ポケモンセンターで ポケモンの ことを かんがえている ブリーダーが いる |
初回エンディングを迎える |
| 各地のポケモンセンター内にいるブリーダーの男性に話しかける どこでも可 |
| 発生するイベント | 出現条件(B1/W1進行度) |
|---|---|
| 初めての殿堂入り後、5番道路に行くとチェレンと戦闘できる | 初回エンディングを迎える |
| はじめて1番道路に行くとベルと戦闘になる | |
| シッポウシティの家具デザイナー・シタンが人気デザイナーとなり、家にいる客の数が増えている。 | 家具を閃いてもらい、 PDWで受け取っている |
| ミュージカルホールにリンク元の前作主人公のファンがいる。30回ほど(?)参加するとセリフが変わる | ミュージカルに参加 |
| 1番道路にいる男性が2年前の前作主人公の偉業を語り、「自分もイッシュを救った人間の一人」と言う | 初回エンディングを迎える |
| カノコタウンのBW主人公の実家2階に、バトルサブウェイで取得したトロフィー、図鑑完成の表彰状がある (絵柄を見ることは出来ない) |
バトルサブウェイでスーパーシングル/ダブル/マルチトレイン49戦目に勝利する イッシュ/全国図鑑を完成させ、ゲームディレクターと話す |
| チェレンのママに「あなた[前作主人公]に似てる……かも」と言われる | |
| シリンダーブリッジで1人の暴走族が過去を懐かしむ |
| モード名 | ロックを開放するキー | キー入手条件 |
|---|---|---|
| アシストモード | アシストキー | ホワイト2で殿堂入り |
| ノーマルモード | なし | なし |
| チャレンジモード | チャレンジキー | ブラック2で殿堂入り |
| 町の名前 | ロックを開放するキー | キー入手条件 |
|---|---|---|
| ホワイトフォレスト | じゅどうのカギ | ホワイト2で白の樹洞エリア5をクリア |
| ブラックシティ | まてんろうのカギ | ブラック2で黒の摩天楼エリア5をクリア |
| 扉のつながり先 | ロックを開放するキー | キー入手条件 |
|---|---|---|
| 岩山の間 | なし | なし |
| 鉄の間 | くろがねのカギ | ブラック2でレジロックを捕獲する |
| 氷山の間 | ひょうざんのカギ | ホワイト2でレジロックを捕獲する |