新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
攻略チャート
検索 :
よくある質問
発売前情報
Wikiの運営関連
雑談・交流チャット
(wiki外)
攻略交流掲示板
(wiki外)
前作からの変更点
質問ページ
■ ストーリー攻略
├
攻略チャート
├
クリア後
├
お勧めポケモン/攻略
├
お勧めポケモン/攻略2
├
お勧めポケモン/秘伝・捕獲
├
お勧めポケモン/施設攻略
├
トレーナーリスト1
├
トレーナーリスト2
├
トレーナーリスト3
├
強敵トレーナー
└
クリア後強敵トレーナー
■ ポケモン図鑑
├
イッシュ図鑑【000-150】
├
イッシュ図鑑【151-300】
├
全国図鑑【001-151】
├
全国図鑑【152-251】
├
全国図鑑【252-386】
├
全国図鑑【387-493】
├
全国図鑑【494-649】
└
外国語名一覧
■ 施設
├
役に立つ施設・人
├
時間・日付関連
├
ポケウッド
├
ポケウッド作品詳細
├
ポケモンミュージカル
├
ロイヤルイッシュ号
├
ライモンドーム
├
ポケモンワールドトーナメント
├
PWT/ワールドリーダーズ
├
PWT/ダウンロード
├
ジョインアベニュー
├
ジョインアベニュー店舗詳細
├
ジョインアベニュー/ファン
├
ブラックシティ・ホワイトフォレスト
├
海底遺跡
├
ポケシフター
└
バトルサブウェイ
■ ポケモングローバルリンク
├
PGL
├
PDW
├
GBU
└
ゆめしま
■ 通信・配信関連
├
GTS
├
Cギア
├
ハイリンク
├
フェスミッション
├
フェスミッション一覧
├
イッシュリンク
├
ポケモンARサーチャー
├
PGLでの配信
├
Wi-Fi等での配信
├
他ソフトとの連動
└
期間限定スケジュール
■ ポケモン・バトル関連
├
基礎情報
├
育成
├
努力値
├
教えわざ
└
レベル技の変更点
■ 出現情報
├
出現情報メモ
├
道路
├
ダンジョン・室内
├
なみのり
├
つり
├
イベント
├
伝説のポケモン等
├
その他(大量発生など)
└
隠し穴
■ アイテム
├
道具
├
もちもの
├
回復
├
わざマシン
├
きのみ
├
大切なもの
├
ものひろい
├
落ちているもの
├
メダルラリー
├
マニア買取
└
野生ポケモンの所持道具
■ その他
├
効率のいい稼ぎ方
├
地名リスト
├
TVガイド
├
トレーナー肩書き一覧
├
小ネタ
├
バグ
├
関連商品
└
リンク
total
-
today
-
yesterday
-
online
-
更新履歴
取得中です。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
編集するときは長期荒らしIP : 202.89.94.3の版を除去し過去の版に差し戻した上でお願いします
攻略チャート
攻略チャート
~ヒオウギジム(バッジ1つ目)
~タチワキジム(バッジ2つ目)
~ヒウンジム(バッジ3つ目)
~ライモンジム(バッジ4つ目)
~ホドモエジム(バッジ5つ目)
~フキヨセジム(バッジ6つ目)
~ソウリュウジム(バッジ7つ目)
~セイガイハジム(バッジ8つ目)
~初回エンディング
~ヒオウギジム(バッジ1つ目)
ヒオウギシティ
見晴台にいるベルのところで図鑑と御三家3体のどれかを貰い、ライバルと対戦する。
ポケモンセンターに行き、ベルにポケモンセンターの説明をされ、モンスターボール×10を貰う。
ママからランニングシューズを、ライバルの妹からタウンマップを貰い、ライバルの分も預かる。
19番道路
19番道路でベルからポケモンの捕まえ方を教えてもらう。
サンギタウン
サンギタウンに入ろうとするとアデクが現れ、修行のため家に案内される。しかし先にライバルにタウンマップを届けることになる。
20番道路
タチワキシティへの道は山男が塞いでいるので、上のサンギ牧場へ。
サンギ牧場
ライバルにタウンマップを届け、対戦する。牧場主のハーデリアを探すことになる。
牧場の奥にいるハーデリアとプラズマ団員を見つけると、プラズマ団員から技マシン21「やつあたり」が手に入る。
サンギタウン
アデクの家に戻り、修行として二人のトレーナーと対戦。
ヒオウギシティ
トレーナーズスクールの中にあるジムでジムリーダーのチェレンと対戦する。
勝つとチェレンから技マシン83「ふるいたてる」が貰える。
チェレンに勝ってジムから出るとベルから技マシン27「おんがえし」が貰える。
イベント後、Cギア・ライブキャスターが使用可能になる。
バッジ取得後、ゲートに近い民家の2階にいる女性からハイパーボールが貰える。
~タチワキジム(バッジ2つ目)
20番道路
タチワキシティへの道を塞いでいた山男を倒してタチワキシティへ。
タチワキシティ
タチワキジムでジムリーダーのホミカと対戦する。
勝つとホミカから技マシン09「べノムショック」が貰える。
下のタチワキコンビナートには行かなくてもジムに挑戦出来る。
ホミカを倒すとポケウッドに招待され、ポケウッドに入れるようになる。
タチワキコンビナート
入り口の所に居るおじさんから3人の作業員を見つけるよう頼まれる。
3人の作業員を見つけて対戦するとおじさんから技マシン94「いわくだき」が貰える。
また、コンビナート内に技マシン46「どろぼう」が落ちている。
コンビナートの生息地リストをすべて埋めると、南側の女性からスーパーボール×5が貰える。
草むらだけで良い模様。(なみのり、釣り不要)
~ヒウンジム(バッジ3つ目)
タチワキシティ
船着場の前でプラズマ団員と戦闘、勝つとホミカから秘伝マシン01「いあいぎり」が貰える。
20番道路
逃げたプラズマ団員を倒す。
ポケウッド
スカウトに案内され、ホミカの父親の映画を見る。
映画を撮影する。完成した映画を見なくても進められる。
タチワキシティ
ホミカの父親が船着場に戻っているのでヒウンシティに行けるようになる。
ヒウンシティ
船着場から出るとすぐじてんしゃが貰える。
ヒウンジムに行くとリーダー不在。アイリスの案内でヒウン下水道に向う。
ヒウンストリート左側のビル内の女性から技マシン44「ねむる」が貰える。
スリムストリートで男性から技マシン70「フラッシュ」が貰える。
セントラルエリアから4番道路へぬける通りの右側のビル内の女性から技マシン45「メロメロ」が貰える。
セントラルエリアから4番道路へぬける通りの左側奥のビル内の研究員から「しんかのきせき」が貰える。(図鑑のみつけた数 40匹以上、イッシュポケ以外でもOK)
4番道路へのゲートでベルからダウジングマシンが貰える。
ヒウン下水道
ライバルと一緒に行動。奥のプラズマ団員を倒すとライバルから秘伝マシン04「かいりき」が貰える。
アーティがジムに戻り、ジムに挑戦出来るようになる。
ヒウンシティ
ヒウンジムでジムリーダーのアーティと対戦する。
勝つとアーティから技マシン76「むしのていこう」が貰える。
~ライモンジム(バッジ4つ目)
4番道路(B/W)
ソフトがB2かW2かで構造などが大きく変わっている。
アクロマと対戦。直前のヒウンシティでの質問はどう答えても結果は同じ。
道中に技マシン28「あなをほる」が落ちている。
ジョインアベニュー
入るとジョインアベニューのオーナーに抜擢され、ジョインアベニューが利用出来るようになる。
アベニューのチュートリアルを受ける。後回しにもできる。
チュートリアルを完了すると、通信した相手がジョインアベニューに来訪するようになる。
ライモンシティ
ライモンシティ右側の遊園地にあるシャイニングジェットコースター(旧ジム)で、コースターを乗り継いで2人のトレーナーと対戦後、奥にいる女性に話しかけるとジムに挑戦できるようになる。
遊園地の奥にあるライモンジムでジムリーダーのカミツレと対戦する。
勝つとカミツレから技マシン72「ボルトチェンジ」が貰える。
下記の5番道路、16番道路、迷いの森にはジム戦の前に行けるが、行かなくてもジムに挑戦出来る。
バトルサブウェイの前でパートナーのメイ(又はキョウヘイ)と共にノボリ・クダリと対戦。
勝つとパートナーからバトルレコーダーが貰え、バトルサブウェイに入れるようになる。
ミュージカルホールでグッズケースが貰え、ポケモンミュージカルが利用出来るようになる。又、中の女性から技マシン49「エコーボイス」が貰える。
5番道路
ゲートを抜けるとベルから秘伝マシン02「そらをとぶ」が貰える。
16番道路
道中に技マシン66「しっぺがえし」が落ちている。(要かいりき)
迷いの森
奥の男性に話しかけると技マシン95「バークアウト」が貰える。
~ホドモエジム(バッジ5つ目)
ライモンシティ
ビッグスタジアム前の道でプラズマ団員と戦闘。
5番道路
チャールズにローテーションバトル(ブラック2)/トリプルバトル(ホワイト2)の説明を受けて対戦。勝つと先のホドモエの跳ね橋に行けるようになる。
ホドモエシティ
北の高台にある元プラズマ団員達の家の前でロットと対戦。勝つとジムに入れるようになる。又、ゾロア(Lv25)を受け取れる。
ホドモエジムでジムリーダーのヤーコンと対戦する。
勝つとヤーコンから技マシン78「じならし」が貰える。
ホドモエのマーケット左側に技マシン63「さしおさえ」が落ちている。
~フキヨセジム(バッジ6つ目)
ポケモンワールドトーナメント(PWT)
ヤーコンの案内でPWTに行き、ホドモエトーナメントに参加する。
1回戦でライバル、準決勝でチェレン、決勝でアクロマと対戦。
トーナメント終了後、プラズマ団を追いかけて南の船着場からプラズマフリゲートに乗り込む。
プラズマフリゲート(1回目)
チェレン、ライバルと共にプラズマ団員達と連戦。
6番道路
途中の季節研究所でチェレンから秘伝マシン03「なみのり」が貰える。
途中に技マシン56「なげつける」が落ちている。(要なみのり)
電気石の洞窟
フキヨセシティ
アララギ博士からマスターボールが貰える。
フキヨセジムでジムリーダーのフウロと対戦する。
勝つとフウロから技マシン62「アクロバット」が貰える。
下記の7番道路、タワーオブへブンにはジム戦の前に行けるが、行かなくてもジムに挑戦出来る。
飛行場に技マシン58「フリーフォール」が落ちている。
バッジ取得後、民家内の男の子に話しかけると、滑走路に技マシン40「つばめがえし」が落ちている。
7番道路
道中に技マシン81「シザークロス」が落ちている。
タワーオブへブン
1階でアララギ博士に話しかける。「しあわせタマゴ」が貰える。話を進めるだけなら上に登る必要は無い。
中に技マシン61「おにび」、技マシン65「シャドークロー」が落ちている。
~ソウリュウジム(バッジ7つ目)
フキヨセシティ
タワーオブヘブンでアララギ博士に話しかけ、フキヨセジムもクリアしていれば進められる。
フキヨセカーゴサービスでフキヨセシティからヤマジタウンへ。
ヤマジタウン
民家の女性から技マシン57「チャージビーム」が貰える。
リバースマウンテン(BW)
B2とW2では中の構造、トレーナーの位置、入手できるアイテムが違うので注意。
内部ではベルと一緒に行動する。
一度サザナミタウンへ抜けてしまうと、もう同行できないので注意。(限定のアイテム等はないが、イベントが消失する。)
中に技マシン69「ロックカット」が落ちている。
中で研究員から技マシン54「みねうち」(リバースマウンテンの生息地を埋めておく事)が貰える。
ストレンジャーハウス
中にみかづきのはねが落ちている。
サザナミタウン
13番道路へのゲート前でライバルと対戦。
13番道路
途中にコバルオンが居る。捕獲可能。
途中に技マシン29「サイコキネシス」が落ちている。(要なみのり)
カゴメタウン
ライバルと共にプラズマ団のヴィオと戦闘。
ビレッジブリッジ
11番道路
途中にビリジオンが居る。捕獲可能。
ソウリュウシティ
ソウリュウジムでジムリーダーのシャガと対戦する。
勝つとシャガから技マシン82「ドラゴンテール」が貰える。
~セイガイハジム(バッジ8つ目)
ソウリュウシティ
シャガの家で伝説のドラゴンポケモンの話を聞いた後、プラズマ団によって氷漬けにされたソウリュウシティでプラズマ団員達と戦闘。
ジムの前でヴィオを倒し、11番道路へのゲート前でダークトリニティを倒す。
サザナミタウン
マリンチューブを通ってセイガイハシティへ。出口近くの女性から技マシン42「からげんき」が貰える。
なみのりで海辺の洞穴を通るルートもあるが、すぐ通ることになるので後回しでも良い。
セイガイハシティ
街に入ってすぐの民家に入ろうとするとシズイがジムに戻る。
セイガイハジムでジムリーダーのシズイと対戦する。
勝つとシズイから技マシン55「ねっとう」が貰える。
下記の21番水道、海辺の洞穴にはジム戦の前に行けるが、行かなくてもジムに挑戦出来る。
21番水道
海辺の洞穴
中に技マシン06「どくどく」が落ちている。(要なみのり、かいりき)
~初回エンディング
22番道路
道中でアクロマからアクロママシーンが貰える。
途中にテラキオンが居る。捕獲可能。
21番水道
海辺の洞穴
洞穴内で右側出口を塞いでいるイワパレスをアクロママシーンで起こし(戦闘になる)、外に出てプラズマフリゲートに乗り込む。(要なみのり)
プラズマフリゲート(2回目)
ソフトがB2かW2かで内部の構造や攻略法が異なる。
B2の場合、ワープゾーンを通って4つのスイッチを押し、バリアを解除する。
W2の場合、パスワードを入力してバリアを解除する。パスワードは変わることもある。
W2版の食堂にいるプラズマ団員(女)からパスワードの入力に必要なプラズマカードが手に入る。プラズマ団員達からヒントを聞き、パスワードを解く。
バリアを解除したらライバルと共にヴィオと戦闘。
レシラムとゼクロムを図鑑登録してくれるプラズマ団員がいる。(クリア後でも可)
技マシン67「かたきうち」が落ちている。
ジャイアントホール~プラズマフリゲート(3回目)
プラズマ団員と戦闘。
中に技マシン13「れいとうビーム」が落ちている。(要なみのり)
フリゲートでは前とは逆に、ブラックならパスワードを、ホワイトならワープゾーンを使って攻略する。
B2の場合、パイプだらけのマップからパスワードを探してバリアを解除する。パスワードは変わることもある。
パイプの中心上に居るプラズマ団員(女)からパスワードの入力に必要なプラズマカードが手に入る。その他三人からヒントが貰える。ドクターが右下に居る。
W2の場合、ワープゾーンを通って4つのスイッチを押し、バリアを解除する。ドクターは左下。
ヴィオ、アクロマ、ダークトリニティと戦闘。連戦する必要は無い。
フリゲートを出てジャイアントホール最深部でブラックキュレム(ブラック2)/ホワイトキュレム(ホワイト2)と戦う(捕獲不可)。
ゲーチスを倒す。連戦になるが、ゲーチスとの戦闘直前に全回復されている。
ゲーチス戦後、中の技マシン03「サイコショック」を拾えるようになる。
23番道路
途中の民家で技マシン35「かえんほうしゃ」が貰える。(要なみのり)
途中に技マシン05「ほえる」が落ちている。
途中に技マシン12「ちょうはつ」が落ちている。(要いあいぎり、なみのり、かいりき)
チャンピオンロード
入ってすぐNから秘伝マシン05「たきのぼり」が貰える。
ソフトがB2かW2かで進むルートが変わる。
かいりきを覚えたポケモンがいないと先に進めないので注意。
出口近くでライバルと対戦。勝つと技マシン24「10まんボルト」が貰える。
ポケモンリーグ
四天王のシキミ、ギーマ、カトレア、レンブに勝った後、チャンピオンのアイリスと対戦。勝てばエンディングへ。
エンディング直後
チャレンジキー(B2)/アシストキー(W2)を取得。直後強制セーブ。エンドクレジットへ。
背景付きのエンドクレジットは最初の1回しか見られない。
スタートメニューの「イッシュリンク→キーシステム→モード変更」からチャレンジモード/アシストモードに変更することで、トレーナーの出すポケモンのレベルがいつもより高く/低くなる。
手に入れたキーは赤外線通信で他のプレイヤーに分配できる。(自分が手に入れたキーがなくなることはない)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「攻略チャート」をウィキ内検索
最終更新:2017年04月30日 17:56