| 名前 |
効果 |
入手法 |
| じてんしゃ |
ダッシュよりも早く移動できる |
初めて到着したときヒウンシティで貰う |
| すごいつりざお |
水辺(水上)で使うとポケモンが釣れる |
クリア後、カノコタウンの研究所でアララギ博士(父)から貰う |
| ダウジングマシン |
見えないアイテムが近くにあると反応する |
ヒウン-4番道路でベルからもらう |
| タウンマップ |
イッシュ地方の地図が見れる |
ポケモンセンターのチュートリアル後、外に出るとライバルの妹から貰う |
| メダルボックス |
集めたメダルを確認できる |
メダルラリーに参加 |
| ライブキャスター |
主要人物と通話できる |
最初から |
| バトルレコーダー |
通信対戦の記録などを撮れる、ランダム対戦などにも必要 |
バトルサブウェイ前でのサブウェイマスターとのタッグバトルに勝った後貰う |
| ともだちてちょう |
フレンドコードを保存できる |
最初から |
| グッズケース |
ミュージカルで使う装飾品をしまう |
ライモンシティ・ミュージカルホールで貰う |
| ダークストーン |
ゼクロムイベントで必要 |
Nの城・最奥でNと戦った後貰う(ブラック2のみ) |
| ライトストーン |
レシラムイベントで必要 |
Nの城・最奥でNと戦った後貰う(ホワイト2のみ) |
| いでんしのくさび |
キュレムのフォルムチェンジ(レシ・ゼクとの合体、分離)に必要 |
ジャイアントホール・最奥でキュレムと戦った後に拾う |
| きょかしょう |
フキヨセシティのカーゴサービスから自然保護区へ行くのに必要 |
イッシュ図鑑(みつけた数)を完成させてカノコタウン研究所のアララギ博士から貰う |
| まるいおまもり |
育て屋さんで卵の発見率が上がる |
イッシュ図鑑(捕まえた数)を完成させてカノコタウン研究所のアララギ博士から貰う |
| ひかるおまもり |
色違いポケモンとの遭遇率が上がる |
全国図鑑を完成させてカノコタウン研究所のアララギ博士(父)から貰う |
| アクロママシーン |
ポケモンを活性化させる (21番水道経由の「海辺の洞穴」で使用後壊れて無くなる) |
22番道路でアクロマから貰う |
| プラズマカード |
プラズマフリゲートでバリア解除のパスワードを入れるための鍵 |
プラズマフリゲートでプラズマ団員を倒すと貰う |
| うつしかがみ |
トルネロス・ボルトロス・ランドロスをフォルムチェンジさせる |
ARサーチャーで捕まえた霊獣ランドロスをほうじょうの社に連れて行くと貰える |
| よごれたハンカチ |
カフェソーコの常連客に返す(木曜日) |
日曜日にシッポウシティのカフェソーコにいる女性客から預かる |
| グラシデアのはな |
シェイミをフォルムチェンジさせる(朝・昼のみ) |
サンヨウシティでポケモンセンター内にいる女性にシェイミを連れた状態で話しかけると貰える |
| みかづきのはね |
クレセリアイベントで必要 |
ストレンジャーハウス・最奥で拾う |
| かざんのおきいし |
ヒードランイベントで必要 |
18番道路の陸地で拾う |
| わすれもの |
イベントのページ「テツ/ルリ のライブキャスター」参照 |
ライモンシティで拾う |