新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスターブラック2、ホワイト2 攻略情報まとめwiki
バグ
検索 :
よくある質問
発売前情報
Wikiの運営関連
雑談・交流チャット
(wiki外)
攻略交流掲示板
(wiki外)
前作からの変更点
質問ページ
■ ストーリー攻略
├
攻略チャート
├
クリア後
├
お勧めポケモン/攻略
├
お勧めポケモン/攻略2
├
お勧めポケモン/秘伝・捕獲
├
お勧めポケモン/施設攻略
├
トレーナーリスト1
├
トレーナーリスト2
├
トレーナーリスト3
├
強敵トレーナー
└
クリア後強敵トレーナー
■ ポケモン図鑑
├
イッシュ図鑑【000-150】
├
イッシュ図鑑【151-300】
├
全国図鑑【001-151】
├
全国図鑑【152-251】
├
全国図鑑【252-386】
├
全国図鑑【387-493】
├
全国図鑑【494-649】
└
外国語名一覧
■ 施設
├
役に立つ施設・人
├
時間・日付関連
├
ポケウッド
├
ポケウッド作品詳細
├
ポケモンミュージカル
├
ロイヤルイッシュ号
├
ライモンドーム
├
ポケモンワールドトーナメント
├
PWT/ワールドリーダーズ
├
PWT/ダウンロード
├
ジョインアベニュー
├
ジョインアベニュー店舗詳細
├
ジョインアベニュー/ファン
├
ブラックシティ・ホワイトフォレスト
├
海底遺跡
├
ポケシフター
└
バトルサブウェイ
■ ポケモングローバルリンク
├
PGL
├
PDW
├
GBU
└
ゆめしま
■ 通信・配信関連
├
GTS
├
Cギア
├
ハイリンク
├
フェスミッション
├
フェスミッション一覧
├
イッシュリンク
├
ポケモンARサーチャー
├
PGLでの配信
├
Wi-Fi等での配信
├
他ソフトとの連動
└
期間限定スケジュール
■ ポケモン・バトル関連
├
基礎情報
├
育成
├
努力値
├
教えわざ
└
レベル技の変更点
■ 出現情報
├
出現情報メモ
├
道路
├
ダンジョン・室内
├
なみのり
├
つり
├
イベント
├
伝説のポケモン等
├
その他(大量発生など)
└
隠し穴
■ アイテム
├
道具
├
もちもの
├
回復
├
わざマシン
├
きのみ
├
大切なもの
├
ものひろい
├
落ちているもの
├
メダルラリー
├
マニア買取
└
野生ポケモンの所持道具
■ その他
├
効率のいい稼ぎ方
├
地名リスト
├
TVガイド
├
トレーナー肩書き一覧
├
小ネタ
├
バグ
├
関連商品
└
リンク
total
-
today
-
yesterday
-
online
-
更新履歴
取得中です。
javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
バグが起こること自体が危険なものであることはしっかり認識しておいてください。
ここで書かれている方法を実践したことによって発生した不利益は、誰も補償してくれません。
(任天堂やゲームフリーク等に修理の依頼をすれば解決する場合もあります。)
できる限りバグ技は避けた方がいいのは言うまでもありません。
危険度:大
クリア後、チャンピオンロードのゾロアークの後を追うのを途中でやめると、後のイベントが進行しなくなる
危険度:中
ビクティニ未登録時にイッシュ図鑑モードで特定の動作をするとフリーズ
危険度:小
アグノムがランダムマッチで使用不可(解消済み)
危険度:無
ジャイアントホールですり抜け
岩壁の中に入る
一本橋で空中浮遊
勝利BGMの設定ミス
ワンダーブリッジのスキンヘッドがおかしい
観覧車で実際に乗る人物のグラフィックが変わる
テツ/ルリがライブキャスターで主人公の名前を間違える
ポケウッドで陸上波乗り
タチワキシティジムでホミカの声が切れる
いないはずのプラズマフリゲートがいる
賞金の表示がおかしい
なみのりBGMが陸上でも続く
倒れているポケモンの名前を言う
5番道路でマトマのみだけ買えない
春のみ2番道路のBGM
仕様
倒したはずのトレーナーがマップ切り替えでまた対戦を挑んでくる
技マシンで覚えた技のPPが少なくなる
ダブルバトルやトリプルバトルで2匹同時に瀕死になると操作を受け付けない
ローテーションバトルでげんきのかけら
忘れたはずの技を繰り出す
殿堂入りしてもリボンが付かない
外国語の図鑑が見られない
N「だのに」
リバースマウンテンのタウンマップの説明と実際の内部の様子が異なる
大量発生の報告が電光掲示板で出ない
ゴーストイレイザーでのプレイヤー名について
下水道でのミスリード
屋外なのにハイリンクにワープできない
ジョインアベニューの店主の姿が変わった
ポケシフターで連れて来たヒンバスがレベルアップで進化した
ソウリュウシティとその周辺が凍りついている間、ショッピングモールに入れない
命名 / 発言等しようとした言葉がはじかれる
メダル「チャレンジジーニアス」が貰えない
その他
ユンゲラーの通信進化に「かわらずのいし」が効かない
ルリリ♀がマリル♂に進化した
特性が変わる
ワンダーブリッジのハネが一番上の列にしか出ない
コメント欄
情報提供用コメント
検証用コメント欄
検証用コメントの回答用コメント欄
危険度:大
フリーズするなど、バグ発生前にレポートを書いていないと多くのデータが失われるもの。また、その後のゲームの進行に大きな影響を及ぼすもの。
クリア後、チャンピオンロードのゾロアークの後を追うのを途中でやめると、後のイベントが進行しなくなる
クリア後、チャンピオンロードのゾロアークを追うイベントが発生するが、このイベントの「洞窟の内部でゾロアークと対面」する状況で、チャンピオンロードを脱出するとゾロアークのシンボルが外に立ったままで邪魔をしている。この時話しかけても「ポケモンはどいてくれない……」と返ってくるのみで、ゾロアークはその場を動かない。
徒歩で洞窟から出ただけならば、再び洞窟に戻る事ができるが、あなをほる・そらをとぶ・テレポート・または全滅するなどしてチャンピオンロードを抜けてしまうと二度とイベントを進められなくなり、それ以降の(ライト/ダークストーン入手、レシラム/ゼクロムとの戦闘、キュレムとの戦闘、いでんしのくさび入手)がすべて発生しなくなる。
「洞窟内部でゾロアークと対面」する前ではバグは発生しない。また、「洞窟内部でゾロアークと対面」した後に脱出せず、ゾロアークがNの城に入るのを見届けた後もバグが発生しない。
そのため対N戦で全滅してしまっても問題は無いのだが、精神衛生上Nに絶対勝てるようにパーティを組むのがオススメ。
バグ発生前にセーブしていたならリセットすれば問題ないが、発生後にセーブしてしまうと現時点での解決方法は存在しない。
危険度:中
ゲームの進行に直接影響が出るものの内、リセットをしないと復帰が不可能になるもの
ビクティニ未登録時にイッシュ図鑑モードで特定の動作をするとフリーズ
バグが発生する動作は以下の通り
イッシュ図鑑を開き、生息地で釣りができるポケモンの説明を見る(そのポケモンが釣りで現れるポケモンである必要はない)
ポケモンの説明文の下にあるMap(生息地の画面)を押して開く
そのMapの、生息地(赤く光る場所)のなかで釣りができる場所の詳細を見る(赤く光るその場所を2回押すか、1回押すと画面下に現れる「詳細を見る」を押す)
すると、その場所に生息するポケモンの一覧(図鑑を開いて最初の画面の「生息地」から行ける画面)が表示されるので、つりざおで釣れるポケモンの一覧を見る
一覧のポケモンを押すと下に「説明をみる」と表示されるので、押す
説明が表示される。イッシュ図鑑No.???となるポケモンの図鑑説明の時に、Bボタンまたは右下の矢印で戻る。
生息ポケモンの一覧になるので、もう一度戻る
ビクティニの生息地(Map)が表示される
左下の矢印、×は押すと問題無く画面が変わる(生息地を表示しているポケモンが変わる、図鑑を閉じる)
Info.を押すと、「エラーがはっせいしました。でんげんをきってください」と表示される。
Voiceを押すと、下のにある矢印やInfo.等を残して真っ暗になり、動作を受け付けない(BGMはそのまま)
Formeを押した場合は、普通にビクティニの姿が表示される。
プルリルなど→セイガイハシティ→釣り→シェルダー、ラブカスなどの説明→戻る、で発生確認。ヒウン下水道→ベトベター・ベトベトン、バスラオなどでは発生せず。
つまり、イッシュ図鑑モードの生息地の画面からイッシュ図鑑外(No.???)のポケモンの説明を見た時のみ、戻る×2でビクティニの生息地。なおビクティニが図鑑に登録された後は、フリーズ現象が起こらない。
危険度:小
ゲームの進行に直接影響が出るもの、一時的な操作不能になるものなど。
アグノムがランダムマッチで使用不可(解消済み)
Wi-Fiのランダムマッチで、BW2で捕まえたアグノムがはじかれる事例が報告されていた。
BW2産以外のアグノム(DPt産)は参加できる模様。
危険度:無
単純な表示ミスなど、ゲームの進行に直接支障が出ないもの。
誤植については
小ネタ
を参照
ジャイアントホールですり抜け
ジャイアントホールB1にすり抜けられる場所がある。
マップ左の段差を降りた先にある8本並んだ木のうち、左から6本目の木がすり抜けられる
↑ゲーチス戦のあと、そのすりぬけを使わないと取れないアイテムがあったように思うのだが?
↑そのアイテムに通じる道はその木の並びの右端にちゃんと用意されている
岩壁の中に入る
19番道路の水路を右に曲がったところにある階段、その1段目から岩壁に向かって進むと1マスだけめり込む
その状態でもう1マスだけ右に進める……もちろん全く意味は無いと思う
一本橋で空中浮遊
一本橋から飛び降りたタイミングで下の草むらに居るトレーナーに発見されてしまうと戦闘終了後に空中に浮いてしまっている。
普通に一本橋に戻れるので問題は無い
勝利BGMの設定ミス
NPCと二人で行動(下水道でのライバル等)している時、野生ポケモンと勝利した時のBGMがトレーナーとの勝利BGMになってしまっている。
ワンダーブリッジのスキンヘッドがおかしい
ワンダーブリッジの自販機とスキンヘッドが並んでいるところで、右側に移動してスキンヘッドを見てみると明らかに自販機の形がスキンヘッドと比べておかしい。角度によって背景やものはドット絵が斜めになっていくが人は角度を変えられない仕様らしいので起きる。
観覧車で実際に乗る人物のグラフィックが変わる
日付をまたぐ前に観覧車のあるマップに移動。そのまま日付を超えてから観覧車の前にいる人物に話しかけるとおかしくなる。
例えば土曜日はNと観覧車に乗れるので観覧車の前にはNがいる。しかし日付を超えてから話しかけると中身がチェレンになっている。そして実際に乗るとチェレンと同乗。観覧車から降りるとNになっている。
テツ/ルリがライブキャスターで主人公の名前を間違える
ライブキャスターでテツ/ルリに発信する前に以下の人物に発信すると、最初の台詞での主人公の名前が変わってしまう。
テツ/ルリに発信する前に一度ライブキャスターを切ると正しい名前になる。
ママにかけた直後にかけると、主人公の名前が現在地名になってしまう。以下の二人と違い、何も会話をせずすぐに通信を切っても変化する。
例)テツ「あっ! フキヨセシティさん」 ルリ「あっ! 12番道路くん」
アララギ博士と通信し、ポケモン図鑑の完成度を聞くと、主人公の名前が見つけたポケモンの数になる。
殿堂入り後にベルと通信し、「がんばりをみて」で努力値の状態を聞き、最大値まで上げた能力がある(「とくに~」の台詞が出る)と、主人公の名前がその能力になる。最大値の能力が複数ある場合は2つ目の能力になる。
ポケウッドで陸上波乗り
ポケウッドの東に夫婦がいるがその上にある木の右側で木を向きながらAボタンを押すと波乗りするかどうかの選択肢が現れる。
はいを選んで波乗りをしてしまっても陸に戻れるし波乗りした場所以外の所には移動できない。
タチワキシティジムでホミカの声が切れる
ジム内の3人のトレーナーがいる部屋で、①スキンヘッズ(ドラム)のみの音声を消し、②「音響機械の近くで音量が上がる場所」以外に行くと、ホミカの声「(周回内4度目の)D・O・G・A・R・S」の後が「ドガース!」ではなく「ドガッ」になる。
この部屋に入った時の周回(=1周目)では、①②の条件を満たしても起こらない。ただし、この部屋の外(建物の中ではある)で1周分以上を過ごした場合を除く。
1周目でも、①②の条件を満たし、かつ誰かと話し中である場合は起こる。
1度起これば、以後周回ごとに連続して起こる。
1周目の「(1度目の)ドガース!」でも、連続しないが同様の現象が起こることがある(条件不明だが、これに限ればスキンヘッズの音声は消していない=消すには間に合わないし、切れるのはホミカの声のみである)。
いないはずのプラズマフリゲートがいる
クリア後に海辺の洞穴を訪れると、P2ラボに停泊しているはずのプラズマフリゲートの姿を確認できる。
なお、乗り込むことはできない。
賞金の表示がおかしい
トレーナー戦で勝利して10万円以上の賞金を貰うと、十万の位が表示されずに一万の位が?と表示される。
チャレンジモード時におこづかいパワー+++発動した状態で、おまもりこばんを持たせたポケモンを戦闘に出して、サンヨウレストランでのダブルバトルに勝利した場合などに発生する。
なみのりBGMが陸上でも続く
なみのりを使用し、BGMが変わる前に陸上に戻るとそのままなみのりBGMが続くことがある。マップ切り替え・移動で元に戻る。
倒れているポケモンの名前を言う
映画「忘れえぬ記憶3」で、最初のポケモン(レンタルならフリージオ)が1カット目に倒されていて後続を出している状態でも「このままでは自分も○○(1匹目のポケモン)もやられてしまう」と言う。
5番道路でマトマのみだけ買えない
攻略本には「マトマのみ」も5番道路の女性から買える、ということが書かれているが、実際には何度リセットしてもマトマだけ提示してこない。要検証。
春のみ2番道路のBGM
スカイアローブリッジとヤグルマの森の間にある「ブリッジゲート」は、電光掲示板のあるゲート部分と橋の見える展望所に分かれており、BGMはそれぞれ「ゲート」と「2番道路」だが、季節が「春」の時のみ何故か両方とも「2番道路」のBGMになる。
仕様
バグでは無いものだけど、紛らわしい・前作と仕様が違うなど、勘違いされやすいものをまとめておきます。
倒したはずのトレーナーがマップ切り替えでまた対戦を挑んでくる
ポケモンブリーダーは、イッシュの難関に登場する人を除いて全員、マップを切り替えるたびに再戦を挑まれる。倒した後話しかけると、「また対戦してください」などの旨を言われる。ヒウンシティ北のゲートにいるNPC(太った男性)に話しかけたときも同様。
技マシンで覚えた技のPPが少なくなる
例えばつるぎのまい(PP30/30)を忘れさせて、わざマシンでみねうち(PP40/40)を覚えると、PPが30/40と、見掛け上10回使った状態になる。
これは今作、技マシンが無限に使えるので、それによるPP無限回復を防止するための仕様である。
残りPPが回復しないだけなので、最大PPが減っているわけではない。
なお、レベルアップで覚えた技で上書きした場合、この現象は起きない。
ダブルバトルやトリプルバトルで2匹同時に瀕死になると操作を受け付けない
2匹同時に瀕死になった場合、1匹目のポケモンを選んだ後に
左右のどちらの位置にポケモンを繰り出すか
を聞かれる。このとき説明を読まずにボタン連打等をしていると、この勘違いをしやすい。
つまり、瀕死の前2匹の片方と元気なポケモンを入れ替える作業の際に、操作不能になったと勘違いしやすい。ゲーム中で「どのポケモンをもどす?」の際に戻すのは、瀕死のポケモンである。
ローテーションバトルでげんきのかけら
最後の1匹の状態で「げんきのかけら」を使用した後に「ポケモンを選んでください」の画面になる
最後の1匹と元気のかけらを使用したポケモンは戦闘中になっているが、その画面から戻れなくなる
戻すには、気絶中の4匹のうちどれか一つを「戦闘に出す」で戻せる模様
ローテーションやトリプルバトルで最後の1匹しかいないってことは気絶枠が2つってことで、その状況から復活させる場合はどちらの気絶枠に復活したポケモンを入れるか選ばなきゃいけない。気絶したポケモンと「いれかえる」のはどの気絶枠に入れるかを選んでるだけ。
忘れたはずの技を繰り出す
ダブルやトリプルバトルで、味方のポケモンが敵を撃破するなどして、自分の行動する前にレベルが上がり、出そうとしていた技を新しく覚えた技で上書きすると、忘れたはずの技を繰り出す。
例:ヨーテリーとルカリオを戦闘に出し、ヨーテリーはたいあたりを選択する。ヨーテリーが行動する前にルカリオが敵を倒し、その経験値でヨーテリーがレベルアップし、とっしんを覚え、たいあたりを忘れさせる。するとヨーテリーはその後、忘れたはずのたいあたりを繰り出す。
殿堂入りしてもリボンが付かない
BWからの仕様。今世代ではゲーム内の通常プレイではリボンは一切付かない。旧作からの転送及び配信ポケモンにのみ存在する。
表示がおかしくなることはないし攻略本でも明記されているので意図的なもの。
外国語の図鑑が見られない
前作と同じく今作もNo.494以降のポケモンは外国語の図鑑が用意されていない
N「だのに」
「だのに」は誤植ではなく、「なのに」とほぼ同じ意味の正しい日本語の接続詞である。
リバースマウンテンのタウンマップの説明と実際の内部の様子が異なる
「リバース(Reverse)」とは、英語で「さかさま、あべこべ」「逆の~」と言う意味の言葉。従って、説明と中身があべこべなのは意図的なもの(求出典)。
ちなみにブラック2とホワイト2で、タウンマップの説明・洞窟内部の様子・トレーナーの位置・一部トレーナーのセリフ・落ちているアイテム・BGMのアレンジが異なる。
B2の説明:最近も 噴火を 繰り返し ニュースに なっている 火山 →実際は休火山状態
W2の説明:大昔に 大きな 噴火をした 記録が 残っている 火山 →実際は活火山
大量発生の報告が電光掲示板で出ない
冬の時期にそのようなことがあるが、本来その日は8番道路でヌオーが大量発生しているはずの日
実際には8番道路は湿地が凍りついておりヌオーが大量発生しないため、大量発生の報告が無い空白の日になる。
ゴーストイレイザーでのプレイヤー名について
映画「ゴーストイレイザー」ではプレイヤーの名前がポケモンの名前(1のレンタルなら「ヤルキモノ」)になっているが、これはトレーナー自身のコードネームという設定である。
下水道でのミスリード
ヒウン下水道は春夏と秋冬で下水の有無により通行可能な場所が変化するが、イベントで訪れた場合にアーティが出口に向かって移動する方向は春夏に準拠している。
そのため、秋冬にアーティが歩いていった方向に進むと行き止まりになってしまい、引き返すハメになる。
屋外なのにハイリンクにワープできない
ランダムに移動する人が最初にいた場所や、特定の時期に人が立っている場所からはハイリンクにワープできない。
BW1からの仕様。
ヤーコンロードへの道を塞いでいる作業員がいた場所、サザナミタウンのライバルとヴィオがいた場所などが該当。
BW2では、探せ系フェスミッションのキラキラが出現するポイントの真上に立っている場合もワープできない。
ハイリンクから戻る時はワープした場所に戻るが、戻ったときにそれらと重なってしまう事を防ぐための仕様。
ジョインアベニューの店主の姿が変わった
招待した他プレーヤーともう一度通信した場合、姿が変わる場合がある。考えうる原因は以下の通り。
その人が通信時の肩書き(見た目)を変更していた。
その人がPDWの自分のゆめしまにあしあとを付けていた。
その人とGTSで交換した。
PDW経由で招待した人と、すれ違った/ユニオンルームで話した等のローカル通信をした。
1の状態でローカル通信をすると、変更後の姿に変化する。
2の状態でゲームシンクをすると、ID依存の姿に変化する。
小ネタ
の「システム関連」の項も参照。
肩書きを変更していたなら、3も1と同じ。
4の状態だと、相手がトレーナーカードで設定した見た目に変化する。
ポケシフターで連れて来たヒンバスがレベルアップで進化した
確かに今世代ではコンディションという概念自体はないが、データ上には残っているため発生する現象。
ヒンバスの進化方法は以下の通り。
「うつくしさ」のコンディションをかなり高くして(MAXにする必要はない)、レベルアップ。
道具「きれいなウロコ」を持たせて通信交換。(ブラック・ホワイトより)
「うつくしさ」を上げることができるソフト=「ルビー・サファイア・エメラルド」「ダイヤモンド・パール・プラチナ」「ハートゴールド・ソウルシルバー」にてヒンバスの「うつくしさ」をかなり高くしたまま進化させずに「ブラック・ホワイト」「ブラック2・ホワイト2」に転送しても、転送先でレベルアップさせればミロカロスに進化する。
「ファイアレッド・リーフグリーン」や「ハートゴールド・ソウルシルバー」では「うつくしさ」の確認方法が無くコンディション自体がヒンバスの進化以外には使われない概念だが、内部データ上は全てのポケモンに設定されており、これらのソフトを経由してもコンディションはリセットされない。
そのヒンバスが未進化のままレベル100だった場合は、2の方法でしか進化出来ない。
ソウリュウシティとその周辺が凍りついている間、ショッピングモールに入れない
9番道路の草むらを経由して、氷の床を滑ると入れる。
命名 / 発言等しようとした言葉がはじかれる
今作も「ブラック・ホワイト」同様、いわゆる
NGワード
が設定されている。下品な言葉や差別的な言葉などが相当。そういった単語を入力し、「おわる」を押してもブザー音が鳴って設定できない。
ただし前後に他の文字等(空白含む)を加えたり、記号などで一部を「伏字」にすると通ってしまう。
ちなみに、現在発売されている7ヶ国語すべてにそれぞれNGワードが設定されている。
他言語であってもはじかれる。
だからと言って、上記の方法を使って公序良俗に反する単語を不用意に発言しないように。
メダル「チャレンジジーニアス」が貰えない
最後の「○○チャンプ」と同時に手に入らないだけで、チャンプメダルが揃っている状態でポケモンセンターを出て、再度入ると貰える。
その他
バグの一種だが、昔から放置されているもの、仕様により修正できないもの。
製作者側の意図的なものなのかは一切不明。
ユンゲラーの通信進化に「かわらずのいし」が効かない
「かわらずのいし」を持たせたユンゲラーを通信交換した際、本来進化しないはずのところ進化してしまう。
第三世代までは進化しなかったが、ダイヤモンド・パールから進化するようになっている。
ルリリ♀がマリル♂に進化した
「ルビー・サファイア」で初登場した頃からあるバグ。ルリリとマリルでは雌雄の比率が異なるため、たまに進化すると性転換する場合がある。(ルリリ=♂25%:♀75% マリル=♂50%:♀50%)
特性が変わる
第3世代で捕獲したポケモンを第4世代以降で進化させた場合、特性が不規則な変化をする事がある。
例を挙げると、第3世代で捕まえたてんのめぐみトゲチックを第4世代で進化させた時にはりきりトゲキッスになったりする。
第三世代産のポケモンならば、種類を問わず発生する。輸送前に進化できるポケモンならば、進化させておいた方が良い。
このバグを利用すると、「第三世代の教え技」と「第四世代での追加特性」を両立させることができる。ノーガードカイリキーで一撃必殺技を「ものまね」なども可能。ランダムマッチにも出せる。
ワンダーブリッジのハネが一番上の列にしか出ない
ワンダーブリッジに出現する鳥の影は、ワンダーブリッジの一番上の列を左右に走っている限り同じ一番上の列にしか出現しない。
これはBW1からあるもので、今作ではフェスミッション「跳ね橋に舞い落ちるハネ」を行う際非常に役立つ
コメント欄
こちらでは、「↑×3」等の紛らわしいことをなくすため、順番を変えさせていただいております。
ご了承ください。
話題ごとに一行開けさせていただきます。
情報提供用コメント
(確認済みの情報をお書きください。)
コメント一覧ページへ移動(8月23日0時0分)
ポケウッドで波乗りのバグで夫婦となっていますが正しくは親子です。
女の人がパパと言っています。しかし、父親は「僕ら 二人に ピッタリの
ラブストーリーなど どうだね?」と言っています。 -- 名無しさん (2012-10-07 04:25:14)
↑ 漢字表記ではそうですが、
ひらがな表記だと呼び方が「ダーリン」に変わるのではっきり親子とは言い切れません。 -- 名無しさん (2012-10-10 00:25:52)
Wi-Fiのランダムマッチができなくなりました
一時間たってもずっと「ランダムマッチまたわWi-Fi大会の参加中に本体の電源が切れたため一時間ランダムマッチや大会で対戦ができなくなります」とでるんです
1ヶ月前位にランダムマッチをやって電源をきってそのまま寝ました
ランダムマッチの受付のお姉さんに話しかけずに(さっきの文章をまだ見てない状態)そのまま新しく3DSに変えたのでWi-Fiのユーザーデータをけして新しくしました。
そしてそのあとランダムマッチの受付のお姉さんに話しかけたらあの文章を言われました(ここまでは普通)そして2回目話しかけてもまたさっきの文章が出ます
これってバグですか?
説明下手ですみません -- 名無しさん (2012-11-16 23:27:57)
因みにフレンド対戦をしようとしても話しかけた所で相手は忙しいと出て話しかけられてもそのままずっと話しかけてきましたと出たまま時間がたってその文章が消えて話しかけてない状態になります -- 名無しさん (2012-11-16 23:32:35)
↑ペナルティ情報が更新されてないのかね。
バグだと思う。全ソフトに起こるわけではなく、あなただけの例だとは思うが。
まぁ次からは切断しないようにね。 -- 名無しさん (2012-11-28 05:58:07)
ジョインアベニューの右上から壁によって下に進むとすり抜ける -- 無名 (2012-10-04 22:16:28)
ジョインアベニューの店は基本的に店員から一列手前にまでしか進入できないが、くじ引き屋だけは店員のいる列まで進入できる。 -- 名無しさん (2013-01-10 15:39:54)
戦闘に出したゾロアークを、イリュージョンが解けないうちに引っ込めます。
そして(その戦闘中に)そいつにアイテムを使います。
すると説明文が、イリュージョン先の名前になります。
既出だったらすいません。 -- 名無しさん (2013-01-13 16:00:07)
バグかどうかはわからないけどモンスターボールを投げなた時に変な音がして一回目のカチ?で捕まえられた -- 名無しさん (2013-01-28 23:25:08)
↑バグじゃないです、ちゃんと調べてください。 -- 名無しさん (2013-01-29 08:36:43)
隠れ穴の出口の目の前でスプレーが切れるとスプレーの継続表示が出た後、そのまま出ようとすると何故か出口に壁判定が出て出れなくなります。
一度後ろに下がると出れるので大したものじゃないですが検証お願いします。 -- 名無しさん (2013-02-05 04:10:43)
↑なりますね -- 名無しさん (2013-02-05 21:28:26)
↑×6ジョインアベニューの店でくじ引き屋だけじゃなく、マーケットも店員のいる列まで入れます。お客を案内する際に「派手なお店にいきたい」の人を案内できる先ですね。(だからどうした)てかこれバグじゃなくて仕様では? -- 名無し (2013-02-10 04:35:27)
↑×7美容室もすり抜けれた。 -- 名無し (2013-02-24 03:44:07)
Nのしろでゼクロム(レシラム)勝利後Nに話かけると文末が「にねんまえん」になっている。 -- 名無しさん (2013-02-28 15:20:14)
↑×12
自分もランダムマッチできなくなってます。解決方法あるのでしょうか?
あったら誰か教えていただけるとありがたいです。 -- 名無しさん (2013-03-08 12:59:54)
誓いの林にも、すり抜けられる場所を確認しました。
裂け目がある岩の中心で右に2~3歩、上に1歩あるくと岩の中にすり抜けられる。 -- 名無しさん (2013-03-22 22:02:20)
IRで交換する際にレポートが要らなくなるのは使用でしょうか?
B2ではレポートがいるのですが、W2ではレポートの画面にならずそのまま交換になります。 -- 名無しさん (2013-04-02 01:22:36)
夢の跡地で倒れているドラム缶の奥にある揺れる草むらを踏んだらフリーズしました -- ハピナス (2013-04-02 02:22:05)
「かくしあなパワーS」を使ってチラーミィを粘っていたところ、バグ(?)が発生。
少し20分にしては長くないか?と思って時間を計ったところ、25分だった。
残り時間は最初から20分で計測されているので、時間が進むスピードが遅く、結果として25分も持続することになったのだと思うが。 -- 名無しさん (2013-04-05 10:33:17)
ルリとライブキャスターがつながらないよーーーーーーーーーーーーーーー -- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2013-04-17 18:57:09)
↑
特定の場所で、でます。
出ないときの確立が多いので、粘ってください。 -- ぽるる (2013-07-07 14:17:13)
こんな危険が -- バーダック (2013-08-11 16:23:12)
久しぶりにポケモンブラック2をやったら、ジョインアベニューの商品全部が買えなくなってる。 -- 名無しさん (2013-08-12 09:11:59)
それは、本体の時間設定を変更したか、最後にプレイした本体が違う本体だからです。
-- 名無しさん (2013-08-16 11:27:20)
心の洞窟でひとつだけ水の音がならない!!!!!!!!! -- ヤドン (2013-08-24 16:34:12)
s -- guraionn (2013-08-28 21:44:10)
タチワキに壁の向こうにあって取れない道具があります -- ドナルドトトロ (2013-10-01 10:00:57)
↑13
カセットを別の本体に差し替え、起動してその後もとの本体で起動すると戻ってます -- 名無しさん (2013-10-03 17:10:09)
sugo -- masa (2013-10-05 16:00:14)
↑3
モンスターボールをスーパーボールに変えてくれるスキンヘッズのところから波乗りできるので、そこから行けるのではないでしょうか。 -- 名無しさん (2013-10-17 19:35:16)
ホワイト2で、色違いコバルオンが、戦いのあとふつーの色になっていました😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱 -- コバルオンマン (2013-10-21 18:35:35)
ポケモンを増やす方法ありますか? -- 名無しさん (2013-11-16 09:30:18)
tttttttytgyty -- 名無しさん (2013-12-12 16:38:02)
ア -- 世世湯湯湯湯読む耳耳緩む湯世無理る (2014-04-29 18:22:22)
ツムネツムネツムネ -- テヨテヌムヌルヌニルフニヌヨヌルニ!ツ!ツ!リネルルツツヨネヲスヌチユヌムヨニヨヒヨニヨニヨニヨニヨヌヨツヨツムヌムヌムヌヨヌヨツツツヨツヨツヨツムヌムヌヌユヨホヤシチミムムムムセムヨステ!ヨツミヨムムミチメマフユメツユムユニフチムミムミテルメチルンルセユマツユセユリテヌメユフフセリヨムムミムユユユヨヨチヨユヨミユヨヨヨヨ!メムナムヨヨヨユヨメ!ヨマニマヒミミヌミヒニミニムミヨタフシ!レタチニルネ!ヨヨヨレツルチルツルルヨユニヨニユヌミユユユツルリリリリフヨフフヨヨヨリヨヨツヨヌヨツヌネルツツルルシチツレレスレシツヨス!ス!ステ!レ、!テ!ツテヘネメメメメツムメツムヨヨヨツスヨメタムメチニメ (2014-04-29 18:53:10)
↑前の前
たぶんバグの一瞬では -- よく (2014-05-03 15:04:50)
植木シネェェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- 名無しさん (2014-08-14 22:19:13)
ソウリュウシティでシャガに勝った後、シャガの家に行って話聞いてでっかい船?がが来て自動的に外に出るとシャガがいなくて右を向いた瞬間フリーズする。何回やっても。それでジムから家に向かう時にカゴメタウンに飛んでレポート書いてソウリュウシティに戻ってきてシャガの家に行こうとしたらフリーズ。
多分一定の場所に行ったらシャガのイベントが発生しないといけないのにシャガがいるフラグがないからフリーズ?
以上b2が終わった中学生からでした -- エネア (2016-03-11 06:47:26)
バー -- 名無しさん (2016-04-09 11:59:41)
4時間程W2でレシラムを粘っていたら逃げないはずのレシラムが逃げた。そこから進行不可能。 -- コップ (2016-06-19 21:17:52)
下の検証用コメ2013-01-09について他コメで書かれてないと思うので手順書いておきます。(既出でしたらごめんなさい)
手順(ボックス整理の画面にて)
1.手持ちを4体以下にする
2.まとめて移動(黄色のやつ)で左は開けて右がポケモンになるように2マスとる
3.隣のボックスに移動(この時ポケモンは置かない)
4.てもちポケモンを開き最下段に2マスを手持ちのマスと合うように置く(この時点で手持ちが不自然に1マス空いてたら成功)
5.ボックスを閉じる
これで?だらけのポケモン(図鑑No.0なのでけつばん?)が出てきます。
手順2の選択方法や4の後にやり方を変えることで複数体になったり手持ちを完全に無くしたり出来ます。 -- あるず (2016-07-16 16:50:11)
NPC戦に先頭で出すとフリーズ、手持ちを完全に無くしてからメニューで手持ちを見ようとするとフリーズ、
ボックス内でけつばんと普通のポケモンを入れ換えるとそのポケモンが消えるなど危険度がかなり高いので危険度大かと思います。
自分の2rom(b2w2)で試しましたが両方可能です。
セーブや通信については自分は試してません。
説明下手ですが他romにての検証など宜しくです -- あるず (2016-07-16 16:51:07)
スーパーシングルトレインで49戦目のノボリを倒したら、普通は「ブラボーry」と言われるはずですよね。でも、さっきノボリを倒したら「???????????????????????????ュウズをくりだした」となりました。これはバグかと。
-- 名無しさん (2016-11-04 15:30:46)
ちなみに改造等はしておりません。 -- 名無しさん (2016-11-04 15:31:50)
確かに上記の手段でけつばんがうまれますね。
育てやでメタモンと一緒に預けると同じくけつばんが
孵ります。ポケウッドではフリーズはしませんが、相手が
一方的に技を繰り出してきます。ルリとの交換でけつばん
を出すことも可能でした。すぐ後ろのポケモンが消えましたが...
-- なもなきX (2016-11-08 18:30:19)
ちなみに育てや屋からけつばんを引き取ろうとすると画面の上が
おかしくなります。 -- なもなきX (2016-11-08 18:35:03)
bw2のサンギ牧場の草むらがなんも出てこなくなります。
ただの地面です。 -- うえい (2017-01-26 23:01:27)
仕様と思いますが、「親が自分ではない」ARサーチャー産のランドロスをほうじょうの社に連れていってもうつしかがみが貰えませんでした -- ハルム (2018-10-14 22:17:17)
17番水道のP2ラボ付近
流水音が流れ続けるバグ発見。
やりかた
(1)「あさせのしお」が落ちている浅瀬へ上陸
(2)1の浅瀬のいちばん右下へいく
(3)2の場所から、「なみのり」を使って右へ進み、水流に乗る→バグ発生
バグが発生した後は、人に話しかけるなり、xボタンでメニューを開くなりすれば直ります。
-- ヲふ (2018-12-15 19:33:38)
↑の補足
・2の場所はここです
□□
□□
□□
□□
□□
□□
□□□
□□□
□□■←ここ
・3は動くのを止めるとバグは発生しなくなります
-- ヲふ (2018-12-15 19:44:29)
名前:
コメント:
※こちらは「情報提供欄」です。質問や雑談はご遠慮ください。
検証用コメント欄
他の方にも、検証して欲しい事をお書きください。
(内容の前に 1. 2.などとお書きください。)
↑9. アベニューのキャラが変わ現象私のソフトでも確認しました。
「W1花屋」のキャラが「ミニスカート」から「(女)研究員」に。
因みにすれ違ったりGTSで交換をした記憶は無いです。
売っているものに変更は無いので危険度は無いかと思いますが、一応書き込みしました。 -- 名無しさん (2012-10-24 04:54:06)
9.BW1のすれ違い人物を店員にしたあと同一人物をPDWで連れてくると
自動でキャラ外見が初期設定に差し替わる。その他は変わらない。
BW2のすれ違い人物を店員にしたあと同一人物をPDWで連れてくると
自動でキャラ外見が初期設定に差し替わる。
その他(口癖・店種など)のオリジナル設定は変わらない。 -- 名無しさん (2012-10-26 23:34:38)
BWのマジックルームの効果にバグが有るというのを知ったんですが
(マジックルーム バグで検索すると検証者のブログが出てくる)
BW2でも確認できたら載せても構いませんか? -- 名無しさん (2012-11-04 21:29:15)
アベニューのキャラ変わりだけど、これは仕様だろ。
PDWにはトレーナーIDの情報だけ送られ、見た目を変更した情報までは送られない。
最初の見た目はIDで決まるから、PDWで連れてくるとデフォルトのまま。
そのため、すれ違いとPDWでは同じ人物でも見た目が変わる。 -- 名無しさん (2012-11-28 05:52:52)
みずのちかいでジュエル発動しないのは仕様ですか?
(ほのおのちかいと合わせても単独でも発動しない)
くさのちかいは試していません。検証頼みます。 -- 名無しさん (2012-12-07 23:59:13)
シンボラー1匹をまとめて移動できるモードで預けたらなぜかダブランが手持ちにいて
パソコン終了してから手持ち見たら名前が?だらけの謎のポケモンになったんですけど
他に同じバグが起きた人いますか?
-- 名無しさん (2013-01-09 02:10:46)
~のちかいの件 解決しました -- 名無しさん (2013-01-31 22:28:51)
♀で夢特性の キュウコンと♂のキュウコンで タマゴを量産してるんですが、 何回やっても夢特性のロコンが 生まれません(>_<) なぜなんでしょう、調べたらこ の条件ならうまれるはず何です が…教えてもらえませんか? ちなみにこのキュウコンは友達 が隠れ穴でゲットしたの -- キノコ (2013-04-05 16:28:09)
僕もバグをやった事がありますぷらちなやはーどごーるどでも -- ぐらいおん (2013-08-28 21:47:45)
4人バトルでブラックキュレム色違いと、ホワイトキュレムを出したところ、ブラックキュレム色違いが、ふつーの色になって、ホワイトキュレムのコールドフレアが、フリーズボルトになって、ブラックキュレム色違いのフリーズボルトがコールドフレアになっていました。 -- レックウザ好き (2013-11-16 09:37:32)
wwwww -- 名無しさん (2013-11-16 09:40:06)
エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ -- 名無しさん (2013-12-12 16:39:47)
誓いの林ですり抜けられなかったんですケド・・・ -- ラスタ (2014-04-03 21:27:00)
空中浮遊バグの直後に、階段から降りれなくなりました。(落ちたら元に戻りました。)これってバグですか? -- M.S (2014-05-31 12:23:44)
1つ目
・9番道路の暴走族 ・16番道路の自転車乗ってる人
・リバースマウンテン(ヤマジタウン方面からの入口あたり)自転車乗ってる人
の合わせて6人
⇒Bボタンを長押しすると加速する(なぜか)
2つ目
・フキヨセシティ ポケモンジムの中
⇒強風が吹いているとき「ずもももも・・・」と聞こえてくる(自分だけ?)
ま、バグか仕様かは分からんけどw一応書いといたZO -- ルカリオ好きのひと。 (2017-12-27 16:14:21)
親が自分ではないARサーチャー産ランドロスをほうじょうの社に連れていってもうつしかがみが貰えませんでした -- ハルム (2018-10-14 22:18:56)
bw2のタイトルで上、start selectを同時に押した後、bw2のデータ消去後、再度始めると、レシラム、ゼクロム以外すべて色違いになりました。これを別のソフトでしましたが同じような結果になりました -- 名無しのビーフ (2019-04-28 11:44:29)
↑明らかな嘘…… -- 名無しさん (2022-12-19 16:37:53)
名前:
コメント:
※こちらは「検証用」です。質問や雑談はご遠慮ください。
検証用コメントの回答用コメント欄
名無しさん (2012-08-02 01:09:27)さん、
前者はどちらかといえば小ネタでしょう。後者に関してもDP・HGSS・BWと続いているものなのでこちらも仕様でしょう -- 名無しさん (2012-08-02 01:20:06)
ヒウンシティのヒウンラリーのピエロ(自転車をくれる人)が.2人いる。
セリフも同じなため、確実にミスであると思われる。 -- アルセウス (2012-08-03 20:44:28)
↑3人いる
自転車をもらったところ、4番道路ゲート、スカイアローゲート
-- 名無しさん (2012-08-03 20:58:32)
↑2 ただ単に自転車取り忘れした場合の親切仕様なだけだと思うけど? -- 名無しさん (2012-08-03 23:12:22)
3番道路のシッポウシティに近い草むら(左下)の数が5マス分なのに6マス草むらがあるようにみえる? -- 名無しさん (2012-08-10 09:28:58)
↑
正確には左端2列分だけ6マス分の空間に7マス分の草むらのグラフィックになっている。
他の列は6マス分の空間に6マス分の草むらのグラフィックと正常。 -- 名無しさん (2012-08-10 20:12:01)
↑↑
揺れる草を発生させてみると草むらと草むらの間の上に草むらが発生してそれが揺れる -- 名無しさん (2012-08-10 21:09:01)
技マシン1が消えるバグってのを見かけたけどどうなん? -- 名無しさん (2012-08-18 16:17:30)
メダル埋める為に登録ボタンから自転車に乗って降りてを連打してたら背景がバグる&フリーズになりました -- 名無しさん (2012-08-22 18:46:03)
既出の話題かもしれないけどワンダーブリッジのハネの件ってバグ扱いでいいのかな?
BW2になっても放置されてるってことはフェスミッションの効率を上げるための仕様扱いになってるんじゃないかな -- Nanash (2012-08-27 11:04:29)
私もどう考えても仕様だと思います
なぜ急にバグ扱いされたのか分からない・・・ -- 名無しさん (2012-08-27 12:51:04)
ラクガキせんりがんのメダル取得後に2番道路の看板裏を調べると落書きじゃなくなってるのは仕様?
あの文章もう一度見たかったんだけど・・・(既出だったらスマソ -- 名無しさん (2012-09-12 19:55:43)
☝人間到る処青山あり
同じく到る処にメダルもありが消えるバグは仕様 -- 名無しさん (2012-11-21 21:54:35)
もっと教えて -- かずぴー (2016-05-21 11:52:08)
サンギ牧場の入ってすぐの草むら(左下側)が
シャカという音も聞こえないし、主人公の下半身も隠れません -- ニャニャシ (2016-06-23 17:20:08)
cギアを再開画面付けるとモッサリして、切ろうとするとフリーズする
ダッシュでポケモンボックスにぶつかってもフリーズ 久しぶりにつけたら治ってるかなと思ったけど治ってなかった
ここをたまたま見た優しい人誰か教えてくれ -- 名無しさん (2016-08-19 05:15:26)
名前:
コメント:
※こちらは「検証用についての回答」です。質問や雑談はご遠慮ください。
こちらのコメント数がおおく、コメントを違うページへ移動させていただきます。
コメント一覧
こちらのコメント欄では、質問をしないでください。
質問は、
質問ページ
にておねがいします。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「バグ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月30日 04:34