「お勧めポケモン/秘伝・捕獲」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

お勧めポケモン/秘伝・捕獲 - (2014/12/27 (土) 01:00:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS ----- //*表の見方 //|~ポケモン名|~タイプ名|~とくせい|~出現場所/入手方法|~進化方法| //|~|【利点】|>|>|&bold(){○}| //|~|【難点】|>|>|&bold(){×}| //|~|【補足】|>|>|| ここに挙げているポケモンは、あくまでも参考程度のものです。現地点では筆者が過去の作品での活躍やタイプを参考に例として上げているポケモンのみが掲載されますのでご了承ください。 文中、技名は「」、特性名は〔〕で表記しています。 ---- *ホウエン図鑑のポケモン **秘伝要員 ***ジグザグマ⇒マッスグマ |覚える技|ジグザグマ:「いあいぎり」「なみのり」「いわくだき」/「あなをほる」&br()マッスグマ:「いあいぎり」「なみのり」「かいりき」「いわくだき」/「あなをほる」| |出現場所|ジグザグマ 101~104番道路、110番道路、116番道路、117番道路&br()マッスグマ 118~121番道路| |>|特性〔[[ものひろい]]〕でアイテムを収集できるのが最大の長所。&br()手持ちに空きがある場合はとりあえずジグザグマ・マッスグマで埋めておけばアイテムを拾ってきてくれる。&br()ただし第4世代から特性くいしんぼうが追加されているので、捕まえる毎に特性は確認しよう。&br()レベルが上がるごとに〔[[ものひろい]]〕の収集アイテムは良くなっていくので、「がくしゅうそうち」で育ててやろう。&br()わざマシンで「でんじは」「どろぼう」、自力(ジグザグマLv.23、マッスグマLv.24)で「ほしがる」を覚えられるので、最低限の捕獲役やアイテムを奪う役割も任せられる。&br()「なみのり」は攻撃のきそポイントを群れバトルで稼ぐ場合にも有効。詳細は下記参照。| ***トロピウス |覚える技|「いあいぎり」「そらをとぶ」「かいりき」「いわくだき」/「フラッシュ」「あまいかおり」| |出現場所|119番道路、120番道路| |>|中盤以降の「いあいぎり」&「そらをとぶ」要員。&br()クリア後は「あまいかおり」で[[群れバトル]]を発生させ、[[きそポイント]]を稼ぐためにも使える。| ***キバニア⇒サメハダー |覚える技|キバニア :「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」&br()サメハダー:「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ダイビング」| |出現場所|118番道路、119番道路(釣り)| |>|サメハダーで「なみのり」すると通常より移動速度が早くなるので、広い海の探索に最適。&br()ただしサメハダーに乗っている間は釣りはできない。&br()いいつりざおでキバニア、すごいつりざおでサメハダーが釣れる。進化レベルは30。&br()また、クリア後のバトルリゾートにてアクア団団員からサメハダーを1匹譲ってもらえる。| ***マリル⇒マリルリ |覚える技|「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ダイビング」| |出現場所|102番道路、111番道路、114番道路、117番道路、120番道路、123番道路(主になみのり)| |>|サメハダーの下位互換だが、道中で入手しやすい。117番道路、120番道路は稀に草むらでも出現する。| ***ラティオス・ラティアス |覚える技|「いあいぎり」「そらをとぶ」「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」/「フラッシュ」| |出現場所|南の孤島(イベント)| |>|ストーリー中に必ずいずれか1匹が手に入る伝説のポケモン。&br()戦闘力も高いが、バトル要員にしないのであればいっそ秘伝用にしてもよい。&br()むげんのふえが使えるようになれば「そらをとぶ」の代わりに使えるが、目的の場所に着くのに若干時間がかかるのでお好みで。| **捕獲要員 ***キノガッサ |特徴|「キノコのほうし」+「みねうち」| |>|最強の催眠技「キノコのほうし」と、捕獲のための技「みねうち」を両立できるため、伝説のポケモン捕獲に最適。&br()「キノコのほうし」を覚えさせるにはキノココのままLv.40まで育てる必要がある。&br()特性は「みねうち」の威力が上がる隠れ特性〔テクニシャン〕を推奨。&br()〔ほうし〕は相手が勝手に毒状態になってしまい倒してしまう可能性があるためやめておこう。&br()但しくさタイプに「キノコのほうし」、ゴーストタイプに「みねうち」が無効なので、育成とスケッチの手間を惜しまないなら同じく〔テクニシャン〕のドーブルの方が多くの野生ポケモンに有効で使いやすい。&br()とはいえドーブルのステータスはとても低いので、伝説のポケモン等のレベルが高い相手を捕獲する際はこちらの方がいい。| ***エルレイド |特徴|「さいみんじゅつ」+「みねうち」| |>|キルリア♂にめざめいしを使って進化させるポケモン。「さいみんじゅつ」はラルトスLv.37、キルリアLv.44で覚える。&br()サーナイトへの進化はキルリアLv.30以上なので、育成中うっかり進化させないように、かわらずのいしを持たせておくと良いだろう。&br()めざめいしの入手が困難だが、スパトレやひみつきちやPGLアトラクションなどで、運が良ければ手に入る&br()「みねうち」はわざマシンだけでなく、Lv.44で習得することもできる。| ***メガカイロス |特徴|〔スカイスキン〕+「みねうち」| |>|カイロスに「カイロスナイト」を持たせてメガシンカさせたポケモン。&br()ノーマル技をひこう技に変えた上に、威力を更に1.3倍する特性〔スカイスキン〕の効果でゴーストタイプに「みねうち」が効くようになる。&br()その上、上記の威力増加の効果もあって「みねうち」単体でHP1まで削りやすく、多少固い相手にも「つるぎのまい」「ビルドアップ」などの積技があるので減らしやすい。| ---- *全国図鑑のポケモン **孵化要員 ***ヒノヤコマ・ファイアロー・ウルガモス |特徴|特性〔ほのおのからだ〕+「そらをとぶ」| |>|タマゴの孵化が早くなる特性〔ほのおのからだ〕と「そらをとぶ」を両立できるポケモン。&br()タマゴ孵化作業時にはこのうち1匹とタマゴ5個を抱えて走り回るのが基本である。&br()ただし今作では育て屋とジャッジを往復するのに「そらをとぶ」必要がないため、〔ほのおのからだ〕か〔マグマのよろい〕を持つポケモンならマグマッグ等でも大して効率に差はない。| **万能 ***ドーブル |特徴|「スケッチ」であらゆる技を覚えられるので、特性が絡まない役割であれば何でも行うことができる。&br()ただし素早さ以外のステータスが絶望的に低いため、相当にレベルを上げないと簡単にやられてしまう。| |秘伝|すべての秘伝技を覚えられる。他にこれができるのはミュウ、カイリュー、アルセウスのみ。&br()下記要員の余ったわざ枠に「そらをとぶ」等を入れる事が多い。| |捕獲|キノガッサと同様、「みねうち」+「キノコのほうし」+特性〔テクニシャン〕が可能。&br()更に、「みずびたし」で相手をみずタイプにする事で、ゴーストタイプに「みねうち」、くさタイプに「キノコのほうし」を当てる事ができる。&br()ゴーストタイプの「のろい」による自滅も避けられ、〔ちょすい〕プルリル以外の野生ポケモンを楽に捕獲できる。&br()「いえき」や「スキルスワップ」など相手の特性を変える技も覚えさせておけば上記の〔ちょすい〕プルリルや〔ふみん〕持ちなども対処可能。| |金策|イベントで配布されたポケモンだけが覚えるレア技「ハッピータイム」をコピー可能。([[効率のよい稼ぎ方]]参照)&br()「ネコにこばん」を使えばさらなる副収入も。| |さかさ&br()バトル|「ハロウィン」を掛けて「みねうち」を使うことで、相手を倒すことなくあらゆる相手から効果抜群を取れる。&br()進化の石やふしぎなアメを稼ぐ事が可能。([[さかさバトル]]参照)| |群れバトル|下記を参照。| ***[[群れバトル]]について 群れバトルは[[きそポイント]]を稼ぐのに非常に適しているが、以下の欠点がある。 ・HPの基礎ポイントを稼げるゴニョニョは特性〔ぼうおん〕により音技が無効。 ・攻撃の基礎ポイントを稼げる送り火山内部のカゲボウズは、「かげうち」による先制攻撃を行い無駄な時間がかかる。&br()「かげうち」無効のノーマルタイプを先頭にすると時間短縮。 ・防御のきそポイントを稼げる111番道路のサンドは、特性〔すながくれ〕+元々の天気の砂嵐で攻撃を避ける可能性がある。&br()必中技かつ全体技である「チャームボイス」「スピードスター」を使うか、特性「ノーてんき」「あめふらし」などで砂嵐を打ち消す事を推奨。 ・特防のきそポイントを稼げる115番道路のチルットは、草むらに辿り着くまでになみのりが必要。 「ノーマルタイプで、甘い香りを覚え、チャームボイスかスピードスターが使えるポケモン」は、ドーブル1匹しかいない。 ただし、スピードスターはカゲボウズに無効、チャームボイスは〔ぼうおん〕のゴニョニョに無効である。 よって、群れバトル関連をドーブル1匹にすべて任せる場合、「そらをとぶ」「あまいかおり」「なみのり」「スピードスターorチャームボイス」という技構成となる。 -&aname(horde,option=nolink){群れバトルにおすすめのポケモン} |BGCOLOR(#EEE):ポケモン|BGCOLOR(#EEE):主な出現場所&br()主な入手方法|BGCOLOR(#EEE):備考|h |ドーブル|7番道路 (XY)&br()フレンドサファリ (XY)|【スピードスター/なみのり/あまいかおり/そらをとぶ】&br()影打ち無効、必中全体技持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()移動も満たす。| |チルット|114番道路、115番道路|【ハイパーボイス/チャームボイス/マジカルシャイン/そらをとぶ】&br()影打ち無効、必中全体技持ち持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()上記の条件を満たし更にそらをとぶも使える。&br()チルタリスは「ドラゴン/ひこう」のため、Lv.100まで進化キャンセルか、かわらずのいしを忘れずに。| |プリン|115番道路|【ハイパーボイス/チャームボイス/マジカルシャイン】&br()影打ち無効、必中全体技持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()特性は戦闘開始時にメッセージが発生しないメロメロボディかかちき推奨&br()そらをとぶが使えないためチルットの劣化か。| |コダック|サファリゾーン|【なみのり】&br()ノーてんきで砂隠れを無効化| |トロピウス|119番道路、120番道路|【はっぱカッター/じならし/あまいかおり/そらをとぶ】&br()はっぱカッターは命中95で不安定。こうかくレンズでカバー&br()| |シュシュプ|7番道路 (Y)&br()フレンドサファリ (XY)|【チャームボイス/マジカルシャイン/あまいかおり】&br()必中全体技持ち。かげうちが通るのが難点。| |ヒメグマ|タマゴ(Yでリングマ捕獲)&br()フレンドサファリ(XY)|【あまいかおり/じならし/ハイパーボイス/あなをほる】&br()かげうち無効、ナゾノクサ・カゲボウズ・ぼうおんゴニョニョに一貫する技構成&br()特性は便利なものひろい一択。おくりび山ではカゲボウズのおみとおしを発動させないよう、戦闘前の道具回収を忘れずに。&br()リングマに進化したらものひろいを失うので注意&br()第3世代又は第4世代の教え技でスピードスター習得可| |カイロス&br()オノノクス&br()ゴロンダ&br()など|かたやぶり持ちならだれでも|【じならし/なみのり/やきつくす/等】&br()かたやぶりですながくれ貫通| |レシラム|Nの城 (ブラック)&br()リュウラセンの塔 (ホワイト2)&br()おぼろのどうくつ (オメガルビー)|【やきつくす/りゅうのはどう/だいちのちから/そらをとぶ】&br()ターボブレイズですながくれ貫通、四天王戦でゆきがくれ・がんじょうも貫通| もっとも、「ドーブル以外の手持ちポケモン5匹に同時に同じ努力値を振る」ということを行わないのであれば、甘い香り役と全体攻撃役を別のポケモンにした方が用意が楽。 #region(オススメの群れバトルのポイント) #include(オススメの群れバトル) #endregion ---- - 今作でもクリア前後関係なく、通信交換やポケモンバンクでホウエン図鑑外のポケモンを輸入可能なので、見出しを改め、エルレイドを追加しました。 -- 名無しさん (2014-12-13 20:08:03) #comment
#CONTENTS ----- //*表の見方 //|~ポケモン名|~タイプ名|~とくせい|~出現場所/入手方法|~進化方法| //|~|【利点】|>|>|&bold(){○}| //|~|【難点】|>|>|&bold(){×}| //|~|【補足】|>|>|| ここに挙げているポケモンは、あくまでも参考程度のものです。現地点では筆者が過去の作品での活躍やタイプを参考に例として上げているポケモンのみが掲載されますのでご了承ください。 文中、技名は「」、特性名は〔〕で表記しています。 ---- *ホウエン図鑑のポケモン **秘伝要員 ***ジグザグマ⇒マッスグマ |覚える技|ジグザグマ:「いあいぎり」「なみのり」「いわくだき」/「あなをほる」&br()マッスグマ:「いあいぎり」「なみのり」「かいりき」「いわくだき」/「あなをほる」| |出現場所|ジグザグマ 101~104番道路、110番道路、116番道路、117番道路&br()マッスグマ 118~121番道路| |>|特性〔[[ものひろい]]〕でアイテムを収集できるのが最大の長所。&br()手持ちに空きがある場合はとりあえずジグザグマ・マッスグマで埋めておけばアイテムを拾ってきてくれる。&br()ただし第4世代から特性くいしんぼうが追加されているので、捕まえる毎に特性は確認しよう。&br()レベルが上がるごとに〔[[ものひろい]]〕の収集アイテムは良くなっていくので、「がくしゅうそうち」で育ててやろう。&br()わざマシンで「でんじは」「どろぼう」、自力(ジグザグマLv.23、マッスグマLv.24)で「ほしがる」を覚えられるので、最低限の捕獲役やアイテムを奪う役割も任せられる。&br()「なみのり」は攻撃のきそポイントを群れバトルで稼ぐ場合にも有効。詳細は下記参照。| ***トロピウス |覚える技|「いあいぎり」「そらをとぶ」「かいりき」「いわくだき」/「フラッシュ」「あまいかおり」| |出現場所|119番道路、120番道路| |>|中盤以降の「いあいぎり」&「そらをとぶ」要員。&br()クリア後は「あまいかおり」で[[群れバトル]]を発生させ、[[きそポイント]]を稼ぐためにも使える。| ***キバニア⇒サメハダー |覚える技|キバニア :「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」&br()サメハダー:「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ダイビング」| |出現場所|118番道路、119番道路(釣り)| |>|サメハダーで「なみのり」すると通常より移動速度が早くなるので、広い海の探索に最適。&br()ただしサメハダーに乗っている間は釣りはできない。&br()いいつりざおでキバニア、すごいつりざおでサメハダーが釣れる。進化レベルは30。&br()また、クリア後のバトルリゾートにてアクア団団員からサメハダーを1匹譲ってもらえる。| ***マリル⇒マリルリ |覚える技|「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ダイビング」| |出現場所|102番道路、111番道路、114番道路、117番道路、120番道路、123番道路(主になみのり)| |>|サメハダーの下位互換だが、道中で入手しやすい。117番道路、120番道路は稀に草むらでも出現する。| ***ラティオス・ラティアス |覚える技|「いあいぎり」「そらをとぶ」「なみのり」「たきのぼり」「ダイビング」/「フラッシュ」| |出現場所|南の孤島(イベント)| |>|ストーリー中に必ずいずれか1匹が手に入る伝説のポケモン。&br()戦闘力も高いが、バトル要員にしないのであればいっそ秘伝用にしてもよい。&br()むげんのふえが使えるようになれば「そらをとぶ」の代わりに使えるが、目的の場所に着くのに若干時間がかかるのでお好みで。| **捕獲要員 ***キノガッサ |特徴|「キノコのほうし」+「みねうち」| |>|最強の催眠技「キノコのほうし」と、捕獲のための技「みねうち」を両立できるため、伝説のポケモン捕獲に最適。&br()「キノコのほうし」を覚えさせるにはキノココのままLv.40まで育てる必要がある。&br()特性は「みねうち」の威力が上がる隠れ特性〔テクニシャン〕を推奨。&br()〔ほうし〕は相手が勝手に毒状態になってしまい倒してしまう可能性があるためやめておこう。&br()但しくさタイプに「キノコのほうし」、ゴーストタイプに「みねうち」が無効なので、育成とスケッチの手間を惜しまないなら同じく〔テクニシャン〕のドーブルの方が多くの野生ポケモンに有効で使いやすい。&br()とはいえドーブルのステータスはとても低いので、伝説のポケモン等のレベルが高い相手を捕獲する際はこちらの方がいい。| ***エルレイド |特徴|「さいみんじゅつ」+「みねうち」| |>|キルリア♂にめざめいしを使って進化させるポケモン。「さいみんじゅつ」はラルトスLv.37、キルリアLv.44で覚える。&br()サーナイトへの進化はキルリアLv.30以上なので、育成中うっかり進化させないように、かわらずのいしを持たせておくと良いだろう。&br()めざめいしの入手が困難だが、スパトレやひみつきちやPGLアトラクションなどで、運が良ければ手に入る&br()「みねうち」はわざマシンだけでなく、Lv.44で習得することもできる。| ***メガカイロス |特徴|〔スカイスキン〕+「みねうち」| |>|カイロスに「カイロスナイト」を持たせてメガシンカさせたポケモン。&br()ノーマル技をひこう技に変えた上に、威力を更に1.3倍する特性〔スカイスキン〕の効果でゴーストタイプに「みねうち」が効くようになる。&br()その上、上記の威力増加の効果もあって「みねうち」単体でHP1まで削りやすく、多少固い相手にも「つるぎのまい」「ビルドアップ」などの積技があるので減らしやすい。| ***オクタン |特徴|ドーブル以外で「みずびたし」と「なかまづくり」の両立| |>|みねうち・キノコのほうし耐性を消せる「みずびたし」、プレッシャーなど厄介な特性を消せる「なかまづくり」| ***Oパワー |特徴|回復アイテムが必要なくなる&br()ターン消費なしでパンプアップができる&br()サブロム必須| |>|連続して使う場合はOパワーをかける側が事前にレポートし、効果が発動したらリセットすることでノーコストで使用可能。意外と効果発動までラグがあるので注意。&br()・ほかくパワーLv.3:固定シンボルにはとりあえずこれ。&br()・HPかいふくパワーLv.3:先頭ポケのHPが200回復する。&br()・PPかいふくパワーLv.2:先頭ポケの全技PPが10回復する。&br()・こうげきパワーLv.3:ぐぐーんとあがる。&br()・すばやさパワーLv.2:ぐーんとあがる。まもると合わせればキノガッサでデオキシス抜きを安全に行える。&br()・きゅうしょパワーLv.3:必中急所。攻撃パワーLv.3+攻撃パワーLv.3+急所パワーLv.3で火力が6倍に。&br()・めいちゅうパワーLv.2:ぐーんとあがる。さいみんじゅつ(命中60)が命中100超え。うたう(命中55)はLv.3で命中100超え。| ---- *全国図鑑のポケモン **孵化要員 ***ヒノヤコマ・ファイアロー・ウルガモス |特徴|特性〔ほのおのからだ〕+「そらをとぶ」| |>|タマゴの孵化が早くなる特性〔ほのおのからだ〕と「そらをとぶ」を両立できるポケモン。&br()タマゴ孵化作業時にはこのうち1匹とタマゴ5個を抱えて走り回るのが基本である。&br()ただし今作では育て屋とジャッジを往復するのに「そらをとぶ」必要がないため、〔ほのおのからだ〕か〔マグマのよろい〕を持つポケモンならマグマッグ等でも大して効率に差はない。| **万能 ***ドーブル |特徴|「スケッチ」であらゆる技を覚えられるので、特性が絡まない役割であれば何でも行うことができる。&br()ただし素早さ以外のステータスが絶望的に低いため、相当にレベルを上げないと簡単にやられてしまう。| |秘伝|すべての秘伝技を覚えられる。他にこれができるのはミュウ、カイリュー、アルセウスのみ。&br()下記要員の余ったわざ枠に「そらをとぶ」等を入れる事が多い。| |捕獲|キノガッサと同様、「みねうち」+「キノコのほうし」+特性〔テクニシャン〕が可能。&br()更に、「みずびたし」で相手をみずタイプにする事で、ゴーストタイプに「みねうち」、くさタイプに「キノコのほうし」を当てる事ができる。&br()ゴーストタイプの「のろい」による自滅も避けられ、〔ちょすい〕プルリル以外の野生ポケモンを楽に捕獲できる。&br()「いえき」や「スキルスワップ」など相手の特性を変える技も覚えさせておけば上記の〔ちょすい〕プルリルや〔ふみん〕持ちなども対処可能。| |金策|イベントで配布されたポケモンだけが覚えるレア技「ハッピータイム」をコピー可能。([[効率のよい稼ぎ方]]参照)&br()「ネコにこばん」を使えばさらなる副収入も。| |さかさ&br()バトル|「ハロウィン」を掛けて「みねうち」を使うことで、相手を倒すことなくあらゆる相手から効果抜群を取れる。&br()進化の石やふしぎなアメを稼ぐ事が可能。([[さかさバトル]]参照)| |群れバトル|下記を参照。| ***[[群れバトル]]について 群れバトルは[[きそポイント]]を稼ぐのに非常に適しているが、以下の欠点がある。 ・HPの基礎ポイントを稼げるゴニョニョは特性〔ぼうおん〕により音技が無効。 ・攻撃の基礎ポイントを稼げる送り火山内部のカゲボウズは、「かげうち」による先制攻撃を行い無駄な時間がかかる。&br()「かげうち」無効のノーマルタイプを先頭にすると時間短縮。 ・防御のきそポイントを稼げる111番道路のサンドは、特性〔すながくれ〕+元々の天気の砂嵐で攻撃を避ける可能性がある。&br()必中技かつ全体技である「チャームボイス」「スピードスター」を使うか、特性「ノーてんき」「あめふらし」などで砂嵐を打ち消す事を推奨。 ・特防のきそポイントを稼げる115番道路のチルットは、草むらに辿り着くまでになみのりが必要。 「ノーマルタイプで、甘い香りを覚え、チャームボイスかスピードスターが使えるポケモン」は、ドーブル1匹しかいない。 ただし、スピードスターはカゲボウズに無効、チャームボイスは〔ぼうおん〕のゴニョニョに無効である。 よって、群れバトル関連をドーブル1匹にすべて任せる場合、「そらをとぶ」「あまいかおり」「なみのり」「スピードスターorチャームボイス」という技構成となる。 -&aname(horde,option=nolink){群れバトルにおすすめのポケモン} |BGCOLOR(#EEE):ポケモン|BGCOLOR(#EEE):主な出現場所&br()主な入手方法|BGCOLOR(#EEE):備考|h |ドーブル|7番道路 (XY)&br()フレンドサファリ (XY)|【スピードスター/なみのり/あまいかおり/そらをとぶ】&br()影打ち無効、必中全体技持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()移動も満たす。| |チルット|114番道路、115番道路|【ハイパーボイス/チャームボイス/マジカルシャイン/そらをとぶ】&br()影打ち無効、必中全体技持ち持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()上記の条件を満たし更にそらをとぶも使える。&br()チルタリスは「ドラゴン/ひこう」のため、Lv.100まで進化キャンセルか、かわらずのいしを忘れずに。| |プリン|115番道路|【ハイパーボイス/チャームボイス/マジカルシャイン】&br()影打ち無効、必中全体技持ち、ナゾノクサ・カゲボウズ・防音ゴニョニョに一貫する技構成&br()特性は戦闘開始時にメッセージが発生しないメロメロボディかかちき推奨&br()そらをとぶが使えないためチルットの劣化か。| |コダック|サファリゾーン|【なみのり】&br()ノーてんきで砂隠れを無効化| |トロピウス|119番道路、120番道路|【はっぱカッター/じならし/あまいかおり/そらをとぶ】&br()はっぱカッターは命中95で不安定。こうかくレンズでカバー&br()| |シュシュプ|7番道路 (Y)&br()フレンドサファリ (XY)|【チャームボイス/マジカルシャイン/あまいかおり】&br()必中全体技持ち。かげうちが通るのが難点。| |ヒメグマ|タマゴ(Yでリングマ捕獲)&br()フレンドサファリ(XY)|【あまいかおり/じならし/ハイパーボイス/あなをほる】&br()かげうち無効、ナゾノクサ・カゲボウズ・ぼうおんゴニョニョに一貫する技構成&br()特性は便利なものひろい一択。おくりび山ではカゲボウズのおみとおしを発動させないよう、戦闘前の道具回収を忘れずに。&br()リングマに進化したらものひろいを失うので注意&br()第3世代又は第4世代の教え技でスピードスター習得可| |カイロス&br()オノノクス&br()ゴロンダ&br()など|かたやぶり持ちならだれでも|【じならし/なみのり/やきつくす/等】&br()かたやぶりですながくれ貫通| |レシラム|Nの城 (ブラック)&br()リュウラセンの塔 (ホワイト2)&br()おぼろのどうくつ (オメガルビー)|【やきつくす/りゅうのはどう/だいちのちから/そらをとぶ】&br()ターボブレイズですながくれ貫通、四天王戦でゆきがくれ・がんじょうも貫通| もっとも、「ドーブル以外の手持ちポケモン5匹に同時に同じ努力値を振る」ということを行わないのであれば、甘い香り役と全体攻撃役を別のポケモンにした方が用意が楽。 #region(オススメの群れバトルのポイント) #include(オススメの群れバトル) #endregion ---- - 今作でもクリア前後関係なく、通信交換やポケモンバンクでホウエン図鑑外のポケモンを輸入可能なので、見出しを改め、エルレイドを追加しました。 -- 名無しさん (2014-12-13 20:08:03) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: