※暫定的に前作の情報を流用しています。また、判明した内容を記述しています。
さかさバトル
- バトルサービス さかさで1日1回挑戦できるバトル。対戦相手は「てんちょうのサカサ」。さかさバトル中は、効果抜群がいまひとつになり、無効・いまひとつが効果抜群になる。ステルスロックのダメージ倍率も同様。でんじはも地面タイプに有効になる。ただし、「もらいび」「そうしょく」「ふしぎなまもり」といったタイプ無効化特性は通常通りの効果を持つので注意。
- 相手のポケモンはランダムで3匹選ばれる。殿堂入り前はLv.20、殿堂入り後はLv.55。目の前でレポートを書いてリセットすれば対戦相手を選ぶことが可能。相手のポケモンには全員きそポイントが振られているので注意。
- 効果抜群をとると+1ポイント、半減・無効化されると-1ポイントされ、最終成績に応じて各種きのみやアイテムがもらえる。賞品の個数は、自分のポケモンが1匹も瀕死にならなかった場合は3個、1匹でも倒された場合は1個になる。
もらえるアイテム一覧
| アイテム |
ポイント |
他の入手法 |
| オレンのみ |
0 |
NPCから貰う など 詳細はきのみを参照 |
| オボンのみ |
1~3 |
| 各種半減の実 |
4~6 |
| 各種進化の石 |
7~9 |
再戦トレーナー とくいわざ「いしザクザク」 スパトレの裏トレーニング など 詳細は道具/進化に関する道具を参照 |
| かわらずのいし |
野生ポケモンから入手 |
| ふしぎなアメ |
10~ |
バトルハウスBP交換 PGLポケマイル交換 IDくじ一等賞品 特性ものひろい |
出現ポケモン一覧
※特性はランダムで決まる模様。確認済みの特性だけ記載してあるが、他の特性の可能性もある
※赤字は4倍さかさ弱点。
※アイウエオ順
| ポケモン |
特性 |
もちもの |
技1 |
技2 |
技3 |
技4 |
さかさ弱点・備考 |
| アサナン |
ヨガパワー |
ピントレンズ |
しねんのずつき |
れいとうパンチ |
かみなりパンチ |
ほのおのパンチ |
岩・闘 |
| アメタマ |
|
するどいキバ |
こごえるかぜ |
みずのはどう |
でんこうせっか |
シグナルビーム |
格・地・鋼・水・氷 |
| カクレオン |
へんしょく へんげんじざい |
レッドカード |
きりさく |
ふいうち |
ねむる |
ねごと |
霊 ※特性に注意 |
| キャモメ |
|
フォーカスレンズ |
ぼうふう |
ねっとう |
とんぼがえり |
ふぶき |
格・地・虫・鋼・水・炎 |
| キノココ |
ポイズンヒール |
ひかりのこな |
ギガドレイン |
ペノムショック |
どくどく |
いばる |
水・草・電・地 |
| キバニア |
さめはだ |
きあいのタスキ |
たきのぼり |
どくどくのキバ |
かみくだく |
こおりのキバ |
霊・鋼・炎・水・超・氷・悪 |
| クチート |
いかく ちからずく |
だっしゅつボタン |
じゃれつく |
アイアンヘッド |
かわらわり |
ストーンエッジ |
無・飛・岩・草・超・氷 悪・妖・虫・竜 |
| コイル |
じりょく |
しんかのきせき |
ラスターカノン |
10まんボルト |
どくどく |
かげぶんしん |
無・毒・岩・虫・草・電 超・氷・竜・妖・飛・鋼 |
| ゴーリキー |
|
カムラのみ |
クロスチョップ |
ダブルチョップ |
きあいだめ |
いばる |
岩・虫・悪 |
| コータス |
|
しろいハーブ |
ヘドロばくだん |
オーバーヒート |
じしん |
ストーンエッジ |
炎・草・氷・虫・鋼・妖 |
| コノハナ |
わるいてぐせ |
ヤタピのみ |
シャドーボール |
あくのはどう |
エナジーボール |
じんつうりき |
地・霊・水・草・電・超・悪 |
| サイホーン |
ひらいしん |
ちからのハチマキ |
ドリルライナー |
とっしん |
ストーンエッジ |
アイアンテール |
無・炎・岩・飛・電・毒 ※避雷針なら電気無効 |
| サボネア |
|
せんせいのツメ |
ニードルアーム |
だましうち |
かわらわり |
どくづき |
地・水・草・電 |
| サンド |
すながくれ |
さらさらいわ |
じしん |
つばめがえし |
すなあらし |
ステルスロック |
毒・岩・電 |
| スバメ |
|
おうじゃのしるし |
とんぼがえり |
エアスラッシュ |
おいかぜ |
かげぶんしん |
格・地・虫・草 |
| ソルロック |
ふゆう |
いのちのたま |
しねんのずつき |
ストーンエッジ |
じしん |
アイアンヘッド |
無・飛・毒・炎・超 |
| タツベイ |
いしあたま |
じゃくてんほけん |
ドラゴンクロー |
すてみタックル |
かわらわり |
つばめがえし |
炎・水・草・電 |
| ツチニン |
|
たべのこし |
メタルクロー |
シザークロス |
つばめがえし |
あなをほる |
格・毒・地・電 |
| ドガース |
ふゆう |
くろいヘドロ |
ヘドロばくだん |
まとわりつく |
かげぶんしん |
いちゃもん |
格・毒・虫・草・妖 |
| ドゴーム |
ぼうおん |
こだわりメガネ |
れいとうビーム |
かえんほうしゃ |
シャドーボール |
ハイパーボイス |
霊 |
| トドグラー |
あついしぼう アイスボディ どんかん |
こうかくレンズ |
まるくなる |
あられ |
ころがる |
アイスボール |
水・氷 ※あついしぼうなら氷2倍 |
| ドンメル |
たんじゅん |
あついいわ |
じしん |
ニトロチャージ |
ドわすれ |
にほんばれ |
毒・虫・鋼・炎・電・妖 |
| ヌケニン |
ふしぎなまもり |
ぼうじんゴーグル |
ゴーストダイブ |
シザークロス |
かげぶんしん |
おにび |
草・地・毒・虫・無・闘 ※抜群以外は無効 |
| ハスブレロ |
あめうけざら すいすい |
しめったいわ |
みずあそび |
あまごい |
ねっとう |
エナジーボール |
地・鋼・水 |
| バネブー |
|
かえんだま |
パワージェム |
サイコキネシス |
トリック |
ちょうはつ |
格・超 |
| ビブラーバ |
ふゆう |
こだわりスカーフ |
だいちのちから |
りゅうのはどう |
ギガドレイン |
ばくおんぱ |
毒・岩・炎・電気 |
| ビリリダマ |
ゆうばく |
ふうせん |
かいでんぱ |
かみなり |
シグナルビーム |
でんじは |
飛・電・鋼 |
| プリン |
メロメロボディ |
ノーマルジュエル |
ハイパーボイス |
マジカルシャイン |
みずのはどう |
シャドーボール |
虫・霊・竜・悪 |
| ベトベター |
あくしゅう どくしゅ |
たつじんのおび |
ダストシュート |
れいとうパンチ |
ほのおのパンチ |
かみなりパンチ |
格・毒・虫・草・妖 |
| ポチエナ |
|
リュガのみ |
かみくだく |
アイアンテール |
すなかけ |
いちゃもん |
霊・超・悪 |
| マクノシタ |
|
チイラのみ |
インファイト |
れいとうパンチ |
かみなりパンチ |
いわなだれ |
岩・虫・悪 |
| マリル |
ちからもち |
ラムのみ |
アクアテール |
じゃれつく |
みずびたし |
あまえる |
炎・水・氷・虫・闘・悪・竜 |
| ヤミラミ |
あとだし いたずらごころ |
ゴツゴツメット |
シャドーボール |
あくのはどう |
おにび |
いちゃもん |
無・毒・超 |
| ユキワラシ |
ムラっけ |
ものしりメガネ |
れいとうビーム |
みずのはどう |
シャドーボール |
りんしょう |
氷 |
| ラクライ |
せいでんき ひらいしん |
とつげきチョッキ |
ボルトチェンジ |
バークアウト |
かえんほうしゃ |
アイアンテール |
飛・電・鋼 |
| ルナトーン |
ふゆう |
オボンのみ |
サイコキネシス |
ムーンフォース |
いたみわけ |
ないしょばなし |
無・飛・毒・炎・超 |
攻略のポイント
- 弱点が少なく耐性が多いポケモン
- 単ノーマルタイプ(弱点→霊、半減→格)
- 単岩タイプ(弱点→無・炎・毒・飛、半減→水・草・格・地・鋼)
- 単氷タイプ(弱点→氷、半減→炎・格・岩・鋼)
- 岩、鋼、ゴーストタイプの相手に「みねうち」、「やつあたり」(威力1)を連打すれば抜群回数を稼ぎやすい。「ハロウィン」で相手をゴーストタイプにすればどんな相手でも可能。
- 高耐久のポケモンで「やつあたり」を連打するのが一番楽だが、準備できない場合ヌケニンと、ヌケニンへの攻撃手段の無い相手(アサナン、ポチエナ、ラクライ、ルナトーン、トドグラー※、バネブー※、マリル※)を利用すると楽。
- トドグラーの「あられ」、バネブーのかえんだま「トリック」、マリルの「みずびたし」からの「アクアテール」になどには注意。「あられ」対策に持ち物はぼうじんゴーグルを持たせ、バネブーにはヌケニン以外の誰かに「トリック」を使って貰ってからヌケニンを対面させる。
- ドゴーム、ビブラーバの2匹はこだわり系アイテム持ちなので、相手が選んだ技次第ではこれらもヌケニンへの攻撃手段が無くなる。「わるあがき」には注意。
- また、「なまけ」を持ったアイアントを確保してしまえば大多数の相手に対し以下の流れで済む。
- 「なかまづくり」後の攻撃を耐えたあと、「なまけ」利用で交代、「守る」、「ハロウィン」、「守る」、交代、「守る」、「みねうち」、「守る」、「みねうち」…
| ◯ |
効果バツグン |
△ |
効果いまひとつ |
(空欄) |
効果は普通 |
| |
攻撃を受けるポケモンのタイプ |
ノ | マ ル |
ほ の お |
み ず |
く さ |
で ん き |
こ お り |
か く と う |
ど く |
じ め ん |
ひ こ う |
エ ス パ | |
む し |
い わ |
ゴ | ス ト |
ド ラ ゴ ン |
あ く |
は が ね |
フ ェ ア リ | |
攻 撃 す る ポ ケ モ ン の 攻 撃 技 の タ イ プ |
ノーマル
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◯ |
◯ |
|
|
◯ |
|
|
ほのお
|
|
◯ |
◯ |
△ |
|
△ |
|
|
|
|
|
△ |
◯ |
|
◯ |
|
△ |
|
|
みず
|
|
△ |
◯ |
◯ |
|
|
|
|
△ |
|
|
|
△ |
|
◯ |
|
|
|
|
くさ
|
|
◯ |
△ |
◯ |
|
|
|
◯ |
△ |
◯ |
|
◯ |
△ |
|
◯ |
|
◯ |
|
|
でんき
|
|
|
△ |
◯ |
◯ |
|
|
|
◯ |
△ |
|
|
|
|
◯ |
|
|
|
|
こおり
|
|
◯ |
◯ |
△ |
|
◯ |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
△ |
|
◯ |
|
|
かくとう
|
△ |
|
|
|
|
△ |
|
◯ |
|
◯ |
◯ |
◯ |
△ |
◯ |
|
△ |
△ |
◯ |
|
どく
|
|
|
|
△ |
|
|
|
◯ |
◯ |
|
|
|
◯ |
◯ |
|
|
◯ |
△ |
|
じめん
|
|
△ |
|
◯ |
△ |
|
|
△ |
|
◯ |
|
◯ |
△ |
|
|
|
△ |
|
|
ひこう
|
|
|
|
△ |
◯ |
|
△ |
|
|
|
|
△ |
◯ |
|
|
|
◯ |
|
|
エスパー
|
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
◯ |
|
|
|
|
◯ |
◯ |
|
|
むし
|
|
◯ |
|
△ |
|
|
◯ |
◯ |
|
◯ |
△ |
|
|
◯ |
|
△ |
◯ |
◯ |
|
いわ
|
|
△ |
|
|
|
△ |
◯ |
|
◯ |
△ |
|
△ |
|
|
|
|
◯ |
|
|
ゴースト
|
◯ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
△ |
|
◯ |
|
|
|
ドラゴン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
△ |
|
◯ |
◯ |
|
あく
|
|
|
|
|
|
|
◯ |
|
|
|
△ |
|
|
△ |
|
◯ |
|
◯ |
|
はがね
|
|
◯ |
◯ |
|
◯ |
△ |
|
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
◯ |
△ |
|
フェアリー
|
|
◯ |
|
|
|
|
△ |
◯ |
|
|
|
|
|
|
△ |
△ |
◯ |
|
情報提供欄
- 初回、エピソードデルタクリア後だったがLv55でアサナン・クチート・ハスブレロ確認。次回からは65になるんだろうか? -- (名無しさん) 2014-12-06 23:05:11
- ヌケニンにふうせんを持たせるとフライゴン、ドサイドン、ガラガラも相手にできるようになるためオススメ。その際にめざめるパワー岩があると、これらのポケモンに一方的に抜群を取ることができる。一応、この技でてつのトゲナットレイも無難に相手にできる。 -- (名無しさん) 2014-12-12 07:42:56
- 殿堂入り3回程しても、レベル55の進化前が出てくる・・・XYみたいになるにはどうしたらいいんだろう? -- (名無しさん) 2014-12-20 21:19:40
- 一回目所持バッジ2個、二回目4個でバトルしたら相手ポケのレベル20でした -- (名無しさん) 2014-12-24 04:28:49
- 赤文字と青文字使い分ける必要ありますか?キリキザンに対する超やクチートに対する竜などは本来無効のタイプでありながらさかさ4倍弱点です。単に2倍弱点か4倍弱点かが分かれば十分だと思います。 -- (名無しさん) 2015-01-13 17:57:10
- ヌケニンで有効打もたない相手を狙うのが一番だけど、来なかった時のためにアーマルドも連れておくといいかも?みねうちが使えるし、さかさ下では弱点が二つだけで付かれにくく物理耐久高め、特殊も虫の抵抗があるので、ヌケニンと違い攻撃を食らってしまっても耐えながらポイントを稼ぐ。レベルを最大にすれための経験値が少ないので用意もしやすい。 -- (名無しさん) 2015-01-15 01:10:11
- 今更だけど相手の特性はランダムみたいですね。ぼうおんだったマルマインがせいでんきになってたり、いろいろある -- (名無しさん) 2016-09-26 11:54:22
- あのクソサボネア…特性ちょすい とか舐めてんだろ…! -- (名無しさん) 2025-02-24 22:08:28
最終更新:2022年07月11日 20:55