| できること | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| 姓名判断師 | カイナシティの民家 | 自分のポケモンのニックネームを変えられる 他人に貰ったポケモンの名前は変えられない テレビナビの「せいめい はんだん」で命名した状況が放映されることがある |
| ジャッジ (個体値の判定) |
バトルリゾート・ポケモンセンター | 生まれつきの能力(個体値)に応じてセリフが変わる 個体値が31だと「最高の力」、0だと「全然ダメ」と言われる |
| マッサージ | キンセツシティ(西) ポケモンリフレ アンマ・アンマ |
1日1回手持ち先頭のポケモンのなつき度を上げてくれる |
| 育て屋 | 117番道路 バトルリゾート |
ポケモンを2匹まで預けられる。引き取るまでの歩数分の経験値が得られる タマゴグループが同じ♂と♀を預けると、ポケモンのタマゴが見つかることもある |
| なつき度判定 | シダケタウン・民家 | 手持ち先頭のポケモンのなつき度を教えてくれる |
| できること | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| ロトムの フォルムチェンジ |
ミシロタウン ポケモン研究所 入口付近・隅の方にある段ボール |
手持ちのロトムをフォルムチェンジさせる フォルムチェンジすることで、第2タイプが変化し、特別な技を覚える 「もとにもどす」を選ぶとタイプは「でんき・ゴースト」に戻り、特別な技は忘れる レンジ→ヒートロトム(ほのお) せんたくき→ウォッシュロトム(みず) れいぞうこ→フロストロトム(こおり) せんぷうき→スピンロトム(ひこう) しばかりき→カットロトム(くさ) |
| ピカチュウのおきがえ | カイナシティ/シダケタウン/ハジツゲタウン/ミナモシティ コンテストライブ会場控室 |
「おきがえピカチュウ」の衣装を替えることが出来る 衣装ごとに特別な技を覚える。衣装を脱がすと特別な技は忘れる おきがえピカチュウ以外は利用できない |
| トリミアンのカット | カイナシティ・ポケモン大好きクラブ | 1回500円で手持ちのトリミアンの毛をカットできる。全9種類 |
| うつしかがみ | キンセツシティ(西) ミラーショップ なるしす |
手持ちにトルネロス/ボルトロス/ランドロスのいずれかがいると フォルムチェンジアイテム「うつしかがみ」が貰える |
| ゲノセクトのカセット | キンセツシティ2F(右上の階段)こわいおじさん | 手持ちにゲノセクトがいるとカセットを貰える 貰えるのは、アクア/イナズマ/フリーズ/ブレイズカセット |
| デオキシスの フォルムチェンジ |
ハジツゲタウン ソライシ研究所 | 手持ちのデオキシスをフォルムチェンジする 隕石を調べるたびにアタック→ディフェンス→スピード→ノーマルフォルムになる |
| グラシデアのはな | 123番道路 木の実名人の家にいる男性 | 手持ちにシェイミがいると「グラシデアのはな」が貰える |
| いましめのツボ | 各地のフレンドリィショップ 店員 (取得後はいなくなる) |
フーパを手持ちに入れると出現 話しかけると、フォルムチェンジアイテム「いましめのツボ」が貰える フォルムチェンジ出来るのは3日間だけ。手持ちに入れたまま3日経過する orボックスに入れて姿が戻ると、再びフォルムチェンジ出来る |
| できること | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| カセキ復元 | カナズミシティ・デボンコーポレーション2F | 各種カセキをポケモンに復元してくれる |
| レアコイル→ジバコイル ノズパス→ダイノーズ |
ニューキンセツ | |
| イーブイ→リーフィア | トウカの森 | 森の中ならどこでレベルアップしても進化できる |
| イーブイ→グレイシア | 浅瀬の洞穴 | 最奥部の凍った岩がある部屋でしか進化できない 干潮時(3:00~9:00、15:00~21:00)のみ |
| ヌメイル→ヌメルゴン | 雨が降っているエリア (119番道路・120番道路・123番道路・AS大雨時) |
レベル50以上でレベルアップすると進化 |
| できること | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| キンセツキッチン | キンセツシティ(南) | 1日1回、3つのメニューそれぞれにチャレンジできる 指定ターン数までに倒せたトレーナーの数に応じたおみやげが貰える |
| さかさバトル | キンセツシティ(東) バトルサービス さかさ |
1日1回さかさバトルができる 勝利後、さかさ弱点を突いた回数によってさまざまなアイテムが貰える |
| トライアルハウス | キンセツシティ(東) | 初めて入ると、バトルレコーダーが貰える。クリア後、バトル検定が出来る 詳細は当該項目を参照 |
| ギリーとバトル | ヒワマキシティ・ひみつきちギルド | 1日1回、ひみつきちマスターのギリーと勝負できる |
| ローテーションバトル | キンセツシティ2F キンセツヒルズ1号室 |
1日1回、ローテーションバトルができる 戦闘後、ピーピーエイダーが貰える |
| バトルハウス | バトルリゾート | 詳細はバトルハウスを参照 |
| ひみつの勝負 | 各地のひみつきち | 1日1回、自分の団に仲間として迎えた他プレイヤー、 または他プレイヤーのひみつきちにいるリーダー・したっぱと勝負できる 他プレイヤーを仲間に加えた当日は、相手の基地と自分の基地で2回勝負が可能 1回、10回、50回、100回勝負してゲームシンクすると、PGLのメダルが貰える |
| ポケモン回復 (ポケセン以外) |
ミシロタウン・自宅内のおかあさん | 初めて自宅で休むとメダルが貰える |
| 111番道路・ケンコーばあさんの家 | 回復後、もう一度休んでいけと言われるが、断らないと無限ループになる | |
| 119番道路・民家内の女性 | エプロンをつけている方 | |
| 119番道路・天気研究所 | 1階にあるベッドを調べる | |
| 121番道路 桟橋・流しのポケセンねえさん | エネコを連れた女性(ジョーイ) | |
| マグマ/アクア団アジト1階:ベッドが沢山ある部屋 | どれでも良いのでベッドを調べる | |
| 各地のひみつきち | もようがえグッズ「すてきなベッド」を設置している場合、調べると回復できる |
| できること | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| 技思い出し | ハジツゲタウン わざマニア | 一度忘れた技を思い出せる ハートのウロコが1つ必要 |
| 技忘れ | ミナモシティ 忘れジイさん | 技を忘れられる。原則、秘伝技を忘れられるのはここだけ |
| めざめるパワーの タイプ判定 |
ヒワマキシティ民家 | めざめるパワーを覚えた時、どのタイプになるかを教えてくれる |
| 技教え (御三家の合体技) |
キンセツシティ(東) 技教え道場 チカイ |
博士から貰えるポケモン(いわゆる御三家)に、 「くさのちかい」「ほのおのちかい」「みずのちかい」 のいずれかを教えて貰える |
| 技教え (御三家の究極技) |
キンセツシティ(東) 技教えスタジオ アルティメット |
なつき度が最高の御三家の最終進化形に 「ハードプラント」「ブラストバーン」「ハイドロカノン」 のいずれかを教えて貰える |
| 技教え (りゅうせいぐん) |
ルネシティ | なつき度が最高のドラゴンタイプのポケモンに 「りゅうせいぐん」を教えてもらえる メガシンカでドラゴンタイプになるポケモンには教えてもらえない |
| 技教え (ガリョウテンセイ) |
流星の滝 | レックウザに「ガリョウテンセイ」を教えてもらえる 「ガリョウテンセイ」を覚えているレックウザはメガシンカできる |
| 技教え (しんぴのつるぎ) |
キンセツシティ(西)・純喫茶 歌声 | 手持ちのケルディオに技「しんぴのつるぎ」を教えて貰える ケルディオが「しんぴのつるぎ」を覚えると、「かくごのすがた」に変化する |
| 技教え (いにしえのうた) |
手持ちのメロエッタに技「いにしえのうた」を教えて貰える | |
| 技教え (BP引換) |
バトルリゾート 屋台4か所 | バトルポイントを消費して、手持ちのポケモンに技を教えて貰える |
| もらえるもの | 場所 | 詳細 |
|---|---|---|
| 各種バンダナ | カイナシティ・ポケモン大好きクラブ | コンディションの高いポケモンを手持ち先頭にして、会長に話しかける 貰えるのは、あかい・あおい・ピンクの・みどりの・きいろのバンダナ 全種貰えば終了 |
| ポケマイル交換 | キンセツシティ(西)・ポケマイルセンター | ポケマイルポイントをアイテムと交換できる 詳細はポケモングローバルリンク・概要を参照 |
| あまいミツ | ハジツゲタウン ポケモンセンター | 1日に1個、昆虫マニアから貰える |
| 天候の岩 | 119番道路・天気研究所 1F受付 | マグマ/アクア団イベント終了後、女性に話しかけると、日替わりで つめたいいわ、さらさらいわ、あついいわ、しめったいわを貰える 4回貰って1巡り。5日目にまた、つめたいいわが貰える |
| IDくじ | ミナモデパート1F | 1日1回、持っているポケモンのIDに応じて道具がもらえる 特賞:マスターボール、1等:ふしぎなアメ、2等:ポイントマックス、 3等:ポイントアップ、4等:モーモーミルク ボックス内のポケモンも勝手に調べてくれる なお、同じIDのポケモンが複数匹いてももらえるアイテムは一つのみ。 |
| 各種進化の石 | 124番水道 トレジャーハンターの小屋 | 各地で見つかる「色のかけら」を、進化の石と交換してくれる ハンターが欲しいものと、交換でもらえるものは以下の通り あかいかけら→ほのおのいし きいろいかけら→かみなりのいし あおいかけら→みずのいし みどりのかけら→リーフのいし |
| ピーピーマックス | ルネシティ 右岸の民家 | ポケパルレの「なかよし度」が4以上のドジョッチ・キノココを男性2人に見せると、 それぞれから貰える。異常気象時は貰えない |
| 賞状 | ミナモシティ 民宿モナミ2階 | 特定の条件を満たしてゲームフリークの「ゲームディレクター」に話しかけると、 もようがえグッズの賞状(かべかざり)3種類が貰える 賞状は自分のひみつきちに飾ることが出来る |
| おおきなキノコ | バトルリゾート 北側の広場 | 1日1回「ゴニョニョショー」に挑戦し、アイテムを持っているゴニョニョを当てると貰える ショーのパターンは下記の2種類 「ゴニョニョ4匹が入れ替わる」「ゴニョニョ11匹とマリル1匹の踊り」 |
| もらえるきのみ | 場所 | 内容/備考 |
|---|---|---|
| クラボ・カゴ・モモン・チーゴ・ ナナシ・ヒメリ・オレン・キー |
104番道路・フラワーショップ | 1日に1個、少女(四女)から貰える |
| ズリ | 111番道路(上) | 1日に1個、少女から貰える |
| ズリ・ブリー・ナナ・セシナ・パイル | 114番道路 | 1日に1個、男性から貰える |
| ザロク・ネコブ・タポル・ロメ・ウブ・マトマ モコシ・ゴス・ラブタ・ノメル |
123番道路・きのみ名人の家 | 1日に2個、名人から貰える |
| クラボ・カゴ・モモン・チーゴ・ナナシ・ ヒメリ・オレン・キー・ラム・オボン |
名人の奥さんに、1日1回、言葉を教えると貰える 下記の特別な言葉を教え終わった後は、文字入力なしで貰える | |
| ノワキ・シーヤ・カイス・ドリ・ベリブ | 名人の奥さんに、1日1回、特定の言葉を教えると貰える 全種貰えば終了 | |
| フィラ・ウイ・マゴ・バンジ・イア | 120番道路 | 1日に1個、女性からいずれかを貰える 貰えるきのみはIDの末尾依存 0・5=フィラ 1・6=ウイ 2・7=マゴ 3・8=バンジ 4・9=イア |
| クラボ~オボン | ミナモシティ | 1日に1個、紳士から貰える。異常気象時は貰えない |
| ザロク・ネコブ・タポル・ロメ・ウブ・マトマ モコシ・ゴス・ラブタ・ノメル |
ルネシティ | 1日に1個ずつ、キリ(少女)から貰える 異常気象時は貰えない |
| フィラ・ウイ・マゴ・バンジ・イア・ズリ | ||
| ザロク・ネコブ・タポル・ロメ・ウブ・マトマ | バトルリゾート | 1日に1個、女性から貰える |
| + | きのみ名人の奥さんに伝える特別な言葉 |
| 店の種類 | 場所 | 内容/備考 |
|---|---|---|
| 自動販売機 | 各地 | ドリンクを買うことが出来る。 買えるのは、おいしいみず(200円)、サイコソーダ(300円)、ミックスオレ(350円) 特定の場所では通常と値段が違い、 どれか1種類しか売っていないものもある。 たまに当たりが出て、もう1本・2本出る事も。 |
| サイコソーダ | 109番水道・海の家 | 1本300円 トレーナー5人全員に勝利すると販売開始 |
| お香 | カイナ市場 | 各種「おこう」を販売(9,600円) |
| がんばりや | カイナ市場 | タウリンなどの栄養ドリンクを販売(9,800円) 毎週月曜日に半額セールを実施。数日前からテレビナビで告知がある |
| 各種ガラス製品 | 113番道路 ガラス細工のお店 | 113番道路に積もっている灰を集めて、ガラス職人に渡すと作ってもらえる 必要なグラム数は下記の通り |
| フエンせんべい | えんとつ山 | ひとつ200円で販売 |
| モーモーミルク | フエンタウン ポケモンセンター | モーモーミルクを1本500円で販売 1本と1ダースで販売している。 |
| ポケモン漢方薬 | フエンタウン | 苦いけど良く効く漢方薬を販売 |
| もようがえグッズ | ヒワマキシティ ひみつきちギルド | 各種グッズを販売 自分のひみつきちのランクによって、販売されるアイテムが増えていく |
| 掘り出し物市 | ミナモデパート屋上 | 毎週土曜日に他では買えないもようがえグッズを販売 数日前からテレビナビで告知がある |
| ヒウンアイス | キンセツヒルズ14号室 | 手持ちに「レジアイス」がいる状態で少女に話しかけると、1日1個200円で買える |
| 石屋 | 114番道路 | 最初に貰わなかった御三家のメガストーンを1500円で買うことが出来る 銘「立枯」(めい「たちがれ」)=ジュカインナイト 銘「下火」(めい「したび」)=バシャーモナイト 銘「引潮」(めい「ひきしお」)=ラグラージナイト これ以外の銘「孤独(こどく)」(45000円)/「無情(むじょう)」(80000円)/「涙(なみだ)」(150000円) は全て「 かたいいし 」 |
| 作れるもの | 必要グラム |
|---|---|
| あおいビードロ | 250 |
| きいろビードロ | 500 |
| あかいビードロ | |
| しろいビードロ | 1000 |
| くろいビードロ | |
| きれいなイス | 6000 |
| きれいなつくえ | 8000 |
| もらえる/買えるリボン | 場所/条件など | 備考 |
|---|---|---|
| しゅぎょうリボン | ムロタウン ポケモンセンター前のカラテおう 手持ちの先頭にいるポケモンがスパトレですべての勲章を獲得していると貰える |
|
| がんばリボン | カイナシティ・カイナ市場 がんばりやの隣にいる女性 手持ちの先頭にいるポケモンのきそポイントが上限(合計510)に達していると貰える |
|
| ゴージャスリボン | キンセツシティ(西) リボンショップ タカスギ 購入して、手持ちの先頭にいるポケモンに付ける |
10,000円 |
| ロイヤルリボン | 100,000円 | |
| ゴージャスロイヤルリボン | 999,999円 | |
| なかよしリボン | キンセツシティ(2F) キンセツヒルズ2号室のリボン小町(青い服) 手持ちの先頭にいるポケモンがポケパルレの「なかよし」MAXだとリボンを貰える |
|
| 曜日リボン | キンセツシティ(2F) キンセツヒルズ2号室のリボン小町(おじょうさま) 手持ちのポケモンすべてにリボンを貰える |
1日に1回・1匹の制限が無くなった |
| あしあとリボン | バトルリゾート コテージ内の男性 手持ちのポケモンが出会ってから現在のレベル差が30以上でリボンを貰える |
ブラック・ホワイト以降の作品で 30レベル以上育てていた場合でも貰える |
| 名称 | 場所 | 内容/備考 |
|---|---|---|
| 最近の出来事 | カイナシティ・海の科学博物館 | 最近起こったことについて、16文字以内のフリーワードで答える |
| ぼくポケ | カイナシティ・ポケモン大好きクラブ | 手持ち先頭のポケモンについて、16文字以内のフリーワードで答える ニックネームを付けている場合は6文字 |
| トレーナーを求めて | 111番道路ほか・マリとダイ | インタビュアーとダブルバトル後に、6文字以内のフリーワードで答える |
| 名称 | 場所 | 内容/備考 |
|---|---|---|
| ジュークBOX | 自分または誰かのひみつきち | 自分のひみつきちにもようがえグッズ「ジュークBOX」を設置することで、基地内のBGMを変えることが出来る 「ジュークBOX」はシルバーランクに達するとひみつきちギルドでギリーから貰える 音楽1:スーパーひみつきち 音楽2:ジム 音楽3:トウカの森 音楽4:めざめのほこら 音楽5:ポケモンセンター 音楽6:フレンドリィショップ 音楽7:カラクリ屋敷 鳴らさない |
| 音楽おねえさん | バトルリゾート 育て屋の南 | 話しかけるたびにランダムでBGMを変えてくれる。流れるBGMは以下のどれか 1.連れて行く 2.チャンピオンロード 3.ライバルのテーマ 4.バトルリゾート 5.裏スーパートレーニング! |
| できること・名称 | 場所 | 内容/備考 |
|---|---|---|
| 雰囲気おじさん | カナズミシティ ポケモンセンター | PSSで設定しているアイコンを教えてくれる 「いいえ」を選ぶと、他のアイコンに変えることもできる |
| 雰囲気おねえさん | ヒワマキシティ ひみつきちギルド | |
| 校長(バッジの効果) | カナズミシティ トレーナーズスクール |
ジムバッジの効果を教えてくれる バッジ取得で解禁される秘伝技は教えてくれない |
| 流行語作成 | ムロタウン | 少年に流行語を教えることが出来る 旧作と異なり、1つ目の言葉はバッグ内の「道具」「回復」から1つ選び、 2つ目の言葉はあらかじめ提示されている中から1つ選ぶ 作った流行語はすれちがい通信などで別ROMにも広がる他、 テレビナビの「トレンドシュート!」で紹介されることがある |
| 自転車の交換 | キンセツシティ(東) サイクルショップ カゼノ |
店主に話しかけると、別のタイプの自転車に交換してもらえる 下記の3箇所にいる人たちに宣伝すると、両方手に入る 111番道路:砂漠の砂の坂を登ったところにいるオカルトマニア 119番道路:滝を昇り、一本橋を渡ったところにいる鳥使い バトルリゾート:砂浜にいるトライアスリート(バイク) |
| Oパワーおやじ | キンセツシティ ポケモンセンター | バッジを1つ獲得するごとにOパワーを授けてくれる 会えるのは、メルヘンおやじ、ナウイおやじ、シンガーソングおやじ、 グッズこうかんおやじ、でんせつおやじ 旧作にもいた人物たち。今作ではXYで言う「キズナおやじ」の役割を務める 「キズナおやじ」も初回エンディング後のイベントで「出会う」ことが出来る |
| マユミ | ハジツゲタウン ポケモンセンター →114番道路の自宅 |
初めて会った時に、「誰かのパソコン」が「マユミのパソコン」に変わる 初めて彼女の自宅で話しかけると、タネボードール(OR)/ハスボードール(AS)が貰える さらに「マユミのパソコン」で「ポケモンを整理する」の項目を一番上にしてくれる 元に戻すことも可能 |
| おもいでむすめ | ミナモシティ・ポケモンセンター前 | 手持ち、またはボックス内にいるポケモンの思い出を教えてくれる 人と交換したポケモンも、前の持ち主との思い出・交換した場所などを教えてくれる |
| コンテストライブ トレーナーファンクラブ |
ミナモシティ | コンテスト未出場だと、ルチアとチルルのファンが集まる場所 ポケモンコンテストライブ!で活躍すると、自分のファンが増えていく |
| バッジ取得メンバーおねえさん | トクサネシティ 民家 | ジムリーダーに勝利した時のパーティを教えて貰える 当然ながら、まだ取得していないバッジについては教えてもらえない |