なんで今さら、クリスタニア

セージ技能

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

 言語や習俗などの様々な知識を知っているばかりではなく、それらを理解・応用することができる技能です


条件/制限

  1. 初めのキャラクターメイキングの時点で、ベルディア地方に在住していない神獣の民(亜人も含む)は、選択できません
    1. 【理由1】神獣の民は、周期と呼ばれる閉鎖的な生命サイクルで長年生きてきた為、同じ神獣の民同士の交流もあまり盛んではない
    2. 【理由2】周期の範疇にないものを『混沌のもの・邪悪なもの』として排除してきた為、学問の蓄積がなされていない


レベル(相応の地位)と成長に必要な経験点

レベル  相応の地位 必要経験点 ※同時取得することで
 軽減される必要経験値 
1  駆け出し 500 -500
2  1,000 -500
3  ようやく一人前 1,500 -1,000
4  目立つ存在 2,000 -1,000
5  熟練者 3,000 -1,500
6  4,000 -2,000
7  5,000 -3,000
8  7,000 -4.000
9  9,000 -5,000
10  伝説級の人物 12,000 -6,000
ソーサラー技能と同時取得することで、必要経験点が軽減されます


使用できる特殊能力

 特にありません


戦闘時における能力

 特にありません


他に所有している独自の能力

生物判定(SW(1.0)では怪物鑑定)

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = なし
  3. 概要
    1. 怪物をはじめとする動植物について判定します

地域知識(SW(1.0)では言語)

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = なし
  3. 概要
    1. その地域で話されている言語を読み書きできるばかりではなく、習俗等の知識について判定します
      1. 変更した理由:クリスタニアは、言語の数が少ないと思われるため(神獣の民はクリスタニア共通語を使用)
    2. レベルが1つ増えるする度に、習得できる地域知識も増えます

占星学

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = あり
  3. 概要
    1. 天体の運行から、近い将来に起こる事件の予兆(新聞の見出し程度の情報)を知ることができます

教養(SW(1.0)では知識)

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = あり
  3. 概要
    1. 複数の地域に知れ渡っているものについて、判定します

文献調査

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = なし
  3. 概要
    1. 他のセージ技能の判定で失敗した後、文献等で調査することで再調査します

宝物鑑定

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = あり
  3. 概要
    1. 宝物の価値や効能を鑑定します

薬品学

  1. 判定能力 = 知力 (薬品鑑定は再判定なし)
  2. 装備制限 = なし
  3. 概要
    1. 各種の薬品や毒を鑑定したり、調合する能力です

未知のものに対する理解

  1. 判定能力 = 知力 (再判定なし)
  2. 装備制限 = なし
  3. 概要
    1. 自身の知識(や経験)を応用して、これまで経験したことがない事象について、理解します

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー