(0)概要
- タイミング
- 使用することを宣言できるタイミングです
- 常時:制限に抵触しない限り、常に働いています。宣言の必要はありません
- 攻撃:攻撃の命中判定を行う際に、宣言します
- 回避:回避判定を行う際に、宣言します
- 特殊:上記以外の時に宣言します
- 基本消費精神力
- 使用される度に、必要な精神力
- 消費(される)精神力
- 【消費精神力】(1未満の数値は切上げ) = 【使用したいリザルト(成果)の基本消費精神力】 ÷ 【グラップラー技能の数値】
- なし:精神力は消費しません
- 条件/制限
- 【自身】がこの状態になっている場合は、使用することができません
- 効果
- 使用することで現れる現象や作用などです
(1)武器戦闘
ワンハンドウェポン
- タイミング:攻撃
- 基本消費精神力:なし
- 条件/制限
- レベル1で自動習得
- 自分が装備している防具が、筋力の半分以下である場合に限ります
- 盾も装備できません(視界が遮られるため)
- 効果
- 筋力の半分以下の片手用武器を装備している場合、「攻撃力修正」と「追加ダメージ」に、グラップラー技能の数値を加算できます
+自分が装備している防具が、筋力の半分以下である場合に限り、「回避力修正」に、この技能の数値を加算できます
(2)素手戦闘〔打撃〕
ブロウバトル
- タイミング:攻撃
- 基本消費精神力:なし
- 条件/制限
- レベル1で自動習得
- 自分が装備している防具が、筋力の半分以下である場合に限ります
- 盾も装備できません(視界が遮られるため)
- 効果
- 格闘戦を行う場合に限り、「攻撃力修正」と「追加ダメージ」に、この技能の数値を加算できます
- パンチ
- この技能を用いてパンチ(素手)による攻撃を行う場合、「攻撃力+1」、「打撃力0」、「クリティカル値11」の武器として扱います
- 逆手の修正は受けません
- ダブルパンチ
- 両手が素手の場合のみ、パンチによる攻撃が1回追加されます
- 逆腕の修正は受けません
- 2人の敵と戦闘している場合は、2人同時に攻撃(1本の腕で1人の敵を攻撃)しても構いません
- その場合は、それぞれの腕の攻撃力の修正は「-2」なります
- キック
- この技能を用いてキック(蹴り)による攻撃を行う場合、「攻撃力-1」、「打撃力10」、「クリティカル値11」の武器として扱います
(3)素手戦闘〔組手〕
(4)武器戦闘・素手戦闘共通
(5)その他