戦闘スタイル


ナナ自体が、全身武器の塊であるため、剣や銃など手に持って使用する武器は少ない。射撃戦に特化した形態になっているらしく、火器管制AIが搭載されている。

武装


アームビームガン
   両腕に1門ずつ搭載。使用しないときは収納される。もっぱら主武装として使用されるが、ナナ自身のエネルギーを使用するため、使いすぎれば身動きが取れなくなる。

ミサイルランチャー
   太腿と胸に搭載。発射時にカバーが開き、無数の小型ミサイルを発射する。

特性


「データリンク」
   ナナの場合、ロボットやサイボーグに対してシンクロすることが出来る。データリンクは、周囲のロボットやサイボーグとデータをやり取りしたりする能力である。興味のある情報を共有したり、相手の心を読んだり(ただし相手がロボットまたはサイボーグの場合に限る)、とんでもないところでは強制的に操ってしまうこともできるらしい。

「根性」
   本人曰く「ロボ根性」らしい。自身の損傷率が70%オーバーのとき、攻撃力が1.5倍から2倍に跳ね上がる。ただしこの状態になると、いつ壊れるかわからない。


  • 狙撃
   精密な計算で、相手のの位置を割り出して狙撃する。ただし直前回避は想定されておらず、相手によっては避けられることも。

  • 連続射撃
   アームビームガンを使用する。マシンガンのようにビームを連続発射して弾幕を張ることが出来る。狙撃の時に比べ貫通力は低下するが、速射性があるので一番使われる。

  • ミサイル全弾発射
   文字通り、体内に内蔵されているミサイルをすべて発射する。

  • フルオープンアタック
   上の技に、さらにビームガンによる射撃が加わる。ただし、自分のエネルギーを殆んど使い切ってしまうので使用後は完全に身動きが取れなくなる。

  • 自爆
   最後の切り札。周囲を巻き込んで自爆する。その際メモリを搭載した頭部はデータ保存のために切り離される。よって自爆後は「頭だけ」の状態になる。シャレにならないくらい痛いらしいのであまり使いたくないらしい。

タグ:

技・特性 ナナ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 技・特性
  • ナナ
最終更新:2010年11月04日 21:38