ギルド概要
ギルドマスター、
カオスが立ち上げた目的不明のギルド
絶対的に『相手を殺さない』というルールがあり、暗殺などの依頼は一切受けない。
本拠地が突然変異の超巨大メタグロスの体の上にあり、一定の場所に止まらずに本部がうろうろと移動している。
そのため、ライフラインは己の技でまかなっており、技を攻撃以外に活用することを得意としているため、サバイバルに強い。
モトモトは、カオスが拾った5匹の子供と出会った1人の仲間とともに立ち上げたギルドで、捨てられた子や、親を失った子供が多く、
ギルド全体が巨大な家族としての役割を果たしていて、強い弱い問わず総じてしぶとくあきらめない。
各地にクロバット達がおり、依頼の受付や、連絡事項などを本部と各地とをつないでいる。
ギルドマスターであるカオスは殆ど仕事を放棄してどこかへ放浪しており、実質的な運営は
アビスがやっている。
ギルド設備
自家発電装置
ギルドでの生活の基盤となる最重要設備、カオスが定期的に素材を仕入れてくるが、何で発電しているのかは不明、但しいざと言うときのためにポケモン力、水力、火力、風力、で発電可能。
厨房
毎日3,4人のローテーションと調理長のアグニによって食材を調理している。主に炎属性と氷属性が使えるポケモンがローテーションに組み込まれやすい
トレーニング場
実戦トレーニングから瞑想室まである
アストレイ管理のトレーニング場、月に1回アビスによる地獄の特訓がある
庭園(農場)
子供達がひなたぼっぽをしたりしていることが多い緑豊かな庭園。アビスや
ラジエルが花を育てていたり、野菜を作ったり、カオスのためのミルタンクの酪農場があったりする
宿舎
原則2人部屋、男女別だが、体格などある程度事情を考慮して1人部屋を与えられたりする場合があるが、1人部屋なのは、ほぼ留守のカオスのみ
教会
カオスが冗談で作った施設、コスプレ用のシスター服などがあり、一応機能するが、祈るものは少なく、たまにラジエルが合唱団を作って歌っている
病院
カオスの作った薬品が大量に保管されており、ヘタな街より設備は万端、副作用にだけは対応できない
露天風呂
何故か温泉成分が含まれている大露天風呂(混浴)但し、覗きは全員アビスにフルボッコ+正座で説教が待っている。
ギルドメンバー
最終更新:2011年02月28日 23:16