概要
X・Y・OR・ASのポケパルレの基本部分に、戦闘後のお手入れを追加したもの。
ポケパルレ同様、なかよし度を上げることでシナリオ中に様々な恩恵を受けることができる。
作中NPCの発言より、「ポケモンリフレッシュ」の略らしい。
なかよし
ポケマメやマラサダを食べさせたり、撫でたりお手入れしてハートが出ると上がる。
ポケマメのランクにより上昇量が違うが、色による違いはない?
マラサダは好みの味だと効果が上がる?
下がることはない。
- なかよし度が4以上のポケモンは、野生やトレーナーとのバトルで特別な力を発揮することがある(確率は未検証)。- 戦闘に出す際や、捕獲成功時に少し振り向く(トレーナーの方向を見る)。
- 自力で状態異常を治す(どく、まひ、ねむり、やけど、こおり)
- 相手の攻撃をよけることがある。相手の技の命中が100でも起こる。
- 指示を待つ際に、「やる気に満ちた あついまなざしで こちらを見ている!」というメッセージが出る。
- 「ねむり」状態の時に「むにゃむにゃ」などのメッセージが出る。
- HPが残り少なくなると、「ピンチで 泣きそう……」というメッセージが出る。
- 道具でHPを回復すると、「○○は 喜んでいる!」というメッセージが出る。
- 「効果バツグン」の技を繰り出した後、「やったね!」というメッセージが出る。
- 特別な相手(四天王、伝説ポケモンなど)と戦う際に、主人公の方を向いてうなずく。
 
		| なかよし度 | ハートの総数 | 効果 | 少女のセリフ | 
		| - | - |  | あっ! あなたと ○○! 
 | 
		| 0 | 0 |  | これから なかよしに なるのかな? 
 | 
		| 1 | 1~49 |  | 
		| 2 | 50~99 | ポケパルレ開始時に特別な演出が入ることがある 戦闘に出すとプルプルと震える
 戦闘時に「○○はちょっと不安そう」などのメッセージが出る
 経験値が少し多めに貰える
 | ほんのちょっぴり なかよしさん!
 | 
		| 3 | 100~149 | 戦闘に出す際のメッセージが「いっておいで! ○○!」になる 戦闘時に「○○は[主人公]の指示を待っている」などのメッセージが出る
 HPを1残して耐えることがある
 | かなり なかよし なのね! いい カンジ!
 | 
		| 4 | 150~249 | バトル中に特別な力を発揮する(上記参照) | すっごく なかよしさん だわ! いつも 遊んで あげてるのかな!
 | 
		| 5 | 250 | ハートマークが出る時にキラキラしたエフェクトが追加される 手持ちの先頭にしてマリエ地域センターにいる少女に話しかけると
 「なかよしリボン」をもらえる
 戦闘時、自分の技を急所に当てやすくなる
 | 【なかよしリボン取得】 とっても とっても
 なかよしさん なのね!
 やけちゃうなー!
 《なかよしリボンをもらう→ポケモンにつけてあげる》
 ずっとずっと ほんとにずっと
 なかよしさんで いてあげてね!!
 | 
		| 【なかよしリボン取得後】 すっごく すっごく
 なかよしさん!
 なかよしリボンが 似合ってる!
 | 
まんぷく
ポケマメを食べさせると上がる。一杯になるとポケマメを食べなくなる。
マラサダを店内で食べさせると5まで上がる。4以上だと食べさせられない。
まんぷく度(ポケマメアイコンの個数)は内部のポイントにより決定される
		| まんぷく度 | ポイント | 
		| 0 | 0 | 
		| 1 | 1~49 | 
		| 2 | 50~99 | 
		| 3 | 100~149 | 
		| 4 | 150~254 | 
		| 5 | 255 | 
		|  | ポケマメ1個完食時 | マラサダ | 
		| ふつうの | がらつき | にじいろ | 好み | ふつう | 嫌い | 
		| なかよし | +3 | +5 | +125 | +10 | +5 | +3 | 
		| まんぷく | +102 | +102 | +102 | +255 | +255 | +255 | 
- ポケマメを食べかけで落とした場合、それまでに食べた分のまんぷく度は上がるが、なかよし度は上がらない。- 食べるのに3段階かかるポケモンが1段階目まで食べた場合、+34ポイント
- 今作から5段階かかるポケモンが登場(ヨワシ、アブリー)
 3段階までだと思って油断して落とさないように注意
 前作でもシェイミ等が該当
 
- 200ポイント以上の時に食べ始めた場合、食べるのがゆっくりになり、ポケマメを落としても怒らない。
- マボサダはなかよし+10であり、マラサダ(好み)と同じ。
戦闘に参加すると下がる
- -25ポイント
- 経験値が発生した戦闘に参加した全ポケモンが対象- 経験値は倒しても捕獲してもよい
- 既に経験値が発生していれば逃げてもよい
- 戦闘にさえ参加していれば、経験値の入手対象でなくてもよい- 例:ポケモンAを場に出す→ポケモンBに交代→敵aが仲間の敵bを呼ぶ→敵bを倒す→逃げる
 この場合、Aは経験値を入手しないがBと共にまんぷく減少の対象となる。
 
- 学習装置は無関係
 
- 仲間呼びで何体倒しても変わらず1戦闘1カウント
主人公が移動すると下がる
- PT内の全ポケモンが対象
- むしよけスプレー0.5回分(=50歩)ごとに-1ポイント- -255ポイントにかかる時間はケンタロスダッシュで約18分14秒
 
なでなで
下画面でポケモンを撫でると上がる。
一杯になるとハートが出なくなり、なかよし度に加算されない。
なでなで度(音符アイコンの個数)は内部のポイントにより決定される
		| なでなで度 | ポイント | 
		| 0 | 0 | 
		| 1 | 1~49 | 
		| 2 | 50~99 | 
		| 3 | 100~149 | 
		| 4 | 150~254 | 
		| 5 | 255 | 
		|  | 撫でる部位 | 
		| 通常 | 喜ぶ | 嫌がる | 
		| なかよし | +4 | +4 | ±0 | 
		| なでなで | +40 | +30 | +20 | 
		|  | 
		| なでなでポイントが 右の値以上の場合
 | 200 | 216 | 0 | 
		| なかよし | +2 | +2 | ±0 | 
		| なでなで | +30 | +20 | +20 | 
- 喜ぶ部位によるなでなでポイント増加値の減少は連続3回まで。- 2回目までは、撫でてから喜ぶまでの時間が短い。
- 以下のタイミングでこの連続カウントはリセットされる- 喜ぶ部位以外の部位を撫でて喜ばせる
- 右下の入替アイコンを押す(入れ替える必要は無い)
 
 
- 叩いた時は各ポイントは増減しない
戦闘に参加すると下がる。主人公の移動で下がる(まんぷくと同様のため省略)
リフレ開始時に-2ポイント
ハイタッチ成功で-2ポイント
催促モーションは30ポイント以下の場合に発生する
ポケマメの入手
前作のポフレと違いポケマメは無制限に入手することが出来ない。
ポケリゾート内、のびのびリゾートで収集するか、ポケモンセンターのカフェスペースで1日1回12個もらうことができる。
効率を考えると、ふつうの/がらつきポケマメはリゾート開発やリゾートでの時間短縮用に使い、
ポケモンに食べさせるのは特に効果の大きいにじいろポケマメか無制限に買えるマラサダにするのが効果的だろう。
マラサダ
- まんぷく3以下(0~149ポイント)の時だけ食べられる
- 食べるとまんぷく+255ポイント
- ポケモンの性格によって味の好みがあり、効果が変わる(木の実やポフィン等と同様)
- マボサダは性格によらず全ポケモンが好き- まれに全店で売り出される。発売後、7日で売り切れる。30日経過すると、再び売り出される。
 
		| マラサダ名 | ショップ位置 | 値段 | 好む性格 | 嫌う性格 | 
		| アマサダ | ハウオリシティ | 200 | 素早さ↑(おくびょう,せっかち,ようき,むじゃき) | 素早さ↓(ゆうかん,のんき,れいせい,なまいき) | 
		| カラサダ | マリエシティ | 200 | 攻撃↑(さみしがり,ゆうかん,いじっぱり,やんちゃ) | 攻撃↓(ずぶとい,おくびょう,ひかえめ,おだやか) | 
		| ニガサダ | 200 | 特防↑(おだやか,おとなしい,なまいき,しんちょう) | 特防↓(やんちゃ,のうてんき,むじゃき,うっかりや) | 
		| スッパサダ | ロイヤルアベニュー | 200 | 防御↑(のんき,わんぱく,のうてんき,おくびょう) | 防御↓(さみしがり,せっかち,おっとり,おとなしい) | 
		| シブサダ | 200 | 特攻↑(ひかえめ,おっとり,れいせい,うっかりや) | 特攻↓(いじっぱり,わんぱく,ようき,しんちょう) | 
		| マボサダ | 全店 | 200 | 全て | なし | 
最終更新:2017年02月24日 15:22