atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ナタル・バジルール

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

ナタル・バジルール

最終更新:2010年09月28日 12:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ナタル・バジルール(NATARLE BADGIRUEL)(CV:桑島法子)


【解説】
ナチュラル
生年月日…C.E.46年12月24日、山羊座
没年月日…C.E.71年9月27日、享年25
血液型…AB型
身長…174cm 体重…60.5㎏
通称…

地球連合軍少尉。後に中尉を経て少佐に昇進。アークエンジェルの副長を務め、主に戦闘指揮を担当する。軍人の家系の生まれであり、感情よりも任務遂行を優先する典型的な軍人であり、人間的感情に左右されがちな艦長のマリューとは対立が絶えなかった。

一見クールで男勝りな堅物だが、ノイマンが落としたドリンクのパックを拾って渡すシ-ンや、難民の子供にレーション(戦場携行食)を与えるシーンなどで女性らしい気遣いや優しさを見せている。また、ムウに気があったり、ノイマンに好意を寄せられていたりと気を引くような場面もあったが、非業の死を遂げるまでに恋愛関係が発展することはなかったようだ。

アラスカ基地到着後に転属して少佐となり、ドミニオン艦長に就任。以後はアークエンジェル討伐の任を受け、上層部の命によりブルーコスモスの総帥アズラエルを同行して度々アークエンジェルと交戦するも、徐々に彼に対して疑念を抱いて行く。最終的にはアズラエルに対して反旗を翻し、ドミニオン全クルーを退避させた上で、彼をブリッジに拘束。そのままアークエンジェルのローエングリンの直撃を受け、彼を道連れに塵と化した。

艦と命と引き換えにアズラエルは倒し、三隻同盟の主力艦アーク・エンジェルとマリュー艦長を守ったものの、双方の戦力を残したまま中途半端な形で停戦が実現したために、ジブリールが引き継いでブルーコスモスは存続し、その後に更なる災厄を招くこととなった。またせっかく脱出させたフレイらドミニオン全乗組員はラウの手にかかり全員戦死、ドミニオンの轟沈ともに艦長バジルールには無念の最後であった。

だがあの場面でアズラエルが生き延びてアークエンジェルが沈んでいたら、その後の事態はどうなっていただろうか。バジルールの壮絶な最期は無駄でなかったと信じたい。

「撃て! マリュー・ラミアス!」は彼女の最後を飾る名台詞であるが、本作では一介のオペレーターに過ぎず、この台詞を喋る事も無い。なお、このセリフの「撃て」の「撃」が聞き取れず、「てー!」に聞こえるのもまた有名な話。

「テーッ!」は旧日本軍時代からの「撃て」の軍隊用語だが、バジルール(桑島さん)の言い方が一番キマっており、彼女の職業軍人ぶりを際立たせて印象的だ。
参考:ttp://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/66/69/4163666907.shtml

【台詞】
  • 作戦説明
    • ヘリオポリス内部に敵が侵入した。迎撃態勢をとる。モビルスーツ隊発進だ!
    • ×××××(ステージ名)で敵部隊と遭遇した。モビルスーツ隊を出す。各個に撃破するんだ!
    • ×××××(ステージ名)で、敵部隊と遭遇した。敵部隊を撃破しろ!
    • ×××××(ステージ名)で、敵部隊と遭遇した。ターゲットを表示する。頭に叩き込んでおけ!
  • 出撃デモ
    • 総員、第一戦闘配備!作戦は予定通りだ!
  • 作戦中
    • 何をやっているか!(自軍コスト減少)
    • これ以上は持たないぞ!わかっているのか!(自軍後が無い)
    • いいぞ、もう少しで我が方の勝利だ!(敵軍後が無い)
    • よし!畳み込め!(名無し兵士覚醒)
    • 時間が無いぞ、急げ!(残り時間30秒)
  • 作戦成功
    • よし。作戦成功だ!
  • 作戦失敗
    • 作戦失敗だ
  • 戦果画面
    • 作戦は成功した。全機帰還しろ!
    • フン・・・、こんなものか。
    • 生き残ることも大事だが、戦果を挙げることも忘れんようにな。(マリューと真逆)
    • フン、少しはアテにできそうだな。
    • その辺のルーキーよりは遥かに頼りになりそうだな(D-)
    • 今日の働きは大変良かった。次もこの調子でな。
    • お見事です。あなたのサポートができて私も鼻が高いです。
    • その力を持ってすれば、この戦いも早く終わるかもしれません。
    • 素晴らしい戦果です。驚きました
    • お疲れさまです。あなたの活躍は上層部でも高い評価を得ていますよ
    • この働きはエンデュミオンの鷹にも匹敵するものと、私は思います。
    • これはまるでコーディネイターの・・・いや、まさかな・・・(たぶん間違ってる、補足ヨロ)
    • ここは一時撤退する!(敗北時)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ナタル・バジルール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 機体
  2. 隠し要素
  3. カオス
  4. フリーダム
  5. ディン
  6. ジン(マシンガン)
  7. レイ・ザ・バレル
  8. トール・ケーニヒ
  9. オノゴロ島
  10. ミリアリア・ハウ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 84日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 143日前

    コメントログ
  • 149日前

    ルナマリア・ホーク
  • 264日前

    プロヴィデンス
  • 264日前

    デュエルAS
  • 264日前

    中間覚醒
  • 264日前

    M1アストレイ
  • 264日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 264日前

    ソードインパルス
  • 264日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 機体
  2. 隠し要素
  3. カオス
  4. フリーダム
  5. ディン
  6. ジン(マシンガン)
  7. レイ・ザ・バレル
  8. トール・ケーニヒ
  9. オノゴロ島
  10. ミリアリア・ハウ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 84日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 143日前

    コメントログ
  • 149日前

    ルナマリア・ホーク
  • 264日前

    プロヴィデンス
  • 264日前

    デュエルAS
  • 264日前

    中間覚醒
  • 264日前

    M1アストレイ
  • 264日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 264日前

    ソードインパルス
  • 264日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.