内容
マップサイズ:22×11
攻略ターン数:20ターン
難易度:★★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される
概要
流星が降る宙域に進入した。
ここでの戦闘は流星に注意しながら
行わなければならない。
出現敵ユニット
ユニット配置情報
資源
ソルモナジウム |
0 |
エーテリウム |
0 |
バイドルゲン |
1(320) |
トレジャー
攻略
流星群が最大の敵。気を付けて動こう。敵は亜空間から攻めて来るユニットが多い。
対処法としては
- 亜空間拘束をして向こうの一部だけでも暴く
- デコイを突出させて安全確認しながら進軍
- 敵をひとしきり倒すまで補給しながらベルメイト本体で亜空間バスター連発の待ち戦法
辺りが挙げられる。
亜空間ソナー持ちはまだ手に入らないので、どれも効率が悪いのが難点。
リスクの面から見れば、無難なのは3つ目の待ち戦法。ただし攻略ターン数のみ注意。
そして、亜空間機体さえ何とかすれば残るはタブロック1体とボルドガング1体のみだ。
前ステージで赤くなった
ゲインズ砲でもお見舞いしてやれ。
旗艦を動かす際には亜空間敵に注意する事。
迂闊に動かして彗星の通り道で強制停止をかけられたら目も当てられない。
- 最初のターンで敵ユニットの何体かが高確率で彗星に押し潰される… -- 名無しさん (2010-03-21 09:50:03)
- あとユニットを画面の一番上に張り付かせない方がいい。流星が来る前兆に気づかず押しつぶされる事があるから。 -- 名無しさん (2010-03-21 11:40:32)
- (=゚ω゚)/ 提督、ミッションNo.16はNo.6をクリアした時点で現れるであります。 -- 名無しさん (2010-04-18 15:00:14)
- 7HEX戦艦にとって流星は事実上の壁となる。動かし方に注意。特にこのステージはベルメイト本体推奨だからして -- 名無しさん (2010-05-15 18:50:05)
- (=゚ω゚)/氏の指摘について修正しました。 -- 名無しさん (2010-11-17 09:15:08)
- 索敵を気にしてコンバイラを出したら無様極まりないことになった。勝ったけどさぁ… -- 名無しさん (2011-06-07 01:24:05)
最終更新:2016年03月01日 16:42