14年度 後期卓 エリュシオン

GM:助動詞にいてんろく



PC紹介


NPC紹介


第1話

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

第9話

第10話


エリュシオンってどんなゲーム?

一番簡単に説明するなら「恋と冒険の学園TRPG」。
人類の敵である天使と悪魔(まとめて天魔って呼ぶ)に唯一対抗できる方法であるアウル能力を持った生徒たちを集めて、撃退士(天魔と戦う人)を養成する学校である久遠ヶ原学園。
そこを舞台に、学園の生徒であるPCたちがラブコメしたり、天使と戦ったり、陰謀暴いたり、ラブコメしたりする。

用語集

  • 天魔
天使と悪魔をまとめてこう呼ぶ。天使と悪魔は長いことお互いに敵対しながら人間に対してはそう大々的には干渉せずにいたが、近年、天使と悪魔がお互いの抗争のためのエネルギー源として人間の魂や感情を使い始め、人間を襲うようになる。よって人間の敵。
  • 使徒(シュトラッサー)
人間に天使が力を与えることで、天使の部下や僕として作られる存在。天使の力を限定的に使える。力を得るため、望んでシュトラッサーになる者もいる。
  • サーバント
天使が作成する従者。知性はあまり高くなく、多くは伝承や神話に登場する幻獣の姿をとる。
  • ディアボロ
悪魔に魂を奪われ自我を保てなくなった人間をもとに作られる存在。姿かたちは元の姿とは大きく異なるものとなる。
  • ヴァニタス
ディアボロの一種であり、自我を持つもの。生前の姿を保つ者もいる。
  • ゲート
天魔が、天界・冥界との行き来、感情・魂の吸収、サーバント・ディアボロのジェネレータなどを目的として作り出す装置。内部は迷宮のようになっており、その最奥部のゲートコアの破壊によって、ゲートの破壊が可能。
  • アウル
天魔に対抗可能な超能力的なパワー。ゲーム的にはMPみたいな感じで表される。
  • 撃退士
「ブレイカー」と読む。アウル能力を用いて天魔と戦うプロフェッショナル。アウル能力使うとオーラを纏う。あと、身体能力自体も常人とは比べ物にならないレベルになる。
  • 久遠ヶ原学園
撃退士養成のための学校。茨城県沖の人工島にある。初等部~大学部まで約6万人の生徒が在籍する。自由な校風とか規模の大きさとかそもそも生徒が超能力者だとかいろいろ相まってカオス。

レギュレーション

レベルは初期作成キャラから。
サプリメント「アフタースクール」入れるんで、陰陽師とかバハムートテイマーとかも。
堕天使、はぐれ悪魔のPCもOK。
そんな感じでやってみる予定。

コメント

  • 14年度後期卓エリュシオンのページ作りました。 合宿卓の使いまわしのような気がするけど気にしない。 のちのちPC紹介とかも書いてく予定。 - GM 2014-10-03 13:30:50
  • PC紹介追加しました。 もし設定で違うところなどありましたら連絡ください。  - GM 2014-10-06 20:21:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月14日 17:30