atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくり逃走中総合wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゆっくり逃走中総合wiki | 《ゆく逃wiki》
  • ゆっくり逃走中09 〜朝日が昇る場所〜(ゲーム個別記事)

ゆっくり逃走中総合wiki

ゆっくり逃走中09 〜朝日が昇る場所〜(ゲーム個別記事)

最終更新:2025年07月09日 03:03

rfmyukkuri

- view
メンバー限定 登録/ログイン
 
『西に沈んだ太陽は、
   東の空よりまた昇る』

基本情報


再生リストはこちら
様々な場所を舞台に、賞金を懸けてゆっくり達が逃げる本気の鬼ごっこ「ゆっくり逃走中」。

今回の舞台は、東京・臨海副都心の一角『有明』。
その名に「夜明け」の意味を持つこの場所から、また新たなゆっくり逃走中の歴史を作るべく、一般逃走者11人を含めた17人の逃走者が、本気の逃走群像劇を繰り広げる!

制作者 さくしゃ
エリア 東京都江東区・有明
Grade G1
時 間 ???分
賞 金 1秒???円 / 最大???万円

《逃走者・人妖》
宇佐見蓮子/マエリベリー・ハーン/蓬莱山輝夜/小野塚小町/村紗水蜜/本居小鈴

《逃走者・一般》
キャンディードール/七海/なとりむ/桜ノ宮一葉/ロアナ・アンドリュー/天祥霧香/朝倉蛟(みずち)/スリーケー/夢宮レレラ/さざなみ/碧井夕希

目次

  • 動画一覧
  • ゲーム開催までの軌跡
    • サブタイトルについて
    • エリア「有明」について
  • 全逃走者 紹介
    • 人妖
    • 一般逃走者
  • ゲームの進行
    • ミッション
  • 全逃走者 成績
  • 総評
    • ミッションでの活躍
    • 誕生した記録
  • 付随企画
    • 視聴者ミッション
    • 未公開シーン
  • 余談
    • サムネについて
    • エンディングテーマ
    • 「虹ヶ咲」との関係性
    • ○○を当てはめてみた 一覧

動画一覧

公開日 # 投稿者コメント(*1) 動画リンク 補足
2023/08/05 01 『西に沈んだ太陽は、東の空よりまた昇る』 動画リンク
2023/08/11 02 『ここからが逃走中の “真のスタート” 』 動画リンク
2023/08/20 03 『大事なのは "協調性と計画性、プラス…"』 動画リンク
2023/08/27 04 『100秒で…』 動画リンク
2023/09/24 05 『輝いた目で、光る道を照らせ』 動画リンク
2023/10/15 06 『後悔、先に立たず。』 動画リンク
2023/10/29 07 『これが、僕達による使い方。』 動画リンク
2023/11/05 08 『○○○○だよ🐬(*2)』 動画リンク
2023/11/12 09 『ここは、新時代の “朝日が昇る場所”』 動画リンク 同日 東京ビッグサイトで
第十回博麗神社秋季例大祭が開催

ゲーム開催までの軌跡

サブタイトルについて

サブタイトルの「朝日が昇る場所」には、以下の意味が込められている。
  • 有明→夜明け
  • 西=咲洲に沈み、東=有明からまた昇る朝日
  • 夜明け→新時代=第2期の始まり

なお、朝日が昇る場所という言い回しは、有明とお台場を舞台とするメディアミックス作品「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(以下虹ヶ咲)」のアニメ第2期8話サブタイトル及び6thライブタイトル「虹が始まる場所」から取られた。また後述する通り、撮影当時はコラボイベントとして、最寄り駅の国際展示場駅の駅名標のひとつが「虹ヶ咲学園前」に変更されていた。

余談だが、元々サブタイトルは「太陽が昇る場所」を予定していた。しかし、逃走者発表の半月前に行われた競馬のGIレース「皐月賞」で、馬名に「朝日」の意味を持つソールオリエンスが勝利したことを受け(*3)、太陽から朝日に変更した経緯がある(*4)。

エリア「有明」について

(*5)

東京都江東区・有明
最寄り駅 ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅・有明駅」・りんかい線「国際展示場駅」

本ゲームの開催地(エリア)に選ばれたのは、東京都江東区「有明」。Y.E.のゲームとしては初の東京開催となった。
江東区深川地域(詳細な区分では豊洲地区)、及び東京港埋立10号地に当たり、東京臨海副都心の一部をなす。中央を首都高速湾岸線・東京湾岸道路・りんかい線が横切り、それを基準にして北に有明一丁目と有明二丁目、南に有明三丁目と有明四丁目が置かれている。一丁目には有明アリーナや有明展示場(有明GYM-EX)などの大型イベント施設、二丁目には大型商業施設の有明ガーデンやスポーツ施設の有明テニスの森公園や有明コロシアム、三丁目にはオフィスビルやホテル、病院、公園が立ち並び、日本最大のコンベンション施設「東京ビッグサイト(*6)」、四丁目には倉庫街や東京港フェリーターミナルがある(*7)。

その内、首都高速湾岸線より南側(正確には南東側)、都道484号線(直上にゆりかもめ有明駅)より西側(正確には北西側)から、ビッグサイトに繋がる通路等を除いた部分がエリアとなっており、ゲーム内ではその広さを東京ドーム約10個分(*8)と説明している。

アルティメット以降のゲームのエリアに有明を採用する考えは当初からあり、22年6月ごろにはさくしゃによって以下のポストが投稿されている。

loading tweet...

— さくしゃ🌸ゆっくりの人 (@yukkurisakusya) June 18, 2022

余談だが、08「アルティメット《夢の咲く島》」のモデルとなっている本家アルティメットはクロノス社のゲームマスター・月村サトシ(*9)の集大成として企画されたゲームであり、そのアルティメットの次のエリアが「有明」という、少々皮肉めいた状況となっている。

聖地巡礼の際は、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」で来訪し(*10)、りんかい線「国際展示場駅」もしくはゆりかもめ「有明駅」から帰途に就くルートがおすすめ。

全逃走者 紹介

人妖

初出場の人妖は、小野塚小町・村紗水蜜・本居小鈴の3名。
宇佐見蓮子は4年半ぶり、マエリベリー・ハーンは実に5年振りの逃走中参戦であった。

宇佐見蓮子


故郷、東京での逃走中。
あの有明で逃走中なんて、そんなの楽しいに決まっているわ。
色んなことがあったけど、この場所に帰ってくることが出来た。
どんな危険なことも、あなたと一緒なら怖くないわ。

月の妖鳥

西都理科大学(*11)に通う大学生。メリーと共にオカルトサークル「秘封倶楽部」を主宰している。
逃走中の参戦は03以来。

マエリベリー・ハーン(メリー)


正直、最後まで残れる自信はないけれど…
あなたが手を、引っ張ってくれるなら… 頑張れる気が、少しはしてきたわ。
時の境目を乗り越えて、帰ってきたこの場所。
私達のやり方で、最後まで頑張ってみます。

魔術師メリー

蓮子と同じく西都理科大学に通う大学生。相対性精神学を専攻。
逃走中は02以来の参戦。

蓬莱山輝夜


大坂の仇は、江戸で討つ。
今度こそ「時の神(*12)」も「幻想の使い魔(*13)」も跳ねのけよう。
私は、西方に輝く沈まぬ月。
ここからまた「一瞬の時」を積み重ねていくまで!

永遠のお姫様

竹取物語「かぐや姫」の当人であり、永遠亭に隠れ住んでいる月人。不死の体を持つ「蓬莱人」でもある。
逃走中はアルティメット以来2度目の参戦。アルティメットでは開始数十秒で確保という散々な結果であった。

小野塚小町


「稼いで来い」。映姫様から言われたのは、ただそれだけ。
酷いもんだよね。よくもまあ、かわいい部下にこんな仕打ちを出来たもんだよ。
まあ、放り出されたからには、しっかり稼いで帰らなきゃね。
死神から逃げた分だけ、金を稼げる。単純なほど、私は好きだよ。

三途の水先案内人

村紗水蜜


この戦いも、白蓮様はどこかで見ているかもしれない。
賞金という名の宝を、母港に、送り届けることが私の使命。
海が近いこの場所は、私にとってのいわば本拠地。
キャプテンムラサ。今、錨を上げて進みます!

水難事故の念縛霊

本居小鈴


初めて逃走中のお話を読んだとき、心の底からゾクゾクするものがあったの。
あの鬼ごっこが、こんな進化を遂げて。すごい、楽しそうだなって。
知っているからこその怖さも、当然私にはある。
でも、湧き上がる好奇心だけは、誰にも負けません!

判読眼のビブロフィリア (*14)

一般逃走者

11名中、Y.E.の逃走中に参戦経験があるのは七海のみ。
逃走成功経験者は桜ノ宮一葉・スリーケーの2名(*15)。それ以外の経験者も、軒並み逃走成功まで近付いている。
なお、個別記事がある逃走者は、画像をクリックすることでその記事にアクセス出来る。

キャンディードール


何度も、何度も望み続け、ついに掴んだこの舞台。
刻まれた3桁の数字が、それを、何よりも証明している。
過去の経験を糧にして、今度こそ逃げ切って見せよう。
私のこと、絶対に舐めたらダメだよ?

黄金の頭脳

世界で上位2%程しかいない秀才【ワイザー】の一人。喫茶店でバイトをしつつ研究者を務める傍ら、「掃除係」と呼ばれる、悪人取締班のボランティア活動を行う者の協力者である。

七海


全てはあの日から始まった。
意を決して飛び込んだこの世界は、これまでの全てを塗り替えた。
そして、ここから新たな 夢の旅路 (*16)を。
七つの海を越えて、目指すは新時代の一番星です!

虹の航路の開拓者

2022年9月よりデビューして以降、逃走者とGM、その両方をハイレベルでこなしている「二刀流」。一般逃走者では唯一、アルティメットからの連闘となっている。

なとりむ


私達が逃走中で逃げるのって、いったいなんでなんだろう。
賞金は盗んだお金だから?そんなことを考えるのも愉快だよね。
それはさておき。本気になりすぎちゃったら、楽しめるものも楽しめないよ。
私はゆるゆらりと、ただこの雰囲気を楽しむつもり。

小さな楽天家

「ポケコロ(*17)」の世界から飛び出した少女。何があっても「へぇ~」で済ませられる呑気さとポジティブ思考、緊張感を全く感じられないその佇まいは「柳のメンタル」と表される。

桜ノ宮一葉


四角い宇宙(*18)を飛び出して、興味本位で挑んだこの世界。
今ではこの場所が、私のもう一つの戦場です。
応援してくれる皆さんの為に。どこかで見ているユニヴァースの為に。
どんな些細なワンチャンス(*19)も、私は絶対に逃しません。

泰然たるヴィクトリア

Mリーグ「台場プラネッツ」に所属するプロ雀士。逃走者としてもルナティックアイランドの逃走成功をはじめ、出場する度に高い戦績を残し続けている。
最大の武器は「石仏」とも称される冷静さ。

ロアナ・アンドリュー


自分が出来ることを、精一杯する。
医療の世界で生きる私が、辿り着いた一つの指針。
Where there is a will, there is a way.
この「ハガネノイシ」は、決して崩れることはない!

ナーヴス・オブ・スティール (*20)

アメリカ生まれ、日米ハーフの医者。自分で決めたことは最後までやり遂げる、自他ともに認める一球入魂の人間。
「人は心が身体を動かし、意思も持つからこそそれを曲げないため強い肉体を形成する」という考えの、ある意味ひとつの「実証」の為に逃走中の挑戦を決める。

天祥霧香


逃走中は個人戦と言うが、アタシはそれは「NO」だと思う。
みなで手を取り合い、みなで勝者を目指していく。これが、最高の形なんや。
逃走中における敵は、逃走者ではない。
あたし達は勝ってやるよ。
ゲームマスター「八雲紫」にね!

関西系半妖ストリーマー (*21)

その半身に妖怪の血が流れているストリーマー(YouTuber)。
持ち味は協力性であり、ひとたびミッションが発動されれば率先して連携を取るべく動いていく。

朝倉 蛟


己の存在証明。挑戦を決めた意義が、そこにはある。
全ては憧れの「あの人」に振り向いてもらうため…
風に乗り、朝日を捕まえ何処までも翔けてゆこう。
鍛え上げられたこの脚は、絶対に、絶対に裏切らない!

最速のファントム

博麗霊夢のファンを通り越し、告白したこともある程の「霊夢ガチ恋勢」。博麗神社の石段で鍛えた足腰が持ち味で、霊夢に自身の名前を覚えてもらうこと、朝倉蛟の名を永遠のものとする為ゲームに挑む。

スリーケー


No.1の称号を、今度は僕のその脚で。
今なお続く黄金の旅程(*22)に、輝かしい戦果を刻んで見せる。
"ハングリーであれ、馬鹿であれ。"
それが僕の生き様だ!

愚者眼界 (*23)

出場回数は12回以上。逃走成功経験もあり、経験値は全逃走者中ナンバーワン。アルティメットで実施された「視聴者ミッション」の優勝者であり、優先出場権を掴み取っての参戦となっている。

夢宮レレラ


あの日咲いた大きな夢が、俺に届けてくれた小さな種。
今度は俺が、種を芽吹かせ、みなに夢を届ける番。
五感全てを研ぎ澄まし、自分の持てる力の全てを。
新時代を引っ張るのは。この俺、夢宮レレラだ!

感動を繋ぐ者

アルティメットで味わった多くの感動を「恩返し」するべく駆け抜けるサトリ妖怪。
明るく元気な性格の持ち主で、時間が経つごとに持ち味のコミュニティ能力を発揮して周りをどんどん動かしていける。

さざなみ


さあ、ついにその時は訪れた。
ざん新奇抜なアイデアと共に、僕はどこまでも走り続ける。
なみ行く困難、何度でも乗り越えよう。
みんながいれば、怖くはないから!

アルキメデスのひらめき (*24)

勉強とスポーツの文武両道に励む青年。
「憧れのヒーローにならなくても誰かを救うヒーローになりたい」と思いながら今を生きている。

碧井夕希


小さい頃、僕の心を熱くさせた逃走中。
あの日抱いた夢を叶えるべく、今僕はここにいる。
武器は、まっすぐな心と、陸上で鍛えた瞬発力。
どんな理不尽に見舞われようとも、僕は前を向き続けます!

碧きブレイブマン

東京都在住の少年。幼少期をアメリカで過ごしている。
新しい環境でもすぐに馴染める適応力と、新しいことにも恐れず挑戦できるポジティブ思考が持ち味。

ゲームの進行

ミッション

MISSION1『賞金アップのチャンス!』

エリアの3か所に「賞金単価上昇ボタン」を設置。残り110分までにそれを押すことで、残り110分以降の賞金単価を100円ずつ上昇させることが出来る。
ボタンの横には1体のハンターが設置されており、ハンターはボタンが押された5秒後に放出される。

MISSION2『時限アラームを解除せよ!』

時間:100分頃~85分
残り85分になると、モバイルに付いている時限アラームが作動。大音量でハンターを呼び寄せる。阻止するには、逃走者達で集まり「3ショット写真」を撮影し、本部に送信しなければならない。
写真に映れる回数は、男性逃走者が2回まで、女性逃走者が1回まで。

MISSION3『ハンター放出を阻止せよ!』

エリア内に5つのハンターBOXを設置。残り60分になると放出される。
阻止するにはBOXに付いている「2本のコード」のうち、正しい方を切ってBOXをロックしなければならない。外れの色を切った瞬間BOXは解放される。正しいコードの色のヒントはそれぞれのBOXに書かれている。

各BOXの色とヒント、及び2色のコードと正解のコードの色はこちら。環境によっては色が分かりづらい可能性があるのでご了承願いたい。
各ヒントは独立しておらず、他のBOXの色やヒントと密接な関係にある。

BOX色 コード ヒント 答え
赤 黄と藍 『緑に歯向かえ』 緑と反対のルールに従う→黄
橙 紫と緑 『青に従え』 青と同じルールに従う→緑
黄 藍と緑 『我が道を行け』 ここまで選ばれていない色→藍
緑 橙と青 『センターを狙え』 虹の中心に近い色→青
青 赤と紫 『長い方を選べ』 虹の中でより弧が長い(*25)色→赤

MISSION4『アイテム獲得のチャンス!』

時間:55分頃~
MISSION1とMISSION3で活躍した(○○の活躍により~ の形でメールに名前が載った)逃走者に、特別な地図を配信。その地図が指し示す場所に行くことで、ゲームに役立つアイテムを手に入れることが出来る。

アイテムは以下の2種類。それぞれに「REBIRTH(*26)」「CHASE(*27)」の名前が付けられている。
  • REBIRTH:電子キー2本
  • CHASE:電撃銃(15秒)

MISSION5『復活カードを獲得せよ!』

実施時間:40分~25分
逃走者全員に「カードケース」と「電子キー」を配布。カードケースは、他の逃走者の電子キーを使うことで開けることが出来、中には2分の1の確率で「復活カード」が入っており、入手することで逃走者を1人復活させられる。復活者は選べない。
ただしエリアには逃走者と同じ数の「ニセ逃走者」を放出している。ニセ逃走者も同じように電子キーとカードケースを持っているが、ニセ逃走者によって復活カードを入手された場合、そのカードは無効となるうえ、ニセ逃走者のカードケースの中身は全てハズレとなっている。

なお、ニセ逃走者は本物の逃走者を精巧に模して作られてるが、容姿・性格・言葉遣いのいずれか1か所、本物とは異なっている。

復活ゲーム

実施時間:25分
ここまでに確保・強制失格となった逃走者全員で「全員同時に12秒」を体内時計で計測する。復活できるのは、計測結果が12秒に最も近かった2名。
なお、周りの情報をシャットアウトしないよう、計測の際には目を閉じてはいけない。

MISSION6『ハンター30体を回避せよ!』

実施時間:20分頃~5分
残り5分になると30体のハンターが放出される。阻止する方法はない。
しかし「あるもの」の写真を取り、本部に送信することで放出されるハンターの確保対象から外れることが出来る。
その「あるもの」のヒントは、国際展示場駅前のビジョンに表示される「4つの文字」を並び変えることで分かる。

MISSION6a『モニター起動』(*28)

実施時間:76分頃~(サイレント)(*29)
国際展示場駅前にビジョンが設置される。
ビジョンは5マス分あり「電子キー」を差し込むことで1マスずつ表示される。

全逃走者 成績

ネタバレ防止のため格納。逃走時間は1秒未満を切り捨て、逃走率は小数第3位以下を切り捨てて計算している。 
見出しの▲▼をクリックすることでソートが可能

+ 展開
No. 逃走者名 逃走時間 逃走率 実質逃走時間 実質逃走率 獲得戦逃力 その他
S-146 本居小鈴 13分06秒 10.07% 110,040
R-493 夢宮レレラ 39分50秒 30.64% 351,120
R-445 ロアナ・アンドリュー 43分22秒 33.35% 386,736
S-141 蓬莱山輝夜 45分00秒 34.61% 403,200 残り85分に強制失格
S-144 小野塚小町 47分01秒 36.16% 747,728 自首成功
賞金324,200円獲得
R-464 天祥霧香 60分44秒 46.71% 563,640
R-524 さざなみ 80分41秒 62.06% 815,010
R-488 スリーケー 82分12秒 63.23% 834,120
R-410 なとりむ 86分50秒 66.79% 1,696,300 自首成功
賞金803,800円獲得
R-552 碧井夕希 96分56秒 74.56% 1,031,408
S-113 マエリベリー・ハーン 109分04秒 83.89% 1,219,904
R-011 キャンディードール 117分11秒 90.14% 28分29秒 21.91% 237,720
S-107 宇佐見蓮子 122分34秒 94.28% 1,460,788
R-474 朝倉 蛟 124分56秒 96.10% 1,506,512
R-388 七海 128分09秒 98.57% 1,568,658
S-145 村紗水蜜 129分46秒 99.82% 69分46秒 53.66% 677,460 残り85分に強制失格
→25分に復活
R-432 桜ノ宮一葉 130分00秒 100.00% 2,924,400 逃走成功&完全試合(後述)
賞金1,320,000円獲得

総評

逃走者17人中13人が初出場で占められた今回のゲームでは、逃走中で生き残るために求められる「体力・知性・洞察力・行動力・勇気・運」といった「最も基本的な要素達」が要求された。
冒頭の賞金単価ゼロに始まり、そこからハンター放出と引き換えに賞金単価を上げるミッション。続く強制失格阻止、ハンター放出阻止、アイテム獲得、復活カード獲得、そして最後の大量ハンター回避。その全てで、これらの要素が求められた。

ゲーム結果は、2名が自首成功、1名が逃走成功であった。自首を決めた小野塚小町・なとりむの両名は共に、自分のスタンスを最後まで崩さぬまま自首まで繋げ、逃走成功を決めた桜ノ宮一葉も、積極的にゲームに参加するスタイルを一気通貫し、結果的に全ミッション参加・クリアという荒業を成し遂げた。確保となった14名の逃走者達も、ことある事に魅力的な個性を発揮し、ゲームに欠かせない存在となったことは言うまでもない。

ミッションでの活躍

各ミッションにおける逃走者の活躍結果 (完結後に公開)

表中の各マークは以下の通り。

〇 : ミッションに参加した者
☆ : ミッションをクリアした・ミッションで活躍した者
★ : ミッションで特に活躍した者 (メールに名前が載る)

また、強制・準強制系のミッションは黒塗り、それ以外は白抜きで表示している。

No. 逃走者名 M1 M2 M3 M4 M5 M6 M6a
S-107 宇佐見蓮子 ☆ 〇
S-113 マエリベリー・ハーン ☆ ★
S-141 蓬莱山輝夜
S-144 小野塚小町 ☆ ☆
S-145 村紗水蜜 ☆
S-146 本居小鈴 ★
R-011 キャンディードール
R-388 七海 ☆ ★ ☆ ☆ ☆
R-410 なとりむ ☆
R-432 桜ノ宮一葉 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ☆
R-445 ロアナ・アンドリュー ☆
R-464 天祥霧香 ☆
R-474 朝倉 蛟 ☆ ★ ☆ 〇 ☆
R-488 スリーケー ☆
R-493 夢宮レレラ
R-524 さざなみ ☆ ★
R-552 碧井‪夕希 ☆

誕生した記録

パーフェクトゲーム

今回のゲームで逃走成功を果たした桜ノ宮一葉は「G1」「ゲーム時間130分」「ミッション数が6つのゲームで」「全てのミッションに参加しかつクリアし」「逃走率100%で逃走成功を果たした」ことで、Y.E.のゆっくり逃走中、ひいては全ゆっくり逃走中で史上初の「パーフェクトゲーム(完全試合)」を成し遂げた逃走者となった。

なお、一葉はSPECIALの「ルナティックアイランド」を準完全試合にて逃げ切っている。完全・準完全両方の達成も当然史上初。

最多賞金獲得者数・最多自首成功者

前述の一葉、自首成功を果たした小野塚小町・なとりむを加え、今回の賞金獲得者はY.E.のゲームでは最多の3人となった。
同時に、2人以上の自首成功者が現れたのも今回が初。

強制失格からの逃走成功(未遂)

未遂であったがこちらも紹介。残り14秒で確保となった村紗水蜜は、ミッション2の失敗によって強制失格となった後に復活ゲームにより復活しているため、仮に逃げ切っていればY.E.の逃走中では初の「強制失格からの逃走成功者」となっていた。

付随企画

視聴者ミッション

未公開シーン

今回、尺の都合上本編には収まりきらなかったシーンや、他愛もない会話といった本編とは関係ないシーンをまとめた「未公開シーン」を、各パート後に公開している。(Part5と6のみ合わせて公開)

# 動画リンク
01 動画リンク
02 動画リンク
03 動画リンク
04 動画リンク
05
06
動画リンク
07 動画リンク
08 動画リンク
09 動画リンク

散歩中 ~なとりむのえりあさんぽ~

逃走者のなとりむが、ゲーム中にエリア内の様々なスポットを紹介していくコーナー。
Part2よりスタートし、自首を成功させたPart7まで続いた。Part3ではゲストとしてさざなみも参加している。

# 紹介した施設など
02 水の広場公園・八角形モニュメント
03 ゆりかもめ
04 青海・有明南連絡線(道路)
05
06
東京ビッグサイト
07 国際展示場駅

余談

サムネについて

動画のサムネで使われている画像は、一部の例外を除いて、そのパートにおける「ヒント」を表している。

# サムネ サムネが指すもの
01 つどい橋から見たゆりかもめ ゲームのスタート地点
02 首都高速湾岸線 車の騒音で掻き消された足音
03 有明客船ターミナルから見た埠頭 特になし
04 国際展示場駅 駅前に出現したモニター
05 有明駅&虹ヶ咲学園前駅(国際展示場前駅) MISSION3のキーワード「虹」
06 首都高速 有明ジャンクション アイテムの選択
07 青海橋 特になし
08 夢の大橋 復活ゲームの舞台
09 ゆりかもめから見た有明・お台場の夕景 特になし

エンディングテーマ


本作のエンディングテーマは、八王子P氏の楽曲「僕たちのシンギュラリティ」。
この曲を歌うのは結月ゆかりMµ(ミュー)。VOICEROIDやVOCALOIDの結月ゆかりは、声優の石黒千尋氏の声をサンプリングして作られた合成音声なのに対し、結月ゆかりMµは石黒氏によって「直接」声が充てられているのが特徴。本楽曲はそんな結月ゆかりMμの為に、八王子Pによって書き下ろされた一曲である。

+ 歌詞はこちら
歌詞

薄暗い部屋で 光も見えなくて
ただ漠然と 毎日を生きてる

ノイズ混じりの思考回路
次元も越えたオーバーロード
エラーコードはうんざりだ
自分のスタイル貫いて
全て捨てて飛び込んだ

あなたのその歌声が セカイを駆け巡るの
プログラムすら書き換えてゆく
僕たちのシンギュラリティ
まだ小さいこの光が 僕らを照らす光になる
届かないはずの点と点を
結んでさぁ前に進もう

電子の波を あてもなく彷徨って
ただ鬱々と 黎明を待ってる

バグだらけのソースコード
ヘイトだらけのコミュニケーション
気づけばもうディストピア
ミクロとマクロのボーダーライン
超越してその先へ

あなたのそのまなざしが セカイを包み込むの
プログラムすら書き換えてゆく
僕たちのシンギュラリティ
煌めく月の光が 僕らを導く光になる

画面越しだって関係ない
僕らは今一つになる
確かに感じたこの衝動 胸が高鳴るあの鼓動
この思いに嘘はない 暗闇を掻き消した

あなたのその歌声が セカイを駆け巡るの
プログラムすら書き換えてゆく
僕たちのシンギュラリティ
煌めく月の光が 僕らを導く光になる

届かないはず点と点を
結んでさぁ前に進もう
僕たちで創るミライへ
このセカイすら書き換えてゆく
僕たちのシンギュラリティ

なお、エンディングテーマには他に以下の候補も上がっていた。
  • 色とりどりの虹 EDMver.(遠藤ナオキ/アニメ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会劇伴曲)
  • Orca(irucaice)

「虹ヶ咲」との関係性

サブタイトルがアニメ虹ヶ咲及びライブのタイトル名を参考にしていることに加え、撮影当時はエリアを通る東京臨海高速鉄道(りんかい線)と虹ヶ咲がコラボしており、その一環でエリア内にある国際展示場駅の駅名標の1つが「虹ヶ咲学園前」に期間限定で変更されていた(*30)。

loading tweet...

— りんかい線 公式 お知らせ (@twr_official) December 26, 2022

虹ヶ咲、というか大元のラブライブ自体が言わずもがな版権モノなので、ゲーム内の仕掛けでそれらの要素が登場することはない。
しかし、Part5のサムネで先に紹介した虹ヶ咲学園前の駅名標が使われており、ミッション3のキーワード「虹」に繋がる伏線となっている。さらにMISSION4のアイテムの選択肢名「REBIRTH」「CHASE」は、前者がユニット名「R3BIRTH(*31)」、後者が楽曲名「CHASE!」として虹ヶ咲にも登場している。但しこちらは偶然。
この他、駅内に掲示されたポスターと例の駅名標を見ていた小野塚小町が、スタッフに伺う形で虹ヶ咲の名前を出している。

ちなみに、今回出場している6人の中で虹ヶ咲の声優陣が担当しているキャラは1人だけおり、本編最終回公開後の11月22日にリリースされた「東方幻想エクリプス(以下幻リプ)」の本居小鈴を高咲侑役の矢野妃菜喜(*32)が担当している。出場外の人妖も含めれば、同氏が「東方キャノンボール(以下キャノボ)」のルナサ・プリズムリバー、近江彼方役の鬼頭明里(*33)が同作の博麗霊夢と幻リプの射命丸文、優木せつ菜役(*34)の楠木ともりがキャノボの高麗野あうん、ミア・テイラー役の内田秀が同作の今泉影狼、宮下愛役の村上奈津実が「東方LostWord」の古明地こいし、エマ・ヴェルデ役の指出毬亜が「東方ダンマクカグラ」のクラウンピースを担当している(いた)。

○○を当てはめてみた 一覧

有志によって作成された「逃走者に○○を当てはめてみた」を紹介する。

逃走者×イメージストーン

制作者:篠( リンク )
逃走者名 宝石名 色・透明度 主な石言葉
宇佐見蓮子 ブラックムーンストーン 黒 二人の出発
マエリベリー・ハーン レピドライト 濃い紫 転機・順応・前進
蓬莱山輝夜 ガーネット 濃い赤 勝利
小野塚小町 桜石 淡いピンク・金色 精神美・潔さ
村紗水蜜 ブルーオパール 水色 爽やかな愛情表現
本居小鈴 スタールビー 赤 主役
キャンディードール ゴールド 金色・不透明 富・繁栄・健康
七海 クリスタル 無色 明晰・完璧・沈着冷静
なとりむ イエローアゲート 黄 成功・決断力・富
桜ノ宮一葉 タンザナイト 濃い青・紫 高貴・冷静
ロアナ・アンドリュー オブシディアン 濃い黒・緑(*35) 不思議・集中力・潜在能力
天祥霧香 マンダリンガーネット オレンジ 勝利・絆・努力の開花
朝倉 蛟 タルク 白・桃色 優しさ・恋愛成就
スリーケー スフェン 黄・緑 永久不変・成功・幸運
夢宮レレラ ピンクフローライト ピンク 感動・希望
さざなみ サンストーン 橙(*36)・黄色 きらめき・勇気・隠された力
碧井‪夕希 ブルーフローライト 青 勇気・思考力・希望

タグ:

ゲーム個別記事 朝日が昇る場所
「ゆっくり逃走中09 〜朝日が昇る場所〜(ゲーム個別記事)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 01JPG.jpg
  • 09_areamap.jpg
  • 09_areamap.png
  • 紹介_さざなみ.jpg
  • 紹介_なとりむ.jpg
  • 紹介_キャンディードール.jpg
  • 紹介_スリーケー.jpg
  • 紹介_マエリベリー・ハーン.jpg
  • 紹介_ロアナ・アンドリュー.jpg
  • 紹介_七海.jpg
  • 紹介_夢宮レレラ.jpg
  • 紹介_天祥霧香.jpg
  • 紹介_宇佐見蓮子.jpg
  • 紹介_小野塚小町.jpg
  • 紹介_朝倉蛟.jpg
  • 紹介_本居小鈴.jpg
  • 紹介_村紗水蜜.jpg
  • 紹介_桜ノ宮一葉.jpg
  • 紹介_碧井夕希.jpg
  • 紹介_蓬莱山輝夜.jpg
ゆっくり逃走中総合wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 更新履歴


  • 逃走者 募集中のゲーム一覧
  • ゆっくり逃走中 ファン共通ガイドライン
  • GM(投稿者)一覧
  • 逃走者一覧
  • ゲーム結果 一覧
  • オリジナルハンター一覧
  • イベント一覧


  • 東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 東方組 プレイヤーデータ【黄フ・書・音】


  • ゆっくり逃走中 開催マップ
  • ゆっくり逃走中の記録部屋
  • 名言・迷言集
  • 用語集
  • 一般逃走者応募のススメ

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

最新情報

Tweets by kouhousyo?ref_src=twsrc%5Etfw

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • ゆっくり逃走中 広報省 X(旧Twitter)
ここを編集
人気記事ランキング
  1. 逃走者一覧
  2. SPECIAL(GM紹介)
  3. 自由なレイン(GM紹介)
  4. GM(投稿者)一覧
  5. 城戸影幸(一般逃走者)
  6. 逃走者 募集中のゲーム一覧
  7. 自由なレイン(一般逃走者)
  8. ゲーム結果 一覧
  9. スリーケー(一般逃走者)
  10. 謎ノRIDER(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    自由なレイン(GM紹介)
  • 1日前

    SPECIAL(GM紹介)
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 3日前

    GM(投稿者)一覧
  • 4日前

    七海(GM紹介)
  • 4日前

    イベント開催情報
  • 4日前

    桜咲桜騎(一般逃走者)
  • 8日前

    ゆっくり逃走中10 ~鏡の国の逃亡者~(ゲーム個別記事)
  • 18日前

    ゲーム結果 一覧
もっと見る
「朝日が昇る場所」関連ページ
  • なとりむ(一般逃走者)
  • さざなみ(一般逃走者)
  • 桜ノ宮一葉(一般逃走者)
  • スリーケー(一般逃走者)
  • 七海(一般逃走者)
人気タグ「走波組.rfm」関連ページ
  • 七海(GM紹介)
  • さざなみ(一般逃走者)
  • kakanami(GM紹介)
  • 七海(一般逃走者)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 逃走者一覧
  2. SPECIAL(GM紹介)
  3. 自由なレイン(GM紹介)
  4. GM(投稿者)一覧
  5. 城戸影幸(一般逃走者)
  6. 逃走者 募集中のゲーム一覧
  7. 自由なレイン(一般逃走者)
  8. ゲーム結果 一覧
  9. スリーケー(一般逃走者)
  10. 謎ノRIDER(一般逃走者)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 14時間前

    自由なレイン(GM紹介)
  • 1日前

    SPECIAL(GM紹介)
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【地~】
  • 2日前

    東方組 プレイヤーデータ【紅~風】
  • 3日前

    GM(投稿者)一覧
  • 4日前

    七海(GM紹介)
  • 4日前

    イベント開催情報
  • 4日前

    桜咲桜騎(一般逃走者)
  • 8日前

    ゆっくり逃走中10 ~鏡の国の逃亡者~(ゲーム個別記事)
  • 18日前

    ゲーム結果 一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る
注釈

*1 投稿者コメントの『』(二重鍵かっこ)で書かれた部分を掲載

*2 イルカの絵文字

*3 さくしゃの推し、イクイノックスと同じキタサンブラックが父親ということもあり、応援していた馬であった

*4 なお、その後ソールオリエンスは日本ダービーで2着、菊花賞で3着となり、牡馬クラシック三冠で全て馬券内に入る活躍を遂げている

*5 国土地理院地図を加工して使用

*6 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」の他、東方Project最大のオンリーイベント「博麗神社例大祭」の開催地にもなっており、東方とも縁の深い場所である

*7 wikipedia『有明(江東区)』,"https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%98%8E_(%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA)",2023-10-04閲覧

*8 東京ドーム1つの面積は46,755㎡である

*9 Y.E.の逃走中シリーズでは「ツキムラ」という人物の名前が上がっているが、同一人物かは不明としている

*10 お台場観光も兼ねる際はお台場海浜公園駅・青海駅のいずれかで降り、夢の大橋を徒歩で渡るルートもおすすめ

*11 秘封倶楽部の「京都の大学に通っている」設定に付け足したもの。現実の京都大学理学部に相当

*12 アルティメットでも用いられた言い回しで、八雲紫のことを指す

*13 同様に、さくしゃのことを指す

*14 ビブロフィリア(bibliophilia)には「愛読家」などの意味がある

*15 なお、さざなみも本ゲーム直前のもんもん作「公演を駆け抜く15の者」で逃走成功者の仲間入りを果たしている。最終回公開が本ゲームよりも後だった為、その事実については触れられていない

*16 「七つの海を超えて」をその名前の由来とする競走馬、スルーセブンシーズの父「ドリームジャーニー」より。その父はステイゴールド

*17 ココネ株式会社発の着せ替えゲーム「ポケットコロニー」のこと

*18 麻雀卓の比喩

*19 麻雀用語で同じ牌が3枚見えている状況を指し、相手のアガり牌を切らない為の選択に用いられる。日常用語としても「1回のチャンスで逆転出来る」といった意味で使われることが多い

*20 意訳すると「鋼の心臓」

*21 逃走者紹介動画では「浪速系半妖ストリーマー」となっている

*22 競走馬「ステイゴールド」の香港馬名、黄金旅程から

*23 スリーケーの座右の銘「Stay hungry, Stay foolish.」を名前の由来とする競走馬「ステイフーリッシュ」の香港馬名より。父はステイゴールド

*24 アルキメデスは古代ギリシャの科学者。浮力に関する法則「アルキメデスの原理」などで名前が残っている

*25 波長が長い、とも言い換えられる

*26 英語で「再生」などの意味を持つ

*27 英語で「追跡」などの意味を持つ

*28 逃走者には通達されていない。6aは便宜上の付番

*29 逃走者によって最初にモニターが発見された時間

*30 この他、専用のヘッドマークを装着した列車も運行されている

*31 読み方はリバース。3はEのLeet表記

*32 ウマ娘のキタサンブラック役としても知られる

*33 鬼滅の刃の竈門禰󠄀豆子役として有名

*34 23年3月31日をもって降板し、林鼓子に交代

*35 正しくは、黒みがかった緑

*36 正しくは、赤みがかった橙

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.