壁と扉で囲うと部屋が作れます。部屋は様々なものから入植者や財産を守ります。
素材
名前 |
耐久度 |
燃えやすさ |
美しさ |
入手難度 |
特性 |
木材 |
低い |
100% |
普通 |
たやすい |
木を伐採すれば手に入るため、大量に入手可能です。ただし、燃えやすくもろいです。 |
鉄材 |
高い |
20% |
そこそこ |
それなり |
鉄鉱脈を掘るか、取引、鉄くずの溶解など入手には特定の手段が必要になります。頑丈で燃えにくい特性です。 |
石材 |
高い |
0% |
そこそこ |
石材による |
頑丈で燃えません。壁にぴったりですが、石材からストーンカッターで切り出す必要があります。家具にも使えます。 |
シルバー |
そこそこ |
20% |
美しい |
高い |
通貨としても使える希少な金属のひとつです。 |
ゴールド |
|
|
|
|
|
プラスティール |
|
|
|
|
頑丈な合金で希少です。 |
壁
建築の基礎であり、最も重要なものです。素材によって壁の燃えやすさや強度が変わります。
- 木材は木を伐採すれば簡単に大量に手に入り、加工しやすいため工数もかかりません。反面、燃えやすく、耐久性は低い素材です。
- 石材は瓦礫をストーンカッターで加工することで入手できますが、工数がかかり、材料の調達も木材より難しいでしょう。ただし、火災に強く、強度も木材より高いため、防壁などに向いているでしょう。
- 鉄は石材よりさらに入手難易度が高いです。ほかの製造物に必要なため、なるべく使用は避けたほうがよいでしょう。
扉
扉は出入り口です。
- 通常の扉は通過すると開閉時間がかかります。自動扉は関係ありませんが電力を消費します。
- 扉は開放状態にしたり、通行を禁止したりします。
- 扉は開くたびに密閉性が薄れるため、室温が変化します。室温を一定に保ちたい場合は二重扉にする必要があります。
部屋
壁と扉で囲った場所には屋根がつけられ、部屋として扱われます。
部屋は下記の特性を持ちます。屋根を取り外すエリアを指定していると、部屋にはなりません。
- 日光が入らない:灯りが無いと暗く、農業を行うには太陽灯が必要です。
- 温度調整が可能:気温の影響は受けますが、冷暖房により温度調整が可能です。
- 雨が入らない:電化製品がショートしません。火災も雨で消火されません。
屋根
α14から即時自動で作成されなくなりました。屋根は入植者が建設する必要があります。
取り除く場合も同様です。また、囲わなくても、任意の場所に屋根の設置が可能になりました。
ただし、支えとなる壁から一定距離であることは変わりません。
屋根の崩落
一番気をつけなくてはならないのが屋根の崩落です。13マスを越えると屋根が自重に耐えられず崩落します。
崩落に巻き込まれると、アイテムは耐久が低下し、入植者は怪我を負います。最悪死亡する場合もあります。
採掘の際も発生するので、十分注意しましょう。
最終更新:2016年07月17日 01:33