戦闘

戦闘の基本

射撃と格闘は互いに有利・不利な状態があり、射撃はいかに遠くから相手に命中させるか、格闘は如何に相手に肉薄するかが肝になります。

戦闘状態

入植者を選択して戦闘状態を選択すると、すべての仕事をキャンセルし、指示待ちの状態になり自分で行動しなくなります。
戦闘状態の場合、攻撃可能範囲に敵がいれば自動で攻撃します。
戦闘状態にすることで全行動がキャンセルされるため、さまざまな作業を中断させるためのテクニックにも使用できます。

入植者の対処方法

α13で脅威と遭遇した際の入植者の行動方針を設定できるようになりました。割り当てメニュー、もしくは入植者情報から設定できます。

逃走

脅威から逃げようとします。デフォルト設定です。

無視

無視します。現在行っている作業を継続します。

攻撃

徴兵状態かどうかにかかわらず脅威に対して反撃します。

格闘

素手や刃物、鈍器など、近接武器による攻撃です。
基本的に遠距離武器か格闘武器か一方しか使用できません。パーソナルシールドを装備できるため、防御力は高いです。
近接攻撃は相手の射撃の準備時間をキャンセルできます。射撃武器を持つ相手を誘い込み袋叩きにするのも十分な射撃武器が
ないときは有効な手段になります。ただし、機械カマキリは遠近ともに強いので十分注意が必要です。

射撃

弓矢や、銃による攻撃です。攻距離が離れると命中率が下がります。
撃には準備時間が存在し、攻撃方向に白い扇状のゲージが出現し、収束すると射撃を行います。射撃回数や準備時間は、射程は武器によります。
遠距離武器と格闘武器は同時に装備できないため、近接攻撃をされると厳しい状態になります。
また、射撃のクールダウンは近接攻撃によってキャンセルされるため、敵に肉薄されると一方的に撲殺されます。(逆も然り)
遠距離武器を装備しているとパーソナルシールドは使用できません。また、格闘家が遠距離武器を装備すると不幸になります。
射撃の最大の注意点は、味方への誤射が発生するということです。特に格闘を行う場合は射線に味方が入らないよう気をつけましょう。

命中率の確認方法

戦闘状態の味方や敵を選択した状態で、攻撃対象にマウスカーソルを合わせると命中率が確認できます。
ガレキ、鉄くずの固まり、木立、土嚢など、障害物の後ろに立つことで防御率が上がります。

入植者の特性

ハッピートリガー

クールダウン時間が下がる変わりに命中率が下がります。あまり命中率が関係ない武器を装備させるとよいでしょう。
手榴弾や、大量の弾をばら撒くような武器と相性がよいでしょう。

慎重な射手

クールダウン時間が延びる代わりに命中率が上がります。一発の威力が高い武器を装備させるとよいでしょう。
ライフルや、狙撃銃などと相性がよいでしょう。

格闘家

格闘の専門家です。遠距離武器を装備すると不幸になります。
格闘の専門家なので、近距離武器を装備し、パーソナルシールドを持たせ、十分な防具を装備させたら、
射手の護衛や、相手の射手への攻撃を行わせましょう。

防衛線の構築

壁、トラップ、土嚢を使い外部からの攻撃を防御する施設を作っておくことで、重要施設を防衛したり、被害を抑えたりできます。

タレット

自動攻撃するタレットは非常に便利ですが電気が必要となります。また、むき出しではよくないため、土嚢で囲っておくとよいでしょう。
大量の格闘家が押し寄せるとあっさり破壊されることもあるため、頼りきりは禁物です。
また、射程外からの攻撃にも弱いため、設置する際は長距離から狙われないようにするのがよいでしょう。
タレットは破壊される際に爆発します。4×4マス内にいる相手や設備に、強烈なダメージを与えます。
火を噴き始めたら、近くの入植者は避難しましょう。また、タレットの設置間隔も注意しなければなりません。

トラップ

トラップを仕掛けるとその場所を通った敵にダメージ与えることができます。
ただし、一度トラップを踏んだ敵は同じ場所を避けるようになります。
入植者はトラップを避けて通るため、通り道はふさがないほうが良いです。

迫撃砲

遠距離攻撃ができる兵器で榴弾が必要になります。
近距離には攻撃できず、また、命中率もまちまちです。

設備の破損と火災

侵略者は入植者を襲うだけでなく、村に対して破壊活動を行います。
農地を焼き払ったり、建物や設備を破壊しようとします。
特に燃えやすい木材などで建築物を作っていると放火により焼け落ちることも多々あります。

状態異常

戦闘で発生する状態以上について記載します。

スタン

機械系の敵に対してスタングレネードで一定時間動きを止めることができます。

炎上

炎上系の攻撃を受けたり、火災の際に火が燃え移ると炎上状態になり、操作不能になります。
ほかの入植者による消火作業が可能です。

行動不能

重傷を負ったり、足が欠損した場合行動不能となります。

死亡

RIP。

戦闘の種類

どういった場合に戦闘が発生するかを記載します。

動物の暴走(Mad Animal)

動物が突如凶暴化します。近くの人間を襲おうとするため、なぜか一直線に村にやってきます。敵として認識されるため、
入植者を戦闘状態で配備しておけば自動で攻撃されます。
通常一匹だけですが、古代の船やサイコドローンのサイコパルスの照射によって発生する場合は複数の動物が同時に発狂する場合もあります。

襲撃(Raid)

近隣の集落から来たり、ドロップポッドで降下してきたりします。通常、村のはずれに現れてから襲撃まで多少の余裕があるため、
装備を変えたり、タレットの電源を入れるなどの準備が可能です。
注意すべきは村へのドロップポッドによる直降下です。村のエリアに直接降下してくるため、準備する時間がなく、いきなり戦闘となります。
壁で村を囲っていてもその内側に敵が現れることになるため、油断は禁物です。

包囲戦(Siege)

郊外に現れた敵は土嚢をつくり、迫撃砲を建築し、前線基地を構築して直接村にはせめて来ません。
定期的に砲弾も供給されるため、迫撃砲の弾切れも狙えないため、こちらから攻める必要があります。
狙撃銃やライフルなど、長距離攻撃ができる武器が便利でしょう。

古代の船(Evil Ship)

村の外に古代の船の一部が落下してきます。それは入植者の精神を犯す電波を放出し、放置すると徐々に強力になります。
早めに破壊しなくてはなりませんが、攻撃を行うと内部から機械生命体(Mechanoids)が防御のために出てきます。
とても強力な敵であるため、十分な準備を行ってから破壊しましょう。

決着

古代の船は破壊・全滅させるしか方法はありませんが、襲撃、包囲戦についてはいくつか決着のつき方があります。

逃走・全滅

襲撃者がある程度行動不能、死亡すると相手は逃走を始めます。当然全滅させても終結します。

諦める

襲撃を受けた場合、村を壁と扉で囲った場合、数日襲撃に耐えれば相手は諦めて引き上げることがあります。
包囲戦の場合、機械生命体は諦めません。

誘拐

行動不能となった入植者や、村を訪れていた旅行者、訪問者がいた場合、誘拐して引き上げることがあります。
入植者が誘拐された場合、行方不明扱いとなり、離脱します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年08月28日 13:53