ギア > 武器

白兵戦武器

生産設備「工作台」が必要。
素材と品質が顕著に性能に影響する為注意。
木が最弱で貴金属製は価格が高いが弱い。スチールは標準的であり、ウランは強く丈夫だが重くて振りが遅く、プラスチール製が強い
品質は高ければ高いほど武器の劣化速度が遅くなりダメージは多くなる。また売価も高い
名前 HP 必要材料数 金属 石材 ヒスイ 制作時間 価格 攻撃力 クールタイム
Gladius(グラディウス) 100 50 334 180 12 1.95
Longsword(ロングソード) 100 50 667 400 17 2.50
Knife(ナイフ) 100 40 100 104 8 1.66
Shiv(ジャックナイフ) 100 10 5 21.20 7 1.55
Spear(スピア) 100 90 417 280 15 2.30
Mace(メイス) 100 75 250 210 11 2.10
Club(クラブ) 100 40 9 82.00 11 2.40
※Shiv,Clubの製作コスト等については要調査。石材等使える武器である関係上、基本表記基準が他と異なる可能性がある

射撃武器

弓、投槍は生産設備「工作台」、
銃器系は「工作機械」を研究し、生産設備「精密工作機械」を設置する必要がある。
また、上位ハイテク系銃器はそれに対応した研究が必要。

射撃武器は必要素材はほぼ決まっているため素材差はないが、品質が命中率に顕著に影響する。
爆発物系、弾幕形成系の武器はともかく、単発狙撃系の武器に関しては注意

名前 HP 必要材料数 制作時間 価格 命中率(至近) 近距離 中距離 遠距離 クールタイム ダメージ 初撃準備時間 最大射程
Short bow(ショートボウ) 100 40木材 250 60 89% 64% 41% 22% 0.66 10 2.5 29
Pila(投槍) 100 120木材 417 90 91% 71% 50% 32% 4.00 30 4.0 20
Great bow(グレートボウ) 100 180木材 1000 180 93% 85% 75% 50% 0.66 18 2.83 32
Pistol(ピストル) 100 30steel 2Component 534 200 91% 71% 50% 32% 0.66 9 0.9 24
Pump shotgun (ポンプ式散弾銃) 100 90steel 3Component 834 400 80% 87% 77% 64% 0.66 20 1.5 16
Survival rifle(ライフル) 100 90steel 3Component 834 400 75% 96% 96% 90% 0.66 18 2.5 37
Assault rifle(軍用ライフル) 100 100steel 4Component 2000 650 70% 87% 77% 64% 0.69 7×3 1.5 31
Sniper rifle(狙撃銃) 100 100steel 6Component 2000 850 50% 86% 86% 88% 2.33 40 4.0 45
PDW(マシンピストル) 100 90steel 3Component 834 550 73% 62% 43% 15% 0.66 5×3 0.75 24
Heavy SMG(サブマシンガン) 100 130steel 4Component 1000 600 89% 64% 37% 22% 1.30 10×3 1.33 20
Incendiary Launcher(火炎筒投射器) 100 140steel 4Component 1334 630 79% 42% 18% 10% 1.66 10 6.17 24
LMG(軽機関銃) 100 150steel 4Component 1500 800 50% 64% 41% 22% 1.40 8×6 2.0 25.9

砲弾

名前 必要材料数 作成時間 価格
砲弾 10steel 14 14

Tips

意外と重要なのがクールタイムと初撃の差
クールタイムは「その場から一歩も動かずに」撃ちまくるときの数値であり、前進/後退しながら撃つ、壁にリーンしながら撃つ、撃ち撃たれの乱戦、
手榴弾を移動して回避、白兵武器装備者に肉薄されてしまったときなどはそのたびにリセットがかかるため、この場合は初撃の数値が重要になる。
狙撃銃は非常に強力な銃器だが、「敵の攻撃が激しく頭を出せない」「防具でガチガチに固めた白兵戦者に組み付かれる」等のシチュエーションでは、まともに撃てずに敗北するケースが出てくる。射程で殺す武器ではあるが、その射程を最大限に生かすために前に出しすぎると危険なのである。
あえてやや後列に配置する、捨てタレットを配置しデコイにする、戦況を見て位置を適時変えていく、あるいは途中で武器を持ち替えさせる等の工夫が必要になる。

単純な土嚢だけでは無い、壁リーンの命中率低下効果を狙った壁と土嚢の複合防壁が流行ではあるが、上記の理由から壁リーン撃ちに向いた武器、向かない武器があるため、その辺りも考慮すると良い。




名前 攻撃力 発射数 クールダウン 命中率 入手方法

近接武器


名前 攻撃力 発射数 クールダウン 命中率 入手方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月07日 19:18