>>4
お侍様の戦い方じゃない…….(褒め言葉)
大太刀柳生新陰流の奥義って溜めないほうが強く感じる
参考値、暗夜京都佐幕派、油小路50回マラソン(幸運1195) 赤22 黄24 緑4(44% 42% 8%)
>>3
誉なんてしょっちゅう無くすもんやからしゃーない、スパアマ人外ムーヴしてくる相手にはこっちもクソを押し付けたらええねん
>>2
確かに、高性能武技あると強敵ともそれなりに戦えて良いんだけど、それしか使わないのは果たして美しい戦いと言えるのか
>>1
強武技持ちはそれだけで頭一つ抜けてくる印象あるわね
サーベルと牛尾刀野良多すぎ この二つは厨武器になりつつある
比翼小物の揃え−1が泥しなくてハゲそうだ…
渋沢栄一も距離とって戦ってくるクソAIに加えて弾に被弾すると燃えるから個人的にクソキャラ 敵の方が操作してたら楽しそうなキャラ多くてチーニンって感じでイライラするぜ
近江屋事件の暗殺マラソンは銀貨集めには最適だけど、装備が異人系統に固定されるのと体感、微妙にドロップが渋い気がする 1200代なら悪化油小路でマラソンするとほぼ逸品、極上品が落ちてるので、フリーマップの方がドロップ率良さそうな印象
槍の使用感についての自己レスです 奥義の旋回の気力削り能力が結構高くて強いのと、大烽火の追撃性能が高いのでTierSもやぶさかでない感じ、そこに刺突OPが乗るのが評価高くなる理由かな、と
刀と牛尾もSランクでいい気がするな、槍はよく分からんけど地味強系な印象ある、タイマンは多分強い
大太刀はサブにしておいて動揺取ったら殴って紫電→野槌がアホ強いからそこでランク上がってる感、気力切れには龍王差し込むと上限削って仕切り直しになるのも強い点
大太刀は石火が遅いのでA、刀がSに交換で良いかもしれないです
YouTubeではすぐ徒党ミッション行けばかりなので現実的な提案に安心しました。黄昏で適正、宵闇は敵によりけりというPSなので、こちらのページを参考に、少しずつ練習して慣らしながら暗夜道を頑張りたいです。
暗夜天下静定って鬼難しくないか?個人的には女天狗と同格に感じるが
肝っ玉の牛尾刀は、フレーバーテキストにあるように高杉ユニークで、実際に高杉からドロップしました。 宝箱から取得できた双龍の牛尾刀と共に、実測数値を入れました。
斬馬の大剣、加護の大剣を宝箱から取得したので実測数値を入れました。
銀装の銃剣を宝箱から取得したので実測数値を入れました。
阿波水軍の薙刀を宝箱から取得したので実測数値を入れました。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>4
お侍様の戦い方じゃない…….(褒め言葉)
大太刀柳生新陰流の奥義って溜めないほうが強く感じる
参考値、暗夜京都佐幕派、油小路50回マラソン(幸運1195)
赤22 黄24 緑4(44% 42% 8%)
>>3
誉なんてしょっちゅう無くすもんやからしゃーない、スパアマ人外ムーヴしてくる相手にはこっちもクソを押し付けたらええねん
>>2
確かに、高性能武技あると強敵ともそれなりに戦えて良いんだけど、それしか使わないのは果たして美しい戦いと言えるのか
>>1
強武技持ちはそれだけで頭一つ抜けてくる印象あるわね
サーベルと牛尾刀野良多すぎ
この二つは厨武器になりつつある
比翼小物の揃え−1が泥しなくてハゲそうだ…
渋沢栄一も距離とって戦ってくるクソAIに加えて弾に被弾すると燃えるから個人的にクソキャラ
敵の方が操作してたら楽しそうなキャラ多くてチーニンって感じでイライラするぜ
近江屋事件の暗殺マラソンは銀貨集めには最適だけど、装備が異人系統に固定されるのと体感、微妙にドロップが渋い気がする
1200代なら悪化油小路でマラソンするとほぼ逸品、極上品が落ちてるので、フリーマップの方がドロップ率良さそうな印象
>>3
槍の使用感についての自己レスです
奥義の旋回の気力削り能力が結構高くて強いのと、大烽火の追撃性能が高いのでTierSもやぶさかでない感じ、そこに刺突OPが乗るのが評価高くなる理由かな、と
刀と牛尾もSランクでいい気がするな、槍はよく分からんけど地味強系な印象ある、タイマンは多分強い
>>1
大太刀はサブにしておいて動揺取ったら殴って紫電→野槌がアホ強いからそこでランク上がってる感、気力切れには龍王差し込むと上限削って仕切り直しになるのも強い点
大太刀は石火が遅いのでA、刀がSに交換で良いかもしれないです
YouTubeではすぐ徒党ミッション行けばかりなので現実的な提案に安心しました。黄昏で適正、宵闇は敵によりけりというPSなので、こちらのページを参考に、少しずつ練習して慣らしながら暗夜道を頑張りたいです。
暗夜天下静定って鬼難しくないか?個人的には女天狗と同格に感じるが
肝っ玉の牛尾刀は、フレーバーテキストにあるように高杉ユニークで、実際に高杉からドロップしました。
宝箱から取得できた双龍の牛尾刀と共に、実測数値を入れました。
斬馬の大剣、加護の大剣を宝箱から取得したので実測数値を入れました。
銀装の銃剣を宝箱から取得したので実測数値を入れました。
阿波水軍の薙刀を宝箱から取得したので実測数値を入れました。