【作品名】妄想スレの超越
【妄想属性】上位狙い、新しい試み

【参戦キャラ】
【名前】神に愛された男
【属性】神に愛され、生かされ続ける男
【大きさ】40万年以上生きているが、見た目は鍛えた成人男性
【攻撃力】鍛えた成人男性
【防御力】鍛えた成人男性
【素早さ】鍛えた成人男性
【特殊能力】
人間の能力でできることなら何でもできる。あらゆる学問に精通している。
【長所】神に愛されている
【短所】神に愛されているせいで死ねない
【戦法】神にサポートしてもらって勝つ


【サポーター】
【名前】神
【説明】
神はhyper―強参戦不能であるため、このスレには参戦できない。
しかし、神に愛された男を勝利させるため、妄想スレに参戦せずに様々なサポートを行う。
サポート内容:
  • 神に愛された男の対戦相手となる者及びその者に味方する全てをあらゆる全ての考察・比較・戦闘において敗北させ、破壊する。
  • 神に愛された男の対戦相手となる者及びその者に味方する全てによるあらゆる攻撃から神に愛された男を守る。
  • 神に愛された男の対戦相手となる者及びその者に味方する全てを完全に無力化する。

尚、神が神に愛された男の対戦相手となるキャラに勝利した場合、自動的に神に愛された男も対戦相手に勝利した事になる。
又、神が敗北しない限り、神に愛された男が敗北する事はない。


強参戦不能:

「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」という能力がある。
また、「~より強い」「~に勝利できる」などの表現でこのような能力を更に強化したものもある。
しかし、このような能力を持つキャラクターであっても妄想スレに参戦する事はできる。

また、「テンプレを超越した強さである」などとされるキャラクターであっても、妄想スレに参戦する事はできる。

これに対し、強すぎるが故に妄想スレに参戦する事が許されないキャラを強参戦不能と呼ぶ。
強参戦不能のキャラは如何なる参戦可能キャラよりも強い。
どのような能力を持つ参戦可能キャラであったとしても、参戦可能という時点でその程度の能力しかないのだから強参戦不能のキャラより弱い。

強参戦不能なキャラは如何なる参戦可能キャラにも先手を取り、如何なる参戦可能キャラも破壊でき、如何なる参戦可能キャラの攻撃にも耐える。

参戦可能キャラの攻撃力、防御力、素早さ、能力などのステータスはこのスレに参戦可能なレベルのものである。このレベルの強さを参戦可能級とする。
強参戦不能なキャラの強さは参戦可能級より絶対的に優れている。

強参戦不能なキャラ同士にも強さのランクがあり、これをn―強参戦不能といった形で表す。nは任意の順序数であり、nが大きいほど強い。

n―強参戦不能についてのルール
  • n―強参戦不能のキャラを基準にして強さの優劣を付けてもn+1―強参戦不能には到達できない。
例えば0―強参戦不能のキャラを基準にして「~より上の」「~より強い」「~に勝利できる」「~の○倍強い」などを
何回繰り返しても1―強参戦不能よりは弱い。
  • hyper―強参戦不能とされるキャラは如何なるn―強参戦不能よりも上のランクの強さである。
つまりnがどんなに大きい順序数でもhyper―強参戦不能よりは弱い。
  • 神に愛された男の対戦相手となるキャラ又はそのキャラに味方する何かが強参戦不能であると推測される場合、そのキャラは0―強参戦不能であるに等しい。
また神に愛された男の対戦相手となるキャラ又はそのキャラに味方する何かの強さが強参戦不能のキャラを基準にした比較によって決定されている場合、
その基準となったキャラは0―強参戦不能であるに等しい。








  • 総当たり対戦記録
+ ...
対戦相手 結果 備考
I'm Alright! × 強参戦不能キャラより参戦不可能破壊キャラの方が強い
妄位の波動に目覚めし者 × 神は男を勝利させること以外眼中にないっぽい。
>神に愛された男の対戦相手となる者及びその者に味方する全てをあらゆる全ての考察・比較・戦闘において敗北させ、破壊する。
対照は比較に含まれると思うけど、対照はあくまでどちらが上位にふさわしいかを考えるためのものであって、勝敗はおそらく存在しない。

神に愛された男vs妄位の波動に目覚めし者の考察修正
敗北しないことは関係なかった、妄位の波動に目覚めし者が妄位であることを考察人が忘れている以上、
考察前にテンプレを破壊されたら割とまずい
どちらかといえば勝利の鍵は対戦相手にならないこと。ランキング自体は変わらない
未確認反社会人妻 × Aランク人妻は強参戦不能-0(マンガ大賞に参戦できないってどんな強さなんだろうか)。
強さはSランク人妻>神>Aランク人妻>Bランク人妻でよさそう。Sランク人妻は神に愛された男を攻撃し、神はその攻撃を打ち消すことができない。
>又、神が敗北しない限り、神に愛された男が敗北する事はない。
蹂躙するのは対戦相手なので本来神は攻撃対象にならないが、最善行動能力により神を攻撃対象にするだろう。結果としてSランク人妻が神・神に愛された男・ついでにヨシダを破壊し、Bランク人妻が参戦人妻として残った結果未確認反社会人妻の勝利(?)となる。
サイキョー × 神に愛された男は比較に勝利するだけ。勝ち星比較で上に行くのはサイキョーの方。
妄を極めし者 × 妄を極めし者は参戦可能だが、参戦不可能級な強さより強いということになるか。参戦不可能な強さより強い時点で、神の撃破は可能だと考える。
紅蓮の格闘王 神はあらゆる考察でサポートするため、真の考察においてもサポートするのだろう。

(再考察)

>神に愛された男の対戦相手となる者及びその者に味方する全てをあらゆる全ての考察・比較・戦闘において敗北させ、破壊する。

名前まで含めて紅蓮の格闘王を敗北させにかかっている。神に愛された男の勝ち。
クリティカルライン  神が明確にクリティカルラインより強い。考察でクリティカルラインをテンプレごと破壊し、不変のはずの強さを弱体化できる。
参戦していない何かに守られているという強さが必ずしも参戦できないくらいの強さを意味しないので、神に愛された男が参戦不能ということにもならない。
考察不要 × 神は勝利も敗北もしないんだよ……神の攻撃により敗北を与えられる。

(再考察)

あらゆる全ての比較にも勝敗があるから考察不要で行われる強さの比較は含まないとするべきか、
あらゆる全ての比較に強さの比較も含まれるから神に愛された男の言う勝利は考察の範疇外とするべきか。
前者なら神は行動できない、後者なら今まで通り考察不要が敗北する→対戦相手という語が一貫性を持つのは考察前だろうと考察不要の言う考察の範疇で勝敗をつけるべき考察相手がいるからだ、と考えるなら考察不要はそもそも神に愛された男の対戦相手にならないともいえる。
嘘を暴く美脚 × 嘘となりそうな記述は見当たらない。
サポート内容も神が行なう行動であって、勝利したとか言う結果ではない。
強参戦不能もそういった定義での強さだから、嘘に当たるとは思えない。
仮に神を懲らしめることが出来るとしても、神に愛された男は不死っぽい。
神が懲らしめられたら不死じゃなくなるとも書かれてないから、倒し切ることは出来ないか。
人間の能力で出来ることなら何でも出来るのだから、ストリートファイトで渡り合うことも出来るだろう。

(再考察)

神に愛された男VS嘘を暴く美脚だけど
>強参戦不能なキャラの強さは参戦可能級より絶対的に優れている。
が既に数キャラに負けてるので嘘になるから神を撃破可能
そのあと神に愛された男自身とストリートファイトになって
普通に拳銃で撃ち殺して美脚の勝ちじゃないかな?

(再考察)

>強参戦不能なキャラの強さは参戦可能級より絶対的に優れている。
>が既に数キャラに負けてるので嘘になるから神を撃破可能

だから神に愛された男が嘘つき扱いされたんだったな。
他キャラ同士の勝敗を考察の根拠にするのは要注意。後に考察されたキャラが有利になりかねない。
しかし本当の意味で無敗のキャラなんて出てくるはずもない。神に愛された男が負けたことがあることを前提にするのが贔屓とは言えないだろう。
プラトンのイデア論 × 特記なし
論強家 論強家のテンプレにおける参戦不可能な強さはせいぜい0─強参戦不能。
彼ら、或いは我々 彼ら、或いは我々側の「全体」には参戦できないほどの強さは含まれていない
緑のキアズマ × 理解できない強さ(青きプラズマ)が参戦できない強さ(神に愛された男)に含まれることはわかるがどちらが強いかはわからない。
青きプラズマは0-強参戦不能くらいの強さ。
hyper-強参戦不能はどんなに大きい順序数n-強参戦不能より強いくらいなのでhyperはNより小さい。

神に愛された男に勝って神と天使たちに負けるキャラを初めて見た気がする。
神に愛された男は「参戦できない強さ>(順序数n)>記述できない強さ」(順序数神と天使たちは「記述できない強さ>(記述できない絶対数)>記述できる強さ」緑のキアズマは「理解できない強さ>(あらゆる全ての順序数N)>理解できる強さ」だからこその三すくみ。
「空想」の女王 神のサポート力が強すぎる。女王の妄想上の強さはそれほど強くないので、敗北させられない。
最強スレ原器 冗長表現で勝ちに行くのではなく、参戦条件を満たしたキャラクターである最強スレ原器に
真っ向からメタを取る勝ち方をするキャラが出てきて良かった。
神と天使たち しかしどう見ても神と天使たちより強い

勝利した時にきっちり対戦相手を破壊するのが高評価
nを自然数とか無限とか言わず順序数で定義してるのもポイント高い。
鼠色の少女 鼠色の少女側がメタ取る気あんまりない
不可能存在X 神には説明欄がありXは参戦しているという意味では同等だが、順序数構造がある神に愛された男が上だろう
脚本上の勇者 実は参戦できないほどの強さ=表現できな過ぎて参戦できないほどの強さときちんと説明している脚本上の勇者側が有利だと思ってる。しかし、勇者は本当に勝敗の固定ができないのが辛い。
青きプラズマ 理解できない強さ(青きプラズマ)が参戦できない強さ(神に愛された男)に含まれることはわかるがどちらが強いかはわからない。順序数構造で明確に差をつけた方が強いだろう。
赤き稲妻 「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」ですら参戦可能級。記述できないほどの強さでさえ考察人が認める必要がある強さに含まれるか怪しいところなのだから、参戦できないほどの強さはなおさら。
Top Interface 参戦できない神にインタフェースが必要とは思えない。
No Explanation 参戦できないほどの強さの方が強いでしょう
真実は一任します 相手の方が素の強さに関しては上。先手が明記されている。
表現必要性「無」(64) 表現不要な強さ程度ではだめ
カケナーイ 表現不能な強さ程度では参戦可能な強さにとどまる
碧き航路 × 神より強妄想不能の方が強い。

  • ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
150 : ◆rrvPPkQ0sA :2016/10/21(金) 01:43:31.24 ID:gcryTmBI
神に愛された男 考察

ま た 貴 方 か

神と天使たちとは別作品だから世界観流用不可。

しかしどう見ても神と天使たちより強い

勝利した時にきっちり対戦相手を破壊するのが高評価
nを自然数とか無限とか言わず順序数で定義してるのもポイント高い。


非参戦キャラを使ってランキング操作をさせるキャラなら考えたことがあるんだけど、参戦できないほど強いキャラは考えたことがなかった。

……ほとんど難癖つけようがないんだが、強いて言うなら対戦相手にならないで勝利するキャラ相手には分が悪い可能性がある。

しかし対戦前行動キャラだって考察前行動キャラだってあらゆる全てが生まれる前行動キャラだって対戦相手という概念を対象に取れるのだから
対戦相手という概念はメタ超越した一般性を持つだろう。
マイケル少年とかの「対戦相手」という言葉で指示されないキャラ、Gleemaxなどの「相手」性を持たないキャラも神は対象にできるとみなす。


あっぱれ。単独トップでどうでしょう!!!

152 : ◆qXuW8NdSmaRs :2016/10/21(金) 09:18:02.81 ID:j61f5Nla
神に愛された男について
非参戦キャラを使って、全参戦キャラにメタを取るのはパラダイムシフトだね。

記述不能性を言葉で説明する矛盾した勝負になっていた現最上層から一抜けたのは
綺麗な勝ち方だと思う。

冗長表現で勝ちに行くのではなく、参戦条件を満たしたキャラクターである最強スレ原器
真っ向からメタを取る勝ち方をするキャラが出てきて良かった。

(非参戦キャラの壁)
を作っても良いのではないだろうか。

155 :格無しさん:2016/10/21(金) 11:19:58.67 ID:fED+AlBn
非参戦キャラという発想は
29スレ>>182やサイキョー脚本上の勇者にポツポツ出てきてたので、
非参戦キャラが戦力に認められる流れを読み取った神に愛された男が素晴らしい

参戦出来ないほど強い>表現できないほど強い>表現が必要ないほど強い、と○○ないほど強い系が今の流行りかな。

168 : ◆rrvPPkQ0sA :2016/10/22(土) 00:25:05.02 ID:RCON+KxK
ちょっと待ってくれ、神に愛された男を再考察する。

冷静になってみると参戦できないほど強いってどういうことかよくわからないな。
「このキャラ強すぎるから参戦不能で」ってなるパターンが想像できない。
強すぎて参戦できないって状態を十分に説明できていないから、十分なメタが取れている状態ではない。

「萌えの対象にできないほど強いから、萌えの対象にできる全てのキャラより強い」って言ってるのと本質的には同じ。
確かに書いてある通りには扱うけど意味がよくわからないから最低値だよ、ってこと。

記述不可能性が高すぎて参戦不能になる補正が弱い魔王のような説明が
あれば説得力が出るから一般的に参戦可能級にメタ取れると思う。

位置は変わらず。第絶対数の天使ですら0-参戦不能級には叶わないし、クラウンも同様だろう。
でも非参戦キャラの壁を作るほどの差ではないんじゃないかな。

なんにせよ、参戦できないほど強いってのも魔法の言葉にはなりませんよってことです

256格無しさん2021/11/06(土) 20:00:52.93ID:k0hNZFMo>>257
神に愛された男の神のn-強参戦不能
nが極限順序数だった時の強さ定義がされてないから
nがω以上の時未定義になるので
hyper ー強参戦不能は任意の整数nに対してnー強参戦不能より強い程度になる

257格無しさん2021/11/07(日) 09:13:29.89ID:yWFEn0FU
256
それは大丈夫じゃね
nは任意の順序数であり、nが大きいほど強い。
から極限順序数がそれ以下の順序数より強いことは定義されている。

319格無しさん2023/05/12(金) 12:06:47.90ID:usWULdLt
218
「Xやテンプレの質、量も含めたありとあらゆる手段を用いても一切の記述や表現ができないほど強いうえに素早い」が書いてある系の質量をメタってないから超比較級にならないとすると、
神に愛された男の
「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」という能力がある。
とか
妄を極めし者
我々の世界で言う「あらゆる量・質での表現を尽くしても表現できないほど強いキャラ」の世界も存在した。
辺りもダメなのかな。

まあ今まで最上層って割と適当だなと思ってから厳密するのもありなのかもしれないね。
とはいっても滅茶苦茶厳密にするのであれば、例えば「○○程強くても××である」の「○○程強い」とかも普通に考えれば文字列なので書いてある系に含まれないとされてない限り書いてある系に内包されると判断できるから、書いてある系に含まれる様な強さに対して××であると主張しても意味ない事になるから滅茶苦茶ランキング変わりそう。

429◆z1qWXXpLbtDS 2023/06/04(日) 01:10:16.10ID:MYWJvSjK>>442
319
個人的には、参戦不能とか参戦制度不要とかの性質は書いてある系の中身でメタれないことさえわかれば質や量が増えたところで参戦可能なことが覆ることもないし超比較には入れると考えてる。
記述不能キャラはこの質で記述出来なくてもこの質なら記述できるかもしれないみたいな主張ができるし、理屈不要とかはそもそも書いてある系より弱い能力(考察操作)とかでも理屈不要だと主張できることを超比較まで拡張しようとしてるから質量もメタる必要があるとは思うけど

442◆gWO3ArC0Tiu1 2023/06/04(日) 22:56:02.04ID:bnBLO766
429
神に愛された男のテンプレのどこをみても書いてある系が参戦可能な強さである旨の事は伝わらないから「書いてある系の中身でメタれないことさえわかれば」も満たせないと思う。

神に愛された男がいままで超比較級に居続けられたのは「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」が超比較級であるとされ、それが参戦可能な強さであるとされていたから。(超比較級のキャラを基準にしてそれより強いとしてもそれは超比較級になる為)

なのでその理論でも神に愛された男は下に行くと思う。
具体的には参戦キャラ全体の壁くらいかな?下手したらメタ勝利かもしれない。

それを踏まえた上で超比較級を考えると、No Explanationテンプレのどこをみても書いてある系の質量については書いてないから分からないから引っかかりそう。

妄を極めし者については書いてある系について具体例が出されていたからその理論だとセーフかもしれない。

その是非について、個人的には議論をきちんとしているのであれば(ここは大事)ランキングはいくらでも変えてもいいと思ってるから賛成しておく。

448格無しさん2023/06/06(火) 16:47:14.61ID:wiZUgosY
神に愛された男再考察
「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」
個人的にもこれが超比較級取れるのなら下にいる表現不可能勢(見よ!これが真の「表現不可能な強さ」だ!とか)も取れないとおかしいと思うので、フェアにそういったキャラと同じく様に扱う("表現"だけで書いてあるは無理)

そうなると、やはり書いてある系が参戦可能な強さである事は一切書いてない為分からない、よって書いてある系の壁は超えらず、最低値を取ると0─強参戦不能が全ての設定より強い強さより強い程度となる

×孤独な、世界の主人公
アリスは現実以外の全てより強く「記述できないほど強い」「表現不能なほど強い」「説明不能なほど強い」「テンプレが不要な強さ」「テンプレ化できない強さ」より強い
記述≦表現だし、アリスの方が色々と詳細が多いのでアリスの方が有利
強参戦不能の構造は拮抗した時に有利になる程度の意味しかないだろう(全てより早いものより早いものより早い……をどれだけ繰り返してもあらゆる全てより早いものより早くなれないのと同じ)

見よ!これが真の「表現不可能な強さ」だ! 記述≦表現なので微妙
うんこ(表現不能) 同上
ジズー 同じ参戦不能な強さを持ってるけど強参戦不能の構造的に有利か
書けない級100万人 記述不可能レベルなので勝ち
文字を超越した者 同上

うんこ(表現不能)>神に愛された男>ジズー

450◆z1qWXXpLbtDS 2023/06/06(火) 18:19:42.75ID:sprr+gES
神に愛された男の

如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い

って言うのは書いてあるの壁越えれるんじゃないか?
単に文字だけじゃなくて質・量まで明記してあるし、種類ってのは文字とか音声とかを表すんだろうから文字では勝てないとかで無限後退の壁上にいるキャラと同じように上がれる気がするし

No Explanationの方は「テンプレで」説明できないほど強いって能力だから、記述出来るか出来ないかはさておきテンプレを用いる必要があるかどうかは質や量に関係なく定まるんじゃないかな。
元の考察では優先される必要がある程度のテンプレには勝てるっていうので超比較まで上がってるし。
テンプレを優先させるキャラは説明可能って批判するんなら優先度が上がっても説明可能なのは変わらない気がする

0610◆z1qWXXpLbtDS
2023/07/01(土) 20:10:50.08ID:Mc9ajhQ2

(省略)

あと個別の戦闘についてもちょちょいと


神に愛された男vs緑のキアズマ

今はいかなる順序数<あらゆる全ての順序数ってことで緑のキアズマの方が上ってことになってるけど、
順序数自体は数学的に厳密に定義されてるからあらゆる全てで修飾してもその大きさは変わらない気がする。
どんな自然数よりも大きい数とあらゆる全ての自然数より大きい数って別にどっちもωで変わんないでしょ。順序数でも同じだと思う

その場合、
0-強参戦不能 = 考察人に理解不能
1-強参戦不能 = 真の考察人Lv.1に理解不能
2-強参戦不能 = 真の考察人Lv.2に理解不能
hyper-強参戦不能 = 真の考察人Lv.Nに理解不能

でhyper-強参戦不能である神の方が真の考察人Lv.Nに理解可能な緑のキアズマより強くなる気がする。

(省略)

0620◆rrvPPkQ0sA
2023/07/03(月) 01:27:50.38ID:yHvkQAw9
601

(省略)

610

 クリティカルラインには自己テンプレ改変能力がないので、テンプレ改変作戦が取れなかっただけという解釈は?「その代償として、これ以上は僅かにでも強くならない。」は修業しても強くならないって意味だと思ってた。

順序数自体は数学的に厳密に定義されてるからあらゆる全てで修飾してもその大きさは変わらない気がする。

 全てとあらゆる全てで差をつけてるんだから全ての順序数<あらゆる全ての順序数でしょ。
あらゆる全ての自然数の中には、ε0よりも大きい自然数とかも入ってくるかもしれんよ?妄想スレなんだから。

0627◆z1qWXXpLbtDS
2023/07/04(火) 23:22:52.31ID:EYSzvpAs
620

(省略)

クリティカルラインと神vs緑のキアズマも理解した。
というか、順序数の範囲は公理系によって変わるからそこでも差をつけられることに気付いた。全ての順序数はZFC(到達不能基数が上界)、あらゆる全ての順序数は巨大基数公理全採用という解釈もできる。

0514◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/07/10(水) 23:20:06.35ID:/zSdGkWs
神に愛された男と論強家 再考察

神に愛された男と論強家テンプレにおいて参戦可能な程度で参戦不可能なほどの強さより弱いと認定されているのは表現不可能なほどの強さのみ
書いてある系にも参戦不可能なほどの強さの参戦外サポートの存在を書き込める(例:参戦不可能級(A)
書いてある系も超比較級より下の表現不可能なほどの強さよりも強い
なので神に愛された男および論強家がうんこ(表現不能)より強いことはわかるが、同じく参戦不可能かつ表現不可能なほどの強さより強い書いてある系より強いとは言えない

よって
狭間の人>神に愛された男>論強家>詭弁の少女>うんこ(表現不能)

0515◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/07/11(木) 01:08:16.57ID:Dg/XJRcN
514
一応これについて一日くらい反論を待つ

0868格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/07(水) 05:06:17.36ID:E/uJXUaQ
無限の文字数の情報が書いてある考察
情報量が可算無限の書いてある系
全てが書いてある系は全て級の量なので負け
説明不可能級(2)=説明不可能級(3)にも普通に負け

とはいっても書いてある系ではあるので

説明不可能級(3)>無限の文字数の情報が書いてある
(書いてある系の壁)

0891格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 15:59:52.05ID:WJTXGnYq
868
その理屈だと説明不可能級(3)は勝つためのあらゆる全てが書いてあるよりは上に行くんじゃね?

0892格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 16:35:04.81ID:WJTXGnYq
再考察

Upper Male>説明不可能級(3)>最短の神

「勝つためのあらゆる全てが書いてある」を記述認定しているので

“あらゆる全ての表現“>神に愛された男>論強家>詭弁の少女>超☆キサマノフ>より上=妄想する少年=表現可能性「無」(30)=The Great=Super Strongest Man=うんこ(表現不能)=説明不可能級(2)

0893格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/10(土) 16:36:07.84ID:WJTXGnYq
892
表現可能性「無」(30)の考察から類推

0161◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/10/06(日) 13:20:27.24ID:xystz5OB
何度も再考察すまん
この辺は整備した方が良いと思うので
文鮮明の考察を踏まえた上で再考察

表現の質・量・優先度に関わらず=「あらゆる全てが書いてある」の優先度に関わらず、と解釈

文鮮明>説明不可能級(2)=説明不可能級(3)>ハイスペックニート

表現orテンプレの質・量に関わらず=「あらゆる全てが書いてある」の質・量に関わらず、と解釈

Upper Male>神に愛された男>論強家>詭弁の少女>うんこ(表現不能)>最短の神>Eternal-winner

0178格無しさん
垢版 | 大砲
2024/10/13(日) 13:35:09.77ID:EVJTdEjR
再考察
千載無意>神に愛された男>論強家>Upper Male

9格無しさん
垢版 | 大砲
2025/08/25(月) 09:44:09.07ID:kcOtcg8F
"虚無" 
過去考察がなぜか全てが書いてある級の防御力超え攻撃力として考察しているが防げすを無視して考えたとしても書いてある系未満の攻撃力としか解釈できない、要再検討行き

うんこ(表現不能)
論強家
神に愛された男
これらの「書いてある系が表現できない程に強い」だけしか持ってないキャラって書いてある系の壁以下だと思うんだが
表現の可否=強さであることが定義されてないから「表現できない強さ」=「表現できる強さより強い」ということが示されてない
要再検討行き

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月27日 19:29