【作品名】ももいろ討鬼伝モモタロウくん
【ジャンル】掲載誌を間違えてる漫画
【共通設定・世界観】かつて鬼を封じた
桃太郎の子孫が鬼と戦う話。
モモタロウ:襲名制。きびだんごを食うことで霊力を解放し、霊気を自在に操り戦えるようになる。
きびだんご:食べることで霊気を増幅させる特殊なダンゴ。子供が食べると大人になる。
真きびだんご:食べることで黒鬼族すら討滅するほど強くなる最古のきびだんご。
鬼族:人外。凶暴なものもいれば、穏健な種族もいる。
人間界で肉体を破壊されても死ぬことは無いが、鬼の世界から出られなくなるため、ルール上は戦闘不能と同義。
黒鬼族:初代モモタロウが封じた最強最悪の鬼族。1体が通常の鬼の1000人に値する戦闘力を有する。
黒鬼族は弱い順に復活を遂げるため、作品終盤で一斉に復活した黒鬼王親衛隊とかは、その前に復活した
ミントとかブドウより強い筈である。
【非常に大まかな作中での強弱の順位付け】
黒鬼王
(瞬殺の壁)
>究極覚醒真モモタロウ>魔美ロボ
(何百体いても無駄の壁)
>黒鬼族親衛隊=真モモタロウ二段覚醒
(一蹴の壁)
>ホウヅキ
(一蹴の壁)
>真モモタロウ
(一蹴の壁)
>ブドウ≧ミント
(何人束になっても無駄の壁)
>覚醒モモタロウ>10m位の巨人>他の「今週の怪人」的な鬼>レモン>通常モモタロウ>雑魚鬼兵士>その辺の一般人
【速度計算】
至近距離まで迫った4本の矢を全て切り払える初期のモモタロウ=55m/s反応
モモタロウが殴りかかってきても余裕で反応して瞬殺できるレモンに全く反応させずに2~3m先から一瞬で足元まで移動するポチ=戦闘速度110m/s
ポチと打ち合わせ無しに同時に切り返し全く同等の距離を走って詰めるモモタロウ=110m/s
その攻撃に至近距離から対応できる「今週の怪人」的な鬼の皆さんと互角に戦えるレモンに全く反応させずに拘束できる機械兵=戦闘速度110m/s以上
モモタロウの気功剣を余裕で見切れるミントに一切反応させずに5m位先から一瞬で殴り倒せる真モモタロウ=戦闘速度マッハ1.617
真モモタロウより更に素早い(筈)の真モモタロウ飛翔形態の拳を至近距離から掴んで止めるホウズキ=反応速度マッハ1.617
そのホウズキに10m位先から全く反応させずに背後を取る真モモタロウ二段覚醒=戦闘・飛翔速度マッハ16.17
【名前】真モモタロウ究極覚醒
【属性】第34代桃太郎(小学生)
【大きさ】戦闘時には成人男性並み
【攻撃力】
拳:一撃で数百mの爆発に無傷で耐えるミントの胴体をぶち抜き撃滅するほどの威力。
檸檬昇竜覇:逆立ちして両脚で放つドリルキック。上記の打撃の6連打でかなりのダメージはあるが戦闘続行可能なブドウを木端微塵に出来る。
鞭:長さ5~6mの鞭。自身の拳を掌で受け止めることのできるホウズキを粉々に切り刻める。
大型三連ミサイルランチャー:右肩に装備。上記のミント、ブドウ、ホウズキ以上の防御力の黒鬼王親衛隊数十体を一瞬で消し飛ばす、数百m規模の爆発を起こす。
本人相応の反応一瞬で100~150mほど先まで到達する。
十連装ミサイルポッド:上記のミサイルランチャーと同等の爆発を起こす。射程・弾速相応。
【防御力】数百mの爆発や、その爆発を軽く凌駕する熱線(照射した地面が一発で蒸発)が全く通じない。
【素早さ】反応速度及び地上での戦闘速度はマッハ1.617に相当。
飛行可能、速度はマッハ16.17程。その速度で戦闘できる。(ただし参戦時に翼が無いため任意発動)
【特殊能力】特になし。
【長所】打ち切りのせいで猛烈にインフレした。1巻しか読んでない人に読ませたら絶対信じてもらえないだろう。
【短所】この形態でいられるのは恐らく10分程度
【戦法】時間切れ限界までミサイル撃ちまくる。ダメそうなら飛行して鞭や打撃で攻撃。
以下はきびだんご無しの「素」の状態(10分経つと自動的にこうなる)
【名前】桃百太郎
【属性】第34代モモタロウ
【大きさ】小5男子
【攻撃力】中学生くらいの女の子と成人女性を抱えて走り回る程の腕力。
跳び蹴りで身長6mほどの赤鬼総統にそれなりにダメージを与えられる。
刀所持。一撃で教室の机や氷柱をバターみたいに叩き斬れる。
【防御力】乗っていたヘリコプターが撃墜され、2~30m上空から地面に転落してもピンピンしている。
施錠された鉄製のドアをぶち破れる蹴りを受けて痛がる程度。
身長8mほどの牛鬼が振り回す直径50㎝長さ3mほどの金棒でぶん殴られてかなりのダメージは通るが戦闘続行。
身長が自分の20倍くらいある女性の尻に文字通り敷かれても痛がりつつ自力で這い出せる。
【素早さ】戦闘及び反応は110m/s。移動速度は達人並み
【特殊能力】特になし
【長所】あらゆる色仕掛けに耐え続けてきた鋼のメンタル
【短所】掲載誌コロコロなんだけど…
vol.120参戦
vol.131
402格無しさん2021/02/19(金) 13:18:22.93ID:DVjm4TKJ>>412>>413
ティール
ギャレットウォーターwith
レッドまでは勝ち。それ以降は勝ち越し厳しい
真モモタロウ究極覚醒
フリーダムガンダム(フルブラスト)までは勝てるか。
リリスには先手防御無視負け
それ以降は厳しい
リリス>新モモタロウ究極覚醒>フリーダムガンダム(フルブラスト)
戦闘機(スカイ
ソルジャー)=モスラ>あなたwithソーラーストライカー
主人公(ちきゅうを守れ!)
清夢騎人=主人公(ちきゅうをまもれ!)>神の獣
ラミアまではブラックホール並みの攻撃と美貌で勝てる。
葉隠覚悟から攻防上で負ける
葉隠覚悟(漫画)>藤原紅虫>ラミア
Ω***>香坂佳与>イコちゃんwithピッグ・カトラー
一言の壁連中と=か
720格無しさん2021/03/10(水) 13:06:38.85ID:WbpsmnVh
誰とは言わんが特徴的な荒らし口調とsageない所から思い出したが
こいつのやった一行再考察
周りの
テンプレとの考察が無く位置が正しいのか分からない。んで再考待ちに戻させてもらう
真モモタロウ究極覚醒
主人公(ちきゅうを守れ!)
藤原紅虫
香坂佳与
真野萌奈美
412格無しさん2021/02/19(金) 22:43:37.75ID:x1bpmEc+
402
真モモタロウ究極覚醒は数百m攻防だから
フリーダムガンダム(フルブラスト)>
大銀河超一郎>
ケロロ(ゲーム)
どうやっても倒せない
ここまで倒せる奴がいない上に広範囲攻撃で負けるのもあるけど
421格無しさん2021/02/20(土) 04:43:24.72ID:UsIpWE0w
真モモタロウ究極覚醒
ティールに関しては勝てるやつも負けるやつも多す後でやる。できれば指摘した奴が再考察やってくれると助かるんだがな。
416
不慣れ君は一体何回やれば慣れるんだろうな。こんなん他のテンプレ参考にすればすぐにわかることなんだが。
vol.120
132格無しさん2018/04/28(土) 20:12:42.99ID:ezvYwKeO
(前略)
ついでだモモタロウ君(>>65-66、>>70)も考察しちまえ
~○マリーダ・クルス フルバースト勝ち
×
ウーターマン カルシウム光線負け
○キラ・
ヤマト こっちは不思議攻撃だからPS装甲にも当たるだろう
○コレジャナイロボ フルバースト勝ち
×エドガー・エドモンド・
スミス 速すぎ、攻撃全部躱され時間切れ負け
△香車 相打ち
○風 頑張って攻撃すれば制限時間内になんとかなりそう
○
シレン フルバースト勝ち
○
ウーマロ フルバースト勝ち
○
ウルトラマン 相手の方が早く力尽きる
×Gちゃん 相手の方が一瞬速い、Gギガトン負け
○
河川菊之介 フルバーストに巻き込んで勝ち
×イセエビ デカすぎ負け
○電王 キングライナーごと砲撃して勝ち
×リウ・ソーマ どうしろと
×
吉川春生 無理
×
仮面ライダーBlack 耐えられて超破壊エネルギー負け
最終更新:2022年05月12日 12:15