戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員

【作品名】 艦隊これくしょん‐艦これ‐ コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 六 収録 後詰の海神
以下テンプレの内容は同アンソロジーコミックの設定・描写と
作者の同一世界観・ストーリーによって描かれた同人誌「大艦巨娘主義」(当話収録済み)の設定等を参考して記す。
【ジャンル】コミックアンソロジー+同人漫画
【名前】 戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員
【属性】 戦艦娘
【大きさ】 身長216m
【攻撃力】 高さ10mを超える津波に対し、居合の一撃で起こした波によって対消滅を起こせる。
      また、同格の戦艦娘「日向」を格闘戦のみで圧倒できる。
兵装:四一式45口径36糎連装砲4基:射程は実艦のものからおよそ30kmその他性能もおおよそ実際の兵器と同じ。
   川崎五番斬艦刀:刀身長140m以上の長さの軍刀。刀身に超高速で流れている装甲分解液によって装甲を分解可能。 刀身を超高速で流れる装甲分解液が大気との摩擦で白炎を上げるので炎攻撃。
『白無垢』状態ならば以上の武装はどちらも身長4500m以上の深海棲艦
(人外、属性は戦艦娘。装甲厚40mの半生体複合装甲を有する)に致命傷を与えることが出来る。

【防御力】 大きさ相当の伊勢型戦艦式の装甲を施された少女並み。ただし同時代の魚雷や60㎝砲以上の砲撃に耐えるものとする。また、四肢欠損・頭部消失などを受けても生存・行動可能。
(参考として、頭部70%胴体の左半、右腰と右脚、左足の脛から先が吹き飛ばされると死亡する)
痛みは人間に比して非常に少なくなり、例えば四肢欠損で数十分の一の刺激に成るのみ。
頭部に脳が無い(骨盤の中にある)。頭部が完全に失われても行動可能(ただし、感覚器官などの多くが失われるため認識能力は下がる)

【素早さ】 反応速度・移動速度・戦闘速度=大きさ相当の達人並み。また、艤装によって通常よりも高速での移動・行動が可能。
     素が大きさ相応の軍人~達人並なので艤装での強化状態ならば人間の限界以上で動けるだろう。
     短距離移動・戦闘速度は秒速10mの大きさ相応倍として1.4km/s戦闘速度。同型の日向を鼻先4m程の距離から組み伏せて制圧できるので反応は約330m/s程度。
     同じ経緯で開発された人造人間であり、伊勢型と至近距離で戦闘・共闘可能な他の艦娘(特に伊勢型以降の長門型戦艦娘など)らも同程度の速度性能を持つと考えられる。
     以下『白無垢』状態について、
     戦艦棲姫は自身の腕(2200~300m程か)の届かない程度の距離から戦艦娘であり、長門らよりも巨大・高性能な南方棲姫を捕縛できるため、2300mから330m/s反応で反応できない戦闘速度。
     戦艦棲姫はそのまま自身の速度に対応してそれ以下の距離から南方棲姫を取り込んでいるため、1mからの330m/s反応。
     『白無垢』状態ならば戦艦棲姫が5kmほど先から反応不能な速度で飛行可能。(=330×5で1650km/s)
     また、伊勢の身長程離れた位置から砲塔を飛行状態から戻す→照準→射撃・命中まで戦艦棲姫が反応不可能な速度で行える。
     よって、戦闘速度や砲弾の弾速は330×200で66km/s以上。その戦闘速度で140m程離れた敵と戦闘可能。よって反応速度は1mからの471.4m/s反応。

【特殊能力】 海上でも行動可能。
4基の主砲から下方に何かを噴射することで数キロメートル以上の上空まで飛行可能。
本艦と提督の2人が同時に指輪型の接合機を装着することで攻防速全性能が強化される『白無垢』状態となる。
(表記性能より強化される。攻撃力・素早さについては各欄参照)
戦闘時は基本的に乗員による補助を得ているが、自立して行動することも可能。
索敵:通常のレーダーやソナーを無効化する特殊装甲を持つ深海棲艦を独自の索敵で察知することが出来る。
瑞雲:第二次世界大戦期の水上機を発艦させることが出来る。能力はおおよそ実際の期待と同様。

【長所】 戦闘描写が持ってこられる。強い、でかい。運営公認の実物大艦娘。
【短所】 主人公じゃないから先端速度マッハ5、地球上に断てぬものは存在しない戦艦長門『白無垢』のビッグ貫手が使えなかった事。
【戦法】 距離を取りながら砲撃しつつ接合機を装着、その後は砲撃範囲を維持しつつ砲撃戦を続行し近づかれたら軍刀で迎撃する。
【一言】 よく見たらアンソロでもいいし設定資料はWEBや同人誌でもいいって書いてあったから
     目についた中で一番強そう+同人&アンソロの総集編持ってるやつをもってきた。

参戦:vol.118 305
修正:vol.119


vol.121
562 格無しさん 2018/08/12(日) 07:05:01.58
556
557
考察乙。

戦艦娘「伊勢」with「提督」再考察。
前考察時と比べて反応及び速度が大きく上昇した他、近接攻撃に炎攻撃が複合された。
音速反応、一手使った後は4キロメートル破壊の砲撃と同威力の炎の剣を持ち高速化可能、戦艦主砲や要塞砲、魚雷に耐える上半壊しても戦闘続行可能な214mの人外。
攻撃力と速度が高いがその割に防御は大きさ並とさほど変わらない。一応前考察の位置から。

ウルトラマン(楳図かずお版) 先制砲撃勝ち
武藤遊戯(表遊戯) 物理無効と速度差分け
Q太郎 霊体分け
×仮面ライダーブレイド・キングフォーム スカラベタイム負け
ゴルゴ13withヘリコプター 砲撃勝ち
〇魔人勇二 砲撃勝ち
ハヤタ・マン 『白無垢』砲撃勝ち
×来栖蒼真 確か世界型時間停止って今はTKO扱いになってたっけ?ゼファル時止め負け
ケンシロウ 無想転生分け
クロノア 砲撃勝ち
リボー・ブレンディッド 超瞬力切れて砲撃勝ち
〇ジェネシス3 砲撃勝ち
ウルトラホーク1号 砲撃勝ち
△vガンダム 幽体分け
ウルトラマンタロウ(闘魂伝説) 『白無垢』砲撃勝ち
×男鹿辰己withベル坊 連鎖大爆発ギリギリ届いて負けか?
墨村良守 内部破壊で殺すにはそこそこ時間が掛かりそう。『白無垢』砲撃勝ち
鵺野鳴介 『白無垢』砲撃勝ち
ペンギン 再考察済み
〇スヌーピー 砲撃勝ち。
神野メイ 雷体と大きさ分け
蒼月潮 『白無垢』砲撃勝ち
ラチェット 『白無垢』砲撃勝ち
〇アクアエルwith一角獣&湖 『白無垢』砲撃勝ち
さっぷくん 『白無垢』砲撃勝ち。このページにもあるけど巨大生物の壁上下位のでかいだけ集団、どう考えても空中戦の壁と機動兵器の壁上勝ち越せないよなぁ
〇龍装劉備ガンダムwith天玉鎧 『白無垢』砲撃勝ち
エミリア 砲撃勝ち
  • ターマwithフラグスレイヤー 再考察待ち
仮面ライダーV3(疾風伝説) 『白無垢』砲撃勝ち
ナツ・ドラグニル 射程的に『白無垢』砲撃勝ち
南雲秋人 エネルギー棒は大きさから効かないだろう。『白無垢』砲撃勝ち

563 格無しさん 2018/08/12(日) 07:05:32.09
ジャンパーソン 反応と大きさ・速度分け
〇マイケル・チャンwithダブルオー 大きさ的に反応はマッハ1.5ってところだろうか?砲撃勝ち
アルス 射程的に『白無垢』砲撃勝ち
〇カグツチ 射程的に同上
〇ヴァン 『白無垢』砲撃勝ち
△轟ジュンペーwithキカイオー オリハルコン合金はどうなんだこれ。一応無効として考察も600km/s反応相手では流石に勝てまい。メガトンボム負け
エステル・ブライト なんやかんやあって斬艦刀巻き込み勝ち
ロックマン 当てられない倒されない
  • 腹黒主水之介助兵衛 指摘入ってるようなので飛ばす
ジョアンナ・ダーク 光学迷彩は探知できる。斬艦刀巻き込み勝ち
(巨大生物の壁)正直な所今すぐにでも壁直上勢再考察したいけど面倒だし人任せor後回しで
サンダーマスク 砲撃勝ち
〇ユグドラ 『白無垢』砲撃勝ち
BOY 砲撃勝ち
アメリカ版アニメゴジラ テンプレ制作者でないページ作成者が一々註付けてるの、流石に鬱陶しいな・・・それとミュータントキノコの防御力が解らない上にゴジラの反応が書かれてないけど動物並みで良いだろうか?砲撃勝ち
  • クッパ 再考察待ち
〇ウルトラマン(必殺18大戦法) 考察手順によると数百m山破壊>原爆>都市・数km破壊のようなので『白無垢』砲撃勝ち
ドラゴン 砲撃勝ち
ゴメラ 『白無垢』砲撃勝ち
アーサー・カムラン 『白無垢』砲撃勝ち
夜泣き男 幽霊だが前考察見るに物理無効も無く、あちらからも物理攻撃可能なのだろうか。『白無垢』砲撃勝ち
〇吹雪 『白無垢』砲撃勝ち。今更だがはたして空母娘加賀の飛行甲板は空母加賀のそれと同じ大きさであると言って良いのだろうか・・・?通ってるから問題ないんだろうけど
満潮永澄 『白無垢』砲撃勝ち。これ、ただの巨大化ならoldの反応や攻撃力の大きさ相応倍に変更した方がよくないか?
〇ジャイアント芹澤博士 『白無垢』砲撃勝ち
陸戦兵 『白無垢』砲撃勝ち
桃太郎withももたろ城 『白無垢』砲撃勝ち
羽流内匠頭助兵衛with白基地丸 反応は普通のパイロットで良いのか?『白無垢』砲撃勝ち
〇ウルトラマン(一峰大二版) 『白無垢』砲撃勝ち。大きさは別にヤマトンとの対比で出しても良かった気もするが律儀な事である

疲れたので一旦ここまで。巨大生物の壁からというのはアレだが、機動兵器の壁上くらいからスタートすればよかったと思わないでもない

572 格無しさん 2018/08/12(日) 21:39:53.09
562
563
4kmの身長の怪物に致命傷与えられるから4km破壊って理屈おかしいと思うのだが
人間を殺すには対象の大きさ分を消し飛ばす攻撃しなきゃ致命傷与えられないって言ってるの同じなんだが、それ疑問に思わない?
9mmサイズの弾丸が人間に当たっても重要臓器尊称して死ぬ事もあるっていうのに

深海棲艦 には急所とか存在しない設定なの?
テンプレのは全体を吹き飛ばす攻撃で倒したから4km破壊って書いてあるようには見えないんだが
考察中にそこら辺どう思ったの?

579 格無しさん 2018/08/12(日) 22:25:20.02
572
言われてみれば自明だったわ。じゃあ砲撃威力は4.5km戦艦死亡威力としても、破壊規模は深海棲艦の頭+上半身のある程度を吹っ飛ばし腰まで貫通する程度って所か。
2km×400m貫通、直径400m+数百m爆破かな。(頭200m、肩幅400mとして描写から)
刀は炎を纏ってはいるものの4.5km戦艦に有効打を与えるも具体的な破壊規模描写も無いし、大きさ相応だろうか。
とはいえまあこの威力なら山破壊以上の威力にはなると思うし考察結果は変わらなかろう。

vol.122
185格無しさん2018/09/03(月) 01:11:13.87ID:mcnCIkWb
伊勢再考察続き。一手使った後2km×400m貫通及び400m×2爆破の砲撃と音速反応と高速の214mの戦艦娘

駆動電次 距離とかが書いてなかったりして速度が具体的に分かりにくいな。例に挙げられている一連の戦闘が3秒間に
計13行動とすると、白の戦闘速度は13/3×(3m×6階)≒78m/s、駆動は頭上30㎝とコンクリパンチの射程距離の
合計からそれを回避してるから距離は大体1mくらいはあるだろう。反応はこれで良いとして戦闘速度は駆動と
組み合って戦闘可能な白が反応できない速度で数m移動だから倍の156m/sか?取りあえず『白無垢』砲撃勝ち
〇巨大Zちゃん 『白無垢』砲撃勝ち
暴れん坊天狗 砲撃勝ち
△クロ 10mからの光速反応?ミサイル連射負け・・・と思ったけど開始距離やミサイルの速さ的に当たらない当てられない分けか
△むろみさん 防御高杉。分け
〇スプレンディド 『白無垢』砲撃勝ち
エレ・ラグ 『白無垢』砲撃勝ち
主人公withマイタンク 『白無垢』砲撃勝ち

一気に攻城兵器の壁に飛んでみる
ヒカルwithレイアース 『白無垢』砲撃勝ち
主人公(スレイヤーズ) 『白無垢』砲撃勝ち
殿(御城プロジェクト:RE) このくらいならなんとかなるか。『白無垢』砲撃勝ち
〇ハヤタ 『白無垢』砲撃勝ち
クラリスwithクラリスカー 『白無垢』砲撃勝ち
柳生零 『白無垢』砲撃勝ち
×メルティナ 『白無垢』化直後に100m範囲で街破壊威力の光の奔流負けか

186 格無しさん 2018/09/03(月) 01:11:32.74
キオ・アスノ 『白無垢』砲撃勝ち
〇ギャレット・ウォリアーズwithレッド 『白無垢』砲撃勝ち
〇チャー研 『白無垢』砲撃勝ち
倉間ユウキ 『白無垢』砲撃勝ち
〇マリーダ・クルスwithクシャトリヤ 『白無垢』砲撃勝ち
×ウーターマン カルシウム光線負け
キラ・ヤマトwithフリーダムガンダム 速さとフェイズシフト装甲分け
〇コレジャナイロボ 『白無垢』砲撃勝ち
△ハーフゼータ 当てられない効かない分け
〇香車 『白無垢』砲撃勝ち
シレン 『白無垢』砲撃勝ち
〇ウルトラマン(SFC) 『白無垢』砲撃勝ち
〇戦闘ヘリ(FC) 『白無垢』砲撃勝ち
×真モモタロウ究極覚醒 大型ミサイル負け
×改造時次郎 Gギガトン負け
伊勢エビ 『白無垢』砲撃連打で勝てる大きさか
△ペンギン ここら辺になると防御力が高いか。戦法分け
吉川春生 『白無垢』砲撃勝ち。それはそうと宇宙生存明記されてないから書き足してほしい
〇漫画版Brack 『白無垢』砲撃勝ち
リナ・インバース 『白無垢』砲撃勝ち
時坂了 『白無垢』砲撃勝ち
〇ガンダムキラー 山破壊クラスだし水爆無傷耐久を抜けるか
(超火力の壁)
外薗改 『白無垢』砲撃勝ち
人間女 『白無垢』砲撃勝ち
アロイス 『白無垢』砲撃勝ち
死神くん ログ見るに人外は管轄外。不可視・物理透過と人外分け
エスパーマン 『白無垢』砲撃勝ち
×冒険者 攻防が大きすぎる。爆剣負け
リペア 攻防が大きすぎる。範囲・規模は剣並なので大きさ分けか
〇or△漫画版マジンガー 5km爆破耐久はボロボロになるので砲撃し続ければいつかは削り勝てるだろうかと思ったけど岩山破壊無傷もあるので分けか?
×トルネコ 不可視からのザラキーマ負け
△闘馬筋夫 ゴールドエクスペリエントは人外には効かないだろう。不可視からの時間無視化と大きさ分け?
遠山万寿夫 ほぼ同上
アルカード 霧化とアルカードシールドでの物理透過と大きさ分け
テリーボガード 『白無垢』砲撃勝ち。
〇時空の塔with10万ボルト 『白無垢』砲撃勝ち
×アルベルト ファイアーウォール連打負け
モスラ 『白無垢』砲撃勝ち
×竜崎一矢withダイモス フリーザーストーム負け
〇テッカマンwithぺガス 『白無垢』砲撃勝ち
×桃太郎 鬼の棺桶負け
×孤門一輝 ミサイル連打負けか
×早乙女由宇 パンチ負け

もう勝ち越せないだろう。位置はどうなるんだろうかこれ

vol.124
140 格無しさん 2019/03/08 21:26:08
戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員再考察というより位置だけ書いていなかったので、前の考察の時にいなかったキャラとの考察も入れて位置決め。
兜甲児withマジンガーZ(漫画)から上がる。

〇兜甲児withマジンガーZ(漫画)『白無垢』砲撃勝ち
×トルネコ 不可視からのザラキーマ負け
×日向仁withライジンオー 相手の方が速い。
△闘馬筋夫 ゴールドエクスペリエントは人外には効かないだろう。不可視からの時間無視化と大きさ分け?
△遠山万寿夫 ほぼ同上
〇テリーボガード 『白無垢』砲撃勝ち。
〇モスラ 『白無垢』砲撃勝ち
時空の塔withサトシ&ピカチュウ 『白無垢』砲撃勝ち
朱紗with帆船with瓜生with雪代『白無垢』砲撃勝ち
×竜崎一矢withダイモス フリーザーストーム負け
×桃太郎 鬼の棺桶負け
×孤門一輝 ミサイル連打負けか
×早乙女由宇 パンチ負け

竜崎一矢withダイモス>戦艦娘「伊勢」with「提督」&乗員>朱紗with帆船with瓜生with雪代


550 格無しさん 2018/03/26(月) 20:47:36.93
伊勢、ジャンルが抜けてないかい?
それと艦コレ本編の艦娘は等身大ってことが判明してるけど、設定が違うなら大きさの根拠を書いた方がいい

551 格無しさん 2018/03/26(月) 22:03:37.82
550
横からですまないが艦これは、ゲーム本編だと等身大は確定して無いよ?
作品スレだと実艦サイズで参戦しているし

このスレでも家具から「提督は軍艦サイズの軍人」で通るらしいという話題も出た
(まとめサイトの水本正 のページにちょっとだけ書いてある)


この伊勢はアンソロと同人から参戦しているキャラで、人間との対比から
サイズだしているんだと思う

553 格無しさん 2018/03/26(月) 22:31:33.79
550
551
大鑑巨娘主義シリーズは名の通り巨大艦娘が登場する作品で、その身長は設定上実艦全長と同じサイズとされている。無論時期などで船の実際の大きさは変化するんだけど、伊勢に関しては作者が設定で直々に214mと発言してる。
戦艦棲姫に関しては体長不明のため、足元の長門(約250mほど)との比較から出した。
ジャンルはコミックアンソロジー+同人漫画 かな

(省略)
最終更新:2022年10月21日 19:59