【作品名】ドラゴンボールZ 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯と
トランクス
【ジャンル】TVアニメSP
【作品について】
ドラゴンボールZ TVSP第二弾であり、
フリーザ戦のあと未来トランクスが介入しなかった世界線。そのためフリーザ戦までの描写、設定は引き継げるものとする。
<戦闘範囲について>
マジュニア編の悟空対天津飯にて、悟空が一瞬で1000m上空へ飛んでいる。
これは別に特別なことをやったわけでもなく、ただ普通に攻撃を回避しただけである。
また、他のキャラも数km規模の岩石地帯で広範囲で散らばっていても、とあるキャラが攻撃した時にその気配に反応して特定の一箇所に一瞬で移動したり、とあるキャラの攻撃の爆発に反応して数km離れた場所に一瞬で避難しており、他のキャラも同程度の距離なら短距離移動速度で動けると思われる。
そのため、短距離移動速度と長距離移動速度の境界は1000mとする。
また、天津飯は1000m先の悟空に問題なく攻撃を当てていて、誰もそのことには驚いていない、そのほかのキャラの攻撃も先が見えなくなるまで気功波を飛ばしたり、地平線の彼方やはるか上空まで気功波が飛んでいくなどといったことを多々行なっている。そのため、この程度の距離なら誰でも届かせることができるとして、特に指定がない限り遠距離攻撃の射程は1000mとする。
<速度計算>
天界修行編
ミスターポポが心を無にして気配をなくせば雷より速く動けると言っており
実際悟空は一瞬だけ心を無にして自分に迫る雷と同速で下がったりかわしているので
嘘ではないと思われる。(127話)
マジュニア編
完璧に心を無にして気配を消してチャパ王を圧倒する速度で動ける悟空の戦闘速度は雷速(2000mからの光速対応)以上(134話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるチチの反応・戦闘速度は雷速(2000mからの光速対応)以上(137話)
チチと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空の戦闘速度は雷速(2000mからの光速対応)以上(137話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える天津飯の反応・戦闘速度は雷速(2000mからの光速対応)以上(139話)
チチが100m先から見えない速度で互角の攻防をする悟空と天津飯の反応・戦闘速度は20mからの光速対応(140話)
10m先から悟空が反応できない速度で背後に回って攻撃できるスピードを上げた天津飯の反応・戦闘速度は2mからの光速対応(140話)
それと互角に攻防できる悟空のの反応・戦闘速度は2mからの光速対応(140話)
その悟空と天津飯の動きを10m先から追える
ヤムチャとクリリンは20mからの光速反応(140話)
ヤムチャが一瞬と感じる間に1000m上空へ移動した悟空は光速の50倍戦闘・短距離移動速度(141話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるマジュニアは光速の50倍反応・戦闘・短距離移動速度(143話)
マジュニアと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の50倍反応(143話)
マジュニアが10mの距離から反応できない速度で背後に回って攻撃できる様子見を辞めた悟空は光速の500倍反応・戦闘・短距離移動速度(144話)
悟空と互角の攻防ができる激怒したマジュニアは光速の500倍反応・戦闘・短距離移動速度(146話)
マジュニアが反応できない速度で20m先から突進できる悟空の戦闘・短距離移動速度は光速の1万倍(148話)
サイヤ人編
悟空と完全同タイミング・同スピードでコンビネーションが出来る
ピッコロは光速の1万倍戦闘・短距離移動速度(Z4話)
悟空達攻撃を至近距離で簡単にあしらうことが出来るラディッツは光速の1万倍反応・戦闘速度(Z4話)
ラディッツと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の1万倍反応・戦闘速度(Z9話)
ピッコロと互角の格闘戦ができる悟飯は光速の1万倍反応・戦闘速度(Z19話)
悟飯と互角の格闘戦ができるピッコロは光速の1万倍反応(Z19話)
悟飯が数百m先からまったく見えない速度で互角の攻防ができるヤムチャと栽培マンは光速の200万倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z23話)
栽培マンの移動速度の倍の速さで動きその状態で攻撃できる天津飯は光速の400万倍反応・戦闘速度(Z23話)
10m先から天津飯が気弾を投げるより速く天津飯の背後に回って攻撃できるナッパは光速の4000万倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z24話)
ナッパと至近距離から格闘戦ができる怒りの天津飯は光速の4000万倍反応・戦闘速度(Z25話)
ナッパと至近距離から格闘戦ができるピッコロは光速の4000万倍反応・戦闘速度(Z25話)
ピッコロと同タイミングで・同スピードでコンビネーションが出来るクリリンは光速の4000万倍反応・戦闘速度(Z25話)
ナッパが反応できない速度で一瞬で10m先の背後に移動できる悟空は光速の4億倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z28話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える冷静になったナッパは光速の4億倍反応・戦闘速度(Z29話)
悟空が追いつけない速度で短距離を移動できるナッパは光速の4億倍短距離移動速度(Z29話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の4億倍短距離移動速度(Z29話)
ベジータに10mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳悟空は光速の40億倍戦闘・短距離移動速度(Z30話)
悟空に20mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気ベジータは光速の80億倍戦闘・短距離移動速度(Z30話)
ベジータに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳3倍悟空は光速の80億倍戦闘・短距離移動速度(Z31話)
本気ベジータの攻撃を至近距離で回避可能な界王拳3倍悟空は光速の80億倍反応(Z31話)
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦える怒りの悟飯は光速の80億倍反応・戦闘速度(Z34話)
悟飯と至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の80億倍反応(Z34話)
ナメック星編
ベジータに50mの距離から反応できない速度で攻撃できる変身ザーボンは光速の4000億倍戦闘・短距離移動速度(Z53話)
ザーボンと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活ベジータは光速の4000億倍反応・戦闘速度(Z57話)
ベジータに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気リクームは光速の8兆倍戦闘・短距離移動速度(Z64話)
リクームと至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の8兆倍反応・戦闘速度(Z64話)
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦えるリクームは光速の8兆倍反応(Z64話)
リクームに100mの距離から反応できない速度で攻撃できるベジータは光速の800兆倍戦闘・短距離移動速度(Z64話)
リクーム達が反応できない速度で200M先のジースとバータの背後にまで回れる重力修業後悟空は光速の1600兆倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z66話)
悟空と飛び回りながら至近距離の格闘戦ができるバータは光速の1600兆倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z68話)
5m先からバータが反応できない速度で攻撃できるスピードを上げた悟空光速のは8000兆倍戦闘・短距離移動速度(Z68話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるギニューは光速の8000兆倍反応・戦闘速度(Z69話)
ギニューと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の8000兆倍反応(Z69話)
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦えるフリーザは光速の800兆倍反応・戦闘速度(Z73話)
フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の800兆倍反応(Z73話)
ベジータが5mも移動しない内に一瞬で400m移動できる第二段階フリーザは光速の6京4800兆倍戦闘・短距離移動速度(Z81話)
第二段階フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦ったり並走できるネイルと融合したピッコロは光速の6京4800兆倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z81話)
ピッコロと至近距離の格闘戦で互角に戦えるフリーザは光速の6京4800兆倍反応(Z81話)
フリーザが20mの距離から反応できない速度で攻撃できる気を上げたピッコロは光速の129京6千兆倍戦闘・短距離移動速度(Z81話)
ピッコロの倍の速さで移動する気を上げたフリーザは光速の259京2千兆倍戦闘・短距離移動速度(Z82話)
フリーザの倍の速さで移動する重りを外したピッコロは光速の518京4千兆倍戦闘・短距離移動速度(Z82話)
その速度でフリーザの背後に一瞬で回り込んで攻撃可能なピッコロは光速の518京4千兆倍反応(Z82話)
ピッコロが反応できない速度で20m移動できる第三段階フリーザは光速の1垓268京倍戦闘・短距離移動速度(Z82話)
フリーザと至近距離からの格闘戦が可能なピッコロは光速の1垓268京倍反応・戦闘・短距離移動速度(Z82話)
ピッコロと至近距離から格闘戦が可能なフリーザは光速の1垓268京倍反応(Z83話)
ピッコロが100m先から反応できない速度のフリーザのデスビームは光速の126垓8千京倍速度(Z84話)
悟飯の眼前にせまったデスビームが命中する前に10m動いて悟飯を突き飛ばせる復活ベジータの戦闘・短距離移動速度は光速の1268垓倍=約秒速402兆光年(Z84話)
ベジータと至近距離から格闘戦ができるフリーザは秒速402兆光年の反応・戦闘速度(Z84話)
フリーザとと至近距離から格闘戦ができるベジータは秒速402兆光年の反応(Z84話)
ベジータが反応できない速度で背後20m先に回り込むスピードを上げたフリーザはは秒速8040兆光年反応・戦闘・短距離移動速度(Z84話)
最終フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活悟空は秒速8040兆光年反応・戦闘速度(Z87話)
悟空に6mの距離から反応できない速度で攻撃できる50%フリーザは秒速4京8240兆光年戦闘・短距離移動速度(Z90話)
フリーザと至近距離から格闘戦ができる超サイヤ人悟空は秒速4京8240兆光年反応・戦闘速度(Z96話)
悟空と至近距離から格闘戦ができるフリーザの反応は秒速4京8240兆光年反応(Z96話)
悟空が反応できない速度で20m先から攻撃できる100%フリーザは秒速96京4800兆光年戦闘・短距離移動速度(Z97話)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える100%フリーザは秒速96京4800兆光年戦闘・短距離移動速度(Z98話)
100%フリーザより強くなったメカフリーザに反応させずに斬撃を繰り出し細切れにするトランクス(未来)の秒速96京4800兆光年戦闘・短距離移動速度
そのトランクス(未来)と互角以上に格闘戦が可能な人造人間17、18号、また人造人間17、18号と互角に格闘が可能な
孫悟飯(未来)も秒速96京4800兆光年反応、戦闘・短距離移動速度
<長距離移動速度計算>
100万kmある蛇の道をサイヤ人編で悟空は生き返った日からその翌日までに移動している
悟空が生き返ったタイミングは昼間(神龍が出現しているときに悟飯が発言)であり、
蛇の道を移動しきったのはベジータが人工月を作り出した時間の太陽の位置的に夕方より少し前である
それぞれ不利な解釈を取って昼間は9時、夕方は18時(気象庁による定義)とした場合
33時間で100万kmを移動しきっているため、これを計算すると、悟空は約マッハ24で飛べることになる
他のキャラは以下のようになる
・ベジータは悟空についていけるため約マッハ24
・悟飯はベジータについていけるため約マッハ24
【参考
テンプレ】
【名前】人造人間17号及び18号
【攻撃力】メカフリーザの惑星破壊可能なスーパーノヴァの10倍威力の気功弾を受け止めて弾き返すトランクスを一方的に格闘戦でボコボコにする
また同威力程度のエネルギー弾も可能
【防御力】少なくとも惑星破壊10倍以上のメカフリーザと、そのフリーザより強いコルド大王を一方的に斬り刻み、気功波で消滅させるトランクスの剣による斬撃や格闘が全く通用しない防御力。同威力程度の気功波の類も通じない
【速さ】秒速96京4800兆光年の反応、戦闘・1kmまでの短距離移動速度
【名前】孫悟飯(未来)
【属性】左腕欠損(隻腕)の戦士、サイヤ人と地球人のハーフなので人外
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】未来トランクス(惑星の10倍以上の攻防力)が圧倒される人造人間17.18号とスタミナが減るまでは互角に格闘戦が可能
以下の気功波はいずれも自身と同速の相手に10mまでなら当てられる速度。
- かめはめ波:反応相応で発動。太さは2mで先が100メートルの球体になる
威力は自身の格闘以上、威力相応の熱攻撃でもある、射程は50mほどで破壊範囲は30mほど
- 魔閃光:反応相応で発動、太さは1mで射程は50mほど、威力相応の熱攻撃でもある、ナメック星の時点で着弾すると20mほどの爆発を起こしていた
【防御力】人造人間17、18号の2人がかりと互角に格闘戦可能=惑星破壊10倍以上防御
気功波相応の熱耐性
【速さ】秒速96京4800兆光年反応、戦闘・1km範囲までの短距離移動速度
長距離移動速度はマッハ24
【特殊能力】
- 神さまより強いので全能耐性
- サイヤ人と地球人のハーフなので人外
- 生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦っているため暗闇の中など目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる
- 戦闘速度相応で飛行可能
【長所】シンプルに攻防速が高い
【短所】攻撃範囲が狭い。続編アニメで守りたかった世界は悲惨なことになった
【戦法】何はともあれかめはめ波
【備考】外伝ルールを用いてサブタイトルに名前があるためこの短編の悟飯とトランクスは主人公として扱う
参戦:vol.134 743
750 : カッツ ◆XksB4AwhxU :2021/07/21(水) 20:38:01
孫悟飯(未来)考察
惑星破壊の10倍以上の攻防力、秒速96京4800兆光年反応、戦闘・1km範囲までの短距離移動速度、長距離移動速度はマッハ24、全能耐性
自分が並ぶのか草
最終更新:2022年04月08日 19:08