ぶるにゃんマン

【作品名】それゆけ!ぶるにゃんマン portable
【ジャンル】STG
【名前】ぶるにゃんマン
【属性】ブルマをはいた猫
【大きさ】142cmほどの少女並み
【攻撃力】ぶるにゃんマン自身は、以下の通常ショット一弾を数千回当てて戦闘不能になってもすぐに復活し、
     襲ってくるフロマージュブラン(身長400mほどある人型)をパンチ一発で30分気絶させる腕力
三方向ワイドショット:一度撃つと20個ほどの弾を前三方向に発射するショット。弾数制限なし。弾の大きさは10mほど
           弾一つで30階ほどのビルを爆散させる威力。射程は250m。弾速は機械レーザーの2倍ほど
           戦闘中はショットを撃ちっぱなしにできる(機械レーザーが3mほど進むうちに一度撃つ程度のペースで自動連射)
           アドレナリンMAX発動で五方向へのワイドショットとなり、弾一つの威力が1.5発分になる
前方一点レーザー:ショットの2発分程度の威力があるレーザー。ぶるにゃんマンの反応で1秒程度溜めてから発動
         ビームの幅は25m、射程は250m。弾速は機械レーザーの2倍ほど
         アドレナリンMAX発動でビームの幅が60mほどに拡がり、威力が2発分になる
【防御力】ぶるにゃんマンの弱点は口(正確には口もとのハートマーク)であり、それ以外の場所に攻撃を受けても効かない
     100mほどの爆発に巻き込まれて無傷。耐えられない攻撃を弱点に受けると撃墜され戦闘不能になる
     戦闘不能になっても7回までなら復帰可能
【素早さ】機械レーザーと同じ速度で飛行可能
     その速度で飛行しながら至近距離から撃たれた機械レーザーを避けたり、レーザーの雨を掻い潜ったりできる
【特殊能力】飛行可能。飛行中は速度を変えないまま上下左右問わず色々な方向へ移動可能
      ぶるにゃんマンに5mほどの距離まで近づいた敵はぶるにゃんマンに驚き、意識的に攻撃することができない
      この自動で驚かせる精神攻撃は、ねずみなどの生物や機械などにも有効。50mほどの大きさの相手にも有効
ボム:発動中は無敵になり、ぶるにゃんマンのショットを相殺する相手の攻撃を無効化できるアイテム
   ボムの持続時間はぶるにゃんマンの反応で5秒程度。思考発動で全10回(あと9回)まで使用可能
   発動中250mほどの範囲内の敵機や敵弾が自動で爆発する。発動後に範囲に入ってきた敵も爆発する
   ボム発動中に範囲内にいる限り敵は爆発し続ける。発動中最初から最後まで範囲内にいるとショットの800発分ほどのダメージを受ける
   範囲250mより身体の大きい敵も、範囲に入ってきた部位は爆発を受ける。爆発はぶるにゃんマンの恥ずかしさなどを基にした不思議攻撃
   爆発はあくまでダメージを与えるだけのものであり、防御無視攻撃ではない

アドレナリンMAX
敵や敵の放った攻撃がぶるにゃんマンの近く(5mほどの距離)まで近づいたことを認識することで、攻撃力が上昇する

止まって見えるぜ!
敵や敵の放った攻撃がぶるにゃんマンの近く(5mほどの距離)まで近づいたことを認識することで、敵の攻撃がはっきり見えるようになる
【長所】ブルマをはくと強くなる
【短所】バカかつ短期でぽっちゃり
【戦法】ボムを使用した状態で参戦。ボムを使いまくり相手から距離をとりつつショット連射
【備考】
ぶるにゃんマンの正体は、大福という名の白猫
大福はブルマをはくと強くなり、ぶるにゃんマンという正義のヒーローに変身する「と思いこんでいる」
設定では作品全体が彼女の思いこみによるイメージらしい。マクロスの劇中劇設定と似たようなものだと思われる
作中において線状の弾は総じてレーザーと呼ばれており、機械から発射されているレーザーもあるのでそれを速度の基準とした
ぶるにゃんマン以外の大きさは都会ステージのボス戦にて巻き上げられるビルの大きさを基準とした
(ビルの大きさは1フロアを3mとし、32階とフロア2階分ほどあるのでビルの高さは約100mほど)

vol.78 >>434 参戦
vol.140 184 修正

vol.140
0196格無しさん
垢版 | 大砲
2024/07/17(水) 21:07:57.16ID:R79pLvUy
ぶるにゃんマン再考察
至近からの光速反応で飛行速度も光速
攻撃は400m撃破級のパンチや250m範囲に100m破壊級の数発分威力で継続爆発のボム
防御は100m爆発無傷程度、射程5m、範囲50mの常時精神干渉による相手の攻撃無効化が結構強力か
常時能力の壁から
○4 リナリス~プレイヤー(ラグナロク オデッセイ) ボム勝ち
デミトリ・マキシモフ 熱耐性はない、常時能力相打ち
×アルス(ルーンファクトリー2) ボム耐えられて魅了からの魂攻撃負け
○3 セフィーネ凪宗一郎 ボム勝ち
△ZZ-G 常時精神干渉分け
○2 ピオラ、大槻 ボム勝ち
×ケンwithゴキブリ ボム耐えられて全門発射負け
秋月凌駕 不思議攻撃であるボム勝ち
×『輝く者(主人公)』 耐えられてペトラレイ負け
(光速反応の壁)
○2 始祖村正、WOL ボム勝ち
×ガメラ 移動速度的にプラズマ火球負け
×ゾーンファイター 流星フリーザー負け
△早乙女アルト 常時精神干渉分け
×ゴジラ(FW) 熱線負け
×アクト ボム耐えられてギガブレイク負け
×スコール・レオンハート 斬撃負け

ガメラ(平成三部作)> ぶるにゃんマン>ウォーリア・オブ・ライト


vol.127
604格無しさん2020/06/14(日) 22:30:36.77ID:2FZvGVnJ
ぶるにゃんマン突っ込み
攻撃力欄や特殊能力欄における倍化計算の根拠不明

vol.83考察
776 :格無しさん:2013/03/06(水) 10:46:24.61 ID:52A//nHQ
ぶるにゃんマン考察
至近からの光速反応で飛行速度も光速
攻撃は400m撃破級のパンチや250m範囲に100m破壊級の数倍威力で継続爆発のボム
防御面は時間限定で高層ビル破壊級に耐えるぐらい(復活は原理不明なので100m爆発級を上回る程度からなら復活可能とする)
射程5m、範囲50mの常時精神干渉による相手の攻撃無効化が結構強力か
光速反応の壁前後から

×ウルトラマンレオ:惑星破壊負け
×柳生・ジャグワァ・玄兵衛:距離を取られて惑星破壊負け
×チェンジマンwithチェンジロボ:惑星破壊負け
エスパー:常時精神干渉分け
ラハール:倒せない分け
×孫悟空(パタリロ西遊記!):不可視化→5m以上離れ殴られ負け
トキト&テアwithズィルバーオリンシス:ボム勝ち
レントン・サーストンwithニルヴァーシュ:同上
金銭の精霊:猫勝ち
真壁一騎withマークザイン:倒せない分け
△YOU(聖剣伝説LOM)~早乙女アルトwithVF-171EXナイトメアプラスEX:倒せない分け
○ウォーリア・オブ・ライト:ボム勝ち
立花響:同上
羽瀬川拓人:本体撃破勝ち

この上で取り返すのは厳しいか
孫悟空(パタリロ西遊記!)>ぶるにゃんマン>トキト&テアwithズィルバーオリンシス
最終更新:2024年07月19日 19:28