凪宗一郎

【作品名】天上天下
【ジャンル】漫画
【名前】凪宗一郎
【属性】凶祓い、凄王、武の神
【大きさ】高校1年生男子並
【攻撃力】
1km爆発に無傷で耐えられる相手を殴って流血させたり
髪を後述の龍爪という能力で3m程の鞭状の刃にして腕を輪切りにしたりできる。
拳の攻撃は余波だけで50m先まで幅、高さ2mの衝撃が伝わり衝撃の威力だけでもコンクリートを砕く。
体には獣の顔が3つ程生えておりそれぞれが上記相手の皮膚を食いちぎることが可能。
獣の反応、戦闘速度は本体と同速。
拳に禍々しい気を込めており寸止めにしても本能的に恐怖を呼び起され
戦意を喪失させる。プレッシャーに耐えられた相手にも有効な等身大人間相手の精神攻撃×2

龍形気功・誕針功
円の動きにより集めた気を放出する技。
射程20m程で命中すると10m規模の爆発が起きる。
また拳が触れた状態で放てば気を内部に通して内部破壊が可能。
本来は溜めある程度時間がかかるが凪の場合は膨大な気により一瞬、
速度はマッハ32.6反応の相手に1m先から当てられる程度。

【防御力】
100m規模の爆発を受けても無傷、また致命傷レベルの傷で無ければ瞬時に回復可能。

【素早さ】
マッハ326以上の反応と戦闘速度(下記参照)
長距離移動は達人よりは上と思われる。
また半径500m範囲のの敷地から瞬間移動で立ち去ってるので
500m以上の反応相応での瞬間移動が可能。

レーザーサイト付で強化されたトリガー式のボウガンの矢を発射するのを見た瞬間1m移動して筒から矢が出る前に
筒を抑えてボウガンを破壊可能な雅孝、矢(時速200km以上)は1cmも動いていない描写なのでマッハ16.3以上の反応と戦闘速度(17巻)
その雅孝が反応できない速度で2mの距離を詰めて拳を寸止めできる凄王状態の凪の戦闘速度、マッハ32.6以上(22巻)
数ヶ月の修練を経て凪の攻撃を格闘戦で回避したり拳で受け流したりできるようになった雅孝はマッハ32.6以上の反応と戦闘速度。(22巻)
その雅孝が50cm程の間合いから拳を届かせるより速く右腕を5回斬って輪切りにできる本気になった凄王状態の凪、マッハ326以上の反応と戦闘速度(22巻)

【特殊能力】
強力な精神防御壁を持っており精神干渉等の能力が効かないため精神耐性×1

禍々しいまでの気により肉体は人外となり精神も凄王となることで常人とは構造が変わっている。
ただ立っているだけで余りの禍々しさに達人クラスの人間でも本能的に死の恐怖を呼び覚まされ永続的に動けなくなり
失禁する人まで出るプレッシャーを100m範囲に渡り放てる放てる(対人限定の常時精神攻撃)

  • 龍拳
相手の異能や周囲の気を取り込む能力。
これにより凪は3000以上の異能を吸収している。

  • 龍砲
言葉を気に載せて発し相手の脳に共鳴させ肉体を操る。
有効範囲は声の届く範囲、少なくとも数百メートル範囲には効果があり
自殺させたりすることも可能。人間以外には効くか不明。

  • 龍掌
治癒能力。
手が触れた相手を瞬時に治癒させる
致命傷レベルで無ければ一瞬で回復が可能。

  • 龍爪
気により己の肉体を刃と変える
本来の使い方は腕を槍や刀に変えることだが
凪は髪を刃に変えて鞭のように自在に操る。

  • 焔龍の龍門
己の肉体に気を留めることで不死の存在となる異能。
これにより寿命は実質無限となる。
また他者を蘇生させることも可能。
蘇生は3秒程度でできる。

以下は普通の人間が持っている龍門であり作中では異能とは別扱いされている。
能力自体は不思議原理だが、あくまで自然現象を操作するものであり起こる事象はあくまで自然現象の延長戦上となる。

  • 黄輪火龍の龍門
火の気を司り炎を操る龍門。
発火能力として使用可能。
トラック程度なら一瞬で炎で包むことが可能

  • 橙輪水龍の龍門
水の気を司る龍門。
水や血液などを鋼鉄と化し矢として放つことが可能。
威力、速度は自身のパンチ以上で数百mは飛ばすことができる。
弓を能力で作る→放つで反応の倍必要だが用意すれば10発程度は連射可能。

  • 赤輪土龍の龍門
土の気を司る龍門。
重力を起こし達人レベルを5m先から動けなくしたり
地電流を操って拳に纏わせたり
対象に向けて飛ばしたりする。
 ・赤帝龍功・轟雷箭疾歩
  赤輪土龍を用いた技
  反応相応で50mぐらいのコンクリートの橋を100mぐらい先から粉々にする威力。
  速度はあくまで自然の雷を飛ばしているので雷速

  • 緑輪風龍の龍門
風の気を司る龍門。
足に気を纏わせることで戦闘速度を向上させたり(どれぐらい上がってるか不明)
身長の3倍ぐらいの高さまで跳躍したりできる。  

【長所】後半は完全に悪役で見た目も完全に人外と化し、結局能力頼りで武術の腕はまったく進歩せず
    最後はその能力も失ってただのチンピラに戻って柔剣武最弱となったが一応主人公。
【短所】主人公(笑)
【備考】季節外れの桜が咲き雅孝と闘うために再会した時点で参戦。
【戦法】開幕龍砲、効かなかったり人外や機械だったら轟雷箭疾歩で攻撃→拳を触れた状態の鍛針功で内部破壊を狙う

参戦:vol.112 252

vol.139
0957格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/12(日) 20:23:05.99ID:g/egiycL
凪宗一郎再考察
人外の青年+100m爆発無傷+1.34mから雷速反応+100m範囲で対人精神攻撃+他色々
旧位置周辺を見る
×ウォーリア・オブ・ライト あかいきば負け
×始祖村正with足利 原子分解負け
秋月凌駕 プレッシャー勝ち
×ZZ-G 機械、ハイメガ粒子砲負け
×大槻 霊体、全能負け
×ケンwithゴキブリ 全門発射負け
葉隠覚悟 龍砲勝ち
セフィーネ 同上
アルス(ルーンファクトリー2) 同上
○リナリス プレッシャー勝ち
×デミトリ・マキシモフ 闇のオーラ負け
プレイヤー(ラグナロク オデッセイ) 龍砲勝ち
小山田耕太 プレッシャー勝ち
ゴータマ・シッダッタ 同上
ドラムカンwithソイヤウォーカー 同上
×東光一 無限エネルギー開放負け
宇崎なおた プレッシャー勝ち
×コジコジ 全部断ち負け
秋津マサトwith天のゼオライマー プレッシャー勝ち
○主人公(討鬼伝 極)  龍砲勝ち



vol.113
300 格無しさん 2016/06/07(火) 17:46:54.35
凪宗一郎 考察
 人外の青年+100m爆発無傷+1.34mから雷速反応+100m範囲で対人精神攻撃+他色々、とりあえず雷速の壁付近から

○ はんたwithレオパルト:プレッシャー勝ち
△ トラヴィス・タッチダウン:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
○ ナギ:反応差は僅か、動作的に龍砲が先に効くか勝ち
○ クロスボーン・ガンダムX−1フルクロス:プレッシャー勝ち
△ 和田どんon紙飛行機:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
△ 晴美:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
○ パワード・バターカップ:プレッシャー勝ち
× ウルトラマンパワード:メガスペシウム光線負け
○2 ユウシャ新宮サトシ:プレッシャー勝ち
× ハイパーロボダイナミックサーガ:胸部ビーム砲負け
○2 ゲイナー・サンガwithキングゲイナーアニレオン:プレッシャー勝ち
○ ウルトラセブン:轟雷箭疾歩勝ち
× サーフ:サードアイ→大冷界負け
○ ラムザ・ベオルブ:プレッシャー勝ち
− ドモン・カッシュwithゴッドガンダム:再考察待ちなので飛ばす
○2 リンクスandネクストAC・ストレイド〜フェンinニキ・ヴァシュマール:プレッシャー勝ち
× 夜科アゲハ:暴王の月負け
× こいつwith紙飛行機:こいつウェイ負け
○ 仮面ライダー1号:プレッシャー勝ち
× ヒイロ・ユイwithウイングガンダムゼロ:ツインバスターライフル負け
○ 仮面ライダーV3:プレッシャー勝ち
× 竜魔人ダイ:ドルオーラ負け
○ タダノヒトナリ:龍砲勝ち
○3 神武了島村ジョー:プレッシャー勝ち
× エメラルダスwithクイーンエメラルダス:倒せないので惑星破壊負け
○2 仮面ライダークウガアセム・アスノwithガンダムAGE-2:プレッシャー勝ち
× 片瀬志摩&音山光太withインフィニティ:ブラスター負け
× ウルトラマングレート:ダブルスライサー負け
○ 州倭慎吾&神代真名withスサノヲ十式:龍砲勝ち
○2 カミシナ・ジンwithギオテンカワ・アキトwithエステバリス:プレッシャー勝ち
× 草薙護堂:ブラックホール負け
○ 金翅の九曜with蜂:プレッシャー勝ち
× フレディ・ファルコwithヘスティア:亜光速ミサイル負け
○3 ボンバーマン(爆ボンバーマン2)〜セーラ・ウィーレックwith試作型ストレイン:プレッシャー勝ち
× ロラン・セアックwith∀ガンダム:空間転移で競り合うが反応差的にビームライフル負け
○3 仮面ライダーディケイドトモル・オーガン(ラノベ):プレッシャー勝ち
× 白銀武withXG-70d凄乃皇・四型:全兵装発射負け
× 2代目ゴジラ:強化放射熱線負け
× ソルティ・レヴァント:振動波パンチ負け
○2 スカイライダー統原無量:プレッシャー勝ち
△ 本田正宗with本田輝夜:倒されないが当たらない分け
○3 ガッシュ&清麿〜植木耕助:プレッシャー勝ち
× ハッカー(セブンスドラゴン2020-?):ハッキングからの自滅負け
× ワタル:弾(バウンド)負け
○3 ヒビキ・トカイwithスーパーヴァンドレッド間宮トシ夫:プレッシャー勝ち
○ オメガエクリプス:轟雷箭疾歩勝ち

301 格無しさん 2016/06/07(火) 17:47:30.69
△ タイショー:互いに倒せない分け
△ 伝説の勇者イービィwithグリム星:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
× インペリアルドラモン:倒せずメガデス負け
○2 レインボーマリオ周防千里α:プレッシャー勝ち
× 桂男:倒せず寿命削り負け
× 速瀬慶司with祐天寺美汐:ヘリオス負け
△ イタリア暗落亭苦来:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
○2 リョウト・ジグムント with 御堂恭介 with ロスヴァイゼ〜ゴータマ・シッダッタ:プレッシャー勝ち
× ヒーローアバター:爆発負け
△ 遠見啓介:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
? ミリィ:大きさ欄がないのでどうともできない
× 主人公(ちきゅうをまもれ!):倒せないので惑星破壊負け
○ レーベン:拳による戦意喪失勝ち
× レオパルドinレオパルドコロニー:倒せず砲撃の太さと破壊規模が異なる砲撃に巻き込まれ負け
× 『輝く者(主人公)』:メギドラオン負け
× ディラン・ハントwithアンドロメダ・アセンダント:倒せないので惑星破壊負け
○3 ソルジャーシン〜ワルキューレ:プレッシャー勝ち
○ 劉王羽+砕紅龍:プレッシャーは常時なので覚醒斬を使ってもまたすぐ精神攻撃が当たる、そうこうしてる間に拳による戦意喪失勝ち
△ 折部やすな(OP映像)奇跡を信じている星:倒せないが瞬間移動連発で回避可能分け
○ イングラム・プリスケンwithアールガン:プレッシャー勝ち
× 則巻アラレ:頭突き負け
× 東郷毅in戦艦長門with東郷真希:倒せないので惑星破壊負け
× 御灯恋美:倒せないので多元時空渦動砲負け
× ビッグコンボイ:マンモスダイナマイト負け
× アルバトロス(R-TYPEシリーズ):ミサイル負け
○5 ジェイムズ・リンクスwithドロレス〜主人公(討鬼伝 極):プレッシャー勝ち
× ノリコwithガンバスター:倒せないのでホーミングレーザー負け
× ウルトラマン80:サクシウム光線負け
× マリナwithグレートガンバスター:倒せないので範囲攻撃なバスタービーム負け
○ ヴォルテックス:プレッシャー勝ち
× コジコジ:距離取られての全部断ち負け
× ナオコサンwithブラックメーヴェ:進化促進銃負け
○ 小山田耕太:プレッシャー勝ち
○ プレイヤー(ラグナロク オデッセイ):轟雷箭疾歩勝ち
○ アルス(ルーンファクトリー2):拳による戦意喪失勝ち
○ 藤原紅虫:轟雷箭疾歩勝ち
× ドラえもん(ドラえもんズSP):ソノウソホント負け
× グローブ:風破断裂負け
○5 秋津マサトwith天のゼオライマー〜仮面ライダーアマゾン:プレッシャー勝ち
302 格無しさん 2016/06/07(火) 17:48:20.31
× ウォーリア・オブ・ライト:あかいきば負け
× ガメラ(平成三部作):プラズマ火球負け
× ゾーンファイター:流星フリーザー負け
○ 早乙女アルトwithVF-171EXナイトメアプラスEX:プレッシャー勝ち
× サーディオン:ビームバルカン負け
× スコール・レオンハート:ブラスティングゾーン負け
○ YOU(聖剣伝説LOM):プレッシャー勝ち
× 白船真帆:殴り負け
○ ヴァージニアwithロンバルディア:龍砲勝ち
○ 真壁一騎withマークザイン:プレッシャー勝ち
○ 金銭の精霊:轟雷箭疾歩勝ち
× 櫻井戒:腐食毒負け
○ ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス:プレッシャー勝ち
× レントン・サーストンwithニルヴァーシュ:セブンスウェル負け
○ トキト&テアwithズィルバーオリンシス:プレッシャー勝ち
× ゴジラ(FW):バーニングGスパーク熱線負け
× ロック・コール:デジョン負け
○ フェイト・ラインゴッド(漫画):プレッシャー勝ち
× ぶるにゃんマン:ボム負け
× 孫悟空(パタリロ西遊記!):如意棒負け
○3 エスパー柳生・ジャグワァ・玄兵衛:プレッシャー勝ち
× プロキオン:打撃負け
× 主人公(ソウルハッカーズ):斬撃負け
× デュークモン:クォ・ヴァディス負け
− 黄金バット:再考察待ちなので飛ばす
○ リナ・インバース(原作小説版):プレッシャー勝ち
× ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード:エクサノヴァシュート・オーバー負け
× アクト:火炎斬り負け
× 仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ:オーズバッシュ負け
× 兜甲児 with マジンガーZ:ルストハリケーン負け
× オーフェン:魔法負け

これより上も少し確認したけど勝ったり負けたりと安定しないのでこの辺で終了、位置はアマゾンの上でウォーリア(略)の下

 >ウォーリア・オブ・ライト>凪宗一郎>仮面ライダーアマゾン>
最終更新:2024年05月15日 19:38