【共通設定】
意識の枠による時間の流れの相違について:本作では人間の意識が時間の流れを遮断するため、人の中と外の時間の流れには違いが発生するものとされている。
楽しい時間が早く過ぎるのも、世界の時間を加速する能力で一般人が超高速で動けるようにならないのも、全ては意識の枠が時間を遮断しているためである。
すなわち個人の時間の流れが世界の時間から独立であるから、本作の登場人物は全員時間無視である。
【作品名】JORGE JOESTAR -ジョージ・ジョースター-
【ジャンル】VS JOJOプロジェクト第三弾 小説
【名前】ジョージ・ジョースターwithモーターライジング
【属性】プロペラ式の水上戦闘機に乗った第一次世界大戦期のイギリス海軍航空隊員、20代半ばのイギリス人男性
【大きさ】属性相応
【攻撃力】装備した機関銃の連射により、自機と同等の戦闘機を撃ち落せる
射程は現実相応
【防御力】属性相応
【特殊能力】ビヨンド(BEYOND)
世界が物語なら、ビヨンドは作者のようなものであり、ジョージ・ジョースターはビヨンドに選ばれたいわば主人公である。
作中では重要な概念なのだが、強さに関係はない。
【素早さ】【共通設定】より時間無視、敵戦闘機と航空戦可能。
【長所】舞城王太郎作品に特有の世界観設定からくる時間無視
【短所】波紋やスタンドは使えない
【戦法】残弾が切れるまで機関銃で射撃後、相手が空を飛んでいなければ着陸した上で自爆しない程度に体当たりを繰り返す
vol.122 参戦
251格無しさん2019/08/03(土) 01:56:14.61ID:AwKbykm0
ジョージ・ジョースターwithモーターライジングの
テンプレを何度見ても分からん
意識の枠による時間の流れの相違について:本作では人間の意識が時間の流れを遮断するため、人の中と外の時間の流れには違いが発生するものとされている。
楽しい時間が早く過ぎるのも、世界の時間を加速する能力で一般人が超高速で動けるようにならないのも、全ては意識の枠が時間を遮断しているためである。
すなわち個人の時間の流れが世界の時間から独立であるから、本作の登場人物は全員時間無視である。
三行目の時点で飛躍しすぎ、意識的なもんで時間無視になるわけねーだろこんなんで
まちがいなく修正行き
252格無しさん2019/08/03(土) 02:51:48.24ID:rmaYIWWG
要するに、体感時間と外的時間の流れが違うってだけだよな。
298格無しさん2018/10/23(火) 07:08:11.33ID:qKZolkB8>>301
再考察待ちや議論中行きで、もうろくにキャラ残ってないしビル破壊の壁~特殊能力の壁無くすのに残ったキャラ下の壁に移すべきかね
取り敢えず今
ランキングに残れると予想されてる
斉天大聖孫悟空>
ジェームズ・ボンド=沙悟浄>猪八戒>越前リョーマ>坂田銀時>
ソリッド・スネーク>ジョージ・ジョースターwithモーターライジング
も見てみる
斉天大聖孫悟空
超速い、間違いなくここ
アリス=斉天大聖孫悟空>
就実桜
沙悟浄
猪八戒
斉天大聖孫悟空に準じる速さなので間違いなくここ
アリス=斉天大聖孫悟空>沙悟浄>猪八戒>就実桜
越前リョーマ
就実桜の上位互換
アリス=斉天大聖孫悟空>沙悟浄>猪八戒>越前リョーマ>就実桜
坂田銀時
就実桜には反応で上回られてるが
鑢七花以下には勝てる
就実桜>坂田銀時>鑢七花
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング
前と同じくセレネの上
ジェームズ・ボンド ソリッド・スネーク 不可視でも広範囲攻撃持ちが溜まってるからかなり落ちる気がする、再考行き
ロロノア・ゾロ 遠距離攻撃の弾速が無い
まとめ
vol.122
450格無しさん2018/09/20(木) 03:16:44.56ID:zGZt+auo>>451
それって意識的な話であって本当に時間軸が別って感じじゃないと思うんだけど。
451格無しさん2018/09/20(木) 03:31:38.11ID:p2IbfCVo
450
いや、この設定比喩表現とかじゃなく作中の戦闘や展開に影響及ぼしててな
例えば世界の時間を超加速させるエンリコ・プッチが宇宙の終了と再誕を超えて時間を進めたんだが、アントニオ・トーレスってキャラが自身の身体でイギリス全土を覆ってたせいでイギリスだけ影響を受けなかった
これはアントニオ・トーレスの意識の枠によってイギリスの時間が隔離されていたせいだと作中で説明されている
490格無しさん2018/09/24(月) 20:46:40.77ID:NfKzBTYw>>493>>495>>496>>501
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング 考察
時間無視で開始距離と射程的に
メアリ・クラリッサ・クリスティには勝てるが
その上からは無理なので
ニコラ・テスラ>ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>メアリ・クラリッサ・クリスティ
495格無しさん2018/09/24(月) 22:14:56.92ID:uPhn8rmk>>496
490
ジョージ・ジョースターそんな上かな?
確かに時間無視だが耐性もないし、核無効の壁上の0秒行動軍団からかけ離れたスペックに思えないが
496格無しさん2018/09/25(火) 00:28:18.49ID:GQE6MCVy>>500
(省略)
490
495
戦闘機の大きさによって開始距離が結構空く事と
人間相応では倒せない程度の耐久の相手なら倒せる火力あるから微妙なところだとは思うけど
少し見た感じだと時間無視の壁下の
シャリバン倒せなくてアンリ・ド・マリニーに負けるから
メアリ・クラリッサ・クリスティの上ではないな
500格無しさん2018/09/25(火) 22:40:12.99ID:8iHR+qrl>>503
496
じゃあアンリ・ド・マリニーの下だな
アンリ・ド・マリニー>ジョージ・ジョースターwithモーターライジング
501格無しさん2018/09/25(火) 23:25:12.63ID:ZaGLYjkG
490
ジョージ・ジョースターって常時能力組に勝ち越せるのかな。
502格無しさん2018/09/25(火) 23:26:37.34ID:ZaGLYjkG
ああ、戦闘機に乗ってるのか。
504格無しさん2018/09/26(水) 04:51:24.05ID:eh+0YvQJ
ジョージは下にいるヘリオン・有田・BLACKに防御で耐えられて負けるだろうしもっと下では?
常時能力の壁では
小山田耕太みたいな壁貫通能力以外には負けないだろうけど
505格無しさん2018/09/26(水) 12:20:08.09ID:RBQqKpmG>>506
ハイイロスライムに分けで
野々村浩三に射程で勝つので
ハイイロスライム=ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>野々村浩三だな
506格無しさん2018/09/26(水) 13:49:37.86ID:QvjU1g0Z
497
ジョージ・ジョースターみたいに下に1勝しかしてないのに位置を決めるのは雑だとは思うけど
間桐桜(ブロッサム先生)なんかはテンプレざっと見ただけで「耐久銃無効相応・火力銃撃」なので
銃無効の壁直上だってすぐに分かるしものによると思うよ
507格無しさん2018/09/26(水) 14:05:47.86ID:tSYpVmPG>>509
そこまでくるともう太陽軍団の8連敗が回収できないような
ジョージ・ジョースターの遠距離武器って残弾の概念あるから最後太陽に突っ込むよな
508格無しさん2018/09/26(水) 14:19:37.89ID:W0Tkv/1n
ジョージは多分惑星破壊の壁より下になりそう
509格無しさん2018/09/26(水) 14:30:35.41ID:0spkrEOs
507
というかそうなると、超耐久のやつらにも無理じゃないのか
要するに機銃で屁とも思わないやつらには、最後突っ込むしかないんだろ?
戦闘機では突っ込む=死だしめちゃめちゃ下がりそう
510格無しさん2018/09/26(水) 14:50:08.28ID:tSYpVmPG
え、もしかしてジョージ戦闘機から降ろした方がルール上強い?
511格無しさん2018/09/26(水) 15:07:42.96ID:0spkrEOs>>512
あ、でも時間無視の場合、時間切れ負けというのは起こらないんじゃないか?
つまり時間そのものが経過しないため、攻撃しないから負けという事態そのものが起こらないことになりそう
512格無しさん2018/09/26(水) 15:38:20.15ID:QvjU1g0Z
511
ルール上「最終的に攻撃に繋がる戦術もなしに逃げつづけるのは不可」だから
突進という攻撃手段がある時点で分け判定出る前に突進しなきゃいけないかと
514格無しさん2018/09/26(水) 16:44:55.26ID:KPq4IaWz>>515>>517
っていうか自分の時間の流れが周囲の時間、世界の時間の流れと違うってのは
RXみたいなもんだからそもそも時間無視になるのかこれ?
515格無しさん2018/09/26(水) 20:12:10.56ID:GwxmOFbb>>517
514
時間の流れ≒時間軸という扱いはメイプルストーリー勢で通ってる
後は設定的に「通常の時間軸とは異なる時間軸を別途で持つ等」にあたるからジョージは時間無視
517格無しさん2018/09/26(水) 21:43:42.12ID:QvjU1g0Z
514
515
同じ川(時間軸)の中で水(時間)の流れる速度が違うだけな事もあるし
現実の地球でも実際に流れる時間が地域によって僅かに違うので
時間が流れる速度が違うってだけだと「通常とは異なる時間軸」にはならないから
ジョージ・ジョースターは「意識の枠が時間を遮断している」とされているのが結構重要…な気がした
(省略)
523格無しさん2018/09/27(木) 21:53:34.42ID:KPhM0aYJ
522
考察乙
今ジョージ・ジョースターの参戦状態と戦法を練り直してて、機関銃が効かない相手にはもう着陸→自機が壊れない程度の体当たりでお茶を濁そうかと思ったんだが
このスレって乗り物の燃料切れって概念あったっけ
533格無しさん2018/09/29(土) 02:13:56.84ID:uLJxEwKW
(省略)
ジョージ・ジョースターの戦法を修正
【戦法】残弾が切れるまで機関銃で射撃後、相手が空を飛んでいなければ着陸した上で自爆しない程度に体当たりを繰り返す
601格無しさん2018/10/04(木) 22:31:05.18ID:erFBFPWw>>602>>605
俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)再考
攻防的に
Q太郎(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)に時間切れ勝ちできる程度
アリス考察
わたし(エデン逆行)に負けるQ太郎(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)に時間切れ勝ち
朱雀ミコト>ローズレッド・ストラウス=俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>アリス>Q太郎(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング 考察
俺(D.O.A)に勝てる
朱雀ミコト>ローズレッド・ストラウス=ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>Q太郎(オバケのQ太郎 ワンワンパニック)
602格無しさん2018/10/04(木) 23:06:33.90ID:IDzk3OAo
601
考察乙だけど、無時間行動キャラが時間制限持ちのキャラに時間切れで勝つことってできるんだっけ?
603格無しさん2018/10/04(木) 23:10:54.58ID:X3fChapc
出来ないな
604格無しさん2018/10/04(木) 23:18:42.88ID:erFBFPWw>>605
じゃあセレネ&バトラーwith赤竜には勝てるのでその上
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>アリス>セレネ&バトラーwith赤竜
605格無しさん2018/10/04(木) 23:32:38.02ID:X3fChapc
601 >>604 考察乙
赤竜飛べるって書いてあるから浮いてね?
少なくともアリス~月森までは攻撃届かないんじゃないか
606格無しさん2018/10/04(木) 23:37:21.39ID:erFBFPWw
だとこうなる
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>セレネ&バトラーwith赤竜=俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>アリス>鑢七花
606格無しさん2018/10/04(木) 23:37:21.39ID:erFBFPWw
だとこうなる
ジョージ・ジョースターwithモーターライジング>セレネ&バトラーwith赤竜=俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>アリス>鑢七花
607格無しさん2018/10/04(木) 23:53:39.90ID:IDzk3OAo
射程と防御的に範囲攻撃で死んで勝ち越せない可能性あるからあれだけど、アリスは無限速行動無限速反応だから時間切れ系キャラ達に勝てるんじゃないか
608格無しさん2018/10/04(木) 23:55:45.15ID:erFBFPWw
上見たけど範囲攻撃持ちの
ヨッシーとか居るから無理
609格無しさん2018/10/05(金) 00:08:41.06ID:lCNp2ztx
自分でも見てみてたけど時間制限キャラ達のいる位置が割と高くて任意全能系持ち複数に阻まれて無理だったわ、すまん
610格無しさん2018/10/05(金) 00:43:15.09ID:eJVsASBl>>622
605
飛行キャラは開始距離上で数m(最低値2m)浮いてる程度だから
アリスは年齢次第で微妙だが
俺や月森、わたしは間違いなく手の届く高さだし竜をよじ登ってセレネ倒すくらいはできるんじゃないか
608,609
任意全能は無理だろうけど
移動速度も無限速なんだしヨッシーみたいな単なる範囲攻撃持ち相手なら
ヒット・アンド・アウェイとか負けない戦法は取れそう
現状そういう戦法にはなってないし戦法変えても勝ち越せるかはわからんが
613格無しさん2018/10/05(金) 04:45:13.66ID:TvPh++Mk>>615>>617
時間無視、0秒行動勢は超高速の壁直上の
ジュンが防御力常人並なので勝ててその上では?
615格無しさん2018/10/05(金) 12:17:03.71ID:hEdBcNT/
(省略)
613
超高速の壁上にいくには空中戦の壁下の常時攻撃能力勢に負ける分を超える
勝ち星を得る必要があるからジュン1名に勝てるってだけなら微妙だと思う
617格無しさん2018/10/05(金) 16:46:58.91ID:TvPh++Mk>>619
613
空中戦の壁下の常時能力勢が
優愛菜,
九十九十九,
気の毒な少女の3名で、その上で現在発見できた常人が倒せる防御力がジュン、間薙シン、
倉間ユウキの3名で今のところギリギリ勝ち越せてない。
618格無しさん2018/10/05(金) 17:30:25.72ID:11q4jGM/
611
616
考察乙
619格無しさん2018/10/05(金) 17:31:59.68ID:11q4jGM/>>620
途中送信してしまった
617
常時精神能力は
鈴木正継with車も無理だと思う
620格無しさん2018/10/05(金) 17:39:57.76ID:TvPh++Mk
619
新たに
皐月駆(漫画) が防御力鍛えた男子高校生の身体を強化した程度で勝てることが判明したが鈴木正継with車でやはり勝ち越せず
622格無しさん2018/10/05(金) 19:51:19.70ID:ktr9qArD
610
俺は赤竜はよじ登れない扱いがいいと思う
というのも、これ赤竜の開始時の姿勢と造形によって話変わってくる気がする
イメージ的に最初に掴めそうな部位って脚か尻尾だと思うんだが、脚から竜の脇腹素手で掴んでよじ登れるかっていうと無理そう 成人男性の俺は多分できない
尻尾がある程度地面と水平に伸びてたら伝ってワンチャンだが、赤竜が戦闘開始時に尻尾を上げた状態で参戦すれば回避できそうなので一律不可能扱いが妥当だと思う
ところでジョージは特殊能力の壁直上の桜庭音操と分けるんで、こうではないか
桜庭音操=ジョージ・ジョースターwithモーターライジング (特殊能力の壁)
セレネ&バトラーwith赤竜=俺(D.O.A)>月森孝介>わたし(エデン逆行)>アリス>鑢七花
611 >>616
考察乙
最終更新:2023年08月10日 21:41