【作品名】ドラゴンボールゼノバース
【ジャンル】原作介入型アクションゲーム
【世界観】
原作ドラゴンボールの世界(バンダイナムコのアナウンスやプロデューサー発現言で原作ドラゴンボールの歴史と言っている)
の歴史を変えようとする存在と時の界王神率いるタイムパトロール隊の戦いを描くゲーム。
介入は原作キャラを対象として行われ凶悪化と呼ばれる紫のオーラに包まれる現象が起こる。
凶悪化したキャラは本来よりも戦闘力が上昇、本来なら気を一切扱えないミスターサタンでも舞空術や気弾が使えたりする。
そして介入された箇所以外は原作とは変わらないため直前までの原作の設定は流用可能。
ドラゴンボールの宇宙の歴史はトキトキ都の刻蔵庫に書物として修められており
歴史介入により変化したものは別の書物に分かれる。
タイムパトロール隊の介入によって結末を本来のものに軌道修正することで
時の界王神による書物の再編纂が可能となる。(つまり主人公が介入した事実そのものが最終的には本来の歴史から消滅する)
なので
フリーザ編で介入したからと言ってセル編が介入後の未来というわけではなくそれぞれが原作から分かれたものである。
なおトキトキ都のある時間は原作の100年後ぐらいであり
あなたが知っている歴史とは異なってしまって等と言われてるので
原作の未来の時間軸となる
【名前】YOU
【属性】フリーザ一族の末裔
【大きさ】最大設定で2m以上
【攻撃力】惑星を破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波(他称で地球を破壊できると言われている)に耐えられる自分にダメージを与えられる相手と互角に攻防が可能
エネルギー弾:格闘と同威力で自身と同速に10mぐらいから当てられる射程数百メートルの気弾の気弾を放てる。
発動は即時サイズは人の顔ぐらいで当たると10mサイズの相手にまで効果がある
また付加効果として自身と同サイズの相手を数秒麻痺させられる。自身と同速レベルの反応でなければ麻痺→気のチャージ→麻痺で
ずっと動きを止められる。
超元気玉:反応基準で10瞬程チャージしてから対象に向けて20mぐらいの気の塊を投げる。
威力は格闘10発分ぐらい。
速度は数メートル先から同速の相手が回避できないぐらい。
パーフェクトかめはめ波:射程500m、幅2mぐらいの光線上の気功波。威力は格闘5発分ぐらい。
【防御力】惑星破壊可能な設定の完全体セルのかめはめ波に耐えられる。
【素早さ】時間の流れから外れた存在であるミラと互角以上に戦えるため時間無視。
素の反応、戦闘速度は格闘技世界チャンピオン(サタン)が反応できない速度で10m先から一瞬で背後に移動して蹴り飛ばせるぐらい
飛行可能、達人が走る速度の3倍ぐらいで移動可能
【特殊能力】宇宙生存可能なフリーザ一族(宇宙人であり人外)の末裔であり宇宙空間ステージで問題なく戦闘してるので宇宙生存可能
【長所】種族特性の麻痺付きエネルギー弾が最強スレ的に便利
【短所】ゲームの仕様上広範囲攻撃が無い
【戦法】等身大の相手なら気弾で麻痺させながら攻撃
大きい相手なら超元気玉
【備考】PVで主人公はあなたの分身と
孫悟空と言われている。
927格無しさん2020/04/23(木) 17:36:09.39ID:mPsR1W+v>>929>>956
修正送りだのなんだので周りのメンツが考察当時とだいぶ変わってるので
孫悟空(ドラゴンボールGT)再考察
- YOU(ドラゴンボールゼノバース) 一応連続麻痺負け…だけど、考察にかかわる部分の
テンプレ的には大して変わらないけど
ゼノバースは原作の世界観に介入といいつビルスとウイスが出てる上でクリア後のストーリーで
Z劇場版のブロリーがストーリーで出てきたりDLCとはいえGTのキャラやストーリーも展開されるから
「原作」が漫画版なのかアニメZなのかわからない。最強スレ的にはZ→GT、漫画版→神と神で別作品扱いだし
明確化するか「ゼノバースの世界」で別にするべき。
△ ミト 時間無視分け
-
シモンwith天元突破グレンラガン 探してみたが現行テンプレでの考察が
過去ログにもない。
周りのキャラもだいぶ変わってるし現行版のテンプレを反映して考察待ちに送るか、
old番のテンプレで再考察の必要がある
×リボーン 頭突き負け
〇安藤夏希 旧考察だとうみぼうずで負けているが、うみぼうずのテンプレ的に近接攻撃しかない0秒行動なので
常時熱の範囲に突っ込こんで来るから倒せるはず。
そのあと攻撃行動しなきゃTKO負けルール的に本体が突っ込んでくるのでやはり常時熱で倒せる
〇キムボール・キニスンwithドーントレス号 かめはめ波勝ち
〇
朝日奈真一inメガラフター 旧考察だと空間攻撃でも拡散するから負けになってるけど、反応も攻撃速度も圧倒的に上だし
攻撃範囲と射程も十分でかめはめ波は空間破壊×3だから先手でかめはめ波三種を拡散前に撃てるから勝てるだろう
△or-
波濤学(漫画) 倒せない倒されない。てかこいつ反応速くて広範囲偏在で実質不死身だけどこの辺だと攻撃力大したことないし
下の方の任意全能系にぽつぽつ負けるだろうからもっと下じゃないかな?
アーサーデントよりだいぶ偏在範囲狭いし。あとデントと違って世界観自由に移動できるってテンプレに書いてない
(このテンプレだとループが世界線の自由な任意移動とは明確に読み取れない)し、あと偏在と意識、記憶の共有してて
いくら死んでも別世界でループする、だけどこれ別世界にループするってことは対戦の場からは基本となる波濤学は殺されたら
本体が別世界に行ってしまって、テンプレ的に戻ってこれるようなこと書いてないし逃亡負けにならない?
敵スレだったら寿命勝ちできまくるかもだけど…
957 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 17:06:26.13 ID:QqEZI3Xs [2/2]
954-955
そういう意味か
ちょっと調べたところ
ttps://www.famitsu.com/news/201504/06075494.html
このページで
本作は自分自身のキャラクターを作って、『ドラゴンボール』の世界に入っていくという新しい切り口で差をつけています。
と言ってるな
本作ってのがドラゴンボールゼノバースのこと
記事の上の方で
バンダイナムコエンターテインメント『ドラゴンボール』シリーズインタビュー
と銘打たれていて、その下に
1984年から1995年まで『週刊少年ジャンプ』で連載された大人気マンガが原作のシリーズ
と書かれてるので『ドラゴンボール』は原作漫画を指してるんじゃないか
vol.109
248 :格無しさん:2015/04/25(土) 06:41:43.48 ID:GUUZAhRz
YOU(ドラゴンボールゼノバース) 考察
人外で宇宙生存可の惑星破壊攻防な時間無視、麻痺る気弾等も撃てる
ざっと見たところ普通の時間無視組には防御無視分けで高攻防組に負けるので超次元上すら無理
ただしそこそこ攻防は高いし不思議攻撃+麻痺の気弾や
広範囲不思議攻撃の超元気玉等で
リリエンタールとか
十六夜咲夜とか
等身大非時間無視にはほぼ勝てるので
道明寺桜辺りまでは落ちない
最後に勝ち越せるのは
孫悟空(ドラゴンボールGT)への麻痺永続勝ちなので位置はその上かな
(
死神ももえにも勝てるが安藤夏希に負けるので勝ち越せない)
>シモンwith天元突破グレンラガン>YOU(ドラゴンボールゼノバース)>孫悟空(ドラゴンボールGT)>
252 :格無しさん:2015/04/25(土) 15:56:38.34 ID:YnMJ+3v3
考察乙だが、>>248のYOU(ドラゴンボールゼノバース)は
シモンwith天元突破グレンラガン=YOU(ドラゴンボールゼノバース)>孫悟空(ドラゴンボールGT)
だと思う
254 :格無しさん:2015/04/25(土) 16:25:52.62 ID:GUUZAhRz
252
すまん、グレンラガンとは時間無視分けになるからそっちが正しかったな
vol.108
762 :格無しさん:2015/02/15(日) 03:17:28.85 ID:4vBx6tx4
時間の流れから外れた存在って時間無視なれるかな
微妙だとは思うが
781 :格無しさん:2015/02/15(日) 19:41:10.32 ID:+TR667mz
763
存在だから多分違うと思うけど
位置的に外れたじゃないなら時間の概念がないの類似になりそうな気はするけど
782 :格無しさん:2015/02/15(日) 19:41:36.01 ID:+TR667mz
762だった失礼
795 :格無しさん:2015/02/16(月) 22:35:22.42 ID:O7hU+F2+
781
どうも、とりあえず通常速度も書くので時間無視ダメそうなら修正する
(省略)
800 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:11:15.99 ID:GDoOGmuk
795
とりあえず原作との合わせて総称するタイトルがないから原作の攻防速の描写流用するのは駄目
801 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:13:56.56 ID:GDoOGmuk
いやどっちかと言うとこれは一番近いのはこれか
6.設定・歴史を流用したパラレルワールド的作品
例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」、DCコミックスの「エルスワールド」
6,7の場合、設定の流用が妥当でないという理由がある場合以外、設定の流用は任意です。描写は不可です。
ただし、設定の流用が許されるのは、そのパラレル作品が発表された時点のものまでです。
それ以降に本編で設定変更があり、インフレが起きたとしても、それを利用することはできません。
また、都合のいい設定だけ恣意的に流用することも認められません。(当然、都合の悪い設定だけでも)
どっちにしても描写の流用は駄目
802 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:23:08.52 ID:O7hU+F2+
800
ドラゴンボールシリーズで総称はできるんじゃないのか?
タイトルじゃなくてシリーズだよね総称するのは
そうじゃないと神座とか流用できないし
.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
例.「スタートレック」シリーズ、マーヴル・ユニバース、旧「
ウルトラマン」シリーズ
3~5は、同世界の他作品から設定は全て採用されます。
3,4の場合は、描写の流用は任意です。5は描写の流用は認められません。
803 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:26:26.29 ID:O7hU+F2+
801
これって作品そのものがパラレルなケースじゃないのか?
ゼノバースは原作DBの約100年後ぐらいに直接的な未来の話だよ
804 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:28:48.20 ID:1QwO9yO2
Diesの先輩ルートと神威神楽とか直接の未来とかじゃくても描写の流用してたような
805 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:33:54.08 ID:1QwO9yO2
後6はエンジェルハートみたいにシティハンターと途中まで同じ歴史だったと言うだけで世界観が一緒と言われてないものじゃないか
806 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:37:45.96 ID:GDoOGmuk
803
直接的な続編って言われてればパラレルじゃなくなるんじゃないの
804
Diesは設定・描写の流用ルール2があるだろ
808 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:47.42 ID:wQlTet6f
805
意味がわからん
809 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:40:49.01 ID:1QwO9yO2
神威神楽はマリィルートから分かれてたからその後の先輩ルートからは繋がらないしDiesと作品は別では
811 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:43:01.92 ID:GDoOGmuk
じゃあルールに引っかかるんじゃないの
Diesとかいうのも
813 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:46:58.75 ID:O7hU+F2+
811
じゃあとりあえず設定だけで書き直してみる
814 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:47:26.15 ID:ifCqRSsO
802
よう知らんが勝手にシリーズ作って個人が勝手に特定の作品を入れてもいいルールなんてないよ
815 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:48:10.66 ID:GDoOGmuk
813
それがええと思う
816 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:50:23.62 ID:z1w3Qn3m
802>>809
神座はちゃんと公式で総称するタイトルあるから根本的に違うだろ・・・
817 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:00.64 ID:XRHtknbR
神威神楽とDiesってご丁寧に公式で総称するタイトルでまとめて呼んでたと思うんだが
818 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:54:36.76 ID:XRHtknbR
816と被ってしまった
819 :格無しさん:2015/02/16(月) 23:58:59.57 ID:eJJ8Vizp
総称はしてるけどパラレルじゃねぇの?
821 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:04:54.94 ID:h0mU0GBi
神座はよく知らないが繋がってるっていう続編な形ならどう矛盾して繋がってなさそうと言おうが繋がってる扱いになるだけよ
矛盾は最大値だから
公式で繋がってないと言われてるなら知らんが
822 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:11:42.23 ID:1FgMmSIQ
繋がらないからパラレルだって言われてるのに公式で言われてるから繋げてるウルトラマンのこと知らんのかな
823 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:16.39 ID:9pDVc01Y
821-822
マリィルートの直接的な続編だけど
先輩ルートは入る前に別れたから公式が明示的にパラレルで直接繋がってないって意味
矛盾がどうこうって話じゃない
マリィルート→神威神楽
→先輩ルート
みたいな感じ
公式がパラレルって言ってる逆に
824 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:13:33.05 ID:QoG0cZis
神座のパラレルって公式がいってなかったけ
825 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:15:38.19 ID:CNEeU2pg
それならパラレル扱いだな
826 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:17:31.40 ID:YTCS9lgC
ゼノバース時間無視無理そうか
ビルスが暴れたら時間が破壊されてどうたら~みたいな台詞はあった気がするが、時間無視とはちょっと違うか
827 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:23:29.32 ID:Ke3/J1ht
じゃあそのパラレルの部分は修正に追記する必要があるだろうな、多分
よう考えたらDB関係ないことだし何故このタイミングで言ったかわからんが
828 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:25:58.83 ID:EXElygad
(省略)
816
ドラゴンボールってのは総称するタイトルにはならないんだっけ?
違いが良く分からないんだが一応このゲームもPVとかでもドラゴンボール史上最も○○な作品みたいな言い方とかされてるけど
831 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:03.78 ID:73WE6T9M
特撮史上とか言われてる作品は特撮が総称するタイトルになってしまうな
こういうこと言ったらまた別のあれこれ言ってきそうだけど
832 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:31:09.86 ID:EXElygad
あっそうだちなみにラストは時間改変でパラレルになった歴史じゃなくて本来の歴史の神と神の後の悟空を未来であるトキトキ都に呼んで一緒に戦ってるけど
これも描写流用って無理かな
835 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:02.72 ID:9pDVc01Y
さすがに固有のタイトル名詞じゃない特撮と一緒にしたら礼になってないような
仮面ライダー史上とかにすればいいのに
836 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:34:32.72 ID:4R4sdxsZ
無理に決まってんだろ
837 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:35:38.14 ID:Wk9QRh8z
832
ついさっき自分が言われたことを思い出したらいい
839 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:37:03.39 ID:EXElygad
836-837
了解
840 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:38:24.72 ID:OPfC37QT
というかパラレルに気付いてるなら何故もっと早くに言わなかった
841 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:39:42.07 ID:CNEeU2pg
擁護するとパラレルは有りだと解釈してたんだろう多分
842 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:41:09.55 ID:FKyQstaw
822
ウルトラマンSTORY0がパラレルで絶対にTVシリーズにはつながらないってありとあらゆる例を用いて説明したのに
いつの間にか完全にSTORY0の描写を入れまくったTVシリーズのキャラのテンプレが当たり前のように通った時には
人間の世界から戦争が無くならない理由がちょっとだけ分かったな 懐かしい
843 :格無しさん:2015/02/17(火) 00:42:08.27 ID:EXElygad
840
未来から来た奴が特定キャラをパワーアップさせることで話にずれが出た場合他のキャラの直前までの描写は流用出来るかなと思ってただけ
868 :格無しさん:2015/02/17(火) 10:25:22.62 ID:HOaQZM2g
(省略)
828
種族に関してちょっと気になったんだが
フリーザ一族の末裔なら宇宙人で人外になったりしないのか?
テンプレにそこら辺書かかれていないからゲーム中では違うのかもしれないけど
もし宇宙人ならテンプレに書く必要があるかと
894 :格無しさん:2015/02/17(火) 20:59:59.82 ID:EXElygad
882
人外で宇宙人だね
ちゃんと記載しておく
後原作から描写も流用って部分を削除した
最終更新:2022年04月09日 12:51