【作品名】
騎士ガンダムシリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】エルガイヤーwithスーパーオーキスwithネオガンダム
【属性】神秘機兵with伝説の飛空戦機withモビルスーツ族
【大きさ】エルガイヤー:20m程度
スーパーオーキス:20m程度
【攻撃力】剣の一太刀で自分と同サイズの機兵(
ロボット。防御力は大きさ相応の金属)を撃破。
パトスグランジ:剣からエネルギーを放出して相手を粉砕する技。タメ一秒。射程は10m程度。
相手と同種の技を使用しあうと山が二つほどある島を消し飛ばす威力なので。
単体の威力はその半分程度。
主砲トライエレベイション:約20mのサイズの天空船を破壊。即発射で連射可能。射程100m以上。
バビロン
フェニックス:速い話が剣を向けて突進。
島破壊爆発の中心地にいてもなんとか動けた相手を完全に戦闘不能にする威力。
また直接的な破壊描写としては、高さ100m幅200m奥行き200mほどの城と
その城が乗っていた城よりわずかに巨大な浮島も一撃で破壊した。
【防御力】エルガイヤー:60m級の爆発の中心地にいても無傷。
島が消し飛ぶ爆発の中心地にいてなんとか動ける程度。
スーパーオーキス:大きさ相応。
【素早さ】エルガイヤー:一瞬で100m以上飛行しながら機兵四体を倒せるほどの速度。
無数に降ってくる半径1m程度の隕石を四つまとめて切り裂く剣速。
自分と同じ大きさ、同じ速さの剣速の相手の剣を簡単に止める反応速度。
スーパーオーキス:恐らくエルガイヤー以上の飛行速度。宇宙空間から飛行し地上に帰還可能。
ネオガンダムの意思で動けるようなので反応速度はエルガイヤーと同格。
【特殊能力】宇宙空間でも生存だけは可能。ただしエルガイヤーだけでは宇宙から地上に戻れなかった。
スーパーオーキスがいれば宇宙からでも帰還可能。
【長所】攻防速バランスよく高い。
【短所】もっと強いはずのガンジェネシスは描写不足で微妙な感じなのでエルガイヤーを。
【戦法】初手は主砲トライエレベイション。効かないなら近づきパトスグランジかバビロンフェニックス
【備考】ネオガンダムがエルガイヤーを操縦しエルガイヤーはスーパーオーキスに乗っている。
パトスグランジはエルガイヤー、主砲トライエレベイションはスーパーオーキスの技。
バビロンフェニックスはエルガイヤーとスーパーオーキスの合体技。
ネオガンダムは人間ではないが鍛えた人ぐらいの強さ。
参戦vol.2
vol.101
460 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 23:40:19.40 ID:0Hj9DH8g [1/3回]
坂井悠二再考察
都市規模の存在変換+ビル破壊以上の攻撃+熱攻撃+ビル破壊耐久+マッハ4.4反応
なんか
テンプレだけ見ると封絶が単なる空間遮断になってるけど、これ停止効果とか考えなくていいのか?まあ耐久の関係上先手取られたら大体沈むからあんまり関係ないか
存在変換は都市=数キロなので、2kmを限界とする。
下がることはないので現状から上を見る。
超耐久の壁
アスタロトに指摘
魔法コントロールの詳細や上限が不明。毒耐性は水銀以外耐えられるか不明。反応速度不明。小さい島沈められるから惑星破壊可能ってどういう理屈だ。あと小型爆弾を避けようともしないからそれ以上の耐久ってのは認められるのか?
エルガイヤーwithスーパーオーキスwithネオガンダムに指摘
何メートルから隕石に反応したか不明
速水厚志・芝村舞with士塊号に指摘
スキュラのレーザーの詳細が不明
マグマ大使に指摘
バラバラ移動に何メートルから反応したか不明。そもそもバラバラ移動が流星群並みの速度として認められるのか
サンダーライガーに指摘
何メートルからミサイルに反応したか不明
御子神みさをに指摘
比較対象となる比嘉の詳細が不明
2スレ
250 格無しさん sage 2007/07/22(日) 11:48:09
エルガイヤーwithスーパーオーキスwithネオガンダム考察
○ティーダ パトスグランジ勝ち
△ビルバイン 核防御級バリアは破壊できないが倒されない
○
スーパージオン バビロンフェニックス勝ち
○エンペランザ バビロンフェニックス勝ち
×キングゲイナー オーバーヒート負け
×フリオニール 突進前に蛙化負け
×タケル 虎天拳負け
×
椿定光 時間静止で削られ負け
キングゲイナー>エルガイヤー>エンペランザ
最終更新:2023年08月12日 23:05