Raycaster(レイキャスター)


車名ロゴ
概要
シグネーチャーアビリティ | メーカー | ドア | 駆動 | 最高速度 | 加速 | ギア |
AUTOBAHN | 2枚 | FR |
カテゴリ | モデル | 日本語発音 | 日本語訳 |
スポーツカー | 日産・370Z(日本名:フェアレディZ) トヨタ・86 メルセデスベンツ・AMG GT |
レイキャスター |
解説
Attrazioneと並んで、『Saints Row』シリーズではお馴染みのスポーツカー。
全シリーズを通して変わらないスタイリングが特徴だったが、今作ではコンセプトを維持しつつも、大きく変貌している。
全シリーズを通して変わらないスタイリングが特徴だったが、今作ではコンセプトを維持しつつも、大きく変貌している。
相変わらず、欧州スポーツカーテイストながら、どこか日本のスポーツカーらしいスタイリングは健在で、今作では日産・370Z(日本名:フェアレディZ)とトヨタ・86を混ぜたようなデザインに加え、メルセデスベンツ・AMG GTやスパイカーC8にも見える要素を兼ね備えている。
なお、シリーズ通して、ディヘドラルドア(*1)が特徴だったが、今作では普通のヒンジドアとなっている。
出現場所
- レイクショア、マリナ、モンテビスタなどで出現。
- メルカドのコインランドリー近くの駐車場でカスタムされたモデルが出現する。時間帯が決まっているようで、朝~昼の間に出やすい。
- このカスタムされたモデルは映画『ワイルド・スピード』に出て来るマシンをモチーフにしている様子。
- 標準でニトロを装着している。序盤から出現するので、移動用のアシとして入手しておくのも良いかもしれない。
- ミッション「アメとムチ」クリアでガレージにセインツ仕様が追加される。
特別仕様
カスタムモデル

緑色、黒いボンネット、青色のバイナルから推測するに、元ネタは『ワイルド・スピード』の1作目に出てきた、ブライアンの操る2代目三菱・エクリプスと思われる。
この青色のバイナルは非売品デカール。

セインツ

